• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社カプコン

2022年3月期の連結業績は、デジタルコンテンツ事業の貢献により、売上高は過去最高、全ての利益項目で5期連続の最高益を達成
~ 営業利益は24.0%増、当期純利益30.6%増と9期連続の増益を達成 ~


1652260167431


記事によると



株式会社カプコンの2022年3月期連結業績(2021年4月1日~2022年3月31日)は、売上高は1,100億54百万円(前期比15.5%増)、営業利益は429億9百万円(前期比24.0%増)、経常利益は443億30百万円(前期比27.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は325億53百万円(前期比30.6%増)となりました。

当連結会計年度は、中核事業であるデジタルコンテンツ事業において、『バイオハザード ヴィレッジ』や『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』など主力シリーズの大型タイトルの投入や、デジタル販売の拡大によるリピートタイトルの継続的な販売強化により、家庭用ゲームソフトの年間販売本数は過去最多となる3,260万本を達成しました。さらに、これらの主力コンテンツとキャラクター商品、映像やeスポーツとの連携強化を図るとともに、アミューズメント施設事業やアミューズメント機器事業との協働も進め、業績の拡大に努めました。この結果、売上高は過去最高、営業利益以下全ての利益項目で5期連続の過去最高益を達成するとともに、9期連続の営業増益となりました。

なお、2023年3月期の連結業績予想につきましては、売上高1,200億円、営業利益480億円と10期連続の営業増益ならびに全ての利益項目で6期連続の過去最高益を見込みます。



3. 2022年3月期 各事業セグメントの概況

(1) デジタルコンテンツ事業

2022y05m11d_181254036


1) 当事業におきましては、シリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』(プレイステーション 5、プレイステーション 4、Xbox Series X|S、Xbox One、パソコン用)が全世界で610万本を販売したほか、「モンスターハンター」シリーズのRPG作品『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』(Nintendo Switch、パソコン用)も150万本を突破するなど順調に推移しました。また、前期に発売した『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用)は、今年1月にパソコン向けに発売し、さらなるユーザー層の拡大に弾みをつけました。加えて、2019年発売の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』や2017年発売の『バイオハザード7 レジデント イービル』など、シリーズの過去タイトルが安定した人気に支えられ販売本数が伸長し、業績に貢献しました。
2) これにより、年間販売本数は前期の3,010万本を上回る3,260万本となり、特に採算性の高いデジタル販売が続伸したことにより、収益を押し上げました。
3) モバイルコンテンツにおいては、既存タイトルの運営に注力したほか、協業タイトルも安定的に推移しました。加えて、中国において昨年6月に配信を開始した『Devil May Cry: Peak of Combat』は、ライセンス収益が利益に貢献しました。
4) この結果、売上高は875億34百万円(前期比16.2%増)、営業利益は453億59百万円(前期比22.6%増)となりました。


(2) アミューズメント施設事業

2022y05m11d_181300380



(3) アミューズメント機器事業

2022y05m11d_181307288



(4) その他事業

2022y05m11d_181314844


以下、全文を読む






バイオ村、ストーリーズ2が好調!
未だにアイスボーンとバイオ7が売れ続けてるのもすごい














コメント(839件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:31▼返信
すげえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:31▼返信
任天堂も前年度比であれば減収減益してはいるけど
あっちはあつ森+αバブルで前年がおかしかっただけだからなぁ
一昨年以前と比較すれば余裕の高水準ぶり、むしろよく維持してるわ

ニコニコ大百科 PS5掲示板より(プレミアム規制中)
ニシ豚が暴れております(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:32▼返信
そう、また過去最高なんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:32▼返信
ライズ→PC版も発売して好調
アイスボーン、バイオ村→未だに売れる

🤔
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:32▼返信
新鬼武者新作つくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:33▼返信
アレ?半ライスは?www
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:33▼返信
ストーリーズ売れてるじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:33▼返信
金令木を許してやれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:33▼返信
またニシ発狂ww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:33▼返信
>デジタル販売の拡大によるリピートタイトルの継続的な販売
いつもの
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:34▼返信
ドラゴンズドグマ2作ってもええんやで🥺❓
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:34▼返信
パないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:35▼返信
スクエニ
売上高が2736億円
営業利益が501億円

ソニーが買収するならカプコンだなこりゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:35▼返信
>>7
モンハンやってりゃまぁ楽しめるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:35▼返信
ドラゴンズドグマ2はよ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:35▼返信
半ライスを大盛りライスにしてください
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:35▼返信
あれなんか日本企業が好調じゃね?円安で終わるんじゃなかったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:35▼返信
さっさとライズを消化してワールドの新作発表してくれよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
モンハンワールド2楽しみにしてるやで
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
アイスボーンはちゃんと売れてると明言されてるのに
半ライスは弾みをつけたとかいう意味不明な言い回しされてて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
日本版だけのグロ規制やめて
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
手抜きライズで儲けた金でPS5向けモンハン頼みますよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
>>17
ゲーセクはね
大体ゲームの売上の大部分が海外何だから、ゲーム企業は円安の方が儲かる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
>>20
PCのおかげって遠まわしに書かれてるしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
PSストアセールの常連だから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
増収増益組
SIE、バンナム、カプコン

減収減益組
陳天堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
任天堂「以外」は好調ですね(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
バイオもモンハンも飽きた
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用)は、今年1月にパソコン向けに発売し、さらなるユーザー層の拡大に弾みをつけました。

よく読むとスイッチ版半ライスは決算で一切触れられてないなwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
セガにIPの活かし方教えてあげてほしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
ヴィレッジのDLCとRE2のPS5版に期待
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
>>1

🌲
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
ライズは初動だけw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:37▼返信
任天堂以外どこも増収増益か
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:38▼返信
ライズはふわっと触れてるだけやな
ストーリーズ2の方が良かったんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:39▼返信
モンハンストーリーミリオン超えてるやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:39▼返信
強力なIP持ってるところはセールでバカ売れよ😁
ヴィレッジも610万本販売おめでとう!!😂
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:39▼返信
スマホゲーがへたっぴでよかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:39▼返信
半ライス、はちまにもスルーされてて大草原wwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:39▼返信
ドグマ2がほしいのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
シリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』が全世界で610万本を販売したほか、『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』も150万本を突破するなど順調に推移しました。
2019年発売の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』や2017年発売の『バイオハザード7 レジデント イービル』など、シリーズの過去タイトルが安定した人気に支えられ販売本数が伸長し、業績に貢献しました。

『モンスターハンターライズ』はPC版が発売され弾みをつけました。

半ライス売上スルーで弾みは付けたらしいwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
>>32
鈴🌳 vs h™️k7️⃣1️⃣1️⃣
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
>>34
任天堂は減収しても一人勝ちなので問題ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
さっさとサンブレ発売してワールド2の情報出したいだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
steamの同接ワールドの方が今も高いのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
スイッチのゲームがよく売れてるな
サードはみんなスイッチを選んでよかったと感謝の気持でいっぱいだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:41▼返信
ライズよりもアイスボーンの方が良いと暗に言ってるじゃねぇかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:41▼返信
>採算性の高いデジタル販売

そうよね、パッケージとか中古でも出回るし採算性悪いから会社としては減らして行きたいよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:41▼返信
>>43
棚卸資産のことか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:41▼返信
凄いなPS
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
バイオが筆頭か流石にな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
PS5が転売の餌食になってるからゲーム業界は廃れるって言ってたやつ、息してる?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
>>46
よかった、よかったー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
>>17
馬鹿じゃねーのお前w
ゲームの売上はほとんどが海外なんだから円安の方が利益を享受できるのは当たり前じゃんw
ソニー憎しで一生を終えるより外へ出て社会勉強したほうがええぞwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:43▼返信
>>2
なんでコイツPS5の項目で
任天堂スゲーしてるんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:43▼返信
後からパソコンで出たけどほぼスイッチ一人でライズの売り上げ叩き出したからなスゴイ
ワールドは本体色々で出たから数字みても響かない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:43▼返信
せっかくワールドで世界に羽ばたいたモンハンというIPがまたNゾーンの被害に…
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:43▼返信
ええ…
カプコン内での扱いが
バイオはともかく ストーリーズ>半ライス
なんですけど…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(steam用)   → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(微妙な言い回しw)


『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
>>56
ライズ売れてないやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
バイオでデザインをパクって賠償金を1億円以上払ったのに好調だな
でも最新のバイオもパクってるしその賠償金はどうなるのだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(steam用) → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(微妙な言い回しw)


『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
スイッチのおかげだな
ありがとうスイッチ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
半ライス売れてなかった…(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:44▼返信
ユーザーが拡大と言われてるだけで売れたとは言及されてないライズ
発売から結構立つアイスボーンは順調に売れたと言及されるこの差よwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
>>58
そりゃ低スペックに向けて難しい開発をしたあげく見合った売上なきゃそんな扱いになるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
主力タイトルがRISEじゃなくてストーリーズ2ってのがまたww

半ライスの名は伊達ではないってCAPCOMにすら言われてるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
※65
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
新作のライズ差し置いて、バイオ7っていうのがなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
山下タイトルは極力触れないようにしとるんかね?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
>>63
そうそう
スイッチに近寄らなかったおかげ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
半ライス…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:45▼返信
>>63
switchのおかげじゃなかったって内容ですがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:46▼返信
※65
しかもPC版が出ましたってだけで
スイッチ版が売れてるとかのコメント一切なし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:46▼返信
>『バイオハザード ヴィレッジ』や『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』など主力シリーズの大型タイトルの投入

76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信
>>46
🤭
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信
日本のゲームメーカーで唯一世界水準に達してると思ってるカプコン
売り上げも伴ってるのはよい方向だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信
ライズはこれからって言い回しだろ
サンブレの公式発表直後だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

サンブレイクの新情報公開されるの忘れてないよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信
ちなみに弾んだユーザー数ですが
steam同接でワールドに負けてますwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信
新しいはずのライズよりも過去作であるアイスボーンの方が何故か未だに売り上げ本数が積まれていくんだもんなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:47▼返信
>>79
カプコンは大して期待してないみたいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
バイオ村のDLCはどうなってるんだよカプコン?
音沙汰ないのに増収増益だけ誇るのは止めてもらおうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
昨日サンブレの公式配信やってたけど面白そうだったGKもパソコンほんとに持ってたらやると良いよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
>>79
IB以下のサンブレイクでしょ?知ってる知ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
『モンスターハンターライズ』はPC版が発売され弾みをつけました。
弾みをつけました。

l(´・ω・`)/ポヨンポヨン
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
何故任天堂だけ減収減益なのか…

慢心…環境の違い…
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
switchライズ売れてないって暗に言われてて草過ぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:48▼返信
ライズは出たばっかりなのに売上本数言及してないからやばいなこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(steam用) → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(売れたとは言われないw)


『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
3260万本
ソフト5000円と仮定して1630億円
メーカーに入るのが3割だとして543億円
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
>>46
これが真のNゾーンなんだよね
低能の糞ゴキ無職童貞こどおじニートスペシャルの糞捨て信者がSゾーンの呪いを擦り付けてるた
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
日本のゲームメーカーは終わりのはずなんだよおおお!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
弾みってなんやねんw
フワッとしすぎwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
弾みをつけたとかいう謎の言い回し草wwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
株用語
好調>堅調≧順調

ライズ←弾みをつけたwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:49▼返信
PC版半ライス数字出さないのは草
switch版も買取保障分の金だけモロタ感じやね
売り上げが低すぎるww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:50▼返信
『バイオハザード ヴィレッジ』や『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』など主力シリーズの大型タイトルの投入

DQ11Sと同様に、半ライスさんは主力じゃなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:50▼返信
最近のカプコンは任天堂の傘下に戻った感じがするな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:50▼返信
>>79
ワールドの方が今だに売れるってよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:51▼返信
弾みをつけました

(´・ω・`)なんて?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:51▼返信
>>42
え、反日バイトの名字が判明したって??
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:51▼返信
>>42
え、反日バイトの名字が判明したって????
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:51▼返信
弾みをつけたって決算で初めて聞いたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:51▼返信
他社を見れば任天堂がどれだけ異常事態なのかよくわかる
あんだけ好調アピールしといて蓋を開けたら減収減益で棚卸資産倍増、なのに他社はどこもかしこも絶好調
好調アピールしないと金を集められないよね、、、詐欺師ってさw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:52▼返信
ユーザー層が拡大した      ×
ユーザー層の拡大に弾みをつけた ○

意味不明で草wwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:52▼返信
粉塵決済堂
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:52▼返信
steam全世界で最大9万人は衝撃だったな…
インディに負けるモンハン最新作(´・ω・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:53▼返信
モンハンライズ売れすぎぃ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:53▼返信
サンブレはNPCと一緒に狩り行けるからなそこがスゴイ
IBじゃブサイクなアイツしかいねーからそうゆうの出来ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:53▼返信
弾み…(´・ω・`)


弾み?(´・ω・`:)
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:53▼返信
 2021年10月には、“有機ELモデル”が発売され、国内における累計販売台数も2000万台を突破するなど、2021年も好調だったNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。そんな人気を反映するかのように、上位20本はすべてNintendo Switch用ソフトで占められる結果になった。
 そんな中、1位を獲得したのはカプコンの『モンスターハンターライズ』で、235万693本を販売。2022年夏には、大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』も発売予定で、この勢いはまだまだ継続しそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:53▼返信
弾んだのかそれとも転んだのか 物は言いようですねwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:53▼返信


  【朗報】半ライスさん弾む【PC版】

  
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:54▼返信
俺がPSのゲームと3万のミラボレアスの置物買ってやったおかげだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:54▼返信
0-0
 3<粉塵決算って知ってるか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:54▼返信
ipデストロイされてしまった
バイオ無ければ死んでたわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:54▼返信
>>110
ソードマスターとかモヒカンとか普通にいただろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:55▼返信
>>110
NPCでフォローしないと、弾んだのがバレちゃうもんなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
これからも任天堂の家来として働いてね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
※112
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(売れたとは言われないw)


『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
>>99
任天堂は寧ろ避けられてるぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
>>106
要はブランド浸透の踏み台にされたってことですなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
今年のカプコンってなんかゲームある?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
決算時期になると相変わらずアンソ豚に対して悲報ばかりになるなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:56▼返信
>>112
ただし集計店は潰れてるでおなじみのファミ通?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
>>79
まぁ新アクションは気になるけど
追加モンスターとしてはショウグンギザミより人気が無い元看板モンスターだったセルレギオス、肉質がカチカチで嫌われ者のオロミドロの亜種、ほぼ空気だったイソネミクニの亜種でどう盛り上がれと?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
>>55
そりゃ、ニシブタが占拠して荒らしてるからね
あまりにもひどいから規制かかったけど、相変わらず乗っ取って暴れて
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
四等分のストーリーズ2=1ヴィレッジ…ってことか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
金の切れ目が縁の切れ目 買取保証というバラマキやってん堂は終了だねwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
ゲーム屋はどこもコロナバブルだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:57▼返信
※2
二期連続減収減益だったんじゃなかったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:58▼返信
ほんま任天堂と任天堂に関わった部分だけ不調だなwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:58▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:58▼返信
買い取り保証金ありがとう任天堂wwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:59▼返信
半ライスやっぱりダメじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:59▼返信
好調なのはPSやPCで世界向けに展開してるタイトルだけでswitch版ライズについては全く明言されてなくて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:00▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(意味不明な言い回し)


『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:00▼返信
>>192
利益ベースだとストーリーズの方が出してそう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:00▼返信
給料3割増しはさすがやな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:00▼返信
>>137
世界向けのPCライズは弾んだだけじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:01▼返信
大方、バイオ村と7のリピートで売れ続けたおかげじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:01▼返信
続編物はやっぱ強いね
完全新作が出ないわけだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:02▼返信
いいねーはちま産w
大手だけが儲かればいいと思える低能ばかりでw
ソニーが中小切り捨てに余念が無いからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:02▼返信
ライズ売れすぎやろ
ワールドを軽く凌駕したか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:02▼返信



任天堂の1人負けやんw


147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:02▼返信
メガマンユニバース再始動の予感!?
はしないかあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:03▼返信
※131
このなかで減収減益になったゲームメーカーがあるらしいよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:03▼返信
カプコンは任天堂に忠誠心をしめそうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:03▼返信
※145
弾んだだけやでw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:03▼返信
>>144
任天堂はフレンドリーファイアだからなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:04▼返信
>>144
ニシくんらしい歪んだ価値観が今日もキレキレやねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:04▼返信
>>144
ファースト8割↑堂は全てのサードの切り捨てたのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:04▼返信
「半ライス  弾む」
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:05▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:05▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(意味不明な言い回し)


『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
157.水曜日のダウンタウンにありました投稿日:2022年05月11日 21:05▼返信
🤗エビがプリップリ
🖐️ビターン!!
😡プリップリじゃなくて違う表現しろ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
三部lake
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
任天堂への嫌がらせかよww
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信



なんでバンナムやカプクソ、コエテクが儲かっててプラットフォームホルダーの任天堂が減収減益なんよ?w考えられるのは「任天堂が金を出してソフトを囲ってる」って事なんだけどブーちゃんそのへんどう考えてるの?w


161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
2022年1月の時点でモンハンライズは800万本
これはモンハンアイスボーンが2019年から2021年までの2年かけて出した数字
売れてるのは売れてるから今回はサンブレイクがあるしわざわざ出してないって感じだな
時期的にもライズはギリで前年度に入ってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
>>157
渡部乙
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
🍚(ポヨンポヨン)
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:07▼返信
>>92
全部豚の事で草
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:07▼返信
>>161
もう誰も配信やってないのに伸びるの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:07▼返信
中小がスイッチマルチ似せざるを得ないのって
ソニーからはしご外された結果だからね・・・・
ゴキ的には大手の決算で大騒ぎできればいいんだろうけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:07▼返信
売れ筋は他社に作らせたゲームだしなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:08▼返信
※149
それ昔やってカプコンは減収減益なっただぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:08▼返信
ライズよりもストーリーズ2の方が好調なのかよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:08▼返信
>>145
ボヨンボヨン
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:08▼返信
※161
売れてりゃちゃんと言うよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:08▼返信
>>144
で、そのソニーが切り捨ててる設定のサード達は他のプラットフォームでは好調なのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:08▼返信
>>166
中小ってどこ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:09▼返信
こんなまずい半ライスが食えるか!!(ビタン!)


ぽよ~ん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:09▼返信
※166
(´・ω`・)エッ?勝負吹っ掛けてぼろ負けした豚がそれ言う?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:09▼返信
10位堂って本当に存在自体が邪魔で迷惑で気持ち悪いな
周り見てもガキゲーなんて今はもうPSとスマホの無料ゲーだけで十分なんだわ
お前の居場所はねえwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:09▼返信
※161
最近同期間で半ライスよりアイスボーンの方が売れてる事
カプコンがしっかり発表してたぞwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:09▼返信
絶好調やなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:10▼返信
※161
ワールドはアイスボーンが出る1ヶ月前には1000万本突破してたけど半ライスはまだ超えてないの?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:10▼返信
>>161
意味わからんし理由にもならない

むしろ、拡張のアイスボーン程度しか売れてないのがマズい
サンブレイクは250万も無理だろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:10▼返信
※173
取り合えずマーベラスの牧場物語とルーンファクトリーは
脱任したよなwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:11▼返信
ライズwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:11▼返信
脱任されてもレベル低すぎて使い道がな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:11▼返信
プラグマタってどうなってんだろね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:11▼返信
この先、バカ豚はないぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:11▼返信
株式会社モンハンバイオとか言われながら、
シリーズメイン最新作DMC5は500万本超えのシリーズ歴代最高売上最高評価の傑作
新規IPに大型タイトルのプラグマタ、エグゾプライマル開発中
リーク通りならドラゴンズドグマ2開発中

堅実なカプコン復活劇のPS4時代を除いたPS1〜5時代に生まれたIPバランス良く揃えてくの凄いわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:12▼返信
スト6発売もあるしな
CAPCOMはまだまだ終わりそうにねえな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:12▼返信
>>181
ノーモアヒーロー3も脱任とか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:12▼返信
ドラゴンズドグマ2MMOとかやめてな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
ニシくん
普通は前年度に出たソフトが今期の収益に貢献してたらそう言うんだわ
しかも自分でも「ギリギリ」前年度だって分かってるんでしょ?
ちゃんと考えてや
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
※188
須田ゲーはいらん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
ゴキに決算って聞いても
カプコンとスクエニとバンナムくらいなもんで
こいつらの中ではサードは3社くらいしか無いからなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信

900万本ぽっちで最高益になるの?なんかおかしいな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
>>184
2023年に延期とか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
スイッチとPCのみのストーリーズ2が150万本とはもうゲーム機はこの2つだけ有ればいいんじゃないか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
何が酷いっていうと
PC版出たのに全く伸びずに終わったこと
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
ぽよぽよしてきた(´・ω・`)
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:14▼返信
※192
鏡見ながらしゃべってるぞw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:14▼返信
だってどこのハードからも嫌われてる子がスイッチですやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:15▼返信
>>184
幼女がごめんねしてた
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:15▼返信
22年度第三四半期売上
モンスターハンターワールド 30万本
アイスボーン        30万本
半ライス          20万本

現在の売上ペースですら半ライスはもう負けてんだよなぁwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:15▼返信
>>198
無能ほど鏡とか使いたがる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:15▼返信
>>195
うーん
スイッチハブでバイオ村が610万本だからスイッチいらんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:15▼返信
※196
けどまぁ弾んだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:16▼返信
>>191
Switchだけじゃ採算とれんかったんだから他のハードで出すのは仕方ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:16▼返信
任天堂以外どこも絶好調だな

任天堂だけ一人負け状態でゲーム業界からノーを叩きつけられてるw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:16▼返信
>>202
じゃあ大手以外どこがPSで儲けてるんですかー
具体名を数社挙げて下さいねー
馬鹿みたいに全部とか小学生みたいなことほざいて逃げるなよ?ゴミ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:16▼返信
>>180
いや逆にすごいぞ
ワールドはPS、箱、PCといわゆるマルチにしてるのに同じレベルにされてるんよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:17▼返信
>>201
これは弾むわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:17▼返信
まあスイッチ独占で残飯出すのは別にいいけど、マルチお前だけは許さん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:17▼返信
2022年3月期 決算短信(連結)

ソニーゲーム部門
売上 2兆7397億6300万円  ソフト販売数 3億320万本

任天堂
売上 1兆6953億4400万円  ソフト販売数 2億3507万本
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:17▼返信
もうPSにモンハンは出ない現実から目を逸らすなよクソ虫
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:17▼返信
2021年12月31日時点でのモンハンの売上本数
モンスターハンター:ワールド 1,780万本 ※
モンスターハンターワールド:アイスボーン 880万本
モンスターハンターライズ 770万本
※ 『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』は含みません
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:17▼返信
※202
鏡はまともな文化圏の人間なら全員使うぞw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:18▼返信
新作のほうが売り上げが悪いのか、さすが任天堂マジック
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:18▼返信
>>212
もう開発してるってハッカーにデータ抜かれてたろうが
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:18▼返信
22年度第三四半期売上
モンスターハンターワールド 30万本
アイスボーン        30万本
半ライス          20万本
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:18▼返信
任天堂の棚卸資産にどれだけ半ライスの買取があるんだろうね
800万本の売上? 今じゃ誰もやってないんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:19▼返信
>>214
面白くないし
頭悪いと可哀想になるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:19▼返信
PS情報は見えない(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:19▼返信
>>192
日本でトップスリーのパブリッシャーじゃん。逆にこの3社無視してたら問題だわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:19▼返信
>>213
ワールドがクソゲーだったからアイスボーンは半減
そのアイスボーンまでクソゲーだったからライズに影響してる
ゲームの売上は前作が9割だからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:20▼返信
※213
マスターエディション含めるとワールドは2000万本超えるんだっけ
つまりはアイスボーンも1000万本超えてることになる
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:20▼返信
鏡でケンカスンナ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:20▼返信
>>216
ハッカーwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:20▼返信
任天堂「前期は巣ごもり需要があったので…」
ソニー「増収増益です」
バンナム「増収増益です」
カプコン「増収増益です」

もうやめてあげてよぉ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:20▼返信
>>216
それって大分前のニュースだしなあ
PS5が予想以上に酷い爆死だしSwitchに切り替えてる可能性が高い
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:21▼返信
>>166

カプコンは大企業だけど中小ってどこ?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:21▼返信
>>225
知らんのかよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:21▼返信
モンハン別に好きじゃないからどうでもいいからドグマ2よろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:21▼返信
これはストーリーズ3も期待していいのか・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:21▼返信
やはり大手以外は儲けてないのか・・・・
都合が悪いコメントからは逃げるのが得意な虫たちだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:21▼返信
※225
えっ?大分前にかなり話題になったやん、ニュースにもなったし
データの身代金も要求されてた
生やしてる草の数だけアホに見えるぞ、お前
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:22▼返信



何で任天堂が減収減益で任天堂にロイヤリティー払ってるはずのカプコンやバンナムが儲かってるの?w


235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:22▼返信
・バイオハザード アウトブレイク:2021年度第4四半期・ドラゴンズドグマ2:2021年度第2四半期・ストリートファイター 6:2022年度第3四半期・ロックマン マッチ:2022年度第3四半期・バイオハザード4 リメイク:2022年度第4四半期
・モンスターハンター6:2023年度第2四半期・バイオハザードアポカリプス:2023年度第3四半期・スーパーストリートファイター 6:2023年度第4四半期・ファイナルファイト リメイク:2024年度第2四半期
・パワーストーン リメイク:2024年度第3四半期・ウルトラストリートファイター 6:2024年度第4四半期・バイオハザード ハンク:2024年度第4四半期

スイッチで出るの何本あるかな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:22▼返信
※232
お前は何を言ってるんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:22▼返信
>>227
それはないわ
スペック低すぎて切り替えれんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:23▼返信
※227
決算でノータッチハードが何言ってんだよwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:23▼返信
そう、「任天堂以外」のゲーム会社は絶好調なのである
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:23▼返信
>>211
2022年3月期 決算短信(連結)
ソニーゲーム部門の営業利益3461憶円
任天堂の営業利益は5,927億円
儲けがデカい方が格上なんだよなぁ
任天堂の方が圧倒的にボロ儲けしてるのが現実
PSは投げ売りの薄利多売で本数稼ぎしかできない雑魚w
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:24▼返信
ソニーは中小から吸い上げて大手支援して利益むさぼってるクズ企業
中小和サードはスイッチマルチにでも逃げないと会社の維持すらできない
とことん日本のゲーム市場を壊したゴミ
それに万歳してる池沼エセ日本人がゴキ虫
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:24▼返信
任天堂の決算見たら、サードのソフト売上が壊滅的なのは分かるだろ
え? 任天堂の言うことだから信じられない?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:24▼返信
ボリュームならライズも無印ワールドも同じ半ライスだったろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:24▼返信
任天堂は3流パーツ寄せ集めハードを高く売って売り上げ出す会社だから、もうどうしようもないわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:24▼返信
>>236
じゃあ大手以外どこがPSで儲けてるんですかー
具体名を数社挙げて下さいねー
馬鹿みたいに全部とか小学生みたいなことほざいて逃げるなよ?ゴミ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:24▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(意味不明な言い回し)
『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww

豚「モンハン新作はスイッチに切り替えてる可能性が高い」 
ファ~wwwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
自分に都合の悪いことは見えない(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
モンハンの会社
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
>>241
中小って例えばどこの話をしてるんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
>>243
流石にライズはスカスカすぎただろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
>>240
なんで売上高って1番上に、利益より先に書かれるかわかる?
その市場にどれだけ金が集まるかが1番大事だからだよ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:26▼返信
※245
人に聞く前に自分で調べろよ阿保
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:26▼返信
>>241
スイッチマルチに逃げる?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:27▼返信
>>252
調べたら
やっぱ大手以外は壊滅してるみたいねwwwwww
PSで儲けてるとかくそホラ吹いてるゴミクズ
ばーーーーかwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:27▼返信
>>243
それはないw
半ライスはやりこみ要素ないから直ぐにクリア報告が出てデマ扱いする奴らが出たくらいだからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:27▼返信
何処が逃げてるのか詳しくww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:27▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(意味不明な言い回し)
『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww

豚「モンハン新作はスイッチに切り替えてる可能性が高い」 
ファ~wwwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:27▼返信
>>252
答えられないならレスしなくていいよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
※254
でそれなんて会社?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
>>254
大手以外の調べ方よ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
もうモンハン論争はいいわ
サンブレイクのsteam同発が答えでしょ
時限独占利益より機会損失のが大きいって事
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
>>234

っ【買 取 保 証】
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
>>250
HR999までして、環境生物までコンプしたけど無印ワールドもスカスカだぞ
1ヶ月も過ぎたら過疎った
当時はG級ないと無理と何度も愚痴られたもんだぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
>>254
めっちゃイラついてるなw
どっか別のまとめサイトで苛められたりしたのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:28▼返信
ここは質問掲示板かよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:29▼返信
2022年3月期 決算短信(連結)

ソニーゲーム部門
売上 2兆7397億6300万円  ソフト販売数 3億320万本

任天堂
売上 1兆6953億4400万円  ソフト販売数 2億3507万本
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:29▼返信
ゴキは結局何も知らない無知マンって事よ
精々たった数社の決算で喜んでなよ
大手以外のゲーム買わねえからそれだけ撤退しようと関係ないかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:29▼返信
豚の歯軋りwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:29▼返信
>>265
プロレス会場だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:30▼返信
>>267
大手以外ってどこ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:30▼返信
任天堂だけやん減収

これでまた豚が決算見えない聞こえないするなぁ😃
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:30▼返信
>>251
1.5倍以上金を集めたけど儲けは相手の半分しかありません
商売下手糞な雑魚じゃんw
極論赤字でやれば集めるのはアホでもできる
ボロ儲けできない雑魚はこれだから困る
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:30▼返信
ぶーちゃん

顔面フレアレッド

wwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:30▼返信
適当なホラ吹いて
ソースは?データは?って聞かれても
ここは質問掲示板かよ(キリ
自分で調べろで逃げられるから便利だよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:30▼返信
>>263
マム辺りで死んだよな確か
あれのせいでハスクラが強化されたから投げたユーザーが本当に多い
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
KONAMI決算(デジタルエンタテインメント事業のみ)
売上高は1539億5900万円(同6.4%増)となり、事業利益は555億3400万円(同6.5%増)となった。
モバイルゲームでは、グローバル市場において、「eFootball ウイニングイレブン2021」(海外名「eFootball PES2021」)と「遊戯王 デュエルリンクス」が牽引した。国内市場では、「プロ野球スピリッツA(エース)」が引き続き好調に推移したほか、「実況パワフルプロ野球」が好評を得ている。

家庭用ゲームでは、発売1周年を迎え、無料アップデートを行った「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が定番タイトルとして、引き続き多くのユーザーに楽しまれている。新規タイトルとしては、シリーズ待望の新作である「ときめきメモリアル Girl's Side4th Heart」と「パワプロクンポケットR」を発売し、シリーズファンのユーザーを中心に好評されている。

やっぱりスイッチが勝利の鍵か
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
ソフト販売数と売り上げが比例してないな、任天堂どんだけ金バラまいてん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
※267
どこが撤退したの?具体的に言って?
そういえばスイッチはソウルハッカーズ2に逃げられたねwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
>>267
任天堂ってそもそも中小のソフトも大手のソフトも爆死してますけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
半ライス、最大でもSteam同接14万いってないw
100万も売れてないぞ、これはwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
※274
ソースとか言ってたの俺じゃないけどなww
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
>>266
2022年3月期 決算短信(連結)
ソニーゲーム部門の営業利益3461憶円
任天堂の営業利益は5,927億円

儲けの大きい方が勝ち組なんだよw
283.投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:32▼返信
>>267
儲けていないと断言できるなら
儲けていないメーカー名出せるでしょ
先ずはそこから始めないと単なる妄想になるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:32▼返信
ワンコインで買えたワールドアイボーと通常価格のライズ比べるアホいるかー?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:32▼返信
>>276
パワポケってアマで1000円やんw
まさにシュッカシュッカ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:32▼返信
>>278
前作は3dsなのになフルボイス版は
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:33▼返信
>>276
パワプロクンもう1000円で投げ売りされてるんやが
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:33▼返信
※285
それでも過去作に負ける新作いるかー?wwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:34▼返信
>>285
アイスボーンはDLCだからなあ
確かに比べたら悪いわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:34▼返信
未だにソフト売上でSIEと勝負しようしてる任天堂信者の知能が低すぎて会話にならん
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:34▼返信
※285
過去作に負ける新作さんwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:34▼返信
>>285
ライズは所詮山下さんだからもう伸びないよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:34▼返信
発狂しても数字出てるから勝てないんだよブーちゃん(´;ω;`)ウッ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:34▼返信
>>283
シコゲーしかなかったびーたと何でも食材揃ってるスイッチでジャンクフードあっても別に構わんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
>>272
馬鹿だな
売り上げ高いほうが社会にいいだぞ
それだけ雇用を生み出してるだから

そもそも、ソニーと任天堂では企業体系が違う、任天堂は少しでも赤字出せば速攻で潰れるか買収される企業だから利益率高くしないといけないだけ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
>>291
営業利益で任天堂の圧勝だからなぁ
任天堂がどれだけボロ儲けできるかの方が重要
任天堂の為の市場なんだからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
あれ?半ライスはどうしたの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
>>276
桃鉄は速攻で福袋だったけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
>>289
煽るンじゃねーよゴミ4ね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信



     任天堂だけ減収減益


302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
カプコンの決算のとこで任天堂とSIEで争ってるのはいい加減にしとけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:36▼返信
任天堂の圧勝してたら株式分割なんてやらねえよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:36▼返信
※298
PC版なら弾んでどっか行ったぞw
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
>>301
減収減益の中でも純利益率は上がってる
つまりどんどんボロ儲け力が上がり続けてる
ダンボールすら高値で売りつけられる
現代の錬金術師と言えるのが任天堂
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
>>298
弾んでる
ボヨンボヨン
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
スイッチはほぼ欲しい人に行き渡ったから売り上げ減っただけだよ
実際は利益でまくってて任天堂大儲けだしね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
RISEの方が売れてると思うのに明らかにストーリーズ2の方が扱いがいい
やっぱり山下さんしたソフトは売れかたが歪なんだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
>>305
捕まってないだけの詐欺師だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:37▼返信
>>302
ゴキブリはバットマナー厨ばかり
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:38▼返信
>>276
パワポケR定価1800円なのに今1000円切るのかよ
安いのに更に下げないと売れないなんて酷いな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:38▼返信
任天堂のせいで正月ゲーム屋の福袋買えなくなったんだよな、PS2とかならうれしいけど、スイッチとかいらんねん
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:38▼返信
未だにアイスボーンが業績に貢献してんの草
ライズ仕事しろよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:38▼返信
任天堂はバンナムにも負けカプコンにも負けソニーにも負けてるじゃん
もうダメだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:38▼返信
※307
ソフトの売上が減収減益だけど?wwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:39▼返信
>>307
任天堂「半導体不足で売上下がりました」🤣
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:39▼返信
>>305
棚卸し資産抱えまくって純利益いわれてもな
在庫はけてから言いなよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:39▼返信
ボヨニシ(´・ω・`)
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:39▼返信
利益出たら株分割しねえって
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
>>313
サンブレイクのyoutubeのPV全然再生延びないの草はえる
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
ライズはポヨンなのかボヨンなのか気になるわー
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
今日のぶーちゃん発狂会場はここですか?
いっぱいあってどこかわかりません
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
宗教から目覚めろや、いい加減あほ過ぎてウザイ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
大手でもSwitchではソフトは売れません
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
※308
半ライスは買取保証だから最初にドカッと利益が来てその語は儲け無し
ストーリーズの方は少なかろうがちゃんと売れてるから触れられてるんだろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:40▼返信
>>285
IBで逃げてった人数見てみろ
その尻拭いをライズがしてる
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:41▼返信
あーイライラする
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:41▼返信
ぶーちゃんが好きな利益で比べても
SONYゲーム部門+映画部門+音楽部門
営業利益:3460億8900万円+2173億9300万円+2109億3300万円

任天堂(ゲーム+テーマパーク+映画音楽グッズ)
営業利益:5927億円
任天堂のほうが雑魚じゃんw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:41▼返信
そっか…
ライズは弾んでるんか…
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:41▼返信
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が定番タイトルとして、引き続き多くのユーザーに楽しまれている。新規タイトルとしては、シリーズ待望の新作である「ときめきメモリアル Girl's Side4th Heart」と「パワプロクンポケットR」を発売し、シリーズファンのユーザーを中心に好評されている。

楽しまれてる
好評
やっぱりSwitchはダメでしたっていう証拠では…(´・ω・`)
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:42▼返信
棚卸資産(在庫)=売れるとは限らない

新型出すと棚卸死産
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:42▼返信



任天堂はカプコンにロイヤリティー貰ってないの?wやり方大丈夫?w独占禁止法とかに引っかかったりしてない?w


333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:43▼返信
※326
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(意味不明な言い回し)
『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:43▼返信
営業利益とか純利益とかで威張ってるのは恥ずかしいぞ
Amazonとか儲けた分をほとんど研究や開発に投資するから
あんだけの売上の規模なのに全然儲かってないの有名じゃん
いい加減に社会に出て常識を学ぼうぜ
企業が利益をためていても立派でも何でもないよw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:43▼返信
まぁぶっちゃけワールドやった後にライズやると微妙に感じてしまうのはしゃーない
今確認してみてもsteamのプレイ人口はライズよりワールドのほうが上だしね・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:43▼返信
>>330
「販売が堅調に推移した」とか「売上に貢献した」とか書くよね普通は…
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:44▼返信
反対にカプンコ!がもらってるだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:44▼返信
>>284
自分で調べろ
何でも他人に聞くなよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:44▼返信
>>326
そのライズ経験者がIBに戻ってるという現実
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:44▼返信
>>314
2022年3月期 決算短信(連結)
任天堂の営業利益は5,927億円
ソニーゲーム部門の営業利益3461憶円
バンナムの営業利益1254億
カプコンの営業利益429憶
営業利益勝負で任天堂が圧倒的な1位なんだが???ボロ儲けこそ最強
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:46▼返信
そもそも投資もせず棚卸資産だけ爆増させた利益って大丈夫なの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:46▼返信
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 → 販売本数が伸長し、業績に貢献
『モンスターハンターライズ』(PC用)  → ユーザー層の拡大に弾みをつけました(意味不明な言い回し)
『モンスターハンターライズ』(Nintendo Switch用) → ノータッチwwwwwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:46▼返信
IBは弾んでないライズは弾んでる答え出てるね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:46▼返信
ぼろ儲けしても還元しなきゃいつまでもごみしか出ないんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:46▼返信
>>330
シリーズファンを〜とか言ってるからまぁ思ったよりちょっと少なかったんだろうな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:47▼返信
>>340
そ、そにーさんwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:47▼返信
>>340
任天堂はゲーム部門以外も含めていて卑怯

純粋にゲームだけ抜き出せ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:47▼返信
※343
そのまま弾んで溝に落ちってたな半ライス
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
>>2
任天堂がボロ負けだから壊れてやがるwwwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
>>344
電通に還元するだけだからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
技術開発に投資~とかいって出てきたのがビチグソPS5じゃんねぇ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
半ライスさんは発売直後の配信でもワールド以下だったからね
Twitch見たときバグかと思ったわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
現在プレイしている人数⇔30日の平均プレイヤー数
Monster Hunter: World 23,117 14,305.9
MONSTER HUNTER RISE 21,581 9,915.1

PC版はこんな感じ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
ゴキブリにわかりやすくモンハン事実説明する
ワールドがボリュームスカスカ森だけ気合い入れてるけどksすぎモンス少な過ぎ人消える、最初の追加モンスのイビルジョー登場までアプデ1ヶ月以上かかる
アイスボーンがやっと出たがクソ遅過ぎてついていけない無印勢で逃げ出す
心機一転、携帯機でのモンハン、強みなのにワールドのせいでライズにまで響く
アクションを進化させサンブレイクでユーザーを取り戻したい、今ここ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
>>340
SONYゲーム部門+映画部門+音楽部門
営業利益:3460億8900万円+2173億9300万円+2109億3300万円

任天堂(ゲーム+テーマパーク+映画音楽グッズ等色々全部)
営業利益:5927億円
任天堂のほうが雑魚じゃんw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:48▼返信
ソニー「ロイヤリティーで儲かりました」←分かる

バンナム「エルデンリングやガンプラがバカ売れして儲かりました」←分かる

カプコン「半ライスが弾んだので」←ん?…まぁええわ

任天堂「減収減益」←えっ?何で?ロイヤリティー貰ってないの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:49▼返信
>>348
てめぇ面白いこといってんじゃねーよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:49▼返信
※351
現在最高のCS機だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:49▼返信
>>334
まあマネーリッチじゃないと買収や開発ライン強化も出来ねえけどな
キャッシュフローだけじゃ

まっどっちもやってるのはソニーなんだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:49▼返信
えび痛、アニゲーのまとめが楽しみだな!
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:49▼返信
🪳🪳🪳🪳🪳連続
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:49▼返信
>>351
それ以下の任天堂さん、悔しいねぇ
決算見ると、広告費はどんどん上がってて草野球だわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:50▼返信
>>351
良いハードだろ
DEなんてあのスペックで税込で45000円切るんだぜ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:50▼返信
>>351
カタログだけのゴミ箱と違ってしっかりパフォーマンス出てる機種じゃねえか
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:50▼返信
コナミで定価1800円・・・何この見えてる地雷原
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:50▼返信
>>356
転売屋で飛ばす本体で利益稼いでたからしゃーない
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:51▼返信
>>355
くそワロタw
そういえば任天堂ってゲームだけじゃねえんだわ
グッツ展開も色々やってんだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:51▼返信
>>354
妄想としてもライズ出す段階でアクションは進化させろよなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:51▼返信
>>297
つまり任天堂ユーザーのゲームはお布施ってことね
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:51▼返信
>>365
GBAの移植って今やってもな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:51▼返信
数字は嘘つかないねぶーちゃんw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:52▼返信
>>360
アニゲーはちょっと任天堂褒める感じのコメントしてちょっと置いてからリロードするとメチャgood増えて草
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:52▼返信
>>354
全然サンブレイク注目されないねw
youtube再生数増やしてきたらプっ😁
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:53▼返信
>>351
サードが集まりまくってますね
ps5で初ゲーム制作のインディも増えたし
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:53▼返信
決算よりファミ通を信じる
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:54▼返信
>>351
ぶーちゃんに遊ばせてあげたいよ
ps5控えめに言って最高たよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:54▼返信
今だにモンハンにハマるやつってwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:54▼返信
>>343
逆やん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:55▼返信
>>376
PS5は値段相応のオンボロ性能 フォートナイト60fps張り付き維持さえ不可能な産廃レベル
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:56▼返信
SONYゲーム部門+映画部門+音楽部門
営業利益:3460億8900万円+2173億9300万円+2109億3300万円

任天堂(ゲーム+テーマパーク+映画音楽グッズ等色々全部)
営業利益:5927億円

これ出てから利益マン消滅して草
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:57▼返信
※379
120fpsモードあるでw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:57▼返信
>>379
ああいつものキチガイか
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:58▼返信
>>376
文字通り豚に真珠
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:58▼返信
任天堂は買取保証というなんちゃって研究費多くて900億くらいで半数は自社内でポッケないないして
ダンボールやリアルマリカー作っただけ

ソニーはガチの研究費でサードを育てる年に1000億以上出して
スパイダーマンやツシマにホライゾンにデススト、モンハンと数えられないほどの開発支援してきた
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:58▼返信
>>222
いいから半ライス買えよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:58▼返信
※356
サードが売れたら全力で潰しにかかる任天堂ですから
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:59▼返信
そうだよな任天堂は展開してる全ての事業の営業利益なんだから
ソニーと平等に比較するなら
ゲーム部門と映画部門と音楽部門辺りは統合して比べないと不公平だよなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:59▼返信
ゲーム業界どこも業績好調で何よりだ

減収減益のところが1社あるけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:00▼返信
>>384
任天堂の開発費マジで意味わからんわ
電通と買取保証に消えてるんだろうけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:00▼返信
>>380
確かにソフト事業という点ではその計算が正しいのか
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:01▼返信
SONYゲーム部門+映画部門+音楽部門
営業利益:3460億8900万円+2173億9300万円+2109億3300万円

任天堂(ゲーム+テーマパーク+映画音楽グッズ等色々全部)
営業利益:5927億円

おいどこ行ったんだよ営業利益マンwww
392.投稿日:2022年05月11日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:01▼返信
前からだけど、昨日の決算の後から特にひどいね

ニシくんの弾み方(´・ω・`)
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:03▼返信
減収減益てPSより営業利益任天堂の方が2倍稼いどるやんw
PS開発コスト掛かる割には儲け少なすぎてショボ過ぎやろ
ソニーグループで精神勝利してりゃ世話ないわw
任天堂が化け物がより際立つだけだぞウスノロ間抜け
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:03▼返信
>家庭用ゲームソフトの年間販売本数は過去最多となる3,260万本を達成しました

すごいな。スト2とかバイオ2とかの頃が黄金期だと思ってたけど、今のほうがずっと多いんだね。グローバル化ということか
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
いつも決算の時に更新してるミリオンセールスタイトルの更新が今回無いのはライズの売上隠す為?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
ソニーアドオンコンテンツ&ソフト売り上げ共に減収減益じゃん間抜けw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
GKがいくら言おうがUSJの任天堂のテーマパークはいつも行列で大人気なんだ
ソニーが真似しようにも出来ないだろうね人気キャラクター生み出せないしUSJに勝手に作っても誰も人来なさそうw
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
※394
SONYゲーム部門+映画部門+音楽部門
営業利益:3460億8900万円+2173億9300万円+2109億3300万円

任天堂(ゲーム+テーマパーク+映画音楽グッズ等色々全部)
営業利益:5927億円
お帰りwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
>>394
ぼったくりの化け物w
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
>>394
ソニーは研究開発や企業買収など未来のために利益を投資する
任天堂は配当を増やして利益を株主に配るだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04▼返信
FGOて死んだの?昔はブイブイ言わせてたけどさ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05▼返信
>>394
ぶたばでお前と同じようなこと言ってるウスノロいたわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05▼返信
>>395
ストⅡはCSよりもアーケードの基盤のほうがメインやろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05▼返信
>>394
研究開発費1700億も使ってるからなw
任天堂ってそういうのに全く金かけてないだろ。そりゃ儲かるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05▼返信
ソニーが自社マークつけて段ボール売れるかって話よ利益だせんの?出せないでしょだから任天堂派スゴイ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:06▼返信
>>394
社会貢献してないんだけ堂
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:06▼返信
サンブレイクとかいう何時もの手抜き亜種てんこ盛りボッタクリ価格のDLCもそれなりに売れるんやろな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:07▼返信
>>398
ソニーの映画も世界中で大人気だけどな。体験した人数は何百倍もいるな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:07▼返信
>>406
段ボールを「VR」なんて恥ずかしい真似できないわwww

子供騙しのぼったくりの小売殺しはやべーな任天堂ww
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:07▼返信
>>405
全然流行らなかったVRとかいるかー?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:08▼返信
>>411
PSVR2がすごい楽しみ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:09▼返信
豚発狂w
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:09▼返信
>>411
メタバースで再度注目集めてるので、VRに投資したのは無駄ではなかったな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:09▼返信
>>398
マーベルと戦うんか豚ちゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:10▼返信
また決算見えない聞こえないの日々が始まるね豚ちゃん
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:10▼返信



サードを育てるも何もブーちゃん忘れてない?「ソニーはエピックとアンリアルエンジン5」に金払ってる事?w決して大袈裟な言い方ではなくソニー、MS、任天堂の中で「1番ゲーム業界育ててるのソニーじゃん」?w


418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:10▼返信
>>406
完全に宗教商材でワロタ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:10▼返信
VR2よりまず本体優先しろよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:10▼返信
>>402
ブイブイってバブル時代かよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:11▼返信
>>406

そんな詐欺まがいの商売しないんでw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:12▼返信
>>399
連投してお疲れ様 
任天堂はゲーム部門だけ集計
テーマパークやグッズ等は入っていると有価証券報告書にも記載されていない
仮にそうだとすれば、例えば任天堂もいわゆるソニーのロイヤリティ以外にもサードの売上全部総額を取り入れて表記しないとならないんよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:13▼返信
ソニーさんアドオンコンテンツもソフト売り上げも減収減益
生命線のPS+会員も頭打ちで全然増えないけど大丈夫?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:13▼返信
大手から新規まで技術提供惜しまないのがSONY
とりあえず大手を買収すればええやろ精神がMS
広告どかーんと売れたように誤魔化すのが任天堂
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:14▼返信
>>423
お前の頭大丈夫?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:14▼返信
>>423
そういうまともな意見はここじゃ言論封殺ですよ識者ならふたばとか論客多いんでオススメ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:14▼返信
>>423
MSと任天堂足してもPS+の足元に及ばないって強すぎなんだよなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:14▼返信
>>423
1年前と比べたら500万人以上増えてるんだよなぁ
スイッチオンラインは増えてんの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:16▼返信
ソニーゲーム部門毎度利益率ひっくいなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:17▼返信
>>411
VRを段ボールで騙して売ろうとした任天堂さんよぉ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:17▼返信
>>429
そりゃ投資してるからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:17▼返信
>>426
まとも?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:17▼返信
>>426
まともな意見?
ふたばなんて豚が傷舐め合ってる魔境だろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:18▼返信
>>422
え!?
つまり君は任天堂は粉飾決算してると言いたいわけ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:18▼返信
>>429
技術投資で1700億とか使ってるからなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:18▼返信
>>429
9位で余裕なくて投資すらできないぼったくり堂さんよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:19▼返信
>>423
もともと2020年の巣ごもり需要の反動で2021年は下がるだろうなと言われていた
2020年はロックダウンで外出できなくてずっとゲームしてたわけだからね
でも思ったより反動少なくて去年並みだったという決算
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:19▼返信
そら日本のPS市場がオワコンだから全く営業利益に貢献できないからね
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:20▼返信
>>84
サンブレク公式放送空気感ヤバいだろw
話題0やんw
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:21▼返信
>>438




で一言
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:22▼返信



任天堂以外は過去最高益


442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:22▼返信
>>94
言い回し草生えるわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:22▼返信
毎度任天堂の利益率エグ過ぎるくらい儲けてるな
PS部門のショボさがより際立つ
開発コストが割りに合わないねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:23▼返信
>>443

そんなアコギな商売してて何で減収減益なん?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:23▼返信
それで
いつGOTY獲れるんですか?ショボクソゲー陣営のマイクソとクソゲー堂はw
ソニーはGOTYもしくはGOTYクラスを毎年いくつも出してるんだけどwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:24▼返信
>>443
エグいのは棚卸資産w
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:24▼返信
>>96
ダメだ言い回しで笑っちまうwwwwwwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:24▼返信
>>443
任天堂はゲーム事業から撤退しろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:25▼返信
>>431
投資よりPS5増産しろ💢
頭おかしいのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:25▼返信
>>443
ユーザーとしては利益を未来のためにしっかり投資してもらったほうがいいだろ
利益がやたら多くても税金で取られるだけ。あと任天堂は配当を増やして株主に配ってる。山内家に貢がないといけないからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:25▼返信
>>445
GOTYは金で買えるから価値ないよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:25▼返信
ここもまたPSのおかげか
この調子だと豚さんは明日まで発狂しっぱなしかな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:26▼返信
>>449
今年はだいぶ増産するみたいよ。世界的半導体不足の中でがんばってる
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:26▼返信
>>451
その言い訳はダサ過ぎない?
単純にクオリティだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:27▼返信
>>449
任天堂と違って倉庫にナイナイしてないから、作っても作っても売れるんで間に合わないんですよぉ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:27▼返信
>>438
日本でも負けてるよ雑魚ッチw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:27▼返信
>>450
資産増えれば潰れる心配もなく安心する
だから正解
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:28▼返信
なんで半ライスだけボカした言い回ししてるんだよw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:28▼返信
>>451
ブスザワにブーメランになりますがよろしいか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:28▼返信
>>449
その投資はユーザーに還元されるんだけど?何言ってんだ?

てか半導体不足をソニーが何とか出来るた思ってるわけ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:29▼返信
>>453
やっと俺の意見聞き入れたかソニーも
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:29▼返信
>>457
金貯め込んでるだけで実質企業としては死んでるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:29▼返信
>>457
つまり利益は潰れる心配が無いくらいあればいいわけ
利益率40パーセント近いとか利益出しすぎ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:29▼返信
>>426
ゲハキチガイの意見がまともwwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:29▼返信
PCメインの会社は業績いいね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:30▼返信
>>457
棚卸資産を今すぐググってこいww
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:30▼返信
>>460
ソニーが半導体作れば良いだろ
無駄な投資より喜ばれる
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:31▼返信
>>465
カプコンはまだコンシューマがメインだよ
PCを半分にしろと社長が言ってるが、それは現状ずっと比率が低いから
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:31▼返信
>>209
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:31▼返信
ヴィレッジやストーリーズは売上好調って褒められてるのに
ライズだけPC版が出て弾みを付けたという謎の評価なのが笑うw
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:32▼返信
>>397
嘘つかないと勝てない豚哀れw
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:32▼返信
PSの調子いい言質は今まで全部嘘だったから増産も話半分に聞いてる
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:33▼返信
>>467
ちょっとなに言ってるのか分かんない
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:33▼返信
>>467
半導体ってゲームだけに使うわけじゃないんですよ?
作ったの全てゲームに回せるわけないだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:33▼返信
>>468
これからPCメインでしょ
時限もこれからやめるからね
間違ってないよね
ライズもワールドも出てないハードとかあるんだし
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:34▼返信
>>472
調子良いから売上2兆7千億なんやろw
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:34▼返信
確かに任天堂は山下さんと電通工作という投資しまくってるなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:34▼返信
パソニシ来た?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:34▼返信
※471
決算にハッキリ記載されてますけど文盲なの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:35▼返信
>>472
決算で嘘つくほど余裕なくねえよw
任天堂さん
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:35▼返信
>>465
売上はpcメインじゃないけどなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:35▼返信
>>475
先の話な。PCを増やしたいそうだが先の目標というのこと
リリース時期は既に同時だろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:35▼返信
ソニーが先端半導体製造できるわけねえだろアホw
TSMCかサムスンしか作れないのも知らんのかウスノロ間抜け
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:36▼返信
>>481
比率が決算に書いてるの?
ソースくださいな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:36▼返信
>>475
増やす=メインではないぞ

まぁ体よく低スペックハードだけハブる言い訳にはなるわなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:36▼返信
>>483
開発と製造は別
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:36▼返信
>>483
サムスン


サムスン?ww
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:37▼返信
>>483

何イライラしてんの?w.
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:37▼返信
>>483
韓国人には勝てないのか…
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:37▼返信
>>484
比率も分からないのにPCメインとか言ってたのかw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:38▼返信
日本で先端半導体作れる企業は無いのは常識レベル
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:38▼返信
>>485
わかったからソースくださいな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:38▼返信
>>483
前頭葉萎縮してそう
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:38▼返信
>>484
出たソースクレクレ

ソース出しても見猿聞か猿で逃げるやん
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:38▼返信
>>484
社長がインタビューで今はコンシューマのほうが多いと言ってた
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:38▼返信
>>490

豚のこういうとこだよなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:39▼返信
>>490
比率もわからないのにPCがメインじゃないって言ってたの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:39▼返信
>>491
僕常識なかったもっと頑張る💪('ω'💪)
499.逃げません投稿日:2022年05月11日 22:39▼返信
>>494
安心しなよ逃げないから
早くソースくださいな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:40▼返信
台湾と韓国しか10nm以下の半導体作れない事も知らんのか糞蟲w
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:40▼返信
>>341
任天堂の売掛金も注目すると面白い
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:41▼返信
>>495
今ってこの決算の話なの?
それとCSを合算しちゃってるの別のハードなのに?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:41▼返信
>>500
博識ですねぇ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:42▼返信
>>500
その半導体の素材は味の素なんだけどな
505.投稿日:2022年05月11日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:42▼返信
>>478
ケツに3080ti挿して来てやったぞ(*´д`*)
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:42▼返信
ソニーのイメージセンサーもTSMC頼みだもんなぁ
自分で作れないから
508.逃げない投稿日:2022年05月11日 22:42▼返信
>>494
逃げないから早くソース出しなよ
もう逃げたのw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:43▼返信
>>500
なん急に半導体製造の話してるんだ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:43▼返信
パソニシあったまいいー
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:43▼返信
>>504
調味料🧂だけじゃないのか
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:43▼返信
>>458
弾んでるから…
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:43▼返信
サンブレイクはPC版も後から来ますよ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:44▼返信
>>507
ソニーのイメージセンサーは自社工場だ
ちなみにCELLを作ってた工場
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:44▼返信
>>497
兄ぼん社長がCSのほうが比率高いって言ってるぞw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:45▼返信
>>505
ゲームの起源とも言える重厚なファミコンソフト貰えるよ?
517.逃げません投稿日:2022年05月11日 22:45▼返信
>>494
逃げるの早すぎだろ
ゴキブリってこんなのしかいないのかよw
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:45▼返信
>>510
急に擦り寄って来てどうした?
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:46▼返信
>>500
intelも作れるよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:46▼返信
>>513
同発じゃなくなったの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:46▼返信
とっくの昔にCMOSセンサーはTSMCに受託製造になってますやんw
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:47▼返信
>>518
馬鹿にされてるだけだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:47▼返信
PCをメインにする会社は業績いいね
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:48▼返信
>>461
誇大妄想か、🐷らしいなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:48▼返信
>>508
横から失礼
まずPCメインを主張したいならPCがメインであるソースを示すべきでは?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:48▼返信
>>520
やめなよ
情弱いじめたらあかんよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:48▼返信
>>521
TSMCに一部委託するかもという記事は見たが
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:49▼返信
intelは一桁台のnm半導体作れないだろ
これから投資して作るっていってるけどホントに製造できるかは不明
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:50▼返信
>>522
恥書かされたわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:50▼返信
ソニー自社で作れるの20〜28nmまでだからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:50▼返信
パソニシに半導体豚・・・
辛すぎる現実に亜種豚が湧いてきて草
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:50▼返信
>>525
お前失礼すぎるだろ
横から絡んで来るなよゴミが
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:51▼返信
>>523
おじいちゃん👴さっきもその話したでしょ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:51▼返信
>>528
基準が違っててインテルの10nmはTSMCで言えば7nm
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:51▼返信
カプコン、ライズ関連はこれで畳んで、次世代向けMHW発表出来るなw 期待大w
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:52▼返信
スマホゲー以外隙が無い会社
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:52▼返信
>>506
3080tiならサイバーパンク4Kレイトレ最高設定で120FPSぬるぬるとか
嘘かいちゃうもって無いのバレバレのパソニシまだかなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:52▼返信
>>533
ごめんごめん
PCをこれからメインにする会社は業績いいね
これで問題ないよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:54▼返信
>>535
任天堂が暗躍しそう兄ボン怪しいし
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:54▼返信
>>538
PCメイン?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:54▼返信
>>531
そもそもAMDやインテルやnvidiaからチップかってんだからソニーがそこを作ってなくても支障がねえのにな
任天堂なんてなんもつくってねえのに
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:54▼返信
カスコンケチだからソニーが開発ケツ持ちしないと作らないよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:54▼返信
summer game festでヴィレッジのDLCや
プラグマタの情報来るかなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:55▼返信
半導体豚が何を言いたいのかさっぱりわからん
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:55▼返信
>>540
知らない人は絡んでこないでね
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:55▼返信
※538
イミフwPCはその業績に貢献してないぞ
業績いいのはCSのお陰やん
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:56▼返信
>>545
PSのおかげで業績が良くなったわけじゃないって言いたいのならハッキリ言ったら?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:56▼返信
ソニーがそこを作ってなくてもじゃなくて先端半導体作る製造技術ねえからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:56▼返信
>>545
お前の妄想なんか知ったこっちゃないがな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:57▼返信
>>546
CSか懐かしいね
昔はカプコンも力を入れてたみたいだね
昔は
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:57▼返信
>>548
任天堂は?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:57▼返信
日経新聞 カプコン社長、自社のソフト販売「PC向けメインに」

「PCは質の高いゲームも遊べるので、理解が進めばPC利用者も増えていくはずだ。これまで主体だったゲーム専用機向けも伸ばすが、今後はPCがメインになる。来年か再来年にはPC向けと専用機向けの販売割合を同等にしたい」
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:58▼返信
>>544
分かり合おうと歩み寄ったか?まずはそこから
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:58▼返信
>>550
な、豚って馬鹿だろw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:58▼返信
>>547
PSってそんなまともにゲーム出してないハードの名前を言われても困るわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:58▼返信
>>541
トランプとか花札あるし…
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:59▼返信
ストーリーズ2は爆死すると思ってたのにうれたんやな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:59▼返信
>>550
これから力入れるんだろ?
たった5分前の自分と矛盾するなよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:59▼返信
>>552
同等になってないのがなんとも
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:59▼返信
>>552
ソースだぞ。今はCS向けが主体だと言ってる。2021年9月の記事なので今回の決算期だ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:00▼返信
>>552
ソースありがとう
PCをこれからメインにする会社は業績いいねw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:00▼返信
ライズ、switchベースだから、推奨スペックくそ低いのにPC版売上駄目で笑えたw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:01▼返信
>>555
PSはシェアも売上も1位なのにゲームがないとかお前原始時代に生きてんの?w
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:01▼返信
>>558
そうだね拡張から時限をやめて本格的にPCメインにシフトしてきたね
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:01▼返信
イッヒィー
PS5は終わり!PS5は終わり!これからはPCとSwitchの時代でおじゃるゥ!!!

昨日の決算の後にまだこんなこと言えてるんだからすごいでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:01▼返信
>>561
PCメイン?
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:02▼返信
>>552
あぁ豚さんはメインが一つしかないと勘違いしてるのか
豚さんにもわかりやすいように言うと任天堂はマリオがメインだけどポケモンゼルダカービィあたりもメインだよね?
それと同じように今まではCSがメインだったけどPC「も」メインにするという話だよ
これくらい丁寧に説明すればわかるかな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:02▼返信
>>566
いいかげん諦めなよ
必死になっても現実は変わらないからw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:02▼返信
>>561
結局現在PSメインのことが業績いいんだが
PC向けになるとしてもswitchがハブられるだけなのに豚は何で喜んでるんだ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:03▼返信
>>565
まぁキチガイ豚とはまともな会話出来ないよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:03▼返信
昨日の決算から、🐷の発狂スゲーなw
これからsummer game festも控えてるのに
身がもたないぞw
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04▼返信
PCだろうとSwitchだろうと豚はソフト買わねえんだから無関係だろ
なにしたり顔してんだw
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04▼返信
>>567
もう諦めなよ
現実は変わらないってw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04▼返信
CS向けも伸ばすがPC向けも伸ばす→(ニシフィルターを通す)→これからはPCの時代(なぜかSwitchが加わる)
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04▼返信
※569
PS叩き棒になれば何でもいいんやろ
任天堂は豚にも見捨てられたってことやねw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04▼返信
>>106
ユーザー層(低性能ハードでモンハンをやる事に苦痛を感じた層)の拡大(アイスボーンの方が全然楽しいじゃんとPSかPCユーザー層が更に拡大)に弾みをつけた
ならわかるww
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04▼返信
カプコンもそろそろ死にゲーを作ってくれよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:05▼返信
>>569
なるほどゴキちゃんか
サンブレイク出ないんだってねw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:05▼返信
>>568
諦めるのはお前の低IQだ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:05▼返信
>>573
わからないふりとか寒いだけだからいらないよ
どうせ引くに引けないからこのまま馬鹿のふりし続けるんだろうけど、ふりじゃなくてお前はただの馬鹿だよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:06▼返信
>>574
PCメインなら、低スペの任天堂ハードが一番ハブらるじゃんw まぁ今でもハブられてるけど(笑)
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:06▼返信
>>573
諦めるのはお前の低IQだ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:06▼返信
>>572
ほんとそれwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:06▼返信
>>574
ちゃんと文章みなよ
CSも伸ばすがPCをメインにするだろ
都合がいいなお前のフィルターもw
ざまあみろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:07▼返信
読解力がゼロなやつがおるな。社長としては今後PCをメインにしたいが、「今は」コンシューマ向けが主体だと言ってる
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:07▼返信
※578
この記事で惨ブレイクで煽ってくるとはw弾んでるぞwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:07▼返信
>>578
その次のモンハンはスイッチだけ出ないみたいだけどね
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:07▼返信
>>578
半ブレイク全然注目されてないのが何ともね…w
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:07▼返信
なんで喜んでるのって
俺がPCでしかゲームしないからだよ
ゴキちゃんざまあww
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:08▼返信
だからあたまがおかしいニシくんの相手なんてやめなってば
PC向けを伸ばす=PS向け“だけ”をが食われるっていう勝手な思い込みがベースなんだから
そんな奴らとはまともな話ができる訳ないだろう?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:08▼返信
>>561
今期業績予想に関するカプコンのお言葉
「コンシューマにおけるデジタル販売の成長を主因として、増収増益を見込む」
「デジタルコンテンツ事業におけるコンシューマが全体を牽引」
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:08▼返信
結局ゲーミングPC市場の動向を見て判断するってことでしょw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:09▼返信
>>578
最新作なのに人気の無いライズ君の続編かw
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:09▼返信
社長の思惑は、PCのほうが台数多いんだから伸びしろあるやろってことなんだけど、そういう単純な話かは疑問
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:09▼返信
>>585
読解力が低いなこれから半分はPCにするって書いてるだろ
諦めなよ家ゴミくんたちw
お前らの負けだからw
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:09▼返信
>>590
psは普通に出て、switchがハブられるだけって分からないのが本当に馬鹿なんだなって思うよなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:09▼返信
>>589
基本無料のバトロワすら触ったことないくせになに背伸びしてるの
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:10▼返信
パソニシの持ってるPCの構成がドスパラの低価格ゲーミングPCのコピペだったのを見た時は笑ったわw
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:10▼返信
>>589
switchハブの全機種マルチのネガキャン発狂しまくってるぶーちゃんw
いいってpcもswitchも何も持ってないのバレてるからw無理無理w
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:10▼返信
パソニシめっちゃ必死やんw
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:11▼返信
>>590
それはお前のかってな思い込みだろ
CSはこれからもハード限定で出すってことだよ
全部遊べるのはPCだけってことだよ
家ゴミちゃんw
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:11▼返信
>>595
言っておくがPSの売り上げの半分をPCの売上に持っていくって話じゃないからなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:11▼返信
※595
PCユーザーの大半がその家ゴミ以下の環境だけどなw
家ゴミ(笑)以上のPCユーザーなんて一握りどころか一つまみレベルやろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:12▼返信
※595
カプコンはすでにPCがメインだと言ってる任豚がいるが、少なくともそれは間違い
将来については社長の思惑であって本当にそうなるかはまだ分からない。市場が決めることだから
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:12▼返信
パソニシ大発狂w
PC版のバイオ村とかMHWとか絶対に遊んでないぞこれw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:13▼返信
>>603
馬鹿だなPCはその人が遊びたいハードで遊べばいいんだよ
俺は家ゴミ以上で遊ぶけどねw
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:13▼返信
サンブレイクも出してもらえないゴキちゃん
惨めだねw
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:14▼返信
>>606
ちょっとなに言ってるのか分かんない
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:14▼返信
常々言われることだけど、まともなPCユーザーは高くても5万円しかしないCS機と戦ったりしません
何十万かけた自慢のPCの価値を知ってるからね
CS相手に戦ってる恥ずかしい奴らは貧弱な型落ちPCでインディーとか無料の古いゲームをしてる奴とパソニシくらいのもん
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:15▼返信
>>607
MHWのあとにあんなクオリティ見せられてやりたいかって言うとまぁ別にやりたくないよね
なんか半ライスの大型モンスターとか小さくて迫力ないし
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:16▼返信
>>607
顔面にブーメラン刺さってますよw
そのせいで顔が見えないくらい
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:16▼返信
switchと半ライスが足引っ張りまくっとるな
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:16▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:16▼返信
>>609
俺は戦うよ
CSが全滅するのがみたいから
まあ任天堂は自社タイトル主体だから無理だけど
PSは潰せそうだから嬉しくてたまらないw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:16▼返信
>>609
俺もそれなりのPC持ってるけどゲームは主にPS5で遊ぶ。PS5はテレビにつながっていてリビングでゆったり遊びやすい
Age of Empireみたいなマウスを使うゲームはPCでやる
616.投稿日:2022年05月11日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:18▼返信
>>610
やりたくないんだ
惨めだねw
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:18▼返信
>>614
君、孤軍奮闘してるけどね
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:18▼返信
>>617
お前やりたいの?
マジ引くわー
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:19▼返信
※614
今期の売上2兆7千億、来期は3兆予想だっけ
どうやってPS潰すんだろ?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:19▼返信
半ライス(Switch版)→言及なし
半ライス(Steam版)→弾んだ
それを受けてキレたニシくん→PCユーザーに擬態して罵詈雑言連発

任天堂界隈終わってるわ(´・ω・`)
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:19▼返信
>>618
本当に嬉しいやっとMSが莫大な資金で買収してくれた
これでSIEは潰せるw
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:19▼返信
しかしあれだな
豚さんPC万歳しかしてないってもうスイッチで勝つのはあきらめたんだな
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:21▼返信
>>577
隆が主役で頼む
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:21▼返信
>>620
ゲームはソフトだからね
MSが大手買収したのでこれからソフト不足でMSに逆転されるw
そして1番伸びるのはPC
ありがとうMSw
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:22▼返信
>>620
ゲハで大声で喚けば潰せたことになんだよ
っていうのがニシくんの汚らわしい世界観
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:22▼返信
スマホに性能とシェアでボロ負けする任天堂switchさん(´;ω;`)
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:22▼返信
なんかクスリキメたマジモンが紛れ込んでますね
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:22▼返信
>>623
俺は任天堂は64が最後だから
諦めたとか言われても困るよゴキちゃんw
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:24▼返信
>>625
俺知ってる
これ予祝ってやつだろ
某やきう監督がはまってるやつwチームも最下位ではまってるけどw
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:24▼返信
>>449
量産のためのコストカットの研究為にも研究費は必要だが?
新ゲーム機開発だけに使われるものだと思ったのか?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:24▼返信
PCメインがどうのこうのって現状PS1強からPSPCの2強になればいいねって話じゃないの、実際箱Switchはご覧の有り様な訳だしPS以外に伸びる見込みがありそうなのPCぐらいだし
更に業績伸ばす為にPS+PCメインにするなら分かるけど単にPSでの売上をPCに移動させる
、なんて事したところでカプコン的には何も変わんねーじゃん、バカなの🐷って
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:25▼返信
>>607
低クオリティのものはいらん
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:25▼返信
カプコン「バイオ村無ければヤバかった…死ぬとこだったわNゾーン恐ろしい」
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:26▼返信
>>632
ご覧の有様はPSだろ
国内終わってるじゃんw
海外もだけどw
Switchに世界でも販売台数負けるって
終わりすぎだろw
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:26▼返信
>>614
潰れそうなのは任天堂でしょ
既に落ちぶれまくってんじゃんw
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:27▼返信
>>630
精神的勝利というやつにも近い気がする
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:27▼返信
>>635
日本語で頼む
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:28▼返信
>>2
その任天堂から大金を奪ったのがカプコンなんだがw
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:28▼返信
ぶーちゃんいいこと教えてあげるとさw
金ってなまものって比喩があるんだよw
使わずに溜め込むだけだと将来腐って使い物にならなくなるっていう…まさに今回の決算で任天堂がやってる研究開発費を削って営業利益ばっかり見てることだねw
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:28▼返信
>>636
俺も任天堂は駄目になると思ってたけど
Switch世代になって思ったは
他社の影響では潰れないなって
PSはMSの買収で潰せる
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:28▼返信
PC半ライス全世界で最大9万人
あのモンハン最新作が…
どうそてこんな事に
最強ipがゴミに…何故
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:28▼返信
>>635
決算見直せよ減収減益堂信者
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:29▼返信
>>635
スイッチはピークアウトで減収減益で来期も減収予想。あとは落ちていくだけ
PSは増収増益で来期は大幅に出荷台数を伸ばす予定
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:30▼返信
ハブッチ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:30▼返信
>>640
そうなの俺は2600万円貯めてるけど将来腐るとは思わないな
ゴキちゃんはちゃんと貯めてないのw
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:30▼返信
胸ぐらを掴まれて強烈なハブッチを
食らってよろけて 新型ELも並べて蹲った
予報通りの煽りに お前はにやけて…
switchが覇権になるなんて嘘をつく
冴えない冗談言うなよ
あまりのつまらなさに目が潤んだ(´;ω;`)
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:30▼返信
>>634
スクエニがswitch版DQ11Sの決算時にFF14のおかげで黒字だったを思い出したw
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:31▼返信
>>632
というか今後仮にPC市場が今より大きくなったとしてもカプコンがすることってPSやXBOXには関係ないからな
現時点でPSやXBOXに出てるソフトはPCともマルチで出してるんだから
影響受けるのは今までみたいな独占販売が無くなるSwitchだけなのに
というかむしろ影響を受けたからこそMHRは異例のSwitch・PCマルチになったわけで
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:31▼返信
いよいよ任天堂撤退かねぇ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:32▼返信
>>646
任豚のテンプレート来たなw
コンプレックスでもあんのかねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:32▼返信
>>644
増収増益なの
たぶんそれ違うよ
確認してきなよ
増収減益だったでしょ
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:32▼返信
>>642
まぁワールドの後にswitchベースのゴミ出されてもw ねぇw
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:33▼返信
金持ってるアピールってダサいよね
豚にそういう連中が多いみたいだけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:33▼返信
>>649
別になくならならないよ
今までと違うのはPCも同時発売になるだけ
カプコンはCS向けは分散だよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:33▼返信
中国が咳をすると任天堂が武漢肺炎となりのた打ち回るのが現状
どうにもならんよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:34▼返信
>>651
それで貯めてるの貯めてないの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:34▼返信
>>641
今の現実無視してそれは願望でしかないな
買収で何とかなってたらps5と箱ダブルスコアついてないよ
ps一強は変わらん
最近はアンソメディア達だってその前提で記事書いてるくらいなのに
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:34▼返信
>>614
ソニー憎しの韓国人か
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:36▼返信
>>657
ダセェ人間だぜあんた
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:36▼返信
>>654
ネット何だから金持ってなくても持ってるアピールしてもいいんだよ
どんどん虚しくなってよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:37▼返信
※614
PCユーザーに成りすますのやめてくれない迷惑っす
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:37▼返信
無様だな任天堂は
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:37▼返信
なんでライズだけ曖昧表現なんだよ
これ絶対売り上げ伸びてないな
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:37▼返信
>>635
あーあ、妄想の世界に逃げちゃった

いやずっと前からそうかw
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:37▼返信
ぶっちゃけ2600万でドヤるとか雑魚過ぎw
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:38▼返信
>>660
あれ無いのw
だからCSしか買えないのかw
CSハードとか今月のイオンフィナンシャルサービスの配当で買える程度なのにw
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:38▼返信
>>629
その分かりやすい文章w
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:39▼返信
パソニシ相手にされて楽しそうなの草
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:40▼返信
>>666
馬鹿だな
2600万円で沢山持ってるとか思ってないんだよ
それ以下のやつは馬鹿にしてるけどねw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:40▼返信
潰れそうな任天堂は大丈夫で、盤石なトップのソニーが潰れそうって、豚の頭ってマジでどうなってんの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:40▼返信
64からずっと負け続きだしね任天堂
もう無理じゃ無いかな
幼児向けに活路を見出すも最近はジり貧
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:40▼返信
ニシくんを壊すと本音がモロバレになるからおもしろいよね
この調子でどんどん壊してこうな(´・ω・`)
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:41▼返信
>>655
同時販売の時点で独占は無くなってるんですが・・・
というか同時販売ならまだ良いけど、PC向けをメインって要するにAAAクラスのソフトを作っていくってことだから
結果的に低スペックハードは切られる運命だからな
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:41▼返信
>>671
どうにかなってんの
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:42▼返信
今日もエアPCでなりすまし


パソニシです
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:43▼返信
すぐパソニシチェンジするよな豚は
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:43▼返信
カプコン、PCにも引き続き出して良いけど、強制クロスプレイとかは止めてねwww
PSユーザーは求めてないからw
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:43▼返信
PCがメインになったとして何が変わるかってただ単に今までPC後発だったのがPC同発になるぐらいじゃね
PS一強がPSPC2強になるのならユーザー層が拡大したって事なのだからいい事ではないか、一体それの何が困るって言うんだい
それともPSからPCに移動してPSがトップから落ちてくれないと困る人でもいるのかな?椅子取りゲームとちゃうんやぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:43▼返信
持ってないPCどころか持ってない金でイキるパソニシに軽く恐怖するわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:44▼返信
ぶーちゃんの貯金やら家族やら仕事の設定が面白すぎるよなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:44▼返信
任天堂は生産出荷と棚卸資産が殆どだから最下位になり
儲かりもしないバンナムにも抜かれるだろうよ
中国からも最近は見下されてるからな
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:44▼返信
ニシくんたちの妄想って結局は負けてる側がいかにして強い相手に勝つかってことやからね
そういう妄想してる時点でお前の負け
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:45▼返信
現実を受け止めてないんだよね
PCだけでしかゲームしてない人がいるって現実を
いつまでもCS同志でじゃれてるのw
685.投稿日:2022年05月11日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:45▼返信
>>681
ブランド犬のコピペが豚の理想なんだろうね
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:45▼返信
任天堂市場2番目の営業利益。

wiiDSの絶頂期を2年連続で超える
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:46▼返信
>>681
よほど色んなことがコンプレックスなのが分かるよなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:46▼返信
主要メーカー、任天堂以外増収増益やんwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:46▼返信
典型的なリア充既婚者の休日生活
7:00 起床 閑静な住宅街を犬(ブランド犬)の散歩→近所に(○○さんの旦那さんカッコいいという噂)
8:00 美人妻の美味しい朝食を家族で食べる→(高級旅館の朝食の出来栄え)
10:00 コストコとイケアでショッピング
12:00 一等地のレストランでランチ
13:00 イオンシネマで映画鑑賞
15:00 三男のリトルリーグの試合観戦
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:46▼返信
>>683
なろう系の小説でも書けばいいのになw
あ、ぶーちゃん日本語が下手だから無理かw
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:46▼返信
>>684
日本じゃ2%でしたけどねw
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:47▼返信
16:00 長女のピアノコンクール鑑賞
18:00 カフェで妻とまったり
19:00 家族に得意料理(ステーキ)を振舞う→家族全員から大絶賛
20:00 家族でマリオカート大会(Wii U)
22:00 テラスで妻と酒飲み 
24:00 ダブルベッドで就寝
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:47▼返信
任天堂営業利益
2018年3月期 1,775億円
2019年3月期 2,497億円
2020年3月期 3,523億円
2021年3月期 6,406億円
2022年3月期 5,927億円
PS雑魚過ぎやろ相手にもならんw
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:47▼返信
嘘だろ
2600万円程度もここの人は貯めてないの
負け組しかいないのかよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:47▼返信
近頃ツイッター見てるとゲームトピックとして任豚のクソツイが流れてきてすげえ不愉快だわ。
あの連中、ゲームの話は一切せずにソニーへの誹謗中傷しかしないからマジでキモくて異質だし、害悪でしかないんだよな。
「高いPS5買うならPC自作するが?」みたいなこと言ってて頭相当足りてないんだなって。
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:47▼返信
>>690
豚はこんなのに憧れてるんかw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:47▼返信
>>687
それでもSONYに惨敗してんだから、救いねーなwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:48▼返信
PCも必ず同発にはならんしな版権モノはMOD嫌がる
対戦系はチート対策がほぼ無理
世界的にPC離れも加速してるから
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:48▼返信
>>687
減収減益最下位堂にしては良かったんだね🤗
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:48▼返信
任天堂当期ミリオン39本か素晴らしいな
35%の営業利益率はバケモノ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:48▼返信
>>692
別におかしくないんでは
日本人の割合は世界で2%ないからねw
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:49▼返信
相変わらずナチュラルに放置されてる三男に笑うw
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:49▼返信
※690
いきなりのブランド犬で吹くわ
食肉かよw
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:49▼返信
「ブランド犬コピペ」から読み解く、任天堂信者の貧相な人生
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:50▼返信
>>699
むしろpc離れ起きてるの豚にとっては信じがたいんだろ
そもそも日本じゃpcユーザー皆無に等しいのに
都合が悪い情報は全部無視が豚だしな
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:50▼返信
というか、任天堂の低スペハードさえ、きちんとハブってくれれば、PCマルチでも全然エエでwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:51▼返信
アノ法則発動Nゾーンやん
カプコン可哀そう
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:52▼返信
任天堂最高益だった去年とほぼ同じ点が凄い
昨年より少し落ちたがそれでも市場2番目の営業利益なのは化け物
PS事業が如何に利益率が低いか思い知らされるね
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:52▼返信
諦めなよ
カプコンはCS独占でこれからも稼ぐから
全部同時に出るのがPCになるだけ
わかったか2600万円程度もない負け組くんたちw
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:52▼返信
子供のピアノコンクール、スポーツの試合
幼少時代にそういう習い事をやったことがあれば、その時に親がどれほど忙しかったかくらい覚えてるはずなんだよな
つまりブランド犬コピペの作者はそういう経験もない訳だ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:52▼返信
>>696
お外でゲハってるのって圧倒的に豚が多いのよね
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:53▼返信
>>696
苦笑いになったのはpsはハード作りが上手くない、任天堂はハード作りが昔から上手すぎるってツイートだなw
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:53▼返信
>>710
CS独占ならいいことじゃねえかw
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:54▼返信
尼FireTV3800円やFireHD5000円~9000円に性能機能負けるのがswitchやぞ…
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:54▼返信
>>695
そういう話じゃないんだが…
そんな理解力じゃ仕事してるわけないって丸分かりだよw
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:54▼返信
PCPC言ってるけど決算でほとんどのところは任天堂より上で箱より下とか箱より上で任天堂より下程度の売上しか無いとかザラだぞ?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:54▼返信
>>711
任天堂のCMみたいに薄っぺらい理想の家族像ってことさね
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:55▼返信
>>694
何回論破されればいいんですかねぇ…呆
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:55▼返信
>>712
それな
たまにはちまJINを叩きながらゲハで見るようなニシ理論を連発してる奴を見て「うわぁ」ってなる
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:55▼返信
>>702
日本じゃマイノリティには変わらんよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:56▼返信
>>714
そうかな今までと同じだから
ワールドはPS独占ライズSwitch独占
他のゲームも分散独占て話なんだけど
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:57▼返信
>>710
お前言ってることが支離滅裂になってんぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:57▼返信
>>716
2600万円ないんでしょ
負け組だねあなたw
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:58▼返信
ブランド犬コピペ
俺の貯金は2600万

ニシくんの恥ずかしい豚語録にまた一ページ追加よー
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:58▼返信
恥の上塗り岩田恥
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:59▼返信
>>723
なってないよ
今までと同じ
違うのはPCは同時に出るってだけの話
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:59▼返信
飽きた(´・ω・`)
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:59▼返信
>>709
はいはい良かったね🤭
そのままお布施ゲーム楽しんどけばw
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:59▼返信
>>725
それでその程度もない負け組なの
悲惨だね将来がw
731.投稿日:2022年05月12日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:01▼返信
ナムコのアケアカ88年代のテニスで喜ぶのが任天堂信者くん
ファミコンレベルのグラで価格は900円ぐらいか今週かな
PS1ゲームアーカイブスに600円でスマッシュコート1~3出てるよ
尤も来月サブスクでレトロゲーは一気に500本前後遊び放題になるけどPS
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:02▼返信
>>731
別にpspcユーザーは争ってないのにねw

豚が勝手にpcをpsの叩き棒にしたがってるだけで
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:02▼返信
俺は消えろって言えるは
PSだけどね
他は現状は無理かな
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:03▼返信
>>730
だから読解力死にすぎだろってw
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:03▼返信
>>734
無理w
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:03▼返信
>>731
許せないのはPCを叩き棒にしてるパソニシだけだよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:04▼返信
>>232
企業は増収、任天教だけが減収
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:04▼返信
>>724
お前言ってて哀れにならないのか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:04▼返信
任個人株主さん1年で60万円の損失出したと話題w
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:04▼返信
>>735
読解力とか関係ないわ2600万円程度もないやつは生き残れないってだけの話
負け組ちゃんw
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:05▼返信
>>727
ゴキゴキ啼いといて無理があるw
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:06▼返信
>>712
よくもまあ名前がある場所であんな恥を晒せるもんだよな。似たような低知能の豚同士で集まってリプし合って、周りからどう見られるかとか考えないんだろうか。
そういや何で荒ぶってるのかと思ったら、任天堂の減益に対してソニー含む他社が絶好調だったからか。
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:06▼返信
>>741
2600万豚君よかったね
君の面白コメントずっと語り継がれるよw
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:06▼返信
ライズ発売時、ワールド越え宣言してたアホな
🐷いたなぁwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:07▼返信
>>736
いやいけるで
実際箱の販売とPS5が差が少なくなってきてるし
これからゼニマックスの新作発表会来年はABの新作発表会
これでMS天下になると思うわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:08▼返信
ブランド犬に続き、また🐷語録追加されてたw
2600万🐷w
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:08▼返信
現実はポークアウト!
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:08▼返信
>>744
今更
昔の1700万円時代のコメントは語り継がれてないのかよw
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:09▼返信
パソニシ(2600万パワー)が大暴れしたお陰で半導体豚がいつのまにか消えてたな
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:09▼返信
>>744
いや記憶では1400万円が最初だったと思うわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:09▼返信
>>746
前世代、開店休業してたMSに期待してるアホw
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:10▼返信
>>746
スペースゴリラを崇めよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:10▼返信
※746
PC推しなら、それこそ箱いらんやん
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:10▼返信
そもそも年収云々言い出すことがダサいことに豚は気づかないのだろうか
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:10▼返信
中国に見捨てられたらもうロシアしか無さそうね任天堂switch
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:10▼返信
>>750
キモチ悪さから言って、同一人物やろwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:11▼返信
株価が戦闘力だったニシ
今度は貯金が戦闘力
こっちは確かめようもないからそれより弱ってるけどw
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:11▼返信
>>745
初週5000万〜1億本って連呼してたぶーちゃんはどこに消えたのかなぁ
あれ以来見ないけどw
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:12▼返信
>>734
MS任天堂ソニー
一番psが消えるの無理だからw
こうなったらいいなって妄想もいい加減にしとけw
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:12▼返信
>>746
ダブルスコアで差が少ないって…?
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:13▼返信
>>754
俺はいらないよ
でもMSが独占ソフトをSteamに出してくれるのは助かってるんだよその影響でPS5が瀕死だしw
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:13▼返信
ニシくん式 ウォーズマン理論で2600万パワーやぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:13▼返信
空白の4日間XBOXは…空箱だったとさ
ゲーム出来なくても誰も気にもとめない気づかない
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:13▼返信
>>758
別に嘘でもいいよ
いくら貯めてるのww
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:14▼返信
>>741
関係ないとかアホかw 
返しがズレてることにすら気付いてないのかよ
論点も理解出来ないって話してんのに
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:14▼返信
箱はまじでtwitterで妄言吐いて、箱をネガキャンしてる自称XBOXユーザー処分しないと駄目だと思うわw ゲームの感想語る場になってないw
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:14▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:15▼返信
>>760
そうか日経も厳しいって記事出したけどw
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:16▼返信
>>762
ps5が瀕死とか馬鹿なの?w
イカれとるな
また嘘月ソースの記事とか読んできちゃったのかな?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:17▼返信
※762
PCならゲーパス使えばいいのにわざわざsteamで買ってるの?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:17▼返信
>>769
最近はどこもソニー安泰って逆のこと言ってるよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:17▼返信
ニシくんはエコーチェンバーのやり過ぎで現実世界から解脱しかかってるやん
そのまま輪廻の輪から外れて
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:17▼返信
>>762
瀕死というか、日本ではほとんど端数だろw 「PCユーザー」はwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:18▼返信
マジで2600万円程度よりも多いのいないのかよ
5chなら数億円持ってる君が沢山集まって来るのにw
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:19▼返信
弾んだ程度のPC版必死に持ち上げてるの草
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:20▼返信
※762
MSのゲームsteamでやる??わいはベセスダゲーくらいだなやってるの
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:20▼返信
>>771
あなたはゲームパス入ってるの
俺は遊んでないゲームも多いし
現状程度のゲームパスは別にまだいいかな
starfieldもSteamで発売日に買う予定だし
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:21▼返信
ニシくんをいじるとどこまで恥をさらすようになるかゲームやってんじゃねえよ
寝ろ!
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:21▼返信
>>775
5chはちゃんとそういった人間(笑)の隔離場所なってるのが良いw たまに表に出て来るけど
言動の気持ち悪さですぐ分かるしw
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:22▼返信
>>777
言い方が悪かったかな
MSのゲームはたいして興味ないゼニマックスのゲームかな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:23▼返信
>>778
STARFIELD期待してる馬鹿いたんだw
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:24▼返信
>>780
ある意味立派だよ
何億円持ってるとかの馬鹿が現れないのは
はちまユーザー立派立派w
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:25▼返信
※783
自称2600万持ってるはちまユーザーはいるけどなw
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:25▼返信
>>782
今年発売日にフルプライスで買うのはstarfieldだけだね
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:26▼返信
>>784
俺は嘘はつかないよ嘘とか言っても虚しいだけだからたまに少なく言うことはあるけど
多く言うことは無い
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:28▼返信
まじで気持ち悪いのわいてるなw
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:28▼返信
>>739
ならないよ
2600万円程度もない人は負け組で間違い無いからね
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:29▼返信
豚はPSを叩くために
箱とPCを巻き込むキチガイ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:32▼返信
>>784
ブランド犬も笑えるが、2600万(笑)もなかなか笑えるw
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:32▼返信
でも寂しいな
1人ぐらい俺は5000万円あるけど2600万円しかないのかよって人がいてたらいいのに
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:32▼返信
【特報】2021年KOTY大賞がスクエニのバランワンダーワールドに決定!
マルチタイトルだがこれでスイッチは前人未到の5年連続KOTY大賞排出ハードとなりました!
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
2020年ファイナルソード発売
※クソゲーは"まさに"スイッチ独占!www
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:34▼返信
>>792
GOTYにはほとんど縁がないけど、KOTYは常連だな、switch(笑)
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:35▼返信
>>772
日経の記事は昨日何だよね
ゲーム事業の記事
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:37▼返信
GOTY常連のSIEはこれから出すゲームはPC同時も出してくれるのかな
気になるなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:37▼返信
>>784
微妙な金額だな
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:39▼返信
>>785
発売日に買うのは勇気ある
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:40▼返信
>>797
別に1万円程度の買うのに勇気なんていらないよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:41▼返信
昨日から任豚がいつもよりさらに壊れている
任天堂のピークアウト決算から現実逃避しているようだ
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:43▼返信
ピークアウトと言えばソニーとSIEでは
どっちも今期は営業利益が減ってしまう
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:45▼返信
モンハンライズ売れ過ぎだろ カプコンの最高決算の立役者じゃん
そりゃワールド路線打ち切ってライズ路線(PS無し)を推していく気になるわな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:46▼返信
>>800
SIEは売上は爆増する計画
SIEがこんな強気なのは珍しい
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:46▼返信
私の信仰力は2600万です
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:47▼返信
>>802
なんか俺間違ってた
どっちも営業利益減るよね
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:48▼返信
>>803
あなたの信仰力は
さすがに2600万円以下の負け組じゃないよねw
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:49▼返信
ライズ、滅茶苦茶お茶を濁されてるなw結局、アイボが売れるのね。
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:49▼返信
任天堂以外のメーカーが過去最高を更新し続けてるな
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:51▼返信
>>792
中がまた発狂するな。未完成だからってw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:51▼返信
カプコン今年モンハンのDLCしかないやん
そろそろデカい弾発表あんのかな
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:51▼返信
>>803
空裂狂火でもスゲーダメージ叩き出しそうw
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:52▼返信
※809
1~2月に大作持ってくるんじゃね?
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:53▼返信
>>806
ワールドの後で携帯機ベースのライズじゃね~w
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:55▼返信
半ブレイク、悲劇的な売上になりそうな発表だな。
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:00▼返信
※813
そろそろ骨格使いまわしって言う甘えをどうにかした方がいいね
新武器もないし、ワールド2に力入れてるのかな?
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:10▼返信
>>798 いやー糞ゲーだった時のダメージは万越えゲームだと強烈だぞ?
何よりそんなのを買っちまった自分が嫌になるだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:15▼返信
>>813
単発PVの再生数が一日たった今でもたった16万やからな
同じくらいの時のアイスボーンのPVは軽くこの2倍は行ってたのに
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:17▼返信
>>804
噛みつくねぇ、よっぽど連続減収減益堂が効いちゃった?w
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:20▼返信
アイスボーン→ 販売本数が伸長し、業績に貢献

ライズ(steam用) → ユーザー層の拡大に弾みをつけました

あ、あのぉカプコンさん?スイッチ版は?ねぇ?
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:51▼返信
スターフィールドはゲーパスでやって様子見だわ
フォールアウト76やってるけどいまだにバグ多いからな
フロムみたいに信用できるとこじゃないと発売日にフルプラで買いたくねぇ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:54▼返信
本当ファミ通の売上ランキングは当てにならんな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:19▼返信
>>819
またHaloを産み出します宣言w
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:40▼返信
ワールドが出た時よりライズ主体で回した時の方が利益出てるってことかw
ほんまゴキくんは…
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:42▼返信
ライズマジで売れてないんだな
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:54▼返信
>>822
どこをどう読んだらそうなるんだよw
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 04:00▼返信
※822
モンハンで利益が上がったのはアイスボーン
ライズはただ弾んだだけw
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 04:05▼返信
※824
豚は他のカプのIPからハブられすぎてモンハンしか分からないんだよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 05:43▼返信
カプンコまじ有能会社なんやな
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 06:25▼返信
どうでもいい
俺たちゴキを二度も裏切ったモンハンとカプコンは生涯敵であることは確定してるし
俺たちps信者はモンハンなんてもう買わねぇよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 06:27▼返信
>>813
棚卸資産に突っ込むだけだから大丈夫でしょ
少なくともアイスボーン程度には買い取ってくれるはず
任天堂ハードでは売れないってなると体裁が悪いからな
実ユーザーがいるかいないかは関係ないし、マスコミも記事にしないから
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 06:37▼返信
スターフィールドっていつでん?
まあ 忘れてたけど…
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:00▼返信
>>828
酢飯乙
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:05▼返信
>>828
分かりやすい、やり直し
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:36▼返信
何が面白いってニンテンドーストアで全然サンブレイクを推されてないってところね
ライズの時はトップに持ってきてたのに、ロンチがPC版とマルチで任天堂怒っとるんか?www
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:10▼返信
>>833
任天堂独占じゃないゲームには
任天堂も信者もつらく当たる

場合によっては
新情報公開や発売日に自社製品を被せてくるからね
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:12▼返信
カプコンの場合、他社のやり方には目もくれず負債部分のソシャゲオンゲーを捨てて、その予算を据え置きブランドに全力投入したのが良かったよね
余裕が出来ればまたソシャゲやオンゲーに予算を回せる日も来るし今、自分たちに残されたものとカプコンファンが望むものを大事にしたって感じ?

一方その頃、ソシャゲは安泰〜とか余裕かましてた国内新興企業は衰退し、国内サードらなんて開発費が50〜100億円規模の博打ソシャゲー市場に着いて行けずに脱落しはじめて悲鳴を上げてるしw
世の中、何があるか分からんものだなー
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:22▼返信
※799
現実はつらいよな
まあ任天堂ももっと頑張ってほしわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:31▼返信
>>828
豚舎臭い
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:16▼返信
どこも景気いい話ばかりだな。
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 20:41▼返信
ツイ民「PS5不在の間にSwitchがゲーム業界のほぼ全部を背負う存在になってる…」⇒ 共感の声が殺到してしまう・・・

はちまも性格が悪い

直近のコメント数ランキング

traq