• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




200種類の白色から指定された白を当てる狂気のゲームが無料公開。面白いと楽しめるか難しさに顔面蒼白となるか、色への知識と経験が問われる白熱の見極めチャレンジ

1652339908047


記事によると



・百千万億 萬(つもいよろず)氏は5月11日(水)、200パターンの白色のなかから指定された1色を見つけ出すゲーム『White 200』をオンライン上で無料公開した。

・本作は、画面左上に表示されたカラーコードと一致する白色を200色の候補のなかから探していくブラウザゲーム。ルール自体はシンプルながら、色に対する知識や経験が問われる難易度となっている。

・ゲームを起動すると、比較的グラデーションが視認しやすい200色でのチュートリアルが開始。回答自体は何度でも行えるが、選択を誤ると「はずれ」の文字が表示され正解のカラーとの差分に応じて持ち点が引かれていく。

・これをクリアするとより純色に近い白200種が登場し、いよいよ本番がスタート。



以下、全文を読む









この記事への反応







アンミカはこれを余裕で当てるんだからすげぇよな

これはもちろんアンミカにやってほしい

みんなチュートリアルクリア画像うpしてるのに本番のクリア画像ないの笑うわ

世界で姿を変えて生活してる複数のアンミカをあぶり出すゲーム

なんでだろう...知ってる気がする

心の目で見るんだよ!

本当に200種類あったんだ…

ほげぇぇぇぇぇぇぇぇ
何が違うんじゃあああああああああ


やってみたけど無理ゲーすぎて草




白・・・わかんねえ・・・
モニタの性能も試されそうだ






B09RXB3PGH
スクウェア・エニックス(2022-05-12T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:22▼返信
日本人はニホンザルとおなじだから
茶色かな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:23▼返信
なにが面白いん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:24▼返信





                      switchで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:24▼返信
開発者ツール開いて、色コードで検索かけたらええんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:26▼返信
20秒でわかったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:27▼返信
>>3

無料ゲー
幾らで売るの?
銭天堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:30▼返信
こんなゴミより電卓の方が面白い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:31▼返信
500円位でそのうちSwitchのショップに並びそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:32▼返信
これゲームなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:33▼返信
うちのディスプレイじゃ無理だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:34▼返信
任天ハードの尿液晶じゃ違いがわからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:34▼返信
もう一つ捻り加えて役に立つゲームにしろよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:34▼返信
色弱のやつは全部白にしか見えないらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:35▼返信
白っつーかパステルカラーにしか見えん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:37▼返信
マジロは一色のみ( ゚Д゚)他は邪道ってもんですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:37▼返信
ゲームロボット50みたいなもんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:38▼返信
キッツ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:38▼返信
>>1
画面の輝度を徐々に下げて最後まで見えるのが正解のマス

はい終わり
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:40▼返信
スマホの角度を変えたり、画面を動かすと若干だが色がついてるのは分かる
が、本当の白を見つけろってのが難しいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:40▼返信
ソフトバンクG 2022年3月期決算 最終損益が1兆7080億円の巨額赤字
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:41▼返信
これが有料だったらさすがに笑うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:42▼返信
>>3
SP5の方が先に出ます
23.投稿日:2022年05月12日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:42▼返信
下の左から2個めか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:43▼返信
近い色の候補からの照らしあわせがムズいな。配置的に。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:43▼返信
>>23俺が入れてやろうか?
27.変態女子高生投稿日:2022年05月12日 18:44▼返信
>>26本当に?嬉しい❤️
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:44▼返信
〈独自〉維新の参院選公約案が判明 9条に自衛隊明記、大阪を副首都に ー産経新聞

まーた始まった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:44▼返信
アンミカって誰
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:45▼返信
※20
こんなの喜んでるのはネトウヨだけ
一般人はまた得意の脱税詐欺かってしか思わん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:45▼返信
白じゃないし、色盲が作ったゲームなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:46▼返信
ちなみにこれ、指定された色を見つけろってゲームね。一番白いのを見つけろってゲームじゃない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:46▼返信
どこで区切るかだからな
虹と一緒や
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:49▼返信
PCモニタだと角度で色変わるから無理
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:50▼返信
ちょっと数が多すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:50▼返信
男は色の区別する能力が低く
女の子は色を区別する能力最強
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:54▼返信
面白いけど、
背景を黒にしてほしいのと分かんなかった時に正解を教えてほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:56▼返信
>>13
色弱にも種類があるから白にしか見えないんじゃなく白以外のものに見えるんだよ
そしてお前は情弱
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 18:57▼返信
わいWEB&広告デザイナー
1秒台余裕だったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:01▼返信
朝鮮から不法入国した人がなんでテレビに堂々と出れるのか

法に問えないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:04▼返信
みんな見て判んないなら白ひとつに200種類も必要ないって証明じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:04▼返信
こういうのって、PCのモニタ環境の影響を、すごく受けるから、実際にはテストにならない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:25▼返信
白ちゃうやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:32▼返信
>>4
かしこい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:36▼返信
競技プログラミングとかやるガキ邪魔 発信しないでいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:38▼返信
こういうのって何が面白いの?
出オチやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:41▼返信
Javascript最強サイキョー
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:44▼返信
>42
色気にするのならモニター調整ってちょくちょくやるものでは?

#fffffを見つけるのなら難しくはないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:47▼返信
やべぇ…できるっ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 19:58▼返信
選択した2色を左右に並べて比較する機能が欲しい
あと、違うと思ったパネルは除外できるのかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:02▼返信
アンミカの言う通り
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:06▼返信
色盲には楽しめないゲーム
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:20▼返信
見本色のバックに灰色置くのやめて欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:35▼返信
チュートリアル終了で絶望した
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:49▼返信
※53
ほんとこれ
真面目にやらせる気なさそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:50▼返信
最初は一発で当てられたのに本番になると意味分からない白の見分けができなくて詰んだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:59▼返信
並べられたソーラシステムにしか見えない・・こんなのわからんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:59▼返信
つら
13秒も掛かっちゃった
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
※48
個人でやってるやつ知らないわ

俺はドライバ更新とかしたらキャリブレーション確認するけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:26▼返信
全部白に見えないんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:28▼返信
※41
証明してどうするの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:56▼返信
おしっこ色モニター民もれなく死亡
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:28▼返信
「200色あんねん!」「まじか・・・全部同じに見える」「限られた人間だけが見える・・・」「見えるやつすげえな・・・」
「俺も見える!!!」専門家「200色はマジです(研究結果)」「ほんとに200色あるんだ・・・俺一般人・・・」

宗教みたいだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 00:51▼返信
8ビット時代に白地に黄色や水色のサの中からザを見つけるゲーム作ったけど、
目を焼くからやめたほうがいい 
感想の中の「赤や青が見えた」は本当に焼けてる 緑内障になるぞ

直近のコメント数ランキング

traq