• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




地球上のすべての情報を検索できるスマホをめぐるサスペンスがジャンプで(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース

fdtuyrdty


記事によると



 本日5月9日に発売された週刊少年ジャンプ23号(集英社)で、「WHO I AM-これが自分だ!という輝き-」の冨澤浩気が原作を、「ジガ -ZIGA-」の肥田野健太郎が作画を担当する新連載「すごいスマホ」がスタートした。

「すごいスマホ」は、地球上に存在するすべての情報を検索できるアプリが内蔵されたスマホをめぐるサスペンス。幼い頃から秀才と称されていた高校1年生のQこと探来田究は、とある事件をきっかけに、やる気を出すことなく日々をただただ過ごしていた。そんなある日Qは自分の鞄に謎のスマホが入っているのを発見する。











以下、全文を読む

この記事への反応

   
ジャンプが本気を出してなろう系を描いた結果やぞ

ジャンプでスマホ太郎みたいなのある、ワクワクが止まらん

今週の週間少年ジャンプ本誌
表紙からもうスマホ太郎
カラーページからもうスマホ太郎
向こうもこっちも読んでないけど多分スマホ太郎


天下の週刊少年ジャンプにスマホ太郎が参戦

すごいスマホ意外と面白かった
ジャンプ版スマホ太郎想定して読み始めたから
ハードル下がってただけかもしれないけど


ジャンプのスマホ太郎の1話の所感はまぁ良かったよ

どうせ途中から能力バトル漫画になるんだろ?


主人公のスマホ太郎さんが
スマホの力で大規模犯罪を犯して
正体不明の探偵が宣戦布告するんですね?
わかります



B09YTXCD98
原泰久(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:31▼返信
すごいステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:32▼返信
すごいスマタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:33▼返信
ははは・・・スマホ太郎はボロクソだったのにこれは絶賛するのね・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:33▼返信
あータコピーみたいにやたらまとめで持ち上げられるやつ~
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:33▼返信
スマホ太郎って何?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:34▼返信
寺沢武一の漫画で見た
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:34▼返信
まずスマホ太郎を知らん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:34▼返信
「スマホを作ったのは?」

スマホの製造元よりアプリの開発元だろ、と思ってしまった自分はダメだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:35▼返信
すごいバイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:35▼返信
ここまで露骨なステマも珍しい
集英社にいくらもらったん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:35▼返信
スマホ太郎が海外で何故か人気だからって!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:35▼返信
取り上げてるツイート一つ目で既にスゲー貶してるけど、何でこのツイート拾ったんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:35▼返信
タコピー終わって次の大物を作り出そうと必死
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
すごい鈴木
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
今のジャンプマジで読むものなくてやべーからな
そろそろアタリが来ないとホントに詰むぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
ステマ太郎
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
ネタバレを気にしてるのかもしれないけど、もうちょっと具体的に何が面白いのか言ってくれないと…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
スマホ太郎を知らん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
このダイマ記事は自動投稿かな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:36▼返信
俺は鈴木を応援します
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
ステマ太郎
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
鬼滅もうまく行ったからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
>>1
ステマ太郎
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
バイト太郎
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
鈴木太郎?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
スマホ太郎っつうかほぼガンツだったけどアシやってたんやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:38▼返信
つかみはオッケー。失速しなければそこそこ売れそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:38▼返信
ひどいステマ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:38▼返信
Twitterのアニメアイコンがべた褒めしてる作品が面白かった試しがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:38▼返信
※10
露骨なステマ・・・すごいムジュン
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:39▼返信
すごい鈴木
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:40▼返信
タコピーは持ち上げ記事だったがこれは皮肉だからな、文面通りに捉えていや全然おもんなかったぞとかマジレスしなくて良いから
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:40▼返信
鈴木の方がすごいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:42▼返信
またステマか
最近の集英社はプライドとか無いのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:42▼返信
鈴木太郎
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:43▼返信
ジャンプの王道から外れたイロモノ枠は良くも悪くも注目されるからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:43▼返信
普通に10週打ち切りコース。
しかも導入複雑なせいで、纏められずにぶつ切り打ち切り確定だと思うが。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:44▼返信
>>1
鈴木が書くス、テマ記事か
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:45▼返信
復活しそうにないんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:45▼返信
いまさらだが上島の記事1個消えてるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:45▼返信
鈴木爆発
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:45▼返信
最近だと敢えて変なもんを作ればこのように人気サイトでニュースに取り上げられる

お色気系ならフェミが噛みつきそうなもんをワザとすれば炎に群がる蛾のようにフェミが噛みついて記事になる

賢い宣伝方法だと思うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:45▼返信
鬼滅成功してからステマひっどいなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:46▼返信
ぶっちゃけ様子見
構造上、事件解決を数回やって本筋解決だろうけど
パターンになると面白くするの難しくないか
同じようなアイテムや違うアイテム持ちのライバルだしておもしろくできるだろうか

未来からジャンプが届く奴と同じ空気がするんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:46▼返信
たべるラー油
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:46▼返信
まとめサイトのバイトが殴り合う漫画描いたら大ヒットするよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:46▼返信
一時期話題になった未来から来るマンガ描く奴ってどうなったの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:47▼返信
凄いPR鈴木
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:47▼返信
釣られてるやつに親切に教えてあげるけどこれ雑な上げて落とすゲス記事だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:49▼返信
1話の掴みはいいけど、1話の掴みしか良くなかった作品は最近でもいくつもあったからとりあえず様子見だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:49▼返信
太郎と言うより二郎
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:50▼返信
>>43
ナタリーで記事にしてるのにステマもクソもないと思うが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:51▼返信
はちまでまでステマするとは
賭けてるんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:52▼返信
どーぜサム8みたいになる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:52▼返信
試しに読んでみたけどマジでスマホ太郎より面白かったよ!
スマホ太郎を100点満点で-100点とするなら-98点くらい!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:56▼返信
神アプリを少年漫画風にブラッシュした話だったな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:56▼返信
※26
別の作品と勘違いしとるぞ。サンダー3っていう数日前に話題になった作品がGANTZの元アシで
これは元々ジャンプ作家で命令者ちゃんって漫画描いてたやつや
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:58▼返信
マイルドデスノート
ハードステマ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:58▼返信
あまり重要じゃない検索画面にてきとうに書いてあるならともかく、巻頭カラーにどでかく「グーググ」で駄目だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:59▼返信
>>23
これが次のタコピーね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:00▼返信
すテマ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:00▼返信
>>29
日本にいるあの手の奴らてとんでもない異質よな、感覚違いすぎて怖くなってきてる最近は
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:01▼返信
※49
上げてるか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:02▼返信
おいタイトルと記事の内容が合致してないぞ どういうこだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:02▼返信
イイヨコイヨ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:03▼返信
「スパイファミリーのあれインタビューで他作者「ようやくイケメン描いてくれた!って思いましたよー」遠藤先生「いやーそのせいか愛着なくてー(たはは」という社交辞令を切り取ってキャラ全部に愛着無いとか曲解してるクズどもの戯言なので真に受けるもんでないぞ」

ツイカスがこんな事言ってるけど、全体を読んでも「売るために己を曲げて描いたキャラには愛着がない」としか言ってないし、作者にとっては擁護のふりしたクリティカルダメージなのではないか?言動クズって言われてんぞ作者
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:05▼返信
>>63
まさにタイトルで雑にあげて反発で叩いてやろうって有象無象を釣ってるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:07▼返信
ジャンプ復活要素どこですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:08▼返信
ネタじゃなくてジャンプってワンピース終わったらジャンプごと終わりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:09▼返信
デスマーホにタイトル変わるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:11▼返信
バイトのコメントクソ滑ってて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:12▼返信
>>67
w連打している時点で釣りにすらなってないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:14▼返信
心に決めた人を創る
心に決めた人を作る
心に決めた人を造る
心に決めた人を壊す

74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:16▼返信
※59
あの世界ではgoogleは別にあるんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:19▼返信
>>66
TISTAの頃から追ってたけど別にって感じ
スパイはほんとに方向転換してる作風だから俺も読んでないし作者が興味なくてもだろうなって思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:21▼返信
最近同じTwitter手法で大好評演出してるよな味をしめたと言うか節操がないと言うか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:26▼返信
一話目は東のエデンみたいにそれぞれの欲望叶えるためのポイント争奪戦!スマホ情報バトルはじめるんだろうな~って印象
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:26▼返信
読んだがそこまでだった
すごいステマ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:27▼返信
最初のカラーページでグーグルをすごいアプリと表現してるとこでうーん...ってなったわ
アプリなのかグーグルって?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:27▼返信
鈴木すごい‼️
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:27▼返信
作画ジガの人だから頑張って欲しいけど出オチだからダメっぽい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:33▼返信
期待値下降の底を突き破って「一周回って面白いのでは?」って風潮になってるのは草w
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:34▼返信
鬼滅で成功して以降ステマばっかりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:36▼返信
>>47
この漫画読んでそれ真っ先に思い出したわ
安定の打ち切りコースやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:37▼返信
スマホ太郎という蔑称があったのか笑
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:37▼返信
いきなり切る選択が無い程度には面白い
別に異世界転生モノでもないしスマホ太郎と共通点はスマホだけじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:37▼返信
普通に表紙で飛ばしたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:41▼返信
復活したという客観的なソースは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:42▼返信
つかなろうのスマホはスマホ使わなくても

一緒にくっついてくる女が事件が起きると早口で状況説明するのでスマホいらねーのよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:43▼返信
タコピーでステマ成功したからまたやってんでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:44▼返信
>>2
スマタ太郎とか、どんな変態だよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:45▼返信
>>1
そんな記事にする程か?
ワンピースの迷惑な考察といいなんか貰いだしたのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:46▼返信
原作は面白いんだろうけど、アニメ2期もナツコだからな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:47▼返信
ステマ太郎
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:48▼返信
タイプを創る
タイプを作る
タイプを造る
タイプを壊す
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:50▼返信
ボルトをVジャンプから戻して週刊でやれよ
週刊なのに月1連載、半端な所からVジャンプに持ってくとか訳分からんことしたから目立った人気がないだけで、しっかり読んだら普通にNARUTOの続編としてもクオリティ高い
早く戻してくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:50▼返信
ジャンプは子供作家しかいないのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 15:52▼返信
スマホ太郎とは完全に別物
なろう系でもまったくない頭がどうしようもなく悪い輩がすぐなろうなろう言い出してうんざりするわ
なろう系ならなんでも検索出来ないとなこれが最低限でさらに注文できて何でも買えるしかも大金を稼ぐ手段もあるとかさらに都合のいい機能満載なのがなろう系ね
99.ナナシオ投稿日:2022年05月11日 16:02▼返信
>>60
知らんけどコレが18週打ち切りコースなのはわかる知らんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:04▼返信
ステマ臭すごいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:06▼返信
>>5
将棋アニメ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:07▼返信
今期のタイムパラドクスゴーストライダー枠だ
SF感を見失わずに突き抜けろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:07▼返信
>>15
せやな
いちご100%以降は全く買わんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:10▼返信
やはり囲碁漫画流行ったから将棋漫画に移行したか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:10▼返信
どのへんが復活したんだよw売上が5倍くらいにでもなったの?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:13▼返信
せめて、寺沢武一先生の「ゴクウ 神の目を持ち男」レベルを作れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:15▼返信
シュタゲパクったやつはどうなったの
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:19▼返信
こういうくだらない漫画をステマしてるから本当に面白い漫画が埋もれて漫画業界が衰退していく
集英社は金に物を言わせるのはやめろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:19▼返信
PRはちゃんとつけたか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:21▼返信
>>15
ジャンプを最後に買ったのがこち亀の最終回の時だったけど
その時すでに一つも読みたいと思う漫画が無かったからな
そしてこち亀の最終回も落書きみたいな絵とつまらない内容でホント哀しかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:25▼返信
1話目で面白いってね・・・・
せめて、数巻出てから判断しないと
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:25▼返信
なんで最近のジャンプはイロモノばっかなん?しかも総じておもんないっていうw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:27▼返信
惰性で買ってはいるけど、じゃぁ何か目的、面白い漫画あるか?と言われると何一つないな。いまのジャンプ。
期待できるのあかね噺ぐらいかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:28▼返信
ステマ過ぎて引いたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:31▼返信
LUCYやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:35▼返信
すごいスマホって 才能ない編集がつまらない煽り文書いたな思ったらまさかの漫画のタイトルなのか。ラノベのクソ長いタイトルも惹かれないがこんな短いのにここまで惹かれないタイトルつけるのもすごいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:43▼返信
命令者の人だったのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:45▼返信
>>102
それ地球の子
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:48▼返信
タイトルすき
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:52▼返信
>>79
分類的にはブラウザ?
でも広義には大概のソフトはアプリで別に間違ってはいないと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:52▼返信
初回で目的と動機がハッキリしてるから読みやすかった。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:53▼返信
タイトルは地雷くさいんだけど読んだら割としっかりしてた
ただこっから人気でるかはどうだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:53▼返信
一方菅田将暉は端末が無くても地球の記憶にアクセスできる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 16:55▼返信
そのうち「俺自身がスマホになることだ」とか言い出す
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:03▼返信
まるで将棋だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:07▼返信
むしろこうやって新連載第一話直後でまとめサイトで面白いと言われた場合の大半は即死打ち切りしてる気がする
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:09▼返信
>>120
いや企業名だろ普通に
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:12▼返信
なに?この気持ち悪いまでの宣伝・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:12▼返信
なんとかゴーストライターみたいな感じ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:22▼返信
俺が、俺たちが、スマホだ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:25▼返信
スマホの力を過信したな❕
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:28▼返信
デスノートって本があってですね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 17:31▼返信
>>96
ダイ大の外伝も載せたらいい
Vジャンの方がマシすらある
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:03▼返信
もう少年ジャンプも終わったよな完全に( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
こんな漫画ステマせなあかんくらいには
終わったんや
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:19▼返信
引っ張ってきてるコメも褒めてんのか貶してんのか微妙なラインだし
なんか無理やり盛り上げようとしてないか?アフィに案件でも行ってんのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:25▼返信
1話は面白かったけど、急に失速しそうではあるな
どんな展開にしていくのだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:35▼返信
すべてを検索できるPCっていうネット小説見たことあるんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:39▼返信
スマホの力を過信したな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:07▼返信
いや、つまんねぇよ
定義不明だからガバガバすぎるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:13▼返信
ノートが落ちてただのスマホが落ちてただの

スマホを落としただけなのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:17▼返信
ジャンブの王道系だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:26▼返信
絶対読まんわ。設定の時点で忌避感しかない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:43▼返信
ジガみたくコラだけ盛り上がって打ち切られるんじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:56▼返信
秀才が秀才に見えない漫画スマホ
天才が天才に見えない漫画デスノ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:18▼返信
フリズスキャルヴか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:26▼返信
今のジャンプだと面白い方になっちゃうのが悲しいところだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
グググーグ・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
週刊少年なろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
あんまり誉めてるように見えないけど何これ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:10▼返信
そんなに面白くはないだろ。
ヒットする作品なら1話目はもっと感動出来る位の内容じゃないと。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
最近のスマホは小さいんやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
この内容だと人気出たとしても2-3巻ぐらいでキレイにまとめて欲しいんだが
引っ張ってもしょうがないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:16▼返信
すべての情報が検索できるとしても、検索する側が適切な手順を踏まないと意味はなく
スマホの所持者が低能だと豚に真珠なだけで話は進まないのでは
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:13▼返信
あ~、すごスマね! すごスマ

で、武術大会とかになるの? 悪役が仲間になったりするん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:59▼返信
導入としては悪くなかったよ。特にすマホで出来ることと出来ないことをきちんと提示してたのがよかった。これを後出しされると萎えるから。
あとは作者の頭の良さ次第かなあといったところ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:03▼返信
東のエデンのが上だな。コンシェルジュのジュイスがなんでも叶えてくれる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:55▼返信
PRつけ忘れてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:35▼返信
主人公スマホ太郎って言うの?
ひどいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:50▼返信
3ページ読んでそっ閉じした
グーググでダメだったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:49▼返信
1話面白くても次面白くなかったの多いし
しばらく読んでみないと判断できんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:49▼返信
>>15
少年漫画をいつまで読もうとしてるんや…
コロコロコミックや小学○年生に文句言ってるオッサンがお前やぞ
恐怖でしかないわ

直近のコメント数ランキング

traq