2年ほど動画投稿して得られた収益
— はゆ茶はゆっくり茶番劇の略🍡🍵 (@HaYuTeA) May 14, 2022
ニコニコ動画:約50万円
youtube:0円
小遣い稼ぎ程度に動画投稿・生配信やろうと思ったら断然ニコニコなんだわ
2年ほど動画投稿して得られた収益
ニコニコ動画:約50万円
youtube:0円
小遣い稼ぎ程度に動画投稿・生配信やろうと思ったら断然ニコニコなんだわ
しかもニコニコの収益って手数料かからないどころか割増しでamazonポイントに変換できちゃうんですよね
— はゆ茶はゆっくり茶番劇の略🍡🍵 (@HaYuTeA) May 14, 2022
しかもニコニコの収益って手数料かからないどころか割増しでamazonポイントに変換できちゃうんですよね
ニコニコで収益化できるのって動画と生放送だけっだと思ってませんか?イラストもゲームも3Dモデルも自身の利用規約も投稿・収益化できるんですよ
— はゆ茶はゆっくり茶番劇の略🍡🍵 (@HaYuTeA) May 14, 2022
ニコニコで収益化できるのって動画と生放送だけっだと思ってませんか?イラストもゲームも3Dモデルも自身の利用規約も投稿・収益化できるんですよ
ニコニコ動画(ニコニコどうが、略称: ニコ動、ニコニコ)は、IT関連企業ドワンゴが提供している動画配信サービス。
事業の拡大につれ、ニコニコ生放送やニコニコ静画など、ニコニコの名を冠し、動画共有サービスの枠を超えた多くの派生サービスが展開されている。
また、分野を問わず各界の著名人が注目し、様々な方法で活用している。
従来「ニコニコ動画」という名称はこれらのサービスの総称でもあったが、2012年5月1日に新しい総称である niconico が発表されて以降、ニコニコ動画は niconico のサービスのひとつである動画共有サイトという位置づけとなっている。
なお、サービス総称が2020年10月27日に「niconico」から「ニコニコ」へ変更された。
この記事への反応
・YouTubeだと一定以上いかないと0ですからね。
・ワイ5年間くらいどっちにも上げてるけどどっちも0で泣いた
・意外と知られてないですよね。
ニコニコ動画でも収益化(のようなもの)があるということに……。
・ニコ動で収益化ができることを初めて知った()
・稼ぎが良いのに、なんでニコニコは人口減ってるんだろう。どっかでニコニコ自体人減ってるって聞いたので…疑問に思いました。
・とはいえ、相変わらず画質悪いし、人が多いと生放送入れないし、シーク機能ないし。
システムが10年以上前のままなんよ。
そもそもニコニコから配信者が離れて行ったのってYouTubeの収益が今ほど多くない時代なんよ。
・ほー
・ニコニコ大百科に記事作られて誹謗中傷されないんなら魅力的に見えるけどなぁ
どうしてもニコニコ大百科という匿名掲示板がちらついてマイナスの面がデカく見えてしまう
・これ拡散してニコニコに人が増えてくれ!
・まじで!👀
やろうかな?
ニコ動がまた賑わってくれるといいな!

見る側からしたら無料で高画質、長時間みられるユーチューブのほうがいいんだわ
結局ようつべ派はテレビが好きなんやなって
数字取れるなら上限なしで稼げるyoutube
今となっては画面が見づらくて邪魔なだけなんだって思うよなw
フリーBGMあげてコンテンツツリーでどうこうならニコニコの方が一本化できて便利
ゴミ画質な時点で見る気ない
収益化すらできないYouTube不適合者じゃん
もうニコニコは無理ゲーや、あきらめろ
バイトでもしたら?
たいていYouTubeのコメントはスルーだよね
低評価してすぐブラウザバックだわ
いちばんきついのはユーザーと運営のノリが痛すぎる
そして有名になったらYouTubeへgo!
月給換算すると2万程度だろこれ
満員とか立ち見とかの糞システムってまだあんの?
総体的にこうなのかって言われると放送してる人によるってだけだろ?
いくらこんな工作したってニコニコは絶対みませんよ?
やめた
十個の動画を収益化するとして
YouTube 1~10の動画纏めて収益化の手続き
ニコニコ 各動画一つ一つ収益化の手続き
だから手続き面倒なので収益化してる投稿者の大多数はYouTubeだけに投稿してる。って。
砂漠で稲育てるようなもんだ
一ヶ月あたり2万円
他の副業探した方がいいな
720pなら許せるけど360pは画質流石に酷すぎるわ
繋がり目的だからキツい
ま?
いまでも?
ないです
ニコニコ引きずってる奴はそもそも売れない
一部のVに憧れて真似しても無駄だぞ
面白い動画が見つかった試しが無い
本当に終わってると思う
それな
繋がりをしばしば強要してくるんだよな
荒らし湧いてもすぐNG共有で消えるし
人口がいなくなったおかげで変なのも減っている
自分のことだけ美化する鏡みてる奴は狂ってる自覚ないまま犯罪起こすよね
大衆が戻って来るとyoutubeみたいに民度ゴミになる
ニコニコなら人そこまで多くないからある程度需要ある所さえ突けば一定数とりあえず見てもらえるだろうし
土台作りはニコニコのほうが有利やと思うよ
あいつはいくら稼いでんだろ
いくらもらってニコニコのステマしてんの?w
言動とか水着とか、ちょっとでもセンシティブがあったりするイラストとか、
ユーチューブで通る版権使ったものとかすぐ引っかかって、
0円です。
クソガキの倫理観のままジジィになったんだろうね
登録者が一定数に達しなかったらいくら再生数稼げても1円にもならない
有料会員減っただけの記事をアップするとかなりの確率で消されてるもんな
なんちゅうしょうもないステマだニコニコなんぞもう誰も見てねえよ
別の言語で喋ってるのあるよね
細々やってくならニコでええんじゃねえの
時報なんかもう何年も前に終わったのだして、なに言ってるのお前
アタマまだ平成か?www
細々とつべでやればいいよ
結局二年で50万ならYou Tube目指したほうがいい
ほんとこれ
養成所やね
ニコニコはもはや底辺で儲けは少ないが
小遣い稼ぎ程度ならニコニコのが手軽か
小遣い稼ぎで、いつ動画投稿サイト自体がなくなっても困らないなら選択肢としてはありかもね
そこは今でもやな
まあスマホならそんな画質は悪くない
今のニコニコで頑張ってもYoutubeでは通用しない
リスナーついてもニコニコから出てこない
裏切者扱いされる
寒かろうがそれで小銭稼げるんだったら
はちまに入り浸ってるお前らよりはるかに建設的やん
今YouTubeの方が長いんじゃ
金儲けしたいならYouTube
今はYoutube追い出された反ワクの聖地になってる
いまツイッチなんかー。ツイッチは決まった配信者のみで検索して見たりとか一切したことないからその辺わかんないや。
企業の公式生放送しかみないし
こっわww
つべには無いから
できるって言ってるのに
最低限の数字持たないと金にならん
つべ行けって言ってるのは頭悪いんか
ニコニコはdアニだけ利用してるわ
やっぱアニメはコメント無いとみてらんない
出来てもらっちゃ困る勢力が荒れるやつ
底辺投稿者目線で見ると月2万円ぐらいなら月合計10万再生ぐらいになる
毎週1本投稿ペースなら、結構上位再生者だと思う
投稿したことあるか?
無名だとYouTubeは1ヶ月経っても10再生も行かないからな
ニコニコのが稼げるなら今もニコニコは大盛況だわ
初心者がつべからスタートすると収益化する前に心折れて投稿やめてしまう
初心者はニコニコ動画でリスナー集めてからつべに移行するのがベスト
ゲーム配信ならつべじゃなくてツイッチに移行がベスト
ツイッチは収益化のハードル低いしアマプラ会員からの無料メンバー登録だけでもお小遣い稼ぎになる
収益ゼロだから細々やるならニコのほうがええって記事じゃないんかこれ
隔離されてるから影響はほぼゼロだし
ただ完全に蠱毒になってるけどなwww
1再生でも稼げるかもしれん
ツイッチは飛ばせない長めの広告があるから見なくなった
ニコニコも広告あるし、結局観る側は何処行っても一緒よ
おっさんが無理してTiktok使うより自覚してニコで管を巻く方がいくらかマシやな
モチベーション保ちやすいから楽しく続けられるんよ
ニコ生の黒奈を見てる
まだ変わらないホモネタの内輪ノリ続けてるんだな
細々と着実に続けててれば収益化まで行くだろ
ニコニコ発の流行が何も無いから察するよね
1000人だろ
実はバズれば簡単に行く
問題は4000時間再生でこっちがきつい
視聴者がyoutubeからニコニコへは流れないんだよな
3年後5年後もその収益を維持出来るとは限らんからな
逆う
逆じゃなかった
10年遅い
儲かってないとか論点ずれてるわ
毎週投稿続けて半年、毎回3再生、グッドボタンも押されずコメントもつかずというのに耐えられるかどうか
普通にYouTube見ててもおすすめに自分の動画がでてこない
自分の動画のタイトル名で検索しても、かなり下の方ででてくるというのに耐えられるなら続けてもいいと思う
無い
Youtubeのサーチはほんとクソ
マジかあ
編集とかめんどくさい
よくあんな色々と、文字入れたり絵入れたり音入れたり細かい事が、出来るもんだなと感心する
ニコニコはタグとか検索は充実してるから過去の動画まで遡って見てもらえる可能性が高い。有料会員の徴収分を再生数比率で分配する形式なので、有料ユーザも減ってるから大した金額にはならんがコツコツやるならニコニコの方がいいかも
twitchで視聴者いるやつは別のところから連れてきてるから単品は無理だぞ
結局複数のサイト使って集めないと今は厳しいな
苦労して動画作っても日の目をみないからモチベーション保てなくなってなってやめちゃうんよね
売れない俳優とかつべやらずにチャンネル持ってるのそういうところだと思うし
もう10年くらい見てない…
それはただ面白くないだけ
YouTubeき金払うよりよっぽど有意義だぞ
twitchとかニコ生から初めてyoutubeに誘導したり、ついでで切り抜きとか編集して動画上げる
中高生のこずかい稼ぎとかなら全然いけるんだよね
ゴミ画質で倍速も有料とかいうふざけたニコニコなんぞに未来はない
そういうYouTubeに行けないツマラナイ奴ばかり残った結果ニコニコが終わったんだよ
ニコ生はトップでも月20万しか稼げないけど、YouTubeは20歳そこそこのゲーム配信者がスパチャ2000万、同接5000人以上コンスタントに稼いでて、上を目指せるところに才能ある奴が集まる
ニコニコで人気になってからつべ行くのが最適だぞ
2年で50万も
売国は出来ねえよ
稼ぐつもりがあったらつべ行くわ
YouTubeは金払わなくても追い出されたりしねーよw
ガチでそれだけで食ってくならYouTubeで一山当てないと無理だけど好きな事の範疇でやるならニコニコは良いぞって事だろ
ニコニコとしても良い感じの落とし所なんじゃないか
過疎投稿者でもニコニコでは収益があると言う例だろ
動画リンクでもめったにニコニコは見ない
はちまも他からパクってるんだから良いよね
動画終りに同ジャンルの広告がランダムに入るから気になったら視聴するし
2年で50万食っていけるかよw
それ昔のノリってだけじゃない?
いや最近のニコ動知らんけど
ニコニコの層に刺さる動画はユーチューブじゃ見られず
逆もまた然り
そういう時にブラウザで見るくらいかな
アプリ誘導もされるけど無視してる
昔有名だったやつの中で任天堂しかやらないやつは全員ようつべで底辺
別に賑わいとか盛り上がりとかは程々でいい
重くなるしな
誹謗中傷斡旋してるようなプラットフォームでやるとか頭おかしい
再生時間4000なんて一桁再生でも数打ちゃいくけど
1000人がマジでキツイ
ゲーム実況とか特にキツそうだ
これ以上衰退しなければ十分
でもそう言ってると歯止めが掛からないんだろうなあ
逆に凄いなそれ・・・
今のyoutubeは厳しいしな。運営が同じ様な動画と勝手に判断して収入を投稿主にやらないようにしているし(それだけグーグルが広告費で儲かる)
スプラトゥーン72億回以上の動画再生数は凄かったよな
ボカロもニコニコでは100万どころか10万で殿堂入りだの言われてたけど
Youtube言ったら100万どころか1000万がポンポン出てきてるわけで
Youtubeでは切り抜きなんて収益化上等だけど
ニコ動だと普通に収益化切られるぞ
だから切り抜き師が全然寄り付かない
ただのステマw
それお前のPCが低スペなだけじゃねw
ようつべは登録者増えないと収益できんからな
激重なニコニコ公式アプリで動画見る気にならん
顧客視点が無さすぎる。
マニア視点を悪い意味で残し過ぎ。
ニコ生の民度が良い???
俺の知らないニコ生だ…
過疎でも投稿者の収益になるならええやん、別にニコニコ専属じゃなきゃ収益化できんわけでもないのに
馬鹿は一から十まで説明されないとこの程度の事も理解できないのか