これは新しいサブウェポン「ラインマーカー」だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 16, 2022
狙った方向に一直線に飛び、遠くまで攻撃できる。
通過した場所にはしばらくの間線が描かれ、触れた相手がマーキングされるぞ。
地形に反射する性質があるため、狭い通路に線を張り巡らせて通過しにくくするなど、いろいろな使い方ができそうだ。 pic.twitter.com/Hi7HfxfeL3
ラインマーカーを使っている様子を記録した動画を入手したぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 16, 2022
うまく地形に反射させて相手に直撃させれば、気分はハスラーだ。
一撃で倒せるほどの威力はないが、インク消費が控えめで、マーキング効果を場に残すことができる。
相手を動きづらくして、メインウェポンで追い込もう。 pic.twitter.com/o3gmMpbySO


この記事への反応
・これ複数人で持っていったら花京院ごっこが出来そうやな…
・これプライムにつけたらあかんやつじゃね?
・X帯えげつない角度からマークしてきそう
画像
・ラインにセンサー機能付いてるなら相手からも見えるのは当然なんだけど、それによって位置バレするようになってんのが調整として上手いこと上手いこと
・ダメージは低そうなのと思ったより判定残らなそうやね
反射出来るの面白そう
ポイセンで良いやって場面も多そう
楽しそうだけど難しそうな性能やなあ

コバヤシ文具の刀シリーズはの任天堂では使えないから無理
アラビックヤ○トエール
チョー人気チョー性能チョー蛇の列
ネットで言うほど面白くねー
十日後アキバで大特価!
ほんまDLCで良いんじゃね?w
ニシくんも1~3の判別つかんやろ
まるで成長してない...
スプラトゥーン関連動画の再生数が72億再生
つまりここたった半年で9分の1がスプラトゥーン関連動画で再生された事になる
しかもこれ桁間違いとかミスじゃなくて役員がその場ではっきり72億再生って発言してたんだよね
そんなんだからステマトゥーンと呼ばれるんだ
どんなに普通に遊んでても
必ず誹謗中傷のメッセージが飛んでくる
へへへ、俺達にはエルデンリングと言う神ゲーがある
今日も朝から晩まで周回プレイするぞ
いくらでもあるじゃん
イカより人の多いゲームが
対戦の大御所ゲーが山ほどあるからな
まあ、キッズ向けはニンテンドーにやらせときゃええんちゃう?
小学生達もフォトナやフォールガイズで遊ぶだろうし
開発がゲーム下手って致命的やろ
スポットですよ
知らすもなにもずっと銃撃ち散らかして音バレの敵の位置を教えるのが戦略的に何の意味になるのかわからんが
他のゲームにある機能だからマネしてみたんじゃないかな
逆だよ 日本人がRPGしかできなくなったのと同じ
世界はシューターしか出来ないから シューターが出来なければゲームから弾かれるだけ
長期間立てて書けなくなる形状してる
敵の位置を味方に知らせるサブは無印からある
ガチファン=イエ□ーテンパランスやん
はっきりわかるんだね
チーズ牛丼うまー
多様性ないんだなー
いや正しくは多様性というと多様性がなくなる
というパラドックスだな、傑作w
ありがとうメルカリ