関連記事
【【FF14】大人気コンテンツの『ハウジング』による抽選が行われた結果、誰も当選しないバグが発生し炎上! → 吉田Pが声明するも、とある疑惑が浮上してしまう…】
ハウジングの抽選販売で発生している問題について(5/13):続報⑥ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
記事によると
ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。
パッチ6.1にて実装となりました、ハウジング土地抽選システムですが、重大な不具合が発生し、皆さまには多大なるご迷惑をおかけすることとなり申し訳ございません。
大変長らくお待たせいたしましたが、本不具合の修正およびデータ復旧の準備が整いました。以下、今後の流れについてご案内させていただきます。
・不具合の再現による検証
・不具合箇所の修正作業
・不具合修正作業完了後の修正確認
・抽選結果データの復旧作業
上記のとおりご報告しておりました、すべての不具合修正とその検証が完了し、データ復旧メンテナンスの準備が整いました。
データ復旧メンテナンスの実施について
前回お知らせいたしましたとおり、5月16日(月)に、土地購入抽選のデータ復旧メンテナンスを実施いたします。本メンテナンスで不具合の修正と、不具合の発生していた土地に対して、正しい当選番号の反映が行われます。このメンテナンスにより、
・当選番号データが正しくハウジングサーバーに反映され土地が正常に購入できるようになります
・一時停止していた土地の購入/引越が再開されます
ただし、抽選に当選した方、土地の購入がまだお済みではない方は、ぜひ5月26日(木)23:59までに土地の購入をお済ませください。5月27日(金)00:00より次回の抽選販売が行われるため、抽選応募受付が開始されると、当選していた場合でも土地購入権利を失ってしまいます。次回抽選開始のアナウンスは、これ以降数度に渡って告知させていただきますので、どうぞお見逃し、購入逃しのないようご注意ください。
次回の抽選販売再開
土地抽選データの復旧メンテナンスが行われ、処理が正常に動作していることが確認された場合には、下記スケジュールにて次回土地購入の抽選応募受付が開始となります。
・次回の抽選販売は5月27日(金)0:00に再開いたします
・以降、応募5日間、購入4日間の正常サイクルがスタートいたします
土地の購入は、次回の抽選応募受付開始までに行っていただく必要がございます。この点、購入逃しのないよう、重ねてご注意ください。
不具合により当選番号0と表示され、返還されたギルを受け取ったが、データ復旧により土地抽選に当選していたと判明した方
不具合の発生により、抽選データが正しく土地に反映されず、当選番号「0」と表示された方で、抽選データの復旧により、あらためて土地購入に当選していたことが判明する場合がございます。その際、「不具合により落選処理としてギルが返却されてしまっている」場合でも、土地購入には支障ございません。
不具合により落選と処理され、返還されたギルを受け取ってしまった方は、パッチ6.2以降、任意でギル返却していただけるNPCなどを実装させていただきます。
非常に大きな不具合によってご迷惑をおかけしたため、強制的なギル返却のためのデータ巻き戻し(ロールバック)等はいたしません。任意ギル返却用NPCの実装が近くなりましたら、あらためてご案内させていただきます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・つまり0番バグ組でギル受け取った人はタダで土地手に入る…ってコト?!
・不具合にあった人で当選してた人は"任意"でギル支払って…支払う人おるんか…
・任意ギル返却用NPC、対象土地前に返却するまで居座り続けるみたいなとんでもねえ実装とかないかな
・0番当選した人はタダで土地購入できるってことかな、お金返す人いなそー
・バグ対応用に集金係(NPC)が実装予定。なんかメタくて好きw
・普通に従来通り土地購入時にギルを支払うで良かったのでは。任意って極端な話タダってことでしょ
・不具合への補填のつもりなんだろうけど、それだと正常処理されてギルを適切に支払った人たちが馬鹿みたいじゃないか
・FF14プレイヤーはツールを使わない性善説の人が多いからね
ギルを返却しないプレイヤーなんかいるわけがない
吉田直樹マジで最高だ
・ハウジング土地当選の任意ギル返却が完全に4630万誤送金事件なんよ。
・任意とはいえ、ギル返却するメリットもしないデメリットも1ミリもないので返却致しません🙄
・まぁ、任意ギル返却といっても不具合による迷惑料って事で返さずタダで手に入れる人はおるんやろうな。
Lサイズなら5000万。
善意が試されますな。
・うおすげえ、ユーザーの善意にここまで委ねたMMO運営初めて見た。
・不具合なく無事家を買えた側の人間だけど、どうせ当選するなら不具合にあってた方がお得だったやん
実質不具合の詫びギル配布?

善意の返金を求めるだけ
しくじりはタイムリー過ぎんよ~
FF14とか誰がやってんだよwwww
ドラテン民はまだ負け認めてないの?w
わからなくていいよ
マジでメタバースって感じ
話題作りにするから運営うめぇよな
まあローンみたいなのも良かった気はする
払わなきゃ監獄
普通に読めば、ギル返却しなくていいけど返却もできるようにしておきますって内容やんけ
ただしこちらは訴えられない模様www
そんな充実した奴がはちまに…?妙だな?
とするだけで返さないでネタにするにしてもどう転んでも良い結果になるだろ
アホかな?w
返した人の割合発表してほしい
初めは購入したら永久所持だったのに
現役プレイヤーに土地が足りないんだから取り上げるようにしろって
ユーザーからの要望で導入されたシステムなんだぞ
今のゲーム規模になるとロールバックも簡単に出来ないだろうしな
任意性を活かしてヘイトを金を返さない事を選んだラッキーマンに向ける戦法か、なかなかに狡いな
無料になるわけではない
ギル返還が無かったら、購入放棄になるだけだ
抽選に応募する段階で金は払う必要がある
外れたら金が返ってくるが、今回ここで返金処理されたけど実は買えていたというケースが発生
購入のために改めて金を払うシステムは現状ない
道路に落ちてる野グソに頭から突っ込むアホはそうそう居ない
何が起こるか判らんぞ
待望の高難易度コンテンツもゴミカスで更に人離れがおこっちまってるのに?!
ゲームが趣味って将来の無敵の人予備軍
彼はネット上で妄想持ち出してマウントとるくらいしか他人の上に立ってる気分になれる方法がないんだ…広い心で許してやってくれ…
結局バグでした修正しましたお金入りませんで逃れて終わりか
アルミホイル巻いてそう
別にええんちゃうか
FF14もハッキリと斜陽が見えてきたわ
新規を呼び込めてるから過去最高益だけど
実は長く続けてくれてる人はだんだん減っているね
14まとめサイトかよってぐらい、14の話題にくいつくの早い
11の古参民は14憎んでるし、11もまだサービスやってるから14に構ってないよ
ここから新しい物語組み上げれる未来が見えん
メイン市場の海外では何故かそれがいいゲームとして認識されてるみたいです・・
日本と価値観の違いかね
使うところあらず
真面目に金払ってる奴が馬鹿みたいやん
お前の感想ほどあてにならないものはない
返却しない奴多そう
そして、後日監獄に呼ばれる
ゲボカスファンタジーが栄誉のドラクエを馬鹿にするな!!!
14ほんとギル使うとこないから貯まる一方だし
ナーフされる前に不当にギル稼げる稼ぎをやったもん勝ち
不具合で有利になるプレイをしたもん勝ち
ツーラー問題と同じなんだわ、お前らが日和ってなぁなぁにしてる結果じゃねぇか
ソロで土地買うとか意味分からんことやってるやつはともかく、コミュニティでやってる大多数はふつーに返すだろ
ギル格差()とか言ってるアホ初めてみたわw
このゲームで金たまらんとかなんもやってないだけだろ
で、1日最低130万ギルは勝手に入ってきますがこのゲーム
ギル稼ぎ簡単すぎて
勘のいいガキは嫌いだよッ!!
何が面白いのかわからん
それFCの資金としてってことだろ
わざわざ相手の時間消費させるの?
本末転倒じゃん
でもお前遊んでないじゃん
何言ってるのかわからん
だといいね
11まで続いてるのになんで14?
そうじゃなくて巻いてるだろこいつはw
具体的には?
どこの世界戦の話?
って言うやつすぐ嘘だってバレるんだからやめればいいのに
毎日ログイン待ちだわ
今後目をつけられるんだろうな
最高益のソースはあるけど、長く続けてくれてる人がだんだん減ってるソースってどこ?
「俺の周りがそうだからFF14全体がそうに違いない!」ってソース?w
MMO世界一だからな、しかもまだ増大中
スクエニ最大の稼ぎ頭だぞ
ワイはFF11で嫁さん捕まえて今子供と遊んでるわ
週1でFF14嫁さんと一緒にやってる。
新生前のFF14は地獄やったわ
家買えないなら課金安くするか家分課金高くしろよ
深夜の信号無視とか誰が迷惑してんの?
↑
これが14信者の民度
これがバレない自主返金するって?
好きだねそれ
サーバーの仕組み知らないなら黙ってようね
1日10万稼ぐだけでも簡単じゃねーのに
MMOっていういかネットゲーム全般民度ゴミだぞ