コナミホールディングス株式会社
2022年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
記事によると
略
以上の結果、当連結会計年度の売上高は2,995億2千2百万円(前連結会計年度比9.9%増)、事業利益は803億1千5百万円(前連結会計年度比25.2%増)、営業利益は744億3千5百万円(前連結会計年度比103.6%増)、税引前利益は751億6千3百万円(前連結会計年度比111.2%増)、親会社の所有者に帰属する当期利益は548億6百万円(前連結会計年度比69.9%増)となりました。
② 事業の種類別セグメントの業績
(デジタルエンタテインメント事業)
エンタテインメント市場におきましては、モバイル端末や家庭用ゲーム機器などの各種デバイスの高性能化、次世代通信システムのサービス開始により、ゲームコンテンツの今後の展開が期待されております。また、時代の変化に伴い、個人消費において「豊かな経験や体験による日々の充実」への志向が高まっております。さらに、ゲームをスポーツ競技として捉えるeスポーツが認知され、ファン層を拡大するなど、コンテンツの新しい楽しみ方が広がっております。
このような状況のもと、当事業の新しい取り組みとしては、「遊戯王トレーディングカードゲーム」をいつでもどこでも楽しめるデジタルコンテンツにした「遊戯王 マスターデュエル」をグローバル向けに配信開始いたしました。累計2,000万ダウンロードを突破し、幅広い方々にお楽しみいただいております(4月時点では3,000万ダウンロード突破)。また、お客様から愛され続けてきたコンテンツをアートとして残していく取り組みとして、非代替性トークン
(Non-Fungible Token)の販売を開始いたしました。
継続した取り組みとしては、「eFootball ウイニングイレブン 2021」(海外名「eFootball PES 2021」)や、グローバル配信から5周年を迎えた「遊戯王 デュエルリンクス」、イチロー氏とのコラボ施策を発表した「プロ野球スピリッツA(エース)」といった各モバイルタイトルが国内外で引き続きお客様にご好評いただいております。カードゲームでは、「遊戯王トレーディングカードゲーム」のグローバル展開を継続し、コロナ禍でも国内外で厚いご支持をいただきました。また、大型デュエルトーナメント大会の開催や、原作25周年の記念パックの発売などによりコンテンツの活性化に努めてまいりました。あわせて、「遊戯王ラッシュデュエル」では、遊戯王コンテンツの入り口として、若年層のお客様を中心に継続的な認知拡大を図ってまいりました。家庭用ゲームでは、累計販売本数350万本を突破した「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が定番タイトルとして、多くのお客様に楽しんでいただいております。
eスポーツでは、「東京eスポーツフェスタ2022」にて「eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム」競技大会の決勝大会を行い、熱い戦いをお届けいたしました。また、プロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALLプロスピA(エース)リーグ」2021シーズンにて、初代日本一の座をかけた「e日本シリーズ」を開催いたしました。さらに、「プロ野球スピリッツA(エース)」では、最強プレーヤーを決める「プロスピA(エース)チャンピオンシップ」2021シーズンが過去最多の参加者を集め、決勝大会は多くの注目を集めました。加えて、プロ野球開幕を盛り上げるため、最新作「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」を使用した「プロ野球“バーチャル”開幕戦2022」を実施しております。これらの大会や各種イベントを通して、今後もさらなるeスポーツの発展と魅力の向上に向けて取り組んでまいります。
以上の結果、当事業の連結売上高は2,150億1千万円(前連結会計年度比5.3%増)となり、事業利益は764億2千4
百万円(前連結会計年度比4.1%増)となりました。
以下、全文を読む

決算発表資料
https://img.konami.com/ir/ja/ir-data/meeting/2022/ja0512_g5nbgm.pdf









全ての事業が増収増益!
遊戯王は紙のカードもデジタルも売れまくり
遊戯王は紙のカードもデジタルも売れまくり

棚卸資産堂を除いて
小島イラナインデスwwwwwwwwww
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲーム「メタルギア」シリーズを開発した世界的なゲームデザイナーだ。2015月12月にコナミを退職し、新会社「コジマプロダクション」を設立していた。
コナミが指摘したのは、16年9月18日の出来事だ。この日、小島はゲームイベント「東京ゲームショウ」で、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催するトークイベントに登壇した。数カ月前にコナミが「開発中」と公表した「メタルギア」最新作について、ファンから「小島さんはあの作品に関わっているのですか」とたずねられ「関わってるわけないじゃないですか」と苦笑交じりに答えた。
最新作は、ゲームファンの間で必ずしも良い前評判ばかりでなく、会場は笑いに包まれた。これがコナミ側の感情を逆なでしたようだ。この発言を理由に、コナミは、小島と退社前に交わした報酬契約の違反があるとして支払いの一部を拒否しているもようだ。両者の話し合いは決裂し、今はほぼ没交渉となっている。コナミ広報は「適切に支払っている」と回答、コジマプロダクションは「ノーコメント」と口をつぐんでいる。
1人だけ惨め過ぎんよーwwww
追い出し部屋のコスト削減効果絶大だな
小島いなくなってからKONAMI絶好調で草
意味不明
不謹慎なのはお前
ただの金食い虫やったしコナミも切れて万々歳だったやろうなあ
小島がいなくなった途端、桃鉄復活してミリオン超えだもんなあ
不景気っつっても普通に誰でも生活出来てるレベルだからな
任天堂以外好評か
まだ「小島がいたせいで桃鉄が出なかった」って妄想してるのか?
スクエニの通期の決算はまだ出てないが、3Qまでは好調だったよ
妄想じゃなくて事実な
任天堂よりはマシだろ
一応真っ当に商売してるし
実力が足りてないだけで
ゲーム会社で減収減益のところってwww
ここの奴らはソシャゲは認めなくないかもだが
てか天下の任天堂も落ちぶれたもんだなwww
さすが最下位
LotDが転けたのはスイッチ独占にしたから
やべえ手遅れだこの豚
決算を見れば明らかだが、PS4, PS5のゲームはよく売れてる
まぁコナミは主にスマホだろうが
いつの話してんだよボケ老人か?
PSなんていらねえばわgふぁば
マジで足を引っ張ってるゴミだな
棚卸資産は任天堂が日本一なのでどこも勝てない。トヨタでも勝てない
いや?
任天堂“だけ”悪いんだからその理屈はおかしい。
とか言ってたのは何やねん。
何時になったら言えるんですかねー
ソニー最強💗
豚なんだからブーブー言ってりゃ良いんだよ、日本語なんて喋らなくても良いぞ
そらソシャゲなんて別ジャンルもいいとこだし、パチスロで売れたからって認めるのかお前は?
スイッチでの売り上げはサードの決算にあまり貢献しない
その点は圧倒的過ぎるwww
もしかしたら世界一かもしれないwwww
どういうことだい?ぶーちゃんwwww
↑未だにガラケー使ってそう
任天堂に忖度して遊戯王のゲームを任ハードに優遇してたのはマジでバカだったな
結局全機種が正解
悪いのはソフトバンクと任天堂くらいや
本当に売れていれば、な
黙るのは世界10位減収減益堂な
もうお前たちは下っぱだ!底辺ザコなんだよ!下層のゴミ!
認めるよ
売れたもん出してるとこが正義だろ
毎週週販1位独占なのになwww
あれれ~?おかしいぞ~?
桃鉄すげええええええええええええええええええええええええええええ
辻褄あわせるのに時間をかけてるんやろね。
ニンテンドーおじさんに現実を突きつけてはいけない😠
彼らは夢の中にいるんだ
何でゴキブリがイキってるかわからん
コナミのお陰であって任天堂のお陰ではない、何を勘違いしてるんだ
馬鹿にしてる 〇
あれえ?もしかしてPSいらんrたんないのでは??
環境も全然違うしうまく差別化できてるからね
信用ならん
今の内に業績をセーブして来年のV字復活どりゃあああを演出するわけだけども
ポケモンより売れるといいね(ハナホジ
今年諦めちゃった
このコナミをつぶしかけた男が小島なんだよなすげえよな
ゲーム界のチームレッド
レッドチームに組してる会社は競争原理も働かないまま惰眠を貪れるけど
問題は戦後の世界に興るであろう軍事技術のスピンオフで生じる爆発的な技術革新だ
ノンビリしてると何もかも周回遅れになるからな任天堂?
どの層がやってんだ?
え?減収減益になってる所が1社だけある?そんなまさかw
ちょっと苦し紛れすぎないか?
友達1人もいなそうwww
まさかコロナ禍でリストラしてる大手ゲーム会社なんて一社も無いやろw
一番最後にすら来なかったデススト馬鹿にしてる?
プロ野球以外も売れてて悲しいな
小島監督が残ってたらメタルギアの新作やリメイクで更に倍率ドンだったんじゃないの?
セブンの弁当が良い例だ…今後の信頼はどうなるかな?
新情報出る度Twitterのトレンドにいるやん
コジプロや幻想水滸伝、ゴエモンメンバーやは外でやってるしこれで正解だったんだな・・・
自社の名前を売り出す媒体としてとか名誉みたいなもんであって
その運営費用が社長の考えと合わなくて切ったんでしょ
小学生でやってるの居なかった(ポケモンは居た)
中学~高校でオタク系のやつですら居なかった
大学は陰キャが来る様なサークルじゃ無いから解らん
お前友達いないだけだろ
それでいいじゃね
だからメタルギアの版権を放出しろ
経費といつ出るか分からないとなると経営者としてはクビをきるしかない
株主からも文句が出るだろうし
ゴキがコナミを恨み不買運動してたのが懐かしいwwww
メタルギアとサイレントヒルは放出して欲しい
あとときメモとラブプラスも
アホやw
無知過ぎだろw
グラディウスとドラキュラもなー
一気にユーザーがトビそうな感じはする
デスフェニの相手するのきついっす...
不謹慎なのは上月景正
あの手のゲームの開発期間を考えると関わってない(企画を知らない)わけないんだよね。
メタルギアが4で完結してて、小嶋の宣伝力が不要になったから切られたんや
妄想でしか語れない小島フォロワーvs現実で結果を出すコナミ役員
経営下手くそすぎるだろ
なんだっけ、大昔のゲームを外注するんだっけ?かいはつりょくなくなっちゃったのかな?
儲けたいならパンピーから広く浅くかオタクから狭く深くかだ
AAAよりAAやソシャゲの方が儲かるから放棄されてんだろ
ブームの時はキッズはみんなやってたもんだ
カードゲームがオタクってのは遊戯王ブームが去ったときからだな
コストが高いゲームを作らなくなっただけだろ
良いゲーム?良いところがなきゃ売れてないだろ
ゲーオタの好みなんて現実にはなんの関係もない