• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

エジソンは、経営者であって自らリスク負ってる立場でしたからね。雇われてる側とは立場が違う。

テスラは10年赤字でも株主がついてきたそう。

エジソン起業してるからね。

電球ってエジソンの発明なの?
元々電球自体は存在して、エジソンが改良して商業化させたような気がするんだけど(´・ω・`)


現在では一回の失敗も許されないし、そもそも新しい挑戦もさせないで廃れていく一方なんですよね

許した人がエジソン
そしてエジソンは超ブラック上司


事実は語られない方が多いよね(¯―¯٥)

これは本当に思う
失敗の何が怖いって、周りの反応よ





冷静に考えたらそうだわ…
そもそも、それくらい失敗しているなら研究費とかも馬鹿にならないだろうし



B09YHCYWM4
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2022-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
避けろお前コノヤロー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
エジ松
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
ユーチューブ最低
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
>本当にすごい奴は2万回の失敗を許した人
エジソンが雇われてたらそうかもな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
エジソンに上司はいないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
>本当にすごい奴は2万回の失敗を許した人
エジソンが雇われてたらそうかもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
いや感じ悪っ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:22▼返信
嘘も百回言えば真実になる
歌丸です
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:23▼返信
嘘の呼吸(流行らなかったね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:23▼返信
なんだこのくそ記事
馬鹿のいる馬鹿会社がエジソンを引き合いに出すな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
エジソンに上司なんていなくて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
アスペやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
エジソンが雇われポジになっていて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
そらエジソンは二万回の失敗ではなくそれ相当の試行錯誤を個人でしたってことだろうに、連帯責任課せられる業務の失敗と一緒にすんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
嘘松だが
まあ本部長と部長なら仲いいだろ
同期だったりへたすると本部長が後輩で部長が先輩みたいな
逆転現象まであるある
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
日本の竹を蒸して作ったフィラメントが一番すごい 
そしてアメリカには竹が無い(ドクターストーンの右京が言ってた)
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:24▼返信
なぜすぐにわかる嘘をつくのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:25▼返信
エジソンには叱咤してくれる上司がいた…?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:25▼返信
本部長がとにかく嫌われてるだけで草
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:25▼返信
嘘柱 誇張しのぶ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:25▼返信
2万回も失敗したら人生取り返しがつかないことになってそうだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:26▼返信
こいつ絶対ニート
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:26▼返信
当時はエジソンがトップだったんだよなぁ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:27▼返信
嘘松寄稿
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:28▼返信
踊るポンポコリン
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:29▼返信
富豪って7割くらい失敗で3割大当たりで大金持ちとからしいからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:30▼返信
これもしかして自分がエジソンの立場つもりで言ってるの?
エジソンみたいな天才ならそりゃ失敗も許されるが
凡人の失敗ほど無意味な失敗はない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:31▼返信
じゃあ部下の失敗も二万回位許して下さいよww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:31▼返信
エジソンの最初の発明品はサボるための道具なのが好き
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:31▼返信
エジソンて社長やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:31▼返信
本当だとしても進んで空気悪くしようとする屑
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:32▼返信
Twitterって脳内妄想を書くところなんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:32▼返信
エジソンって個人的に勝手にやってただけで、許すも許されるもないやろ………
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:32▼返信
失敗しても最終的に成果を残せたから偉いだけやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:32▼返信
起業して稼いだ金で研究してたエジソンが偉いに決まってるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:33▼返信
スーパー松タイム
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:33▼返信
ひろゆきでも目指してんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:34▼返信
エジソンに上司居たの?
あとよく言われるのは失敗ではなくその方法では上手くいかないことを発見したみたいな言い回しじゃなかったっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:34▼返信
ソニーは失敗しかしてないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:34▼返信
脳内でお人形遊びするのは勝手だがまとめブログで拡散するなよ
不快でしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:35▼返信
>>19
竹って英語でバンブーって言うんだぜ?
知ってたか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:35▼返信
>>1
松というかアスペだろこいつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:35▼返信
何万回目の嘘松だよ
センスねえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:36▼返信


嘘松あるある

叩かれると後付け設定
 
 
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:37▼返信
44は一体何を言いたかったのだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:37▼返信
うっわ
松がすぎる

でもきっとみんな14歳くらいだろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:38▼返信
スズキを許してやれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:38▼返信
二人とも面倒くさそうで、部下が割と気の毒
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:38▼返信
エジソンは確かに電球を実用化したけど発電に関してはテスラに惨敗したじゃろが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:38▼返信
なんかしょうもない4コマ漫画風なんだよねこういうのって
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:38▼返信
>>1
というかエジソンが2万回失敗しても金を出してくれる出資者がいるほどの知名度と期待値の高さだった訳で、最初からエジソンしか凄く無いだろ

キムタクの1発チャレンジは何度失敗しても見てられるけどお前の失敗は一回も見たく無い、同等に考えるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:39▼返信
エジソンは盗みの天才だっただけやで
電球発明したのもエジソンじゃなくジョセフスワンってやつ、それをエジソンが盗んで自分の研究として発表しただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:40▼返信
>>50
駄目だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:40▼返信
エジソンは発明家じゃなくて特許ゴロ
本当に真っ黒よ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:40▼返信
つまり失敗をとがめられたくないなら起業しろということ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:41▼返信
百歩譲って上司がいたとしても、いちいち全部報告してないやろ
自分の中で「これはどうやろ、あーだめか。じゃあこっち、んー違うね」ってなってもいちいち失敗カウントしないでしょ
月に1回の報告で「合計で9000回程試したんですが結果、ダメでした。今月は失敗ですね」は1回のミスでしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:41▼返信
スズキがフェミバイトを訴訟してはちまから追い払ってくれたほうが痛快なんだがなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:41▼返信
事実だったら懲戒解雇不可避
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:42▼返信
嫌われ上司と無能な部下
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:42▼返信
スズキ君ぶっこ○されちゃったから・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:43▼返信
>>24
それくらいたくさんチャレンジしたって意味だとは思うが、1日で完了する小さいチャレンジだとしても50年かかるから取り返しつかないだろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:43▼返信
>>56
不適切な単語で草
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:43▼返信
>>31
この返しで良かったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:44▼返信
エジソンは電球発明してない定期
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:44▼返信
>>63
でも鈴・木も記事被せてきたり仕事を言い訳にするし…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:46▼返信
この手の発明・実験って、こうすると失敗するよっていう記録そのものがもう成果みたいなもんやろ
2万回も実験成果出して、とうとう発明にも成功してるってだけでは。もう成功体験の権化やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:46▼返信
エジソンが電球発明したと思ってる人まだいるんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:46▼返信
部下がただの嫌な奴で笑った
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:46▼返信
嘘松寄稿
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:47▼返信
論点すり替えていない?
2万回失敗しても続けられた精神力が凄いって言いたかったんじゃないのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:47▼返信
2万回も失敗したら首になるよね
今の日本の企業でそんな予算を出してくれるところ無いだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:47▼返信
リンウッドの安否が気になる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:47▼返信
基本的に、「自分の好みを相手に押し付けるため」の道具だからな
偉人の話って

だから歴史捏造が行われて、言ってもいないことを言ったってなるんだよ


偉人をバカにしてるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:48▼返信
> ・許した人がエジソン
> そしてエジソンは超ブラック上司

まさにコレ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:48▼返信
未知の挑戦して失敗するのと無能が段取りどおりやって普通にできるはずのことを失敗するのとを同じにして語っちゃ駄目だわ
たとえ企業でも新技術開発や研究とかなら失敗してもそれなりに忍耐強くまくってくれるから新しい技術と商品が生み出されるんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:48▼返信
エジソンがどうこうは置いといて、成功するまで試行錯誤出来る人も同様に凄いけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:49▼返信
シンプルに無礼者
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:49▼返信
エジソンはその失敗の負債を自分で返したぞ
お前はみんなに迷惑かけたままで良いのか?

これでおk
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:49▼返信
エジソンって空飛ぶ薬って言って発泡剤を友人に飲ませたんだっけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:49▼返信
>>74
そもそも2万回って1日1回失敗しても54年かかる計算なんだけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:50▼返信
成功する素材の見当も付かないから
当てずっぽうで総当りするので予算くださいなんて
現代で出来るわけ無いだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:50▼返信
嘘松だが
まあ本部長と部長なら仲いいだろ
同期だったりへたすると本部長が後輩で部長が先輩みたいな
逆転現象まであるある
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:51▼返信
話の脈絡がアスペのそれすぎて
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:51▼返信
エジソンは自分とこが直流推してたんで元部下のテスラんとこの交流に散々嫌がらせしてたんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:51▼返信
>>83
フィラメントの実験なんて素材を細くして巻いて電気通すだけだよ
1日に1回しかしないのか?
ずいぶんのんびりしてるね、半日は余裕で休みだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:52▼返信
エジソンは社長だから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:52▼返信
エジソンは失敗した分は自分で弁済してるからね
無能な部下も給料天引きするなら許されるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:54▼返信
※88
暗中模索の実験なんだから、むしろ何百回何千回も検証し続けないと成功はありえないってことわかってない奴多いよな
設計図通りに作ったけどミスって失敗みたいな話で捉えてる奴何なんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:54▼返信
エジソンは子供の頃は好きだったけど、大人になってからは実は訴訟お化けだったと知り、少し冷めたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:55▼返信
いや
プレゼン能力が高いから許してもらえてるんだろ
お前にその能力がないんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:55▼返信
本部長に直接そんなこと言えるかよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:57▼返信
※92
俺もそうだったけど、最近一周回ってきて特許ゴロ問題を早いうちから知らしめてくれたいい教師って評価になってきた。こういう奴らのお陰で気をつけようってなれる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:58▼返信
まーーーーた嘘つくwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:59▼返信
武勇伝系嘘松
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:59▼返信
ただのキチガイ自慢で草 普通は言わないわ 
心の中で思ったんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:59▼返信
まあ…上司はいないとしても出資者は許してるわけにはなるが
そもそも元からビッグネームのエジソンと無名のお前じゃ立場が違う
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:00▼返信
最初に発明したのは別の人間で
コイツは売り出して世に広めただけ何だっけ
なんかのTV番組でコイツの孫なる人物がそう言ってた記憶
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:01▼返信
>>81
海賊版で儲けたりマフィアに金払って同業者に圧力かけたり
テスラに執拗なネガキャンしたりしてな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:02▼返信
「今楽にしてやるッ!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:02▼返信
ライバルのテスラもエジソンも末期はオカルトに走ったよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:04▼返信
※88
フィラメントは一度蒸してから使うんやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:04▼返信
今の日本は基礎研究やすぐに成果が出ないような研究には予算がつかないので
研究者は目先の問題ばかり追うようになってダメになってるってよく言われますね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:05▼返信
エジソンは改良した人だよん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:06▼返信
※103
まぁこういう奴らのお陰でオカルトがオカルトというジャンルでいられるというからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:06▼返信
研究開発分野への投資っていうのは余裕の産物よ
成果が出るかどうかわからないチャレンジに対して
本人が真剣に取り組んでいることを信じて 多額のカネを渡すのだからな
経済力に余裕がなければ できないことだわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:10▼返信
エジソンは当時社長だったし、その後経営不振を理由に出資者たちから社長を解任させられたけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:10▼返信
>>1
いつまでアメピグの無課金アバター使ってんねんwww

111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:11▼返信
>>7
失敗も糞も自分の自己満みたいなもんやから無害であってこいつの嘘松みたいなもんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:12▼返信
なんて妄想したところで僕ニートなんですけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:16▼返信
???「お前はクビだッ!テスラァァァァァーーーーッッッ!!二度とその汚いツラをおれに見せるんじゃあないぜッ!この変態がッッ!!!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:17▼返信
エジソンは結果を出すまで部下を家に帰さないブラック上司やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:18▼返信
つまり2万回失敗しても良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:18▼返信
ニチャア…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:19▼返信
嘘松病
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:20▼返信
いきなりエジソンの話する上司も意味不明だし返しも意味不明
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:20▼返信
嘘松
上司の話までは多分本当
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:21▼返信
わざわざ記事にしなくていいから
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:27▼返信
「2万回の失敗を~~」云々だけでいいのに、なぜ「偉い人間に対して痛快な返しをしたスマートな自分」を欲張って盛り込んでしまうのかねえ
^^;
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:28▼返信
なんで無職に上司がいるんだよ
奴隷か?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:28▼返信
言っても痛い奴、言わなくても痛い奴
詰んでる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:28▼返信
※118
嘘松前提だとしても、話の流れでエジソンの話題出てくるのは普通にありえることだし、それを省略するのも普通だろ。噛みつきたいがためにお前の頭まで意味不明になってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:29▼返信
失敗したら人生が詰む様なレベルの時代でそんなこと言われても、としか言えないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:30▼返信
うちの部長もアップルのジョブズのよくわからん話とか
ディズニーのキャストのプロ意識をお前らも見習えみたいなこと言ってたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:30▼返信
エジソンはただの特許ゴロ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:32▼返信
そもそもエジソンの伝記が今も通用するのは日本ぐらいやで
当のアメリカでも知らん奴の方が多い、昆虫記のファーブルと並んで日本限定の偉人話
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:34▼返信
そもそもエジソンはそこまで失敗してないけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:34▼返信
二万回違う方法で失敗したからやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:35▼返信
この部下は頭悪いんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:36▼返信
エジソンは作ったトースターで儲けたいがために、エジソンの宣伝のせいで1日3食になってしまった
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:40▼返信
エジソンがトップなんだから許すも許さないもないんだけどな、こいつ低能すぎんだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:40▼返信
電球の光るとこに使う素材を二万種類試したってだけだろ?
試行錯誤しないとわからないからそうなる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:40▼返信
これがマジモンの糖質か
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:42▼返信
記事タイで察するレベルの松松
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:42▼返信
アメリカでもテスラの発明品の方が多くの面で実用的じゃね?って評価もあるので
エジソンの精力的な活躍って辣腕経営力の部分に依るからな
欧州に比べて片田舎と思われてたアメリカから新たな新世界が生まれるって伝説が必要だった
多少の脚色はまぁ許せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:45▼返信
嘘松しないと生きてられないんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:45▼返信
失敗しないと失敗ルートを学べないから達人になれない
人を育てず即戦力を求める日本社会は終わりに向かってる
ニートはあえて失敗を選ぶネガティブな人はサバイバルにおける危険回避能力が高い
失敗した分だけ強くなる可能性があるそれをコミュ力と言って最初から雇わないのは損失でしかない
100万ニートの達人だけで新たな職を作れば日本は復活する
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:47▼返信
上司にこんな事言うやつは嫌なやつでしかないだろ
なんで自分がうまいこと言ったみたいな設定で話し作れるんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:48▼返信
この部下は何も本質が見えていない頭の悪いアホ
研究や発明は実験と実証を繰り返し何度も失敗しながらも正解を探しだすもの
これを仕事と同じ感覚でいるあたり無能な部下なんだろうなって思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:48▼返信
部長と本部長の会話かー…
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:49▼返信
よくもまあこんな的外れな反論でうまく論破してやったみたいなドヤ顔できるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:49▼返信
虚言癖持ちは現実と妄想の区別がつかなくなるらしいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:49▼返信
これ論破になってないよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:50▼返信
なろうテンプレのような嘘松構文
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:51▼返信
エジソンの何が凄いってテスラへのネガキャン
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:53▼返信
サントリービール45年赤字の話しでもするか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:54▼返信
もうね嘘付くしか無いんですようんたらかんたら
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:55▼返信
>>147
直流より交流は危険だキャンペーンで死刑用の交流電気椅子作る話しは笑ったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:58▼返信
エジソンはパクって改良するのが得意なだけだった。
テスラの方角がよっぽど発想や論理が達者だったから、エジソンは嫉妬していた。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:00▼返信
>>150
まあ直流でも普通に作れるんだよな電気椅子は
交流の方が増幅が楽ってだけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:11▼返信
テスラへの嫌がらせ考えたらマジでクソ野郎だからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:13▼返信
上司はおらんだろうがパトロンはいたんじゃないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:14▼返信
もうちょっと本当っぽく見せる努力をしろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:14▼返信
セニー部長が部長と話してんの?尻滅裂
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:15▼返信
これはツイートしてる人が頭悪い感じだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:19▼返信
失敗する前にチャンスがない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:19▼返信
そもそもエジソンは2万回失敗できるほどの発明で数回の大大大成功させてるからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:20▼返信
エジソン並みの発明は会社じゃ無理ってことだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:20▼返信
は?エジソンに許可出す人物がいたと思ってんの?ツイ民ってバカしかいないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:22▼返信
普通に性格悪くて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:23▼返信
よくまぁこんな痛いツイート見つけてきたな、これがオススメに出てくるようなホームになったら終わりだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:27▼返信
松くせーけど、
昔の人間を神格化しすぎだと思うわ。
絵画も音楽も科学者も天才天才って、じゃあ現代の人間は進化してねーのか?
音楽にしてもベートーベンだのシューベルトだの過去の人間が作った曲ばかりドヤ顔で弾きやがる。
自分で作曲しろよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:31▼返信
>本当にすごい奴は2万回の失敗を許した人だよね、
>短気な本部長にはとうてい不可能な話です
一行目まではともかく、二行目は完全な蛇足
これで怒らないあたり本部長は短気ではない証明
それよりツィ主の横柄さの方がやばい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:40▼返信
エジソンは部下の発明を横取りすることで有名だったので
あながち間違ってない可能性
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:47▼返信
エジソンはクズ野郎で有名やん
成功したから結果的に持ち上げられてるだけだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:47▼返信
ほんまにすごいのはやっぱテスラやなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:51▼返信
何を以て失敗って言ってるのか知らんけど単に実験で試行錯誤を繰り返したって話じゃないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:53▼返信
京都人「本当に凄いのは京都の竹」
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:53▼返信
>「本当にすごい奴は2万回の失敗を許した人だよね‥」

全然違うがなww
大体エジソンの上司って誰やねん!?
凄いのは「出来るまで諦めなかった」事やろww
しょぼい自分と重ねる事から間違ってるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:57▼返信
>>170
まぁあながち間違いでもない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 15:57▼返信
凄いとか偉いとか気にしてるから小物なんだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:00▼返信
すごいなぁ・・・・ツイッターで・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:03▼返信
コナミみたいな器の小さい会社じゃ無理だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:04▼返信
エジソンは、ジェネラルエレクトリックの創業者やん…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:11▼返信
>>171
それな
このツイ主アスペだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:21▼返信
待って
おもわずブルっとしたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:23▼返信
>本当にすごい奴は2万回の失敗を許した人だよね

エジソンは社長だよバーカ
2万回も失敗できない底辺糞は社会のゴミでしか無いから死ね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:25▼返信
エジソンは発明家というより
特許銭ゲバのイメージ
エジソンから特許逃げるためにハリウッドで映画やったんやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:30▼返信
まんのじにネットを持たせるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:32▼返信
2万回嘘をついてそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:00▼返信
そもそもエジソンの会社だから上司は居ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:20▼返信
まぁ何をするにしても成果を求められるから到底無理だわな
っか部長がそんな話するわけないから嘘松
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:27▼返信
松だ松!
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:32▼返信
発明家のトライアンドエラーと、会社員のミスは別問題だろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:33▼返信
即戦力、即結果しか求めない社会が何を言うw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:44▼返信
本部長とて雇われや。
失敗許してたら降格されるわ。
失敗を許せる立場に居るのは会社のトップだけ。
そんな簡単なことも理解できない部長とか無能やろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 17:54▼返信
そもそも電球を発明したのはエジソンじゃないんだけど・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:10▼返信
妄想ウソ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:15▼返信
そんな上司いないよ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:27▼返信
>>88
回数に大した価値はないって話だろ
ゲームするのに何万回ボタン押しましたみたいな話
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:43▼返信
日本は改良が上手いと自画自賛する癖にエジソンは改良しただけとこき下ろすのが日本人
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:44▼返信
机上で考えるより一回のトライアンドエラーがどれだけの成長をもたらすか
日本がテスラみたいな企業を産めないのはそういう馬鹿のせい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:48▼返信
エジソンってパクラーなんだっけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:56▼返信
※188
その理屈でいくと結局は失敗を許す権限もないのに
「失敗しながらでも挫けず成功するまでやるのは素晴らしい」って言ってる本部長が無能なのは変わらんやん
本部長は社長とネゴシエートぐらいしてから言えって話になるだけやで?
少なくとも部長よりは社長に近いんやからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:06▼返信
エジソンの助手は研究中の事故で何人も死んでるしな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:10▼返信
テスラ「論理的に考えてから実験すればそんなに失敗しないだろ……」
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:18▼返信
昔、私の上司は「失敗してもいいからチャレンジしろ!!失敗したらリカバリーすればいいだけだ!!」と言ってくれましたが、それから徐々に世の中がコンサバになっていって日本社会全体が失敗を許容できない雰囲気になってしまった。

失敗を経験した人は失敗の原因を知っている。だから失敗した人を更迭してしまうのは、かえって非効率なんじゃないかと思うのだが。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:22▼返信
はい解雇
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:42▼返信
上司も上司なら部下も部下やね
エジソンの話の本質は失敗を恐れて何もしないでいたら成功もしないって事やろ
回数云々の話じゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:54▼返信
エジソン引用するやつのニコラ・テスラ知らない率異常
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:06▼返信
>>1
エジソンハエライヒトソンナノジョウシキ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:42▼返信
このツイートの本質は本部長に言い返した自分って格好いい!だからな
エジソンどうこうは関係ないんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
何が言いたいのかよくわからんね
失敗の回数は少ない方がええやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:39▼返信
エンジンかと思ってた😞
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:03▼返信
はいはい交流で象を感電させたエジソンね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:04▼返信
>>186
トライアルアンドエラーね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:15▼返信
本部長の座を虎視眈々と狙うセニーのお話
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:16▼返信
テスラ株主はテスラ車を買わないという常識
そんな金有ったら株増やすんだと
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:15▼返信
そんな論破じみた考えする前に仕事しろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:45▼返信
>>45
部下を脱がせて陰毛むしり取ってフィラメントにしてた変人やぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:47▼返信
ヱジンソはエラい人そんなのジョーシキ♪タッタタラリラ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:44▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:48▼返信
こんなガイジと一緒に働く本部長に同情する
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:10▼返信
脳内妄想に加え論破にもなってなくて草

直近のコメント数ランキング

traq