
突然商標登録されたゆっくり
#ゆっくり茶番 投稿者各位
— 柚葉 / Yuzuha【YouTube登録者22万人感謝!】 (@Yuzuha_YouTube) May 14, 2022
この度、当社は「ゆっくり茶番劇」商標権を取得いたしました。
⚠️今後、当該商標をご利用頂く場合はライセンス契約が必要となる場合が御座います。
✅詳細は下記URL「商標使用に関する要網(ガイドライン)」動画版をご確認下さい。
▼YouTube▼https://t.co/U0D1FbSAxJ pic.twitter.com/yvU1k4T50y
過激な発言が続く主
原作リスペクトは不要だと思います。
— 柚葉 / Yuzuha【YouTube登録者22万人感謝!】 (@Yuzuha_YouTube) May 12, 2022
むしろ「原作勢の人」が「ゆっくり業界」に土足で殴り込みに来るから争い事がいつも大きくなっているんです。特に原作設定の強要とかですね。皆、東方コンテンツが好きで製作している人ばかりな訳が無いんですよ。東方の害悪古参勢による原作強要の方が問題。 https://t.co/kf9wrElA7r
原作リスペクトは不要だと思います。
むしろ「原作勢の人」が「ゆっくり業界」
に土足で殴り込みに来るから争い事が
いつも大きくなっているんです。
特に原作設定の強要とかですね。
皆、東方コンテンツが好きで製作している人
ばかりな訳が無いんですよ。
東方の害悪古参勢による原作強要の方が問題
登録者数20万とあるが、
チャンネルは買った模様
現在のチャンネル→https://t.co/vcTcSEIx1v
— ケミルトン@ゆっくり解説 (@kemiluton) May 15, 2022
アーカイブに保存されている元々のチャンネル→https://t.co/brafKOHe1F
URLを見比べると一致していることが分かると思います
プロフィールには「UUUM CREAS所属」とあり
UUUM関係者のように見えるが
UUUM CREASというサイトを利用しているだけの模様
UUUMからマネジメントされてるわけではない。
・UUUM所属ではない
— もちいぬい🐾 (@Omotidoggod) May 15, 2022
・異議申し立て締め切りを過ぎてから公表
・自らも茶番劇を投稿
・ゆっくり茶番劇、それに近い名称が対象
・運営権売却などやばい事いっぱいしてる pic.twitter.com/BLcAi4NeDs
・UUUM所属ではない
・異議申し立て締め切りを過ぎてから公表
・自らも茶番劇を投稿
・ゆっくり茶番劇、それに近い名称が対象
・運営権売却などやばい事いっぱいしてる
この記事への反応
・商標登録できちゃうもんなんですね
・(´・∀・`)
・φ(゚Д゚ )フムフム…
・UUUM CREAS所属って言葉はそもそも間違いで
そういうサービスがあってその利用者ってだけなんすよマネとかもつかないらしいし
つまり"UUUM CREAS所属"って名乗ってる人はUUUMを名乗りたい一般人なんよ
・uuum creas所属ってuuumに所属してる訳じゃないのか
〇〇塾所属って書きながら塾講師じゃなくて生徒側みたいな感じなわけね
・「UUUM CREAS所属」って書いてあるけど、CREASを調べるとコレが事務所じゃなくてプラットフォームって記載されてて、それじゃ「所属」っておかしくない?それは「所属」じゃなくて「利用者登録」じゃない?と思った次第。
・だからこの件UUUMほとんど関係ないです。ネットワーク所属だからCREAS所属って書いてあるだけなんで。専属の契約は結んでない方なんでUUUMがどうこうするって話には一切ならないかなとー
まあゆっくりが使えるわけでもなんでもなく
ゆっくり茶番劇って言えなくなるだけならまぁ・・・?
ゆっくり茶番劇って言えなくなるだけならまぁ・・・?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
元ネタ知らない人の方が多かったりするからな