• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コナミホールディングス株式会社
2022年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)


2022y05m12d_190817545


記事によると





 以上の結果、当連結会計年度の売上高は2,995億2千2百万円(前連結会計年度比9.9%増)、事業利益は803億1千5百万円(前連結会計年度比25.2%増)、営業利益は744億3千5百万円(前連結会計年度比103.6%増)、税引前利益は751億6千3百万円(前連結会計年度比111.2%増)、親会社の所有者に帰属する当期利益は548億6百万円(前連結会計年度比69.9%増)となりました。


② 事業の種類別セグメントの業績

2022y05m12d_192531535


(デジタルエンタテインメント事業)

 エンタテインメント市場におきましては、モバイル端末や家庭用ゲーム機器などの各種デバイスの高性能化、次世代通信システムのサービス開始により、ゲームコンテンツの今後の展開が期待されております。また、時代の変化に伴い、個人消費において「豊かな経験や体験による日々の充実」への志向が高まっております。さらに、ゲームをスポーツ競技として捉えるeスポーツが認知され、ファン層を拡大するなど、コンテンツの新しい楽しみ方が広がっております。
 このような状況のもと、当事業の新しい取り組みとしては、「遊戯王トレーディングカードゲーム」をいつでもどこでも楽しめるデジタルコンテンツにした「遊戯王 マスターデュエル」をグローバル向けに配信開始いたしました。累計2,000万ダウンロードを突破し、幅広い方々にお楽しみいただいております(4月時点では3,000万ダウンロード突破)。また、お客様から愛され続けてきたコンテンツをアートとして残していく取り組みとして、非代替性トークン
(Non-Fungible Token)の販売を開始いたしました。
 継続した取り組みとしては、「eFootball ウイニングイレブン 2021」(海外名「eFootball PES 2021」)や、グローバル配信から5周年を迎えた「遊戯王 デュエルリンクス」、イチロー氏とのコラボ施策を発表した「プロ野球スピリッツA(エース)」といった各モバイルタイトルが国内外で引き続きお客様にご好評いただいております。カードゲームでは、「遊戯王トレーディングカードゲーム」のグローバル展開を継続し、コロナ禍でも国内外で厚いご支持をいただきました。また、大型デュエルトーナメント大会の開催や、原作25周年の記念パックの発売などによりコンテンツの活性化に努めてまいりました。あわせて、「遊戯王ラッシュデュエル」では、遊戯王コンテンツの入り口として、若年層のお客様を中心に継続的な認知拡大を図ってまいりました。家庭用ゲームでは、累計販売本数350万本を突破した「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が定番タイトルとして、多くのお客様に楽しんでいただいております。
 eスポーツでは、「東京eスポーツフェスタ2022」にて「eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム」競技大会の決勝大会を行い、熱い戦いをお届けいたしました。また、プロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALLプロスピA(エース)リーグ」2021シーズンにて、初代日本一の座をかけた「e日本シリーズ」を開催いたしました。さらに、「プロ野球スピリッツA(エース)」では、最強プレーヤーを決める「プロスピA(エース)チャンピオンシップ」2021シーズンが過去最多の参加者を集め、決勝大会は多くの注目を集めました。加えて、プロ野球開幕を盛り上げるため、最新作「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」を使用した「プロ野球“バーチャル”開幕戦2022」を実施しております。これらの大会や各種イベントを通して、今後もさらなるeスポーツの発展と魅力の向上に向けて取り組んでまいります。

 以上の結果、当事業の連結売上高は2,150億1千万円(前連結会計年度比5.3%増)となり、事業利益は764億2千4
百万円(前連結会計年度比4.1%増)となりました。



以下、全文を読む


2022y05m12d_192605056




決算発表資料

https://img.konami.com/ir/ja/ir-data/meeting/2022/ja0512_g5nbgm.pdf

2022y05m12d_190629329


2022y05m12d_190636411


2022y05m12d_190644908


2022y05m12d_190707566


2022y05m12d_190717744


2022y05m12d_190727725


2022y05m12d_190735240


2022y05m12d_190743916


2022y05m12d_190751069







全ての事業が増収増益!
遊戯王は紙のカードもデジタルも売れまくり



B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B09RX2GDPQ
コナミデジタルエンタテインメント(2022-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Z2F9JG1
コナミデジタルエンタテインメント(2022-08-20T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:31▼返信
コジマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:32▼返信
ゲーム業界どこも決算が絶好調だな
棚卸資産堂を除いて
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
任天堂だけ減収減益ってヤバくね?ww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
上島竜兵が亡くなってるのに過去最高とか不謹慎
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
あの会社以外ゲーム会社全部絶好調メリな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
メタルギアなんの影響もなくて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
減収減益堂「ぐぬぬ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:33▼返信
ウンコ並み〜(外人の声で)
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:34▼返信
小島切って正解ってことじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:34▼返信
大阪電気通信大学卒
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:34▼返信
>>1
小島イラナインデスwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:34▼返信
>>1
上月景正なんでや
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:34▼返信
>>11
東尾社長は上月景正の甥
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:34▼返信
中国ウイルスはこの為の布石…
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:35▼返信
>>13
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲーム「メタルギア」シリーズを開発した世界的なゲームデザイナーだ。2015月12月にコナミを退職し、新会社「コジマプロダクション」を設立していた。

コナミが指摘したのは、16年9月18日の出来事だ。この日、小島はゲームイベント「東京ゲームショウ」で、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催するトークイベントに登壇した。数カ月前にコナミが「開発中」と公表した「メタルギア」最新作について、ファンから「小島さんはあの作品に関わっているのですか」とたずねられ「関わってるわけないじゃないですか」と苦笑交じりに答えた。

最新作は、ゲームファンの間で必ずしも良い前評判ばかりでなく、会場は笑いに包まれた。これがコナミ側の感情を逆なでしたようだ。この発言を理由に、コナミは、小島と退社前に交わした報酬契約の違反があるとして支払いの一部を拒否しているもようだ。両者の話し合いは決裂し、今はほぼ没交渉となっている。コナミ広報は「適切に支払っている」と回答、コジマプロダクションは「ノーコメント」と口をつぐんでいる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:36▼返信
KONAMIですらこれなのに任天堂くんさぁwww
1人だけ惨め過ぎんよーwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:36▼返信
どこも増収増益で不景気とか嘘やろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:36▼返信
>>15
追い出し部屋のコスト削減効果絶大だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:36▼返信
>>11
小島いなくなってからKONAMI絶好調で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:37▼返信
>>4
意味不明
不謹慎なのはお前
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:37▼返信
不調なのスクエニと任天堂ぐらいやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:37▼返信
>>19
ただの金食い虫やったしコナミも切れて万々歳だったやろうなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:38▼返信
スイッチのおかげだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:38▼返信
>>22
小島がいなくなった途端、桃鉄復活してミリオン超えだもんなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:38▼返信
>>17
不景気っつっても普通に誰でも生活出来てるレベルだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:39▼返信

任天堂以外好評か

27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:39▼返信
>>24
まだ「小島がいたせいで桃鉄が出なかった」って妄想してるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:40▼返信
>>21
スクエニの通期の決算はまだ出てないが、3Qまでは好調だったよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:40▼返信
>>27
妄想じゃなくて事実な
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:41▼返信
eFootball は散々だったけど遊戯王のおかげか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:41▼返信
コロナ助成金に一切触れないクソ企業体質で草
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:42▼返信
小島を切って賭けに勝った
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:42▼返信
ぶーぶーいってたデジタルコンテンツ事業に支えられてるな、ゲーミング事業とスポーツ事業があんまり頑張ってないじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:43▼返信
え?ゲーム業界で下がってるのは任天堂だけってこと!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:43▼返信
>>28
任天堂よりはマシだろ
一応真っ当に商売してるし
実力が足りてないだけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:44▼返信
▲は任天堂独占なんだが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:44▼返信
今の所任天堂だけじゃない?www
ゲーム会社で減収減益のところってwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:45▼返信
プロスピが安定して強すぎる
ここの奴らはソシャゲは認めなくないかもだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:45▼返信
減収減益堂さん…w
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:45▼返信
ゲーム業界的に上り調子なのに、スイッチの売り上げは2割減でピークアウトしてるという
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:46▼返信
漬けっぱなしなIPでも復活すれば……と思ったけど今のコナミじゃ無理だな。
てか天下の任天堂も落ちぶれたもんだなwww
さすが最下位
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:47▼返信
アンチくっそざまあああ!!!wwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:47▼返信
マスターデュエルが受けた理由はちゃんとPS5とかの高性能向けに作ったからだな
LotDが転けたのはスイッチ独占にしたから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:47▼返信
えっ…任天堂の決算、悪すぎ…?Σ(゜Д゜)
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:48▼返信
PS5が全く売れてないのに各社好調ってソニーイラネーってことじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:49▼返信
>>29
やべえ手遅れだこの豚
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:49▼返信
アンチイライラワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:49▼返信
>>45
決算を見れば明らかだが、PS4, PS5のゲームはよく売れてる
まぁコナミは主にスマホだろうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:49▼返信
棚卸資産の量で任天堂に勝てんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:50▼返信
>>9
いつの話してんだよボケ老人か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:50▼返信
んいpsなんぉゲーム出さなくても増益bすることgくぁかくちぇいしちゃったししょうめいsだsれちゃったかえどごきぶりはどんんあきも9うち?
PSなんていらねえばわgふぁば
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:50▼返信
ボンビー追い出した結果
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:50▼返信
減収減益になったのは任天堂だけかよ
マジで足を引っ張ってるゴミだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:50▼返信
小島切り、大正義だったwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:51▼返信
>>49
棚卸資産は任天堂が日本一なのでどこも勝てない。トヨタでも勝てない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:51▼返信
やきう民が一番コナミに貢献してそうな気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:51▼返信
>>45
いや?
任天堂“だけ”悪いんだからその理屈はおかしい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:51▼返信
小島とは何だったのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:51▼返信
グッバイ監督
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:52▼返信
E3に出ないのは重要なタイトル作ってるからー
とか言ってたのは何やねん。
何時になったら言えるんですかねー
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:52▼返信
減収減益堂の存在価値って何?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:52▼返信

ソニー最強💗
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:52▼返信
kんtkとかいうびんごうがsみんおしだしてrせきかいっだただはじゃんだかとよこごkぃぶりえhgふぁz
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:53▼返信
口だけで金出さない小島信者きって正解だったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:53▼返信
もうゲーム会社でもないと思ってたけど遊戯王か
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:54▼返信
イライラしながら配達してそうwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:54▼返信
伸び続けるゲーム業界
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:54▼返信
ゴキブリ「」ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぶりぶりぶりぶりbるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい「でぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:55▼返信
豚が何を言ってるのか完全に分からなくなったな
豚なんだからブーブー言ってりゃ良いんだよ、日本語なんて喋らなくても良いぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:55▼返信
桃鉄未だにジワ売れしてるのすごいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:55▼返信
サード景気良いのにw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:55▼返信
>>38
そらソシャゲなんて別ジャンルもいいとこだし、パチスロで売れたからって認めるのかお前は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:55▼返信
スイッチはファーストのゲームの売り上げが大部分でサードは21パーセントしかないので
スイッチでの売り上げはサードの決算にあまり貢献しない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:55▼返信
プレイステイトンは黙ってろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
>>49
その点は圧倒的過ぎるwww
もしかしたら世界一かもしれないwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
ごきぶりはっきょうしてかっひょうしててくさkすあkすあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
サードが景気良ければ本来胴元である任天堂も収益上がるはずなんだけど・・・
どういうことだい?ぶーちゃんwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
才能の枯れたNEXT坂口
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
>>72
↑未だにガラケー使ってそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
10位からさらに下に落ちそうw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:56▼返信
>>65
任天堂に忖度して遊戯王のゲームを任ハードに優遇してたのはマジでバカだったな
結局全機種が正解
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:57▼返信
大手はどこも絶好調って感じやな
悪いのはソフトバンクと任天堂くらいや
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:57▼返信
オフィス追い出された誰かとは大違い
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:57▼返信
>>70
本当に売れていれば、な
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:57▼返信
>>74
黙るのは世界10位減収減益堂な
もうお前たちは下っぱだ!底辺ザコなんだよ!下層のゴミ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:57▼返信
>>72
認めるよ
売れたもん出してるとこが正義だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:57▼返信
任天堂だけが2年連続減収減益予想の一人負け状態
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:58▼返信
クビニシテセイカイナンデス
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:58▼返信
>>77
毎週週販1位独占なのになwww
あれれ~?おかしいぞ~?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:58▼返信
ももて5つ一本でここまで毎年コンスタントに利益確定とカ゚すげえ婆
桃鉄すげええええええええええええええええええええええええええええ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:58▼返信
ボンビー――wwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:59▼返信
一番売れてるはずなのに、おっかしいなぁ~( ゚,_・・゚)ブブブッ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:59▼返信
監督さんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:59▼返信
ソシャゲとカードが売れたって話なんだから、任天堂もソニーも最初から関係なく無い?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:00▼返信
ぶーちゃんに発言権は無いよ?底辺は身の程を弁えてね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:00▼返信
豚と小島信者は業界の癌だって判っちゃったね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:00▼返信
カード作ってるやん、トランプとかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:01▼返信
>>70
辻褄あわせるのに時間をかけてるんやろね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:01▼返信
>>85
ニンテンドーおじさんに現実を突きつけてはいけない😠
彼らは夢の中にいるんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:01▼返信
アンチが騒ぐほどコナミが儲かってて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:01▼返信
桃鉄のおかげだな
何でゴキブリがイキってるかわからん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:01▼返信
減収減益は任天堂独占
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:01▼返信
くそおおおおおおまた俺たちgskはまてけえてしまったあああああ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:02▼返信
>>101
コナミのお陰であって任天堂のお陰ではない、何を勘違いしてるんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:02▼返信
小島信者とかいう口だけ五月蠅い雑魚
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:02▼返信
イキってる  ×

馬鹿にしてる 〇
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:03▼返信
クリ危機イキリ乞食自称監督
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:03▼返信
マスターデュエルリリースで紙の需要を懸念されてる時もあったが杞憂っぽいな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:04▼返信


あれえ?もしかしてPSいらんrたんないのでは??
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:04▼返信
※108
環境も全然違うしうまく差別化できてるからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:04▼返信
以前も増収増益を報告しておきながら最終赤字計上をしれっと言ってきて東証から注意されてたからな
信用ならん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:05▼返信
任天堂いらなくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:05▼返信
ゲーム業界の癌、コナミ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:06▼返信
おわこじま
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:06▼返信
本当に某社以外はゲーム会社どこも好調ですねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:06▼返信
オワコン堂
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:06▼返信
桃鉄一歩んでアンタいさな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:07▼返信
金食い虫追い出してよかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:08▼返信
来年はブレワイ2の年になるからさ
今の内に業績をセーブして来年のV字復活どりゃあああを演出するわけだけども
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:09▼返信
(´・ω・`)また任天堂の一人勝ちか、敗北を知りたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
スイッチ部門が特に好調と言うことが読み取れる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
※119
ポケモンより売れるといいね(ハナホジ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
>>119
今年諦めちゃった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
小島信者が発狂しちゃう

このコナミをつぶしかけた男が小島なんだよなすげえよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
マジで減益減収なの任天堂くらいでは?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:10▼返信
プロ野球に寄生する能しかない会社www
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:11▼返信
メタルギア必要なかったね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:11▼返信
任天堂とコナミは永遠のマブダチ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:11▼返信
まあ所詮コナミアンチなんざほんの一部だと証明されたな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:11▼返信
一番売れてないタイトルが最後に来るわけだから桃鉄が足引っ張ってるってわかるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:12▼返信
※128
ゲーム界のチームレッド
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:13▼返信
頼むからPCEアーカイブスの事業だけでも手放してくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:13▼返信
小島信者泡吹いてそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:15▼返信
半導体不足で売れなかっただけなんだよおおおおおおおおおおお(店頭にスイッチの山)
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:16▼返信
ボンビー
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:18▼返信
遊戯王でNFTやればいいのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:18▼返信
ここ暫くは半導体の技術競争はウクライナ戦争の余波で停滞して新型ゲーム機云々の話は無くなるから
レッドチームに組してる会社は競争原理も働かないまま惰眠を貪れるけど
問題は戦後の世界に興るであろう軍事技術のスピンオフで生じる爆発的な技術革新だ
ノンビリしてると何もかも周回遅れになるからな任天堂?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:20▼返信
コナミ・バンナム「任天堂とか要らなくね?」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:21▼返信
監督いらなかったか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:21▼返信
コジマ切ってから絶好調だなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:22▼返信
遊戯王やってる奴見た事無いんだけど
どの層がやってんだ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:22▼返信
監督「呼び戻すなよ?呼び戻すなよ?」
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:22▼返信
ゲーム関連企業どこも増収増益やねぇ(*´ω`*)

え?減収減益になってる所が1社だけある?そんなまさかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:22▼返信
※130
ちょっと苦し紛れすぎないか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:22▼返信
>>141
友達1人もいなそうwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:24▼返信
>>143
まさかコロナ禍でリストラしてる大手ゲーム会社なんて一社も無いやろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:24▼返信
※130
一番最後にすら来なかったデススト馬鹿にしてる?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:27▼返信
>>126
プロ野球以外も売れてて悲しいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:35▼返信
※140
小島監督が残ってたらメタルギアの新作やリメイクで更に倍率ドンだったんじゃないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:39▼返信
良いモノを作ろうという姿勢を捨てれば一時利益は上がるさ
セブンの弁当が良い例だ…今後の信頼はどうなるかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:39▼返信
※141
新情報出る度Twitterのトレンドにいるやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:43▼返信
ホント小島いなくなってから好調だなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:49▼返信
遊戯王と野球と桃鉄があれば安泰か
コジプロや幻想水滸伝、ゴエモンメンバーやは外でやってるしこれで正解だったんだな・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:51▼返信
コナミにとってコジプロは球団運営みたいなもんでしょ
自社の名前を売り出す媒体としてとか名誉みたいなもんであって
その運営費用が社長の考えと合わなくて切ったんでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:56▼返信
※151
小学生でやってるの居なかった(ポケモンは居た)
中学~高校でオタク系のやつですら居なかった
大学は陰キャが来る様なサークルじゃ無いから解らん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:56▼返信
監督ンゴwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:58▼返信
そろそろ任天堂の美談用意しないと…
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:58▼返信
※155
お前友達いないだけだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 21:59▼返信
ゲーム業過はどこも潤ってるなー
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:01▼返信
オフィス追い出された奴
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:09▼返信
遊戯王しかない会社だけど
それでいいじゃね
だからメタルギアの版権を放出しろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:10▼返信
※149
経費といつ出るか分からないとなると経営者としてはクビをきるしかない
株主からも文句が出るだろうし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:21▼返信
コジマが出て行って本当に良かったなw
ゴキがコナミを恨み不買運動してたのが懐かしいwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:24▼返信
分かったから皆マスターデュエルやれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:41▼返信
ネガキャン、通用せずw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:56▼返信
※161
メタルギアとサイレントヒルは放出して欲しい
あとときメモとラブプラスも
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:15▼返信
IPクレクレ乞食監督
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:16▼返信
※161
アホやw
無知過ぎだろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:30▼返信
>>166
グラディウスとドラキュラもなー
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:32▼返信
マスターデュエルは面白いけど上手いこと運営がカードバランスを調整しないと
一気にユーザーがトビそうな感じはする
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:39▼返信
ホンマ疫病神を叩き出して任天堂と手を携えてから絶好調の独り占めやね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 23:50▼返信
リアルキングボンビーだったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:27▼返信
ボンバーマンだけ赤字
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:34▼返信
コージマ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:53▼返信
>>164
デスフェニの相手するのきついっす...
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:36▼返信
>>20
不謹慎なのは上月景正
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:00▼返信
監督さんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:54▼返信
※15
あの手のゲームの開発期間を考えると関わってない(企画を知らない)わけないんだよね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:54▼返信
コナミの経営者ってガチで有能だったんだな、小嶋監督(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:56▼返信
>>154
メタルギアが4で完結してて、小嶋の宣伝力が不要になったから切られたんや
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:57▼返信
>>149
妄想でしか語れない小島フォロワーvs現実で結果を出すコナミ役員
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:51▼返信
アンチの勢いがねーなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:54▼返信
>>162
経営下手くそすぎるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:54▼返信
デスフェニのせいでまた人が離れちゃったね…
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:56▼返信
疫病神とかほざいてるけど監督が関わってる主要タイトルが多すぎて全部死んでるの草しか生えない
なんだっけ、大昔のゲームを外注するんだっけ?かいはつりょくなくなっちゃったのかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:58▼返信
任天堂もプライドすてればこのくらい儲かるのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:00▼返信
メタルギアのGC版、3ds版、パチスロやソシャゲを尽く失敗させてきたコナミは流石だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:05▼返信
メタルギア作れって言ったのもエンジン作れって言ったのもコナミなのに社員は何言ってんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:24▼返信
結局ゲーマーなんて煩いだけの少数派
儲けたいならパンピーから広く浅くかオタクから狭く深くかだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:25▼返信
>>185
AAAよりAAやソシャゲの方が儲かるから放棄されてんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:28▼返信
>>155
ブームの時はキッズはみんなやってたもんだ
カードゲームがオタクってのは遊戯王ブームが去ったときからだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:30▼返信
>>150
コストが高いゲームを作らなくなっただけだろ
良いゲーム?良いところがなきゃ売れてないだろ
ゲーオタの好みなんて現実にはなんの関係もない
193.投稿日:2022年06月11日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq