• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

今期の覇権アニメ『パリピ孔明』
公開一ヶ月でOP動画が680万再生突破!



そして中国ビリビリ動画でもとんでもない事になるwwwww






中国bilibili動画で
パリピ孔明のOPがバズり散らかしていると聞いて
観に行ったらもはやコメント芸で何も見えなくなってて草






B09WDGSSXF
四葉夕卜(原著), 本間修(監督), 米内山陽子(その他), 彦田元気(その他), 関口可奈味(デザイン), 置鮎龍太郎(出演), 本渡楓(出演), 福島潤(出演), 千葉翔也(出演), 山村響(出演)(2022-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
無理にでも画面をみせようとしない字幕やべぇ


パリピ孔明のOP、
原曲はハンガリーのカバーらしいのだが、
そこはかとなく中国のちょっと古いポップス
って感じがしてしまうの不思議…。


全盛期のニコニコみたいで羨ましい
  
生活必需品
生活必需品
生活必需品
生活必需品
 生活必需品
 生活必需品
で笑った


諸葛亮!とか孔明!じゃなくて丞相!て掛け声結構あるの好き

全盛期のニコニコより凄いな
ビリビリって文字斜めに動くんだ


ニコニコは文化的にお亡くなりになって、
ビリビリは生き残っているの、
空海らが持ってきた密教が
その後本場中国で廃れたやつみたいだな



ご注文はうさぎですか? 第1羽 全コメント(400万再生時)

ごちうさのアレを思い出す弾幕芸や!
TikTokでもバズリそう
萌え系とか露骨な売れ線狙いでもないのに
ここまで人気になるパリピ孔明すごいよね




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:32▼返信
ナンバープレートで荒れてたんちゃうかったん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:33▼返信
面白いは面白いけどさっそくネタ切れ感が凄い
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:33▼返信
中国は日本ほど三国志好きじゃないとか聞いてたけど、やっぱ好きなんやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:34▼返信
もうとっくに本家超えてるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:34▼返信
また中国のキモオタクズ共が違法視聴してんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:35▼返信
コメント機能がニコニコよりすごい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:35▼返信
チキチキバンバン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:36▼返信
孔明が無双の司馬懿
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:36▼返信
それで内容は面白いの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:36▼返信
中国人は品がない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:37▼返信
ナンバープレートの件はスパイファミリーを無理やり覇権にしたい工作民のこじつけだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:37▼返信
※5
公式だが……
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:37▼返信
なんかナンバープレートがどうこうってわけわからんネガキャン工作してるやつもいたけど無駄やったんやな
全盛期のニコニコみたいやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:37▼返信
※1
燃やしてたのが本国の人間じゃなかったってことじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:37▼返信
>>9
見れば分かる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:38▼返信
今度のステマはこれ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:38▼返信
シナ肉い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:38▼返信
ナンバープレートの件は一部が騒いでただけで実際は中国で大人気ってことでいいのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:38▼返信
孔明の順応力が高すぎてな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:39▼返信
>>14
あっ(察し
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:39▼返信
上海電力を記事にしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:39▼返信
>>11
お薬飲んだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:39▼返信
>>11
それこそこじつけだろが阿呆
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
本編も見てやればいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
中国ではスパイファミリーよりパリピのがバズってんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
>売れ線狙いな内容でもないのに

え?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
中国でも受けてるようでよかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
※9
話自体まあまあおもろいのと
アニメ自体の出来がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
日本のコンテンツがバズるとイライラするミンジョクがいるらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:40▼返信
どうせ中国で放送されたらナンバープレートは削除されるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
ニコニコのパクリサイト上手くやったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
>>25
そりゃお前、中国でスパイを題材にした作品がバズるわけ無いだろw
もうちょっとしたら特高の弟くんも登場するわけだしw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
>>5
このサイトは公式やったはず
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
>>27
またパクり作品が出てくるやろなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
>>9
いや
はたらく魔王さまの方が面白い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
>>23
工作民ここにもおった笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
日本のニコニコはなぜ失敗したのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
コメントを斜めにうてるのはニコニコより凄いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
チクチクトクトク
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
これおもろいんか、ケンシロウによろしく読んでるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
韓国じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
AからZ! AからZ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
>>9
なろうアニメみたいに特段不快になったりはせんな
あとは好み次第かな、くらいのライン
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:43▼返信
ギャグ系かと思って敬遠してたけど普通に良い話でおもろい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:44▼返信
中国人、センスの欠片もねーな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:44▼返信
ビリビリがここまでニコ動の後追いとは思わなかったw
日本から10年遅れてるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:44▼返信
>>37
YouTubeに完全敗北しただけやん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:45▼返信
>>9
韓国くさいOP曲以外はいいと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:45▼返信
孔明は韓国人
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:45▼返信
スパイファミリー最初だけだったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:46▼返信
>>37
有料会員からの課金で運営しようとしたからだろ
その結果、無料会員を蔑ろにして有料会員になるよう促さざるを得なくなってyoutubeに取られた
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:46▼返信
エイコーエイコー
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:46▼返信
>>25
スパイは前評判の割りにね・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:47▼返信
棒棒鶏のバンバンなのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:47▼返信
>>50
両方見てるけどどっちも面白いよ?
なんで喧嘩させようとするんだろう?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:48▼返信
>>1
いやいやいやいやいやいやお前らの国でやってんの?金払って見てるの?なんで勝手にアップロードしてんの?取り締まれよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:48▼返信
正直パリピ孔明を本気で面白いと思ってるのは少ないだろ
孔明って点しか見所が無いしそれも1話だけで何も思わなくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:48▼返信
いつもの一過性のものだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:48▼返信
大人気・・・?どこの話だよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:48▼返信
もう中国向けにアニメ作った方がいいんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:49▼返信
国家でGoogle禁止してんだからここしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:49▼返信
>>57
じゃあ何が面白いんだよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:49▼返信
>>48
ダイの悪口はやめろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:49▼返信
マハラジャとかで流れてても違和感なかったろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:50▼返信
ギャルと恐竜から全く進歩してないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:50▼返信
>>60
そう思って中国に進出したゲーム関係者がいたんだよね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:50▼返信
ニコニコ失敗は「シークさせない」からだろ
もはや動画サイトとして機能してないよ
最近は「再生1.25倍」だな
せっかく見に来てる奴で金払わないやつには時短もさせない
アホが運営しとる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:51▼返信
>>46
報告書によると、ビリビリ動画の同四半期の売上高は前年同期比72%増の44億9000万元(約758億円)。このうち広告事業の売上高は前年同期比200%以上増の10億5000万元(約177億円)に達し、四半期収入として初めて10億元(約168億円)の大台を突破した。ゲーム事業の売上高は前年同期の12億4800万元(約210億円)に対し12億3000万元(約207億円)となり、付加価値サービス事業の売上高は同比98%増の16億3000万元(約275億円)だった。

ニコ動とは桁違いに稼いでるから追い越されたと言うべきだろうけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:51▼返信
すまねえがTikTokで使ってくれねえか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:53▼返信
二期あったとしても盛り上がりどころが神輿のところぐらいなのがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:53▼返信
正直最近のアニメ化したのってタイトルで弾くわ。「人気」だからって観てみてそこまで面白いか?って感じ。んで、人気が出るアニメに限って女の子キャラをキモいくらいあざとく描く。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:53▼返信
>>56
公式配信じゃクソアホw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:54▼返信
>>3
単に中国人が主人公としてアニメに登場してるから持ち上げてるだけや
中国人はみんな自分の国大好きやからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:54▼返信
>>71
いったとぅるーわーるど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:54▼返信
>>72
日中友好🇨🇳🤝🇯🇵
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:54▼返信
47291=良し福井
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:55▼返信
>>3
中国人がパリピ家康ってタイトルでドラマ制作してたら見たくなるやろ?ただそれだけ
異国の連中が自国の偉人をネタにしてるんやで、そら興味も湧くやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:56▼返信
>>71
アニオタの大多数が好きそうなものが人気作品になるんだから
それと好みが違うなら楽しめるわけがない
むしろ少数派が好みそうな作品を探すべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:56▼返信
中国でよく放送できたな
FGOなんか中国の鯖が史実とかけ離れてるとかで片っ端から消されただろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:56▼返信
>>75
いいね☺️
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:56▼返信
EDの方が好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:56▼返信
楽しんでるようで何より
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:57▼返信
そこそこおもしろいけど展開が都合良すぎてあんま孔明感ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:59▼返信
あれ?この間ANIME版で支那志ねみたいなゴロ読みナンバー入れてて荒れてなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:59▼返信
なお声優は趙雲
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:59▼返信
>>73
お前のコメント書き込まれて1分足らずで8いいね付いてたの暴露していい?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:01▼返信
>>86
ゲェジか?おめぇ
質問しながら暴露しとるやんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:01▼返信
支那憎いは許されたの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:02▼返信
これ中国で放送できるのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:03▼返信
コメントの動きがウザすぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:08▼返信
よくある要素なのにパリピを混ぜた事で斬新さが出来たからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:08▼返信
>>71
何言ってんのコイツ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:08▼返信
エイコちゃん可愛い
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:09▼返信
金髪ギャルの声久々に俺の股間にヒットしてる。さすが楓。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:09▼返信
>>86
暴露って何が?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:11▼返信
批判してた中華ヲタも屈したのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:11▼返信
やってることは現代舞台のなろう系なんだが孔明だからセーフ感ある作品だわ
ラッパー編孔明が光ながらメリーゴーランドみたいに回ってるとこ以外なんも面白くなかったけど
ラッパーいらんやろアレ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:13▼返信
>>60
日本で作って中国で売る分にはアニメに限らずいい手だと思うが
中国に直接乗り込んじゃった会社は大抵地獄を見てるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:14▼返信
>>89
中華英霊がごっそり削除された中国版FGOでもなぜか諸葛孔明と李書文は無事だったから
孔明は転生とか召喚とかしてもOK枠なんだよ当局的には
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:15▼返信
ウマ娘の動画も生活必需品だらけで草
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:16▼返信
見る気がしないアニメ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:17▼返信
富士山富士山富士山って米が流れてて吹いたw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:18▼返信
香港台湾だけで中国本土は配信できてないって聞いたが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:19▼返信
シナキモイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:20▼返信
栄子ちゃんがかわいい
で、恋愛的な感じに全くならないのが逆にいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:21▼返信
ニコニコも昔はコメも多かったし人気アニメは100万再生当たり前だったのに
今じゃ20万前後、人気ないと5万再生とかあるもんな。
落ちぶれすぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:23▼返信
A-1 Picturesの初めてのマンガ原作アニメなんだってな
よくわからんがそれほど原作が気に入ったのかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:23▼返信
諸葛亮の起源は韓国なんでねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:24▼返信
孔明と卑弥呼は同期
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:24▼返信
生まれ変わらない安易な転生増えたな
これ若返ってるから転移でもないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:25▼返信
※110
典韋の話じゃなくて孔明の話だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:25▼返信
これA1Pなんか
ってことはまたソニーか
ソニーのアニメ事業まじで絶好調やな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:28▼返信
チキバンバン チキチキバンバン♪

チキバンバン チキチキバンバン♪
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:28▼返信
>>112
スパイファミリーもクロバーワークスやしな
今やソニー一強よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:29▼返信
>>111
悪来の話もしてない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:29▼返信
>>92
何が言いたいのコイツら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:31▼返信
次は煩悩☆西遊記をアニメ化して売り込みに
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:31▼返信
15年前のニコニコ動画じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:31▼返信
>>110
洞察力低くない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:36▼返信
ニコニコより優れてるんだろうけど
そもそも動画内にコメント流すのがもうサムいんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:36▼返信
>>119
そもそも内容がしょうもない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:37▼返信
荒らしやろこんなもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:38▼返信
三国志(晋が統一)以降はどうなったん?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:38▼返信
楽しそうでいいことだ
私は気分上々のが好き
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:39▼返信
アニメ1話見て漫画全巻買ったわ
タイトルからしてただのギャグ漫画かと思ったら面白かった
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:40▼返信
>>107
PAじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:40▼返信
>>123
普もすぐ滅亡した
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:41▼返信
>>110
昔から聖おにいさんというのもあるじゃないですか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:42▼返信
コメント芸というよりは、話題作に乗っかって自己顕示欲を満たしたい厄介ファンのように見える。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:42▼返信
なんか日常系かストーリーなんかわからんの増えたな。日常系ならストーリーなくても女キャラで馬鹿釣れるしな。ストーリーだと薄いのばっかだし。何がしたいのかわからん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:43▼返信
日本人が三国志好きなのは江戸期の忠臣洗脳が色濃く残ってるだけだからな
勧進帳や忠臣蔵大好き
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:44▼返信
空海の例でいうと、仏教自体が生まれのインドではすたれてるし、
キリスト教も生まれの中東では主流ではない(いることはいるが)
そういう現象てなにか名前ついてんのかな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:47▼返信
>>99
女体化と服着てないのが消されただけじゃないですか。孔明は見た目別人だから消されてもおかしくはないけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:47▼返信
ビリビリて本土で人気あんのけ?
ネット監視されまくりらしいのに楽しめるんかね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:49▼返信
絵がきれいだし話も面白い なによりえーこちゃんかわいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:50▼返信
これ滅茶苦茶叩かれるか受けるかのギャンブルだったよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:50▼返信
>>66
あーカリントウ···
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:53▼返信
平安時代から三国志読んでるからな日本人
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:54▼返信
>>130
これ日常系じゃないぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:56▼返信
これ面白くて見てる
たまに恥ずかしくて辛いが面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:57▼返信
>・ニコニコは文化的にお亡くなりになって、
>ビリビリは生き残っているの、
>空海らが持ってきた密教が
>その後本場中国で廃れたやつみたいだな
これは空海が帰国してすぐ会昌の廃仏があったせいもあるやろ
師匠が廃仏が起こりそうな気配を察知してあえて空海を後継者にして
空海も本来の帰国時期を待たずに帰国を強行したのかもしれん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:59▼返信
チキチキン南蛮
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:03▼返信
たしかにOPだけは良かった
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:05▼返信
ビリビリの株価はたった半年で四分の一になってるけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:07▼返信
>>130
タイトルだけ見て聖おにいさんみたいなやつだと思ったんだろうけど、パリピ孔明は本筋に則って進んでいくタイプのストーリーものだよ
好き嫌いは人それぞれだから別に批判するのは構わんけどせめて読んでから批判しないとただ新しく流行ってるコンテンツが気に入らないだけの老害だと思われちゃうよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:11▼返信
シナニクイにブチ切れてた支那ウヨには笑った
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:11▼返信
>>16
集英社じゃないから違うのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:13▼返信
>>48
韓国くさい
原曲はハンガリーのポップスなんだけどなw
それに空耳をヒントに日本語歌詞が当てられただけwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:13▼返信
SNSでバズり

関係者が調子に乗ってSNSで書き込みしても

売り上げが全てなのが哀しいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:15▼返信
習近平による規制前でも万年赤字だったのに
投資したゲーム事業これからって時に規制されて
配信者、投げ銭もゲームと同じように国営メディアに批難されてるので
今後さらに規制が強まる可能性が高い
未だにニコニコへの叩き棒にしてる奴はアホだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:22▼返信
「パリピ孔明」製作委員会(DMM pictures、MBS、エイベックス・ピクチャーズ、講談社)
PA久々の当たりだったのに出資してなくてDMMとエイベックスの養分になってて笑える
悲しいね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:22▼返信
孔明がおっきーだったからなんとなく見始めたら結構面白かった
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:22▼返信
大人気なの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:22▼返信
人口が違い過ぎる上に日本は少子、加えて失われた30年だかで景気まで悪くて元気無いからね、もう終わりだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:23▼返信
正直600万ちょっとじゃbiribiriの中では再生数は少ない方だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:24▼返信
※112

あー、だからはちまがステマしてるんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:31▼返信
原作が無料になってたから読んでみたけど最初がピークだったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:38▼返信
中国は日本の後追いというか、過去に日本で流行ったものをそのまま真似して流行る傾向にあるよな

ビリビリとかまんまニコニコで笑う
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:41▼返信
上海はロックダウンで隔離されてるからね、アニメぐらい好きに見させてあげよう☺️
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:48▼返信
47291は許されたのか?
中国人って一度でも怒らせたら絶対許さないやつらなのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:50▼返信
これ中国本土では放送されてなかったんじゃなかったっけ?
あとニコニコは時間ごとのコメ表示数上限があるからこんな何も見えなくなるような事が続く事にはならない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:55▼返信
>>151
PAは自分達が原作でない限り出資はせんよ
それも制作の中身をみたらわかるがほぼ韓国丸投げだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:57▼返信
>>145
そもそも流行ってないぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:57▼返信
ソニーは2020年4月10日付で、中国のエンタテインメント企業ビリビリ(Bilibili Inc.)から発行済株式の4.98%を取得する締結を結んだ。同日ソニーとビリビリの両社より発表された。
ソニーは米国のグループ持株会社Sony Corporation of Americaを通じて、ビリビリが新たに発行する1731万株を1株23.1ドルで引き受ける。ソニーの取得総額は約4億ドル(436億円)となる見込みだ。ビリビリの発行済株式の4.98%を保有することになる。

ビリビリはソニーファミリー、はちま民なら当然知ってるよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:59▼返信
※156
パリピのアニメ制作はPA、委員会幹事はDMM
ちなみにDMMははちまを買ったことがある

「DMMが「はちま起稿」を買収していたことを発表」で検索するべし
ステマかどうかは自分たちで考えろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:02▼返信
一発芸みたいなアニメ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:03▼返信
>>125
アニメ一話観てつまらん言うのもいるけどな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:04▼返信
なんもみえねぇ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:13▼返信
>>116
気にしすぎやろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:14▼返信
※164
ソニーはファニメーションとクランチロールを完全子会社化したし
海外アニメ配信を牛耳る気ではいる
ビリビリはテンセントも狙ってるだろうかなら
今のところ株式12%保有
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:21▼返信
この曲がカバーって知らない人がいることに驚き。

わりと有名な曲じゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:22▼返信
これで中国人が共産党に反旗を翻して日本についたらマジ孔明だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:23▼返信
日本の動画サイトパクって日本のコンテンツ流して楽しいのか?こいつら
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:32▼返信
これも良いけどEDの方が好きだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:36▼返信
アニメしかみてないけど、1話がピークって感じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:38▼返信
パラパラとか恋のマイアヒとかの懐かしい感じがする
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:38▼返信
>>34
パリピ司馬懿か
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:49▼返信
今六話見てるけど、こういうリリックとかどう訳されてるんだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:51▼返信
>>171
いうて本家のハンガリー版PVも600万再生で日本の中堅歌手レベルの再生数だし
日本人が知ってて当然レベルでは全然無いぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:55▼返信
bilibili動画って本編もあがってるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:56▼返信
ニコ動のパクリだったのに今ではもうニコ動が追いつけないくらいに進化してるからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:57▼返信
どうせまた電通がbotで再生数を稼いでるんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:57▼返信
こういうの面白くない言う層はなんでアニメなんか見てんだろうと思う
普段何見てんだろ
今やってる方のブラックロックシューターとか見て喜んでそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:58▼返信
コメ回転するんだなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:01▼返信
ええなぁ…昔を思い出す
YouTubeはコメント流れないしつまらん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:01▼返信
>>181
ニコ動は退化が止まんねぇからよ…
なんだよあのトップ画面やる気ねぇだろ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:04▼返信
>>85
司馬懿やろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:18▼返信
中国人のノリの良さは好きだよ。
もう少ししたら中国政府が怒り散らかして視聴不可にするだろうけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:19▼返信
諸葛亮は好きだけど中国人は嫌い
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:19▼返信
違法動画ではない
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:20▼返信
そもそも偉人パロアニメが放送できたのが不思議
共産党幹部クラスにアニヲタがいるのは明らかだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:59▼返信
>>1
非表示で消せるんですが?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:08▼返信
一瞬でつまらなくなりそうな不安定さがこのアニメにはあるね
ゾンビランドサガみたいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:08▼返信
中国では諸葛亮人気で最初から話題だったのかと思ったら、日本と同じように今期のダークホース的な意見が多いのもちょっとおもろい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:29▼返信
ラップなってから一気につまらなくなったけど
つぎから面白くなるんかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:45▼返信
分かっちゃいたけど出オチだったなこれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:02▼返信
>>160
原作にはなかったから許されたんじゃね
それに中国人は割と切り替え早いぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:14▼返信
悪くはないけどそんなに面白いか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:17▼返信
>>40
ケンシロウによろしくは本気でつまらない。初期のカッペイやイチゴ味に遠く及ばない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:21▼返信
>>198
消化されるだけの作品て感じ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:21▼返信
チキチキバンバンといえばゴーバンズ
超弩級女ドラマー斉藤光子が最高!
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:41▼返信
コミックスまじで売ってないんだけど
はやく刷れよ…
アニメ化コーナーにすら置いてない本屋多すぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:41▼返信
コミックスまじで売ってないんだけど
はやく刷れよ…
アニメ化コーナーにすら置いてない本屋多すぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:02▼返信
完全社会でクソワロたwwwww
皮肉すぎだろwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:08▼返信
>>158
言っちゃなんだがニコニコはまさしくyoutubeに外部からコメントできるのが発端で
youtubeの後追いそのものだったぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:21▼返信
この原作者ってなろう作家なんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:47▼返信
一回観ればもういいかなって感じの作品
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:00▼返信
>>207
1回もみる必要ないよ、中国人と同じ感性なわけないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:02▼返信
>>106
落ちぶれたんじゃなくて利用していた人が幼稚なコンテンツを利用するのをやめて成長しただけだよ、いい傾向だよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:22▼返信
>>80
ブラピ孔明対呂布ハリピ
コレピ ダレピ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:12▼返信
「音楽に精通してるのは周瑜の方なんだよな…」
みたいな冷静なコメあって吹いた
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:29▼返信
コメントの機能が完全にニコニコ動画超えてるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:20▼返信
曲が中国っぽいなぁというのはあったがそれも狙ってたんかね
それでバズり散らかすなら素直に凄いやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:21▼返信
>>208
個人の好き嫌いでキレ散らかすなよ子どおじ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:55▼返信
さすがにウザすぎるのでニコニコが良いわ
ニコニコならコメも半透明にできるし
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
47291は許されたか
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:51▼返信
OP曲のチキチキバンバンで検索妨害するな!って怒ってる人を見かけたが・・本当に検索妨害だなこりゃ
原曲のイギリスの映画ミュージックが完全に分らなくなっちまってる
ちょっとこれは座視しかねる問題の様な気がするが・・・いいのかいGoogle?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:51▼返信
>>148
あの国の人達は何にでも背乗りしたがるなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:52▼返信
>>14
ヒロアカの時みたいにVANKが中国で工作しただけだった
ってオチだろうね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:55▼返信
>>29
VANKが煽動して
青憤が日本に発狂する

ヒロアカの時と同じやね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:49▼返信
※150
正論ですね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:27▼返信
>>158
ニコニコで昔流行った曲が
あっちでは流行ってたりするしね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:52▼返信
さすが中国。弾幕まで品がないねえ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 14:26▼返信
>>195
ラッパーの過去長すぎてちょっとダレた
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
生活必需品w

直近のコメント数ランキング

traq