• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【独自】財政難なのに500万円かけ「漆塗り」エレベーター…なぜ?京都市役所に「無駄遣い」批判も

1652444493856


記事によると



財政難の京都市が、市役所(中京区)のエレベータードアを500万円かけて漆塗りに改修し、SNSなどで批判が噴出している

京都市は今年度末に8610億円の借金を抱える見込みの財政難

財政難のため管理するサッカー場の人工芝も張り替えられず、見かねたサッカーファンを名乗る市民1人から15億4000万円の寄付を受けたこともある

・京都市担当者は財政難の中でエレベーター改修に踏み切った意図について「(漆塗りは) 金属の上に漆をぬるという、京都市にある企業の技術を採用いたしました。今後も、京都らしさを伝えていきたいと思っています」と説明した

以下、全文を読む








この記事への反応



「京都は観光都市じゃない」と言っていたのにどうして。

京都市アホすぎて草

京都市民は優しいのかな?
疑問の声じゃなくて怒らなあかんと思うけど。
確か財政難で市民サービスが削られてるんやろ。


財政難になるべくしてなったな…

いゃ~ぁ、品のある扉どすなぁ。
流石日本の文化を代表する京都!
ところで役所の職員はお公卿さんなんどすか?


市役所のエレベーターに施す装飾では無いんじゃ無いかなぁ・・・実用品であるべきでは?

いつも思うんやけど、京都市ってお金かけるとこ、何かズレてへん?

普通の会社と違ってまあお気楽な事。赤字だろうがなんだろうがどーでも良いって感じなんだね。

京都人が嫌いであろう江戸っ子みたいな事すんなよ草

京都市役所を使用する人って、基本的に京都市民でしょ?

そういう人達にアピールしても実益につながらないと思うけど。。


財政難なのに、見栄は張りたい感じなのが、何となくらしい感じがする。財政難の原因をちゃんと分析してないだろうなあ。

先日個人から15億円の寄付があったが、その15億円も寄付された方の思惑通りに使われるのか心配になるな

これ考えた人もなかなかやけど、承認した人はなに考えて判子押したんや?









>京都らしさを伝えていきたい
せめて観光地に作れよ














コメント(390件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:31▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:32▼返信
京都人らしい皮肉が籠ってるんだろう多分
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:32▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:32▼返信
500万もかかるかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
Nに関わるから
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
市役所って地元民しか使わんやんけ
そんなもんに金かけて京都らしさをアピールしてどうするんねんと。どうせなら観光地に使えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
京都銀行は任天堂を外したからな当然の報いだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
このエレベータを見に金を落としに来るという副次的効果がわからないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
物理的にガラガラポンした方がええんちゃうのこの地域
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
京都って観光無いとマジでゴミだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
よろしどすえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
夕張の次は京都か
夕張は地道に借金返せて行ってるけど
京都は破綻したら返せそうにないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
15億寄付した人は何者だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ京都福井大大井町大森」
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
お前らに入ってもわからないだろうけど、予算が違うんだから使わなかったからって借金が減るわけではない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:35▼返信
京都は在.日.朝.鮮.人が日本一暮らしてるパッチギの舞台でも有名
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:35▼返信
>>1
いまだに都だと思ってるから見栄ばかり張ってるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:35▼返信
改修は必要だったんだろうし500万円くらいいいやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:35▼返信
こういう見栄っ張りなことに散財してるから財政難になるんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:35▼返信
もう京都には見栄を張る事しか残ってないどすえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:35▼返信
これ既得権益の企業に金払いたかっただけでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:36▼返信
観光だか文化だかネタにしてるとこって、無頓着にこういう金の使い方するよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:36▼返信
京都も奴ら、いつまでお高く留まってるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:36▼返信
性格クズで見栄っ張りの京都人()らしい采配じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:37▼返信
自腹でやれば
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:37▼返信
さっさと神社から税金取れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:37▼返信
こんな感じでばんばん金使うから借金だらけなんだろうな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:37▼返信
発想がヤ○ザ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:38▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ榎本竜也」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:39▼返信
>>18
全部市民の所得税と住民税
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:39▼返信
流石在日都市さん使う所に妥協が無い
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:39▼返信
京都は一回破産したほうがいいよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:40▼返信
自分たちだけテンション上がります(職員)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:41▼返信
所詮旧都ってことしか価値がない土地
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:41▼返信
京都人はんはお金の使い方がお上手でまんなぁw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:41▼返信
さすが京都人wwwwほんと見栄っ張りばっか。あいつら。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:41▼返信
>・財政難の京都市が、市役所(中京区)のエレベータードアを500万円かけて漆塗りに改修し、SNSなどで批判が噴出している

>市役所(中京区)のエレベータードアを500万円かけて漆塗りに改修し、

漆塗りエレベーターのデザインは悪くないって書こうとしたら「市役所内のエレベーター」かよ

こりゃ叩かれるわけで・・しかも超財政難とか、日本は行政が腐りすぎてる もう終わりだよこの国
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:42▼返信
>>15
その予算の振り分け方が癒着に汚染されてゴミなんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:42▼返信
自棄になったんだろ
もうどうにでもな~れ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:42▼返信
あの寄付も絶対、こういう部分に流れたりしてるだろう
誰かが個人的に潤うわけでさえない。ほんと、見栄で生きてるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
流石京都
任天堂といい屑ばっかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
観光地に作るならまだわかるけど市役所にこんなもん作るなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
俺は京都人じゃないからストレートに言うけど京都ってアホなのか?
こういうアイデア自体が出ることはあってもいいが止める奴が居ないのでは
ボケだけでツッコミが居ない漫才で客がツッコミ入れる羽目になってるやん…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
金無いのにやることかよって感じだけど、やるならせめて京都駅で観光客向けにやれよ
役所でやってなんの意味があるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
早く外国人の入国が増えればいいですね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
オワコンどす
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
地方自治体の財政赤字なんて地方交付税を増額すれば解決するだろ
中央政府の緊縮財政が元凶だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
阿保や
さすが任天堂の本拠地
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
京都の観光で、市役所行くのか、好奇心旺盛ですね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
良かったのぅ
良かったのぅ

52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
別にいいだろ
漆のエレベーターとか素敵やん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
京都市庁舎?もなんか金かけてたよな
茶室とか屋上庭園とか
アホすぎるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
任天堂の借金??
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:45▼返信
これが京都仕草?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:45▼返信
破綻しそうなくせに見栄だけは張りたいてもうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:46▼返信
見栄とかじゃなく京都の伝統工芸職人を存続させるために必要なんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:46▼返信
雅でっしゃろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:47▼返信
いらつくぐらいのお茶押しがめんどい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:47▼返信
京都らしい嫌味ったらしさを表現したんやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:47▼返信
あほどす
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:47▼返信
任天堂からたっぷり取ればエエでw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:47▼返信
借金の額がヤバいww

ひとつの市が抱えられる額かよw

頼むから他県の俺たちの税金から徴収するのだけはやめてくれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
ほんまに京都人らしゅうおますなぁ

借金抱えてるというのに見栄貼ることはやめられん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
プライドだけは一人前
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
漆塗りのエレベーターですか考えもしませんでした、勉強になります
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
Nゾーン発動
任天堂を日本から追い出せば解決よ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
>>64
お・す・そ・わ・け

お・も・て・な・死
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
こんだけ借金あれば誤差みたいなもんだよ余裕余裕
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
扉にぶぶ漬けを貼ったら良かったのにw
71.投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
これで都のみなさんもさらに京都の方らしくなりますやろなあ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
あれだけ観光資産があるのに大赤字ってどういうことやねん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
市役所に観光客が訪れるんか? んなわけないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
だって税金だもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
財政難の原因はバブル期に市内のど真ん中に地下鉄掘ったからだよ
あの時代に作った巨額の借金のせいで観光公害といわれるほどのインバウンドがあってもほとんど借金が減らなかった
有利子負債だけでも3,700億円以上もあるんだからちまちま節約したところで借金が減らないし
歳入不足で公債償還基金まで取り崩しているような始末
はっきりいってもう京都市が第二の夕張になるのは避けられない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
入札したの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:50▼返信
業界の流れに一人背を向けて減収減益の某企業が500万ぽっち出してやれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:50▼返信
ぶぶずけどすえ

でもお金はおくれやす
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:50▼返信
観光地ならわかる、全力でわかる

でも市役所内とか明らかに利権ズブズブなゴミが上にいますわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:50▼返信
>>68
お・ぶ・ぶ・づ・け
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:50▼返信
結局、仕方ない財政難ではなく
無能さ腐敗が招いた財政難ってことですかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
>>73
宗教法人だらけだからじゃね
あいつらから金取ればいいのにな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
内訳が知りたいわね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
任天堂が存在するばかりにNの法則から逃れられない京都
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
姑息なところは任天堂にそっくりだからな

修学旅行で京都のみやげもん屋で八つ橋とかぼったぐられたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
借金ってローンだし。
それに破綻ってのもコロナでの大幅な減収見込みだったからであって、通常の生活に戻れば税収増えて払えるんだけどな!
日本全国京都嫌いが多いから、嬉しそうに書込するやつが多いだけ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
エレベーターの扉前とか
鑑賞するのにたむろしてたら邪魔になるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
意図についての回答ずれてない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
※8
来るのはお前みたいな金落とさない知恵遅れだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
同情するなら金をくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:53▼返信
>>63
京都人「兵庫、大阪、奈良、三重、滋賀、福井、の人達の税金で助けてもらうでどす どすどすww」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:53▼返信
※86
そら大阪もおなじや
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:53▼返信
疑問?ぶぶ漬け的な言い回しなだけで、批難や抗議の意味合いなんでしょ?
「センスもカネもないくせに無駄遣いする。その上 言葉を知らない」という意味で「エレベーターが輝いてはる」って言われるのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
これ答えになってないよね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
別にいいじゃんとしか思わん。税金の無駄遣いってこういう事じゃないと思うぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
カズレーザーは「京都市っていうのは、ずっとこういうお金の使い方をしてきた自治体だと思うので(笑い)。すぐには変わらないと思います。別に8610億の借金があるからといって、500万円くらい誤差なのかなっていう感覚なんじゃないですか」と指摘。

さらに「これでアピールしたからって、市役所に人がたくさん来られても困りますもんね。それを分かっていても使っちゃう体質なんでしょうね」と苦笑いした。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
うんちどす
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
漆塗りエレベーターで500万て安くね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
税金をあぶく銭みたいに使うの定期的に出てくるよな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
市民税を所得の50%くらいに上げた方が良い。市議会議員、市長は無給で当然。
報酬を1円でも貰ってるなら資産没収でボロアパート借りて共同生活させれば良いんだし。
もやしとかいわれ、豚肉と雑穀で自炊させれば経費節減議員になる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:55▼返信
>>86
本来八つ橋は知立市の昔話なのに京都がパクったんだよなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:55▼返信
>>4
そっちかよ
かかるのはかかるだろ漆塗りなんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
市民一人当たり60万くらいポンっと払えば一気に払える額じゃん
余裕余裕
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
>>86
奴ら最近は焼く手間まで惜しんで生八つ橋とか売ってんだぜw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
だいたいいつまで漆とかいってんだよ
ウレタン塗装がなかった時代の時代遅れの技術だろ
ウレタン塗装の方がコスト耐久性強度全てにおいて勝ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
こういう身の丈に合っていない金遣いの荒さが原因だそうで
神社仏閣と無駄に多い学校からは税金が取れないのに
観光地だからって公共交通機関(バスや地下鉄)を整備したら財政破綻寸前にっていう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
この程度の作業で500万はない
200万~250万が妥当じゃないか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
市役所に見物客が集まっても文句言うくせに
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:57▼返信
エレベーター改修の500万も大体中抜きでしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:57▼返信
京都は平将門に恨まれてるからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:57▼返信
※75
みつを
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:58▼返信
>>108
そんなもん市長や職員がメーカーから…ゲフンゲフン
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:58▼返信
無駄金を使う
→市役所にクレーマーが押し寄せる
→市役所の漆塗りエレベーターを見る
→感動する
→許す

はい完璧
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:58▼返信
>>105
俺は生八つ橋の方が好き
餡子はいらん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:58▼返信
どうせ木製のドアじゃねぇんだろ?漆の意味ある?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
普通に綺麗だしこうやって話題になってる時点で500万の広告効果生まれてしまってんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
京都府民、市民が馬鹿なのは駄目だとわかってるのに
選挙で留任させてるところだろ
それで文句言うぐらいなら最初から首長変えなきゃ駄目じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
社会福祉担ってた頃の宗教ならともかく
今の京都の寺や神社なんて観光メインの銭ゲバどもしかいないんだから税金取ればいいのに
海外みたいにチャリティ活動した分だけ減税で十分
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
京都らしい見栄っ張り
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
おこしやす女遊びでもてなしどす
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
財政破綻するところって、何でこういう無駄遣いを平気でするのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:00▼返信
なんつうか京都らしさを感じるな
過去に別件で何度も非難されてることまで含めて
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:00▼返信
ニシくんはご自慢の任天堂の利益で助けてやれとなぜ言わん?
このまんまだと世界有数の大企業があるのに市が財政破綻したっていう不名誉な扱いになるんだぞw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:00▼返信
役所なんか市民しか使わんやん。他の所にも無駄金使いまくってるしクソ市長やめさせた方がいいんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:00▼返信
いつまで公家気分やねん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:01▼返信
京都!!任天堂!!京都!!パッチギ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:01▼返信
無骨なエレベーターのデザインに漆塗りってセンスがヤクザ
つーかまず市役所ってのが無意味過ぎるし身内に金流したいだけなんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:01▼返信
借金あっても都(みやこ)なのは変わらんどす
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:01▼返信
京都市長の門川大作は京都市教育長時代、京都市立高等学校の改革に尽力し、その教育行政の手腕が評価され、2006年に安倍晋三首相が設置した教育再生会議の委員に任命された。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:02▼返信
任天堂とか京都の企業が救ってやれ
このままじゃ夕張みたいになるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:02▼返信
いやん はた~ん そこは京都なの あは~ん♪(歌 林家木久翁)
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:02▼返信
※73

箔をつけるために無駄に派手に投資し続けるからや
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:02▼返信
未だに住基ネットの整備が終わってない京都www
ほんとここの行政は終わってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:02▼返信
京都は共産党が強い

それこそ自民、立憲が共産党の応援に駆けつけてくるほどだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
人間社会に大火や大災害は必要なんだって分かる一例モデルケースが京都市という箱庭だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
ぶぶ漬けのクオリティを上げるのが先やろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
>>126
いまだに明治天皇が戻ってくるって信じてるんだっけ?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
ゾーンから1兆円とか接収すりゃええのになw 溜め込んでんるんだからw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
※96

別に使い所は間違ってないんだけど、「大借金」で「タスケテー!!」つってるわけよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
>>87
そうだそうだ
もっと言ってやってくださいっすよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:04▼返信
EVの扉をキャンバスにしてしまおうという着目点、試みとしては面白いけれど、
豪華絢爛スタイルにする必要はないなぁ。せいぜいレリーフ(浮彫)くらいでいいような気もする。
それか一時期携帯電話のボディで光ってた薄型の電光表示とか。
財政が苦しいなら 思い切って 広告表示しちゃってもいいかもしれない。 (やけくそ)
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:05▼返信
何十年も巨額の負債に苦しめられているうえに
左翼天国の役所は公務員の報酬をカットできず福祉も全国的に高い水準のままで
部落や在日の勢力が強い土地柄そいつらの利権にも金を吸われ続け
一般市民のほとんどは政治に無関心なのをいいことに役人はやりたい放題で利権を貪ってきた
こんなくそな地方都市はさっさと財政破綻させてしまえばいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:05▼返信
漆塗りなんて言ってるけど、結局は二組のエレベータードアの装飾程度に500万(税金)だぞ
しかも役所
頭壊れてるとしか思えん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:05▼返信
>>139
Nゾーン「えっと…現物でいいかな…」(棚卸資産からスイッチをすっと)
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:06▼返信
やっぱ雅な人たちはお金の感覚おかしいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:06▼返信
綺麗なのに腐敗してる。役所のエレベーターの扉は綺麗なのに政治は開かれてない。まったく京都は素敵なところだなぁ、しらなかったよーエレベーターを見るところだったなんて
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:06▼返信
もう逮捕しろよマジで。
こういうバカに金を使わせるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:06▼返信
負債で泣き言言ってるくせに、見栄っ張りな投資するから嫌われる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:07▼返信
悪い子にしてると青葉が来るぞ~🔥
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:07▼返信
でえじょぶだ
任天堂が助けてくれる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:08▼返信
京都はまず、祇園四条辺りからヤクザを閉め出せ。
観光と個人消費を活性化させたいなら新京極辺りを整備してJRと京阪のアクセスを楽にしろ。JRから祇園まで行くのだるいんだよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:08▼返信
乗ったら見えない
開いても見えない
なんなんこれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:09▼返信
15億寄付されてたけど芝やスタジアムは綺麗になったの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:09▼返信
京都に限らずこの先ガンガン地方財政破綻が進むよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:09▼返信
出ておじゃれ
隠れていても獣の匂いはわかりまするぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:09▼返信
見栄っ張りで無駄にプライド高い
これだから京都人は好かん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:11▼返信
京都って居住地でマウントあるんだろ?
お望み通り洛内は住民税5倍くらいにすりゃいいんじゃね
高いって文句言ったら洛内に住むのにケチですなあとでも返せばいい
159.木久蔵らーめん投稿日:2022年05月14日 00:12▼返信
いやんばか~ん んふ~ん そこはお耳なの んふ~ん いやんばか~ん んふ~ん 吐息熱いわよ んふ~ん いやんばか~ん んふ~ん そこはおめめなの んふ~ん
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:13▼返信
見栄の張り方が買取保証してソフトが集まってるように見せかけるチョーセンドーまんまだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:13▼返信
金属扉にテイチャクさせるのに溶剤混ぜるんだろうし漆っていわれてもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:14▼返信
京都は道路を整備しろ!!4車線の白線消えとるぞ!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:14▼返信
京都商人の出自は盗賊であって
賊流れの露天商人が定住した
今でいうメルカリ転売ヤーらの巣窟
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:17▼返信
ぶっちゃけ修学旅行かなにかで一回行けば十分だし
ここからは個人的な悪感情だけど、こことかで見かける任天堂信者のせいで悪い印象が付いてるから
もう一度行こうと思う気も失せる
さっさと任天堂から金を徴収するなり見栄張るのをやめて夕張みたいに一から出直して
まずは慇懃無礼な京都人みたいなイメージを変えれば?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:17▼返信
アホが権力もつと大変やな
周りもアホでさらに大変
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:17▼返信
しかし京都もどうするんやろな?
規模の割に取れる税金と支出が割に合ってないし宗教関連から法的に税金取れないのなんて全国レベルの話になるから京都だけだと手を出せん領域になるし海外含めた観光関連の収入が回復する以外に巻き返しの方法が無いのでは
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
>>158
そもそも京都市は人口減り続けてる
バカ以外はそこが沈む船だと知ってるんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
京都も国民の義務である納税義務を払わないのが
当たり前のように思っている生臭坊・・・達から
納税したら借金なんて貯め込まなかったんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
こんなあほな担当者はぶぶ漬け投げつけられても文句は言えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:19▼返信
任天堂はご自慢の内部保留で助けてやれよ
まあ、実際は大阪以上ケチな京都人には無理だろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:20▼返信
借金をしてでも見栄を張る民族だから仕方が無いだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:22▼返信
これが『京都らしさ』かあ
いやあ美しいなあ

🤭
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:24▼返信
その職人が買い物すればみんなの給料になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:26▼返信
>>166
宿泊税を導入したようにべつにやろうと思えば京都市独自の税金を寺社に課すこともできるよ
ただ京都の大寺院や世界遺産級の神社のトップは市長なんぞよりよっぽど権力持ってるから敵に回した時点で孤立させられて詰む
そもそも寺社から少々金を巻き上げたところで減るような借金じゃないし、京都の観光振興に協力してやってるつもりの寺社の機嫌を損ねるほどのメリットもない
175.投稿日:2022年05月14日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:27▼返信
確かに地方自治体の財源には限りがあるけど、不足分は政府が補えばいい

地方自治体の財政の悪化は政府の四半世紀に及ぶ緊縮財政の結果
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:27▼返信
>>175
そりゃ部落と在日の巣だからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:29▼返信
大阪京都千葉は日本三大ゴミムシと認識してる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:29▼返信
>>176
京都がバブル期に地下鉄とか箱物とかがんがん建設したときの
超巨額の借金のツケをなんで国が払わないといかんのだ
国の緊縮とかまったく関係なく京都は自分たちの過去のクソみたいな浪費に苦しんでるんだぞ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:30▼返信
何もしなくても金が入ってくるからいいね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:30▼返信
なんで西の人間って狂ってる奴ばかりなの?やっぱり中国韓国が近いから?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:31▼返信
Nゾーン恐るべし
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:33▼返信
まず節約からやらないとな
経営が苦しい会社は電気を消したりコピーの枚数を減らしたりすることから始める
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:34▼返信
任天堂もさっさと京都なんか出て行けばいいのにバカだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:34▼返信
>>181
そりゃにしくんはキチガイだから当然だよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:34▼返信
大阪市で同じことをしてたのが太田時代
府庁の女子便所を大理石にした
これを正して借金を驚異的に圧縮したのが橋下
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:35▼返信
ウトロ地区に金かけてる場合じゃねーぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:35▼返信
俺が搬入業者なら台車でガリガリするね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:35▼返信
京都って日本でダントツで人口減少数と、転出数が1位なんだよね
さもありなんって感じだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:36▼返信
見かねたサッカーファンを名乗る市民1人から15億4000万円の寄付を受けたこともある

それよりこれビビったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:36▼返信
>>179
地下鉄をつくった結果、民間に利益が生まれ、鉄道という公共財が残った。
程度の低い公共事業叩きはやめてね

「政府に払えよ」というのは、地方自治体と違い、政府は通貨発行が可能であり、支出に税収を必要としないから
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:36▼返信
>>31
皮肉のきいた言い回しする余裕あんのかよこんだけ自分らの血税無駄にしてんのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:40▼返信
>>117
市役所を広告しても一円の金にもならんが?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:41▼返信
京都さんはかしこおすなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:42▼返信
どうして借金増えたのか何となく分かっちゃったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:44▼返信
そのうち中国人に乗っ取られてそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:44▼返信
>>191
ウトロ在日の為に団地作るのは無駄金だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:45▼返信
>>186
上海電力の社員さんかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:46▼返信
>>183
下々の市役所職員は爪に火をともすような節約を強制されてるよ
いたるところに京都市の借金額が貼ってあってノートPCのスクリーンセーバーにさえ借金額が表示されて節約しろと言われ続けてる
にも関わらず、市長以下市議会の連中は京都市役所の改修に160億もの資金を突っ込んでこの漆塗りのEVドアだけじゃなくて緞子張りの壁面とかエントランスや議場のステンドグラスとか来賓用の茶室とか贅を尽くしまくってるものだから前々から批判殺到してる
京都に文化庁を移転させるためのアピールのためにかなり無駄金使ってきたし移転が決まった後もさらに借金漬けの京都の身の丈に合わない浪費をしまくってる
こんなことやってたら末端職員が消耗品やエネルギーを節約したところで状況が好転するわけがない
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:46▼返信
どんだけ胡坐かいてんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:46▼返信
借金を増やしてでも贅沢する。実に京都らしいと思います。 
後始末は自分たちだけで済ませてください。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:47▼返信
ぶぶ漬けでも食べはりますか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:47▼返信
※195
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:48▼返信
いかにもアホな京都人っぽい
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:48▼返信
市役所じゃ見るのは職員と極少数の市民だけだなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:48▼返信
ばかどす
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:49▼返信
日本でも有数の観光地なのに、カネの管理がガバガバやね…
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:50▼返信
市内の業者なら巡り巡って京都市の税収が増えるんじゃない、しらんけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:50▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:51▼返信
京都/京都市らしさとは、
燃え朽ちていく館の中で笑い踊り歌い狂いながら自害することである。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:52▼返信
役所の職員ってより予算を決めてる市議会の問題だろ?

どんな議員がこういうことに予算決めて出してんだよ。

まずそこをニュースにしろよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:52▼返信
小難しい技術維持のためとか伝統工芸を幅広く…と言い訳は色々出来るでしよ。
『発注するからバックよこせ』の図みたいなモン
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:54▼返信
>>197
話を逸らすな
あと、何がどう無駄なのか具体的に頼むわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:55▼返信
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:55▼返信
また中抜きしてないか?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:56▼返信
>>215
中抜きしない民間の業者がこの世にあるなら教えてね♡
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:57▼返信
金が無い成金程体を気にするもんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:59▼返信
京都が日本文化大事にしてるアピールするようになったのは文化庁移転の話が出てからで
それ以前の京都市は文化事業に金をつかうような自治体じゃなかった
要するに地方の役人が中央の役人に対して媚びへつらってるだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:00▼返信
うんうん綺麗
で、借金どうすんのw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:01▼返信
ジュラル星人の仕業に違いない!
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:03▼返信
直で非難なの?イケズしなはれや
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:05▼返信
あっれれぇ?
借入先の大半は国であり、最終的には国がケツを拭くわけであり、国の支出は通貨発行権を持っているから無限だってのがMMTガイジの主張じゃなかったっけ?
しかもしかも民に流れた金は消えてなくなるわけではなく、市場を循環するわけだよね。
お前らがニコニコ喜んでた給付金と同じですヨォ?
何がそんなに嫌なのかなあ^^
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:08▼返信
ガイジ自治体に住んでるガイジ共w
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:10▼返信
最終的に京都はガイジとシンクロします
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:11▼返信
何か、をする事でバックマージンが入る仕組みだからだよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:11▼返信
京都人っていうだけで面倒くさい認定されるようになってきそうな雰囲気ある
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:11▼返信
給付金配れば絶賛するガイジ達はなぜ同じ公的支出であるこれを嫌がるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:12▼返信
市民が行くのは区役所
あまり市役所に用事ないわ
ほんま無駄やな
それにしてもただ京都人やっていうだけでボロクソ言われて凹むわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:13▼返信
は?
いけず石でも置いとけよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:13▼返信
アホの都
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:14▼返信
>>192
そんな頭スッカラカンのダメ市民しかいない京都だからこうなったんだよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:15▼返信
>>227
明日ハロワに行こうね
ママが泣くよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:16▼返信
>>6
市役所に観光客押し寄せて良いですよって事じゃない?知ってもらいたいって言ってんだから
コロナ明けたらみんな市役所観光すれば良いよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:16▼返信
>>228
市民は市役所に行けよww
区民は区役所に行け
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:16▼返信
市役所を使うのは京都市民…でもない
市の企業に仕事回せや、って思うけど、工事とか大阪の大手にやらせてたりするし
だからと言って外注業者が漆塗りのエレベーター見ても何やそれってなるだけやろうけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:20▼返信
>>232
ざんねーん県庁職員でーす
無職認定とハロワとかいう単語が出てくる時点で下層のカスなんだろうなお前
普通ネットでたまたま見かけた他人のことを日本にごく少数しかいない無職だとは思わねえもん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:20▼返信
>>234
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:23▼返信
>>234
もしけして政令指定都市の存在を知らない田舎者かな?
まあ仮に田舎者だとしても特別区のみならず政令指定都市には区割りがあって区役所が存在していることくらいは最低限知ってそうなもんだけど、お前にはその知識すらないんだもんな
田舎の低学歴とか悲惨すぎるw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:24▼返信
15億かけて芝生と1か所の補修で全部使うような職員が
財政難を切り抜けられると思ってるのかw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:24▼返信
市長や市議を全員クビにして、その周囲の人間や支援者も含めて二度と戻ってこれないようにしないと駄目だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:25▼返信
>>234
その文字数でカッペと低学歴が同時にバレるなんてすげえな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:25▼返信
立ち上がれ京都市民
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:25▼返信
京都の人って見栄っ張りなんだね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:26▼返信
>>232
ハロワて土曜日やってんの?
曜日の概念バグってるならもうすでに自己紹介みたいになってもうてるけどそれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:28▼返信
>>240
京都市の債務が増えた最大の要因は市営地下鉄なんだけど
沿線の利用人口的に採算取れないけど公的需要が大きいから整備したんだよなあ
多くを公共分野に求めすぎた市民の自業自得
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:30▼返信
バカで使えないくせに、腹黒くてプライドだけは世界一。

日本で一番、京都出身者が最悪な理由がこれ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:34▼返信
京都そんな借金まみれなのか
没落貴族かよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:35▼返信
自分達がどういう状況に居るのか全くわかってないんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:36▼返信
これを提案した奴、ホームラン級のバカだな。
250.投稿日:2022年05月14日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:38▼返信
こんな事ばかりしてるから借金増えるんだろバカなの京都人?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:38▼返信
>>247
京都市民から金なんて幾らでも徴収できるしなw

共産党支持してるからこうなるんだよバーカwww

ああ、これが京都の逝きって奴でしたか?ほんまご愁傷様やんねぇ~???wwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:38▼返信
いうてこれ業者救済の公共事業なんじゃないの?
個人的には需要なくなった産業は潰れても仕方ないと思うけど。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:38▼返信
>>245
地下鉄は公営にきまってんだろ
採算は取れないが市民の豊かな生活に必要なのもの、だから赤字でもOKな公営なんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:39▼返信
京都は一回破産して痛い目見たほうがいい
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:40▼返信
>>243
自分は無能な癖に家柄と生まれた土地の価値誇るしか出来ない阿呆やしwww

まあほら、困ったらぶぶ漬けでも食うてればええんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:40▼返信
公僕という言葉の意味を知れ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:40▼返信
京都は見栄を張らんと生きていけんのやな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:40▼返信
>>244
ネタにマジレスww
恥ずかしいw
260.投稿日:2022年05月14日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:42▼返信
文句言う権利京都人にはあらへんのとちゃうん?w

あっ、ぶぶ漬けでも如何どすえぇ~???

何時までも古臭いだけの土地誇るのが大好きなんやもんなぁ~?真似できんどすどすぇ~ってくらぁw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:42▼返信
首括って死ねや京都人w
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:43▼返信
すまん、ほんますまん…一言だけ言ってもええか?ええね?



ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:47▼返信
>>254
他のサービス悪化させられるのが嫌なら債務超過の原因は市営地下鉄にしか無いんだからさっさと無くせばいいんだよなあ
あれも嫌、これも嫌!京都の借金は公務員と政治家の怠慢や無駄遣いであり、どこかに埋蔵金があるはず!みたいなアホ丸出しのこの記事みたいな論調に迎合してるバカって民主党に過去に投票したことあるやつなんだろうなあ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:47▼返信
>>259
無知をウケ狙いで誤魔化すプライドが痛々しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:51▼返信
京都市が財政破綻した時には再建するために必要な費用は国が補填するんだよなあ。
裏を返せばパパがなんとかしてくれるってこと
だから俺たち京都市民は財政破綻するその日まで緊縮なんてものを唱えずに公共サービスを味わい続けるのが正解なんだよなあ
どうせ他市町村の下民が支払うものを京都市民の借金とは言わないでほしいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:54▼返信
ちょっとしてミスで割ってしまって、修理にまた税金ってお約束も・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:58▼返信
バカなの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:03▼返信
国も同じだが、言ったところで聞く耳持たんなら残る手段は…
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:09▼返信
京都市ってのは海外からも政治家とかが視察に来るのよ
だからこういうアピールをすること自体は必要
必要のあるものと必要がないものをごっちゃにして批判するのも間違ってる
そもそも京都市が貧乏なのは仏閣が多くて宗教から税金が取れないこととか
そういう仏閣のための建物の高さ規制のせいで固定資産税が取れないみたいな京都市の責任じゃないところが大きいし
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:12▼返信
公共サービスを止めてゴーストタウンにすればいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:15▼返信
市役所って観光施設だったのか。ほえー
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:16▼返信
安倍元首相が8000億円溶かしたのはOKでたった500万円のこれは駄目なん?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:18▼返信
エレベーター待ちの時にしか見えないし
一体誰の為の絵なんだよww
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:20▼返信
京都市職員ヤバ過ぎどす
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:22▼返信
そんなにすばらしいものを税金で作ったんなら、まず京都市民が押し寄せてやれ
それで役所の業務に支障が出ようが知ったことか、市民の税金で作ったものを市民が率先して利用することを咎められんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:39▼返信
1000兆円の借金があるのに3000億払ってウクライナの道路を血で塗り染めた安倍がOKで

8000億円の借金がある自治体が500万払って扉を漆で塗ったらアウトか…
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:43▼返信
借金8610億円だから数百万ぐらい使っても変わらんやろの精神
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:44▼返信
京都市の市民一人あたりの借金→54万円

日本国の国民一人あたりの借金→983万円
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:44▼返信
何故踏み切ったのかの回答が説明になってないし担当者イカれとんのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:50▼返信
金閣寺でも担保入れてんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:53▼返信
日本国民の80人に1人が京都市民だから、
京都の500万円を日本全体で換算すると4億円くらいの無駄遣いやな

安倍の方が750倍も浪費が多い上に、この世の邪悪に補助金出してる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:54▼返信
日本の政治マジで終わってるよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:56▼返信
京都市の役人を見かけたらぶぶ漬けを全力で投げつけろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:57▼返信
市役所のハゲは次の世代に借金押し付けてもお構いなし
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:59▼返信
京都人の陰険さは世界一
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:03▼返信
エレベーターに漆塗るための京都市民一人あたりの負担→3.3円

ウクライナを血で染めるためロシアに金渡した日本国民の一人あたりの負担→2500円
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:05▼返信
>京都らしさを伝えていきたい

これ承認したやつ実は京都嫌いで内側からメチャクチャにしてやろうとか考えてんじゃねえの
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:09▼返信
安倍が逮捕されず野放しなせいで
大抵の日本の政治問題が3000億ドーーーンで説明できる時代になったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:10▼返信
名古屋に見栄っ張りというイメージを押し付けてきたのは実は京都であるというのはあまりにも有名
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:10▼返信
あれだけの借金あるんだから、あとちょっとぐらい足してもいいだろうの開き直りの精神
コイツら自身もう何も出来んと諦めてるんだろうな
最後のババを誰が引くかにかかってる
引くのは市民なのは決定だったか
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:10▼返信
サッカーの為に寄付した人可愛そうだな
確実に議員の趣味の野球に使われるわww
財政難の中でも野球場の改修はちゃんとやってたしな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:11▼返信
この仕事を嬉々とした受注した漆職人が諸悪の根源なんじゃないか?
結婚式場や観光ホテルの様な祝いの場にこそ腕を振るうべきなのに何も疑問を抱かずに市役所を飾り立てる
万事がこの調子の京都市だからすっかり感覚が麻痺してるが、異常者だよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:12▼返信
敵国ロシアに国民一人あたり2500円も貢がせといて
京都市民一人あたり3円とかの負担で大騒ぎ

電通っぺぇ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:14▼返信
エレベーターに漆塗るための京都市民一人あたりの負担→3.3円 オンギャァァァアアァァ

ウクライナを血で染めるためロシアに金渡した日本国民の一人あたりの負担→2500円 ダンマリ…

296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:46▼返信
これ立案と承認した奴は、とりあえず【部署変更】を。
降格やクビは公務員って難しいだろうからね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:49▼返信
こんなもんクビでいい
安倍なんぞ極刑
それがまともな国というもの
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:01▼返信
正気じゃないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:02▼返信
>>73
ヒント、在○、生ポ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:09▼返信
そもそも共産党の地域何だから普通だろ。
批判している人はおかしな人
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:10▼返信
角川大作が悪いよー
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:16▼返信
>>279
京都市の市民一人あたりの借金→54万円
日本国の国民一人あたりの借金→983万円
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:21▼返信
※8
わざわざ見に行かねーよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:25▼返信
京都は日本のB地区だから仕方ないね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:29▼返信
市役所にジャベリン撃ち込んでやりてぇ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:41▼返信
ぶぶ漬けの民らしくていいと思う
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:51▼返信
まともに飯が食えない
とか言いつつパチに行っちゃうナマポと変わらん
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:17▼返信
くだらねぇ事に金使ってんじゃねーよ全く
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:19▼返信
正直全くセンス無いけど金だけは持っている奴がやりそうな何か感が凄いな…
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:27▼返信
やるなとは言わないがやるなら税金じゃなくて市役所職員の自腹でやれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:28▼返信
宗教法人の無税を止めたら即解決
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:41▼返信
あんな好条件でよく赤字になったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:51▼返信
お上が困ってる時に任天堂村は何をしてるんだね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:58▼返信
在日キムチを帰国させたら良い
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:59▼返信
そんな金あるなら京アニに寄付しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 06:30▼返信
盗人の土地だからな
317.ナナシオ投稿日:2022年05月14日 06:43▼返信
流石京都人、何より見栄を優先する人種よ


…実際、見栄張る為だけに京都を日本の本丸にしようと目論んでだなそういや…
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 06:45▼返信
共産党が第2政党で自民と2議席差しかない魔境やからな

共産党が他地方で撒いてるビラに書かれてる政策を本当に実行してるからそりゃ財政死ぬ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 06:55▼返信
財政難から大阪が復活して京都が落ちぶれる
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 07:07▼返信
普段からこういうお金の使い方をしてるから財政難になるんじゃないのかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 07:27▼返信
無駄遣い好きなんやな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 07:50▼返信
自公国政権みたいなどんぶり勘定してんな!
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 07:53▼返信
そんなクソ戯けた事やってる暇あったら
府内に点在する不法占拠地区を解放しろよ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:01▼返信
韓国人から「全羅道みたい」って言われる京都
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:01▼返信
500万円ぽっちって感じだったのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:26▼返信
日本人って金の使い方わかってないよね
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:41▼返信
市長案件とかそんなんなんだろな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:42▼返信
まだ寺の改修に500万円の補助金なら観光資産として考えられるけど。
市役所は不便な場所じゃなければ簡素なもので良いんだけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:52▼返信
善意で寄付された15億はあぶく銭と化しそうだなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:05▼返信
金無ぇくせにプライドだけは異様に高いからな京都は
まさに没落貴族臭ハンパねぇ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:06▼返信
普通は市政がトンデモだったら議会から指摘があると思うけど、そこが機能してないんじゃないか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:10▼返信
>>2
無駄な金をガンガン使ったから財政破綻寸前なのだし
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:10▼返信
>>3
ありがとうニンテコンドー
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:10▼返信
>>5
任天堂は京都に全然寄付しないな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:11▼返信
近場に観光地やショッピングモールがあるわけでも無い国道の狭い歩道に無駄な展示ブロック付けやがったの忘れてねぇからな
あのせいで雨の日に働いてた店の常連だったジジババが滑って怪我してたんだよ…
あんな辺鄙な所に介護者も盲導犬も居ない盲目の人が来るわけねーだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:11▼返信
関西人からみたら、これが我が強い京都人のやり方。京風平常運転。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:14▼返信
>>328
まだ使われるならそっちの方がありがたいわな
京都市は阿呆な無駄遣いが多いんだよ、こんなことより国道の白線弾き直して欲しいわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:19▼返信
21世紀のハコモノ行政
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:19▼返信
そういうのは財政的に自立してからやれ。
愛知と東京に地方交付金返せ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:20▼返信
選考採用
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:21▼返信
>>313
任天堂くんが手を差し伸べたら調子に乗りそうなので(無いとは思うが)止めてほしい
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:45▼返信
かなり前の大阪状態
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:48▼返信
京都は寺を見るとこじゃねえんだ。借金して見栄はったエレベーターの漆塗りを見る場所なんだ。これでみんな寺じゃなくてエレベーターみにくるだろ。とりあえずこれ企画して通した人、ぶぶづけいかがどすえ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:51▼返信
無駄遣いをしてるのにお金が無いのでお金をくださいと言ってる人達と同じ臭いがするな

何が無駄遣いか分かってないので
サブスクやゲーム課金にSNS受けするクソ高い店で飲食してる

そして何が無駄遣いか分からない人達はそれは必要な事と言い訳してるので
このエレベーター塗装も必要な事と言えば納得するんやろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:56▼返信
どうせ縁故採用だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 11:29▼返信
予算は議会で成立するのに職員どうこう言う奴は馬鹿なの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:12▼返信
いつもは偉そうに大阪叩いてる京都人…w
本当に優秀なのはどっちかわかるなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:58▼返信
もしかして任天堂とかからの賄賂足りなくなったのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:02▼返信
京都市民から猛烈なお褒めの言葉(嫌味)をもらいそう
ご愁傷様でした…
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:11▼返信
無能だからここまで赤字なんだろうなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:22▼返信
台車ぶつけたり、開け閉めしてる間に剥げてくだろ
今は見栄えいいけどボロボロになったらどうすんだろう
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:13▼返信
任天堂に助けてもらえばいいんじゃね?

知らんけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:25▼返信
>>1
京都人と東北人は陰湿だから気をつけろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:32▼返信
こんな馬鹿しかいないなら破綻させた方が良い
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:33▼返信
>>353
東北とばっちりじゃねえか
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:17▼返信
ほんまに京都らしさが溢れておりますなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:31▼返信
京都市内に家持ってる人は早めに手放さないと固定資産税が上がるかもよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:33▼返信
泥棒に乗っ取られた自治体の実例
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:49▼返信
>>350
無能じゃなくて
こういう事する連中は
全部解っていてわざとやってるんだわ
京都に限らずな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:54▼返信
ヒント
京都市長のwiki見てごらん
どんな奴かわかるから
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:57▼返信
>>318
市長は無所属(非共産系)だがな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:59▼返信
>>286
東北の魔境秋田も京都には敵わんわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:01▼返信
>>270
市役所で接待しはるんどすか
よろしおすな(苦笑)
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:02▼返信
>>270
市役所で接待しはるんどすか
よろしおすな(苦笑)
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:04▼返信
>>275
市長案件とちゃいますのん
知らんけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:12▼返信
>>252
京都市長は無所属(非共産系)
市長ならストップできるんじゃねーの
市長案件でもなければな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:14▼返信
>>252
文章が馬鹿丸出しでなんとも
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:19▼返信
>>358
議会も市長もな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:20▼返信
金あんじゃねえか
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:21▼返信
地元に金流れてるんだし文化の保護にもつながる
観光名所になるかはともかく広告にもなる
何をもって無駄だと言ってるのか理解に苦しむ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:23▼返信
※360
なんか擁護してる阿呆がいると思ったらそういうことね
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:28▼返信
>>270
こういうまともな意見が言える人がいるんだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:29▼返信
マトモな市長ならストップかけるよね
市長案件とかじゃなければ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:34▼返信
市役所は市役所

観光名所じゃ無い
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:37▼返信
>>346
乗っ取られてるな、議会
市長も何年やってんだよ
だから同じ奴に長期間権力持たせたら駄目なんだわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:54▼返信
>>283
そりゃ衰退しかせんわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:57▼返信
判子押した人と職人がズブズブなんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 19:32▼返信
リアル税金泥棒
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:48▼返信
だから長期間同じ奴に権力持たせたら駄目なんだわ

何処の党とか関係無いんだわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:10▼返信
>>355
無医村に来てくれた医者をいびって追い出した秋田の魔境村

しかも何度も同じ事してる
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:11▼返信
>>8
市役所は観光名所じゃ無いのでな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:09▼返信
概ね日本の銀行に買ってもらってるならいいやろ。日銀当座預金が呆れるほど余ってるんだろうし。
それほど膨大にある日銀当座預金が物足りないなっていう状況になるなら、景気は良くなってるから
結局のところ財政も問題ないやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:13▼返信
15億寄付してくれたらしいけど、こういうアホ達が政治を担っている現状では焼け石に水
破綻までまっしぐらだろうよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:42▼返信
早く財政破綻して夕張みたいになったほうがいいんじゃない?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:10▼返信
見えないところに拘るのが江戸っ子よ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:21▼返信
>>18
国税の管理や裁判の再審を辺境の地でやってもらってる都ねぇwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:25▼返信
>>53
屋上庭園って大阪のマネかね?
100m級ビルもないくせに。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:37▼返信
>>138
明治天皇は死んで戻って来た
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:40▼返信
>>8
どー見てもランニングコストの方がかかりそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 23:33▼返信
これはいい金の使い方

直近のコメント数ランキング

traq