• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アイリスオーヤマが6000品目値上げ 10%超、原材料高と円安影響(河北新報) - Yahoo!ニュース
1652582382889


記事によると



・アイリスオーヤマは13日、世界的な半導体不足や原油・原材料価格の高騰、円安を受けて、消費者向けの約6000品目の価格を6月1日出荷分から改定すると発表

・現行価格からおおむね10%以上の値上げとなる。

・同社による大規模な価格改定は約1000品目を値上げした2018年以来で、今回が過去最大規模。

・対象は「家電製品」「ホーム・ハウスウェア」「ヘルスケア」「収納・家具インテリア」「ガーデン・エクステリア・ハード」「ペット用品・ペットフード」の6カテゴリ。主な値上げ商品は冷蔵庫や洗濯機、バス用品、介護用シーツ、座椅子、プランター、電動工具、猫砂など。





以下、全文を読む

この記事への反応



安いけど品質悪い


この会社のCM好きじゃない、、うざいて笑

えーーー

大手の電気メーカー解雇された人達雇うように、閉鎖したルネサスの工場買い取って、半導体作ってくれないかな?


オーヤマもか




おしめえだ・・・


B0B14W39KT
グッドスマイルカンパニー(2023-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:32▼返信
はじめまして!オレ的ゲーム速報@JINから来ました。ガンガン荒らしていくスタイルなんでよろしく!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:32▼返信
大山さんは日本の誇り
コリアンの誇り
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:33▼返信
安さとったら何も残らないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:34▼返信
ちまきちゃん式守さんに似ていてかわいいよ♡
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:34▼返信
値上げブームに乗っただけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:34▼返信
ここは日本だ。
文句があるなら日本から出ていけばいい。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:34▼返信
俺的刃で読んだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:35▼返信
>>1
通報した
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:35▼返信
安い以外に価値が無いのに値上げってマジで死ぬ気か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:35▼返信
もともと割と安いもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:36▼返信
機能しょぼいみたいなイメージしかないのに?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:36▼返信
>>4
認知度が凄いから、そろそろLive2DにしてYouTubeデビューすりゃいいのに。アンチがめっちゃ再生数を捧げてくれるってのにな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:37▼返信
>>4
声:清水鉄平
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:37▼返信
>>13

オッさん声なのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:37▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やろう」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:38▼返信
この会社安かろう悪かろうなのに安くもなくなったらセールスポイント無いやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:39▼返信
中国の胡散臭いが安いだけが取り柄のクソパクリ商品に社名入れていかにもメーカー品っぽくみせかけているだけのがここの商品だ
品質悪いし故障当り前。取り柄は価格だけだが、同じレベルでいいなら中華のノーブランド品を探せば同性能でもっと安いのは見つかる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:39▼返信
韓国系では一番人気あるメーカー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:39▼返信


はじまった

20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:39▼返信
アイリスそんな買うか?
マスクくらいだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:39▼返信
家電界の任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:39▼返信
いうて他の家電メーカーも実質的に軒並み値上げしてるし変わらんのじゃない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:40▼返信
ちまき声大塚明夫
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:41▼返信
便所の電球だけアイリスオーヤマ
ちょいと安っぽかったんで風呂場と階段は東芝にしておいた
便所の電球はこれで良いや安いし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:42▼返信
贅沢しなきゃ生きていける
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:42▼返信
>>4
式守伊之助?
似てねぇよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:42▼返信
4630万で人生捨てるような奴はそうかもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:43▼返信
年率10%のインフレってことは、個人資産がそれだけ目減りしてるってことだから、個人資産を全部運用に回して年利10%稼いでトントン、個人資産の1割を運用の場合、年利100%稼いでトントン、ってことか
ハードすぎるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:43▼返信
安さ以外取り柄ないのに何やってんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:44▼返信
安いLED電球買ったら、数年で明るさ半分になった
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:44▼返信
>>23
性欲を持て余す
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:44▼返信
安物買いのうんたらかんたらの代表格やんここ
値上げしたとこで不便無いわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:45▼返信
生産委託が中国からベトナムに移って人件費の高騰は抑えたけど資源高騰はどうしようもないからな
(そのせいでオーヤマが噛んでた中国の生産委託は品質低下が著しくなってAmazonおすすめがひどい事に)
元々、資源国には資源を安く買い叩かれる事に強い不満があって値上げの機会を窺ってた
んで、G7で一番立場が弱い日本は円安も相まってインフレの十字砲火を喰らってまーす
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:46▼返信
※30
費用対効果的には正常
半額なのだから明るさも半分
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:46▼返信
深センとかにある中国メーカーの方がスペック高いし安いで、コスパ遙かにいい。劣化版made in chinaがアイリスオーヤマ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:46▼返信
電動ベッド欲しかったのに
タイミングをミスったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:46▼返信
深センとかにある中国メーカーの方がスペック高いし安いで、コスパ遙かにいい。劣化版made in chinaがアイリスオーヤマ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:46▼返信
>>35
made in Japan なのが重要なんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:47▼返信
金額上げるだけで品質はどーなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:47▼返信
わりーけど
アイリスオーヤマが値上げしたら価値なくなるやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:48▼返信
安いだけじゃない大山さん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:48▼返信
アイリス悪くないもん!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:48▼返信
ここの電球も酷かったがシュレッダーもひどかった。毎回ひどい詰まりで使えたもんじゃなかったわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:48▼返信
まあ仕方が無いだろうな、PCのHDDとかここ数日で
一気に数千円値上げされていてびびったw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:48▼返信
まぁ一応アイリスオーヤマってブランドが確立されたからな
多少上がっても買う人は多いだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:49▼返信
>>38
検品で名誉白人が難癖付けるイメージしかなくなったな、部品は外国産だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:49▼返信
アイリスオーヤマ終わりの始まり
安物買いの銭失いの象徴的メーカーなのに、単純な値上げは自殺行為
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:49▼返信
>>45
ブランドw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:50▼返信
アイリスオーヤマは中国製造やぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:50▼返信
こういう安さが取り柄みたいなとこが値上げする辺りが一番インフレの始まりを実感するな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:50▼返信
もう日本には住めない
物価の安い海外に移住した方が移転費用を差し引いても総合的には安くつく
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:51▼返信
アイリスオーヤマって品揃えも悪いし、その中で置いてるものもゴミだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:51▼返信
※16
どうせ他所も値上げしまくるからうちが値上げしても
相対的に安いポジションのままでいられるって判断やろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:51▼返信
>>43
シュレッダーダメだったのか家のシュレッダーは元気に動いてるけど、この前てを滑らせてわってしまった安さにつられて買った
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:52▼返信
>>48
なにが可笑しい!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:53▼返信
利用者少ないから無害
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:53▼返信
ッアーイイッスオーイェア
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:53▼返信
みんな家電屋の百均的ポジションに多くを求め杉なんや
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:55▼返信
>>54
ミスって送信してもうた
シュレッダーダメだったのか家のシュレッダーは元気に動いてるけど、この前てを滑らせてわってしまったフープロを安さにつられて買ったら10回も使わないうちにブレード空回りしだして潰れたわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:55▼返信
これが地獄アベノミクスの結果や
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:56▼返信
>>1
帰れよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:58▼返信
アイリスなんて買わないからどーでもええです
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:58▼返信
>>50
給料上がらないのに物価が上がるのはスタグフ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:58▼返信
国産品を潰したバカ企業の末路
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:59▼返信
下がり続ける円をどうにかするために国内でのドル決済を解禁しろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:59▼返信
>>51
海外いけよいつまで日本にいるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:00▼返信
>>55
貧乏人と情弱しか買ってない物にブランドとわ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:02▼返信
>>63
税金も上がってるのでセーフ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:03▼返信
安物買いの銭失いが特徴の会社なのに値段上げたら情弱すら買わねぇよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:03▼返信
今はまだ耐える時だから
インフレの効果はもう少しすれば出てくる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:04▼返信
終わりだ猫の国😺
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:05▼返信
アイリスオーヤマはほぼ輸入に頼ってる会社だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:05▼返信
6000品目もあることに驚いた
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:06▼返信
安かろうの所から安いを取ったら何が残るのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:06▼返信
あれこれと理由をつけては値上げ・・・
もっともらしい理由のつもりなんだろうけど誰も買わなくなるだけよ

戦争が理由だろうとさすがに10%も(元より製品単価が高いのに)値上げはやりすぎ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:06▼返信
去年か一昨年だかに買ったパナの吊り下げ電灯もえらい値上がりしててビビったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:07▼返信
消費税下げる且つ安楽死を制度化すれば国内の問題の9割は解決する。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:08▼返信
どこも値上げしてるなら相対的には安いんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:15▼返信
>>74
あそこと同じやなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:17▼返信
売れば売るほど赤字になるってやつか
81.投稿日:2022年05月15日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:19▼返信
>>16
ほんまこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:20▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:22▼返信
しかし給料は上げません
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:22▼返信
便乗値上げか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:22▼返信
みんな貧乏なんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:25▼返信
値上げするニダ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:26▼返信
安かろう悪かろうメーカーが値上げしたらいいとこ無くなるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:28▼返信
>>20
買うのは電球くらいだったな。
家電は商品単体は安いが、機能がない上に使ってると逆に高くつくから買わない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:28▼返信
>大手の電気メーカー解雇された人達雇うように、閉鎖したルネサスの工場買い取って、半導体作ってくれないかな?
アホなのかコイツ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:28▼返信
もう終わりや猫の国(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:28▼返信
>>1
そのコピペ久しぶりに見た
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:30▼返信
安いだけが取り柄なのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:30▼返信
>>43
シュレッダーはアイリスオーヤマのだが、普通に使えてるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:33▼返信
>>51
口や指先動かさないで、移動したら?
君みたいのは、いるだけで周りを不幸にするタイプ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:35▼返信
IH調理器にタイマーくらい付けろや
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:36▼返信
最近買ってないけど今も安かろう悪かろうなのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:37▼返信
>>70
??
値上げの理由が、資源価格の値上がり、円安の影響なのに何を耐えるんですか??
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:40▼返信
ここのテレビCMは全てがムカつく。大河の俳優も下手糞だし変なのやらされて可哀そうだとは思うが嫌悪感しかない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:49▼返信
ここの製品に繊細さとか耐久力とか求めちゃダメ
ごく単純な構造の物しか買っちゃダメだと数回失敗して学びました
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:52▼返信
設計段階からおかしいと思う商品もちらほら、山善の方がマシ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:00▼返信
韓国産だしどうでもいいかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:06▼返信
これも自民党の功績です
日本人として誇らしい!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:08▼返信
これでちまきの声にジャニーズ使ったら笑う
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:09▼返信
※100
ターミネーター千みたいだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:39▼返信
今年の春闘はようきゆ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:51▼返信
アイリスオーヤマのスティッククリーナーの評判が良いけど 実際はどうなんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:06▼返信
ただでさえ安くても可能な限り買いたくない品質なのに
安さまで捨てたらマジでゴミじゃん
便乗値上げのろうとして倒産レベルだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:06▼返信
サムスンもオーヤマもあちらの人間らしいCMにばっかり入れて中身はボロイ情弱向けメーカーじゃないか。
本当に真摯なモノづくりしてないから買う価値ない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:10▼返信
ここの安物コピー製品なんか一つも買ってないからどうでもよかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:10▼返信
アイリスオーヤマってほぼ海外製品(アジア圏)だろ
そりゃ円安だと影響でかいわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:17▼返信
アイリスオーヤマはアタリとハズレが極端過ぎてなぁ……
最低限の機能をなるべく安く、という意味では割と良いメーカーだったんだけど
信頼性が微妙なんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:17▼返信
やすいだけがステータスなのにw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:24▼返信
このメーカーの商品は意識的に避けてるので
いくらでも値上げして構わんよ、関係ないから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:42▼返信
高かろう悪かろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:46▼返信
ワイの洗濯機はバリバリ動いてくれてるから
外れ引くまでアイリス贔屓したるで
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:47▼返信
上がる前にメタルラック買い終えたんでもういいです
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:25▼返信
元カノが就活で意図的な圧迫面接で泣かされたから企業のイメージクッソ悪い
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:45▼返信
無印良品かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:53▼返信
※6
流石思考放棄のゾンビと化した人モドキが言うことはひと味違うな
ではそのまま養分となって土に還ってくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:06▼返信
 
 
安い以外 なんの取り柄もないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:17▼返信
使わないからどうでもいい
金を出してゴミを買う気はない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:29▼返信
値上げしてもいいけどまたサイバークリーンを売ってくんないかね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:46▼返信
ブラシモーターを使った扇風機は1年で壊れた
尼で☆1レビューしてやろうと思って商品ページ開いたら販売終了してた
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:48▼返信
扇風機にブラシモーターを使う馬鹿がどこにいる
とか思ってたけど、雑貨屋で安物のハンディ扇風機買ったらやっぱりブラシモーターですぐに壊れた
扇風機はブラシレスモーター以外の製品を買ってはいけない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 19:21▼返信
安いのだけが唯一の売りなのにアホちゃうんか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 19:46▼返信
アイリスオーヤマのシーリンライトのリモコンがクソで東芝に買い替えた
ここの家電は二度と買わん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 19:52▼返信
ここの製品、家に一つもないな
山善の方が好き
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:19▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから清輝はせいきって読む」
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:24▼返信
ここ対応マジでクソだし家具もいいもんじゃないからね
空気清浄機とかまじで使い物にならんよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:39▼返信
問題ないよ
大した品質じゃないのに社員のプライドばかり高く横柄な対応のここの会社の製品は絶対に買いません
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 22:11▼返信
(´・ω・`)あのあの、値上げした分、消費税の支払いが増えるのバグじゃないのこれ???
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 03:10▼返信
品質最悪のバッタモンブランドが値上げとかアホか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 09:47▼返信
どうせ誰も買わないから10倍にしていいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 14:46▼返信
アイリスオーヤマから安さ取ったらただの産業廃棄物じゃん

直近のコメント数ランキング

traq