株式会社オリエンタルランド
「ディズニー・プレミアアクセス」導入決定のお知らせ
記事によると
東京ディズニーリゾートRでは、パークで過ごす 1 日を計画的に、より効率的に楽しむための選択肢が増える新たなサービス「ディズニー・プレミアアクセス」を 2022 年 5 月 19 日(木)から導入することを決定しましたので、お知らせいたします。
「ディズニー・プレミアアクセス」は、パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから体験したい施設を時間指定で予約し、短い待ち時間で体験することができる有料のサービスです。
東京ディズニーランドRおよび東京ディズニーシーRにおけるアトラクションの体験時間を指定して予約できることが最大の特徴であり、滞在時間が限られるゲストやパークを計画的に楽しみたいゲストにとって、パークの過ごし方の選択肢が増えることになります。
なお、「ディズニー・プレミアアクセス」の対象 2 施設では、2022 年 4 月 25 日(月)以降スタンバイパスを休止しており、どなたもお並び頂くことで施設をご体験いただけます。
両パークでは、1 日当たりの入園者数上限を新型コロナウイルス感染症流行前よりも引き下げ、快適なパーク環境を目指した運営をしてまいります。今後も多様化するゲストニーズに柔軟にお応えできる施策を導入し、体験価値の向上に取り組んでまいります。
以下、全文を読む
・TDR
— Yusuke|ライター (@Yusuke_writer_) May 13, 2022
ディズニー・プレミアアクセス(=有料ファストパス)
1人1回2000円
・USJ
ユニバーサル・エクスプレス・パス
1人4アトラクション7800円~
※バラ売りなし
・富士急ハイランド
絶叫優先券
1人1回1500~2000円程度
※同等の人気アトラクションと比較#TDR_now
なんかもう・・・私の知ってるディズニーじゃない。
— めがねのこ🌻 (@notari_kana4) May 13, 2022
私の知ってるディズニー
・並べばアトラクション乗れた。
・並べばキャラグリできた。
・並べばどこでもご飯食べられた。
・チケ代 5000~6000円台。
・限定グッズもパークに行けば余裕で買える。
・FP無料
有料ファストパスは流石に心折れそう。
この記事への反応
・とうとうディズニーがUSJ化しはじめた
・待ち時間は財力で殴り倒す時代
・いっそ昔みたいにアトラクションチケット制にして1日の乗車人数をコントロールしてしまえばいいのではなかろうか
・それにしても有料ファストパスが1人2000円は例えば家族4人で対象アトラクションに乗ろうとすると8000円が飛ぶわけでしょ。よっぽど並びたくない人でもこの値段で買うかね🤔
・やっぱやったかーーー
たけーー😇
・お金で時間が買える時代が来た
・まじか、、自分達でアトラクションの場所に行ってFP取る時代に戻って欲しい、、
・でもユニバより安くない?これで乗れるならぜんぜん買うわ
・行列に並ぶのが嫌で、もう長いことディズニーランドには行ってない💦
・年一で大人がひとり旅するくらいなら単発2000円は有難いけど
せめて子供料金くらいは500円にしないと
周回回るお客さんや家族連れにはキツすぎて敬遠されそう…(´;ω;`)
長時間待たなくていいのは嬉しいけど、1回2000円はちょっと高い
他のアトラクションも順次導入していくんだろうな
他のアトラクションも順次導入していくんだろうな

4. Posted by プリン 投稿日:2022年05月13日 18:34
>>1>>2>>3売り国スパイ最低
ファストパスが無い人が並んでも乗れなくなる。
もう行く価値無いだろ
お前もな
1回2000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼったくり過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人は並んでろや
ディズニー好きな奴の特徴
・人生が思い通りにならない
・今までリーダーや話題の中心になったことがない
・自分には人には無い能力があると思っている
行かない俺らにゃ無縁のモブ
わりとネズミー🐹ハム☆
4人で行ったら1回8000円じゃん……ばかなの……
入りたい瞬間に入らせてくれよ
大金叩いてまで守銭奴ランドに行く奴の神経が理解できない
そう考えると1つで2000円は良心的
遠くからたまに来る人も使えるでしょ
子供の頃遠足で行ったディズニーは楽しかったな…
並んどる奴らの横を颯爽と乗り場まで歩いて行くときが一番爽快だった
これ許されるなら山口給付持ち逃げとかカワイイもんだろ
夢の国で金によって優劣付けるとか正気じゃねーだろ
金がない奴は近所の公園に行ってろってことだよ
お前らまだディズニーがまともな企業だって勘違いしてるの?w
多分時間予約だからあぶれたら終了するんだろうけど・・・
昨今の転売ヤー事情みるとダフ屋出そうだな・・・
金出したくないやつは今まで通り並べばいいだけ
あれ並んでる時間もったいないと思わんのかね
してもされても、その時点で夢の国とかそういうロールプレイ無理だわ
言いたいことはわかるわ
金払って入る方もなんか申し訳ない気持ちになるらしいし
なんかあれ見えない別の入口かなんか用意すべきだと思う
草
いや高いだろ麻痺しすぎ
今ディズニーのチケットは全部アプリ内で管理するEチケットなんだけどどうやってダフ屋が介入するの?
嬢とか。
わざわざ混んでる曜日に行くのが悪い
つーか去年の5月入場制限の時を経験しちまうと、もう通常時には行けない
舐めんな!!
お金を出す人が上流のサービスで普通の人はそこそこのサービスになって行くんだろう
日本中みんながみんなブランド物を持ち歩いて観光地を練り歩く時代は終わったんだろうな
「こんなんやだ」って言ってる人をまさに狙い撃ちで「来なくていいです」してるわけだから
金持ちはいいな、何でもすぐ乗れてさ
そしてプレミアより上のプラチナプレミアが1万ぐらいで登場するという流れになるだろう
並ぶ時間を考えたら充分安い
指定ホテルに指定料金で泊まる必要がないのはありがたい
そうか?
USJで家族でエクスプレスパス使うと、並んでるガキが「なんで、あの人達は抜かしてくの?ズルい」って言ってるの見るとめっちゃ気分良いよ
貧乏人を見下しながら乗れるって気分が良い
文句言ってるガキを家族でニヤニヤ指差して笑ってるわ
並ぶ→数百分
ファストパス→朝一で発券終了のため地方の人はアンバサダーホテルあたりに宿泊してなきゃ無理
これが将棋倒しの危険があるとして警察に怒られた為にアプリを導入し、
結局需要と供給の調整でアトラクション抽選制などの方式を変遷してる
物理的に人多過ぎて無理なんだからどうしようもない
並んで乗れるようにしろとか5周遅れのクレームだぞ
千葉ディズニーランド
全部に導入したら良いと思う
USJだと、一般で並んでる人も間に挟むけどファストパスの列を完全に優先して、ファストパスの列が無くならない限り一般の列の人は乗れないくらいで良いと思う
どうせたまにしか行かんし
追い金で回避できない方がよほど問題だよ
子供料金がどうこう言ってる奴居るけどそんな貧乏なら自分の分節約してガキだけプレミアやればいいだろ
貧民はキャラメルポップコーンでも食って灼熱で並んでろ
こういうろくに行きもしないのに文句だけ言ってるような奴は客じゃねえわ
ほんこれ
貧乏人はディズニー行くな
GWに行くやつがバカだろ
完全にマネーランドと化したな
しかも実施するアトラクションが美女と野獣のとなんとかライドとかいう空から眺めるだけのやつだし
ビッグサンダーマウンテンとか人気のアトラクションならいいけどそういう余り物感あるアトラクション2000円はちょっと
有料ファストパス自体はいいと思うけどね
〇無課金者の待ち時間増加(課金者を優遇した結果)
サ終してしまいますよ!!
いやエアプかよ
その2つが今の一番人気だし、ビッグサンダーとか逆に今全然並んでないやん
そうなん?
コロナ以降行ってないんだけどただ映像を見る系の方が人気なのか
日本人は行列好きだし!!
2000円ぽっちが高いと思う貧乏人は来るなってことやで
もうとっくに終わってるよ、日本は終わった国
経験を得る、という行為はこれから価値が上がっていくと思う
金払いたくない奴は他のものに金使ってんでしょ?
ディズニー好きは金払えば早く乗れるぞ
俺はいかないが
純粋に金がないんじゃね?
クマのプーさんと民主主義を楽しむわけがないアル
ディズニーは待ち時間も退屈しないように雰囲気とか音楽とか工夫してるって聞いたぞ
今まで通りみんな平等のほうがいいだろ
夢の国で金金となるとイメージ悪いわ
高い交通費かけて北海道や沖縄からくる人もいるわけですし。少ないチャンスで最大限楽しむには良いサービスですね。行列のできるラーメン屋とかも、有料席作るのもありですね。
というか今までなかったことがおかしい
客も非効率的
USJは批判以前の問題で大阪市の税金が海外ハゲタカに喰らわれてるだけの施設だから
日本国の国民一人あたりの借金→983万円
せめて、ポイント還元や、グッズ配布とか、してくれんかね。
違うで、
金払ってカッコつけて、夜に女を抱くって事
結局パス必須で2000円追加だね
スマホでチェックだからダフ屋はいないかも
殺到するからお金あっても並べない可能性あり
その頃が楽しかったよ
ゆったりしてて並び時間も短かかったし
コロナ落ち着いたらご近所の外国人わんさか来ますよ
日本は大人のマニアがいるから混むよね
海外では行くのは家族連れだし
本物の金持ちは入場料2万円の本場ディズニーへ行くのよ
狭くて混んでてスケールも小さい日本ディズニーレベルで言ってちゃダメよ
指定施設のパスや開園少し前に入れるからめちゃめちゃ良いよ
何回も使える無料ドリンク券(指定売店のみ使用可)も付いてるので夏場は非常に有難い
ディズニーに興味のないお父さんとかはラウンジのあるホテルもあるんでそっちがオススメやな
すまんが割り込ませてもらうぜ
開園前に入れるのも既に有料化してる
モノレールは貰うけど、無料ドリンク券は貰ったことないな… バケパとかについてくるんだろうか?
あとラウンジ使える部屋高いだろ