• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】誤給付4630万円 使い切った?の問いに「おおむねその理解で正しい」と弁護士

1652697691568


記事によると



・山口・阿武町が町民の男性にコロナ関連の給付金4,600万円余りを誤って振り込んだ問題

返還を拒否している男性の弁護士が会見し、男性本人がすでに警察の任意での聴取を受けたことを明らかにした

男性は4月段階で山口県内の警察署に任意出頭し、事情を全て説明

警察等捜査機関からの事情聴取や訴訟にも対応する予定

しかし現実的に返還が難しい状態

「使い切ってしまったということか?」という記者に対して、弁護士は「おおむねその理解で正しいと思います」と答えた

・男性は現在も連絡が取れる状態で、所在不明になった事実はないとのこと

以下、全文を読む

この記事への反応



使い切って逃げるのか。マジで参考になるわ(笑)

4630万円男、顔出しNG弁護士の登場とかも含めて、意外と片田舎の一事件では終わらない感じになってきてる。

これ、一番悪いのは阿武町の役所だよね?男性は性格悪いし、とんでもねぇ奴だと思うけど、犯罪者ではないよね?

無敵の人状態になってるんじゃないかって気になってたから、連絡は取れてるようでよかった。

仮想通貨とかのハイリスクな投資にぶっ込んで溶かしたんでないかと。

横領でも詐欺でもないから逮捕できないのか...

役場のミスが1番悪いんだが、自分のお金じゃないのに使い込むとは…呆れる。

無い袖は振れぬ
こういったクソ甘い法律から改める必要がありそうだねえ


1ヶ月で4000万も使う自信ないわぁ

正直いきなり謎の4630万円が振り込まれたら大抵の人間が「試される」ことになると思うし無遠慮に叩く気になれないのは確か








4630万円も一体何に使ったのか気になる





B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09RX8YRR4
スクウェア・エニックス(2022-05-12T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7








コメント(814件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:41▼返信
この金に税金はかからないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:42▼返信
じゃあ罪償ってね・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:42▼返信
へずまが肩代わりしてやるって言ってるから大丈夫やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:42▼返信
はっやもう使い切ったのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
良い度胸しとるやないかい!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
役所も悪いがこいつはもっと悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
じゃあ罪償ってね・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
じゃあ、刑務所で返してよ
俺の税金
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
そうか。じゃあ返しきるまでタコ部屋な
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
まあ、そうだろうね、と思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
じゃあ、刑務所で返してよ
俺の税金
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
どっかに埋めたんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
じゃあこれから働く仕事の給料の何パーか天引きすりゃいい
いずれ完遂するやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
ガチクズで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
じゃあ、刑務所で返してよ
俺の税金
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:43▼返信
俺ならウマ娘で10万連回すのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
ガチクズで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
懲役40年で
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
無ければ差押え
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
じゃあ遠洋マグロ漁船に乗って5000万円働いて返して
強制な
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
こいつ捕まえる法律ないもんな
まぁ犯罪犯してないからそりゃそうなんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
じゃあ仕方ないね
役所が悪いんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
どっかに埋めてんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
逃げはしなかったのか。民事で賠償はあるし大変だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
前代未聞の巨額の公金窃盗事件だろうが
さっさと逮捕しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:44▼返信
ギャンブルで使い切ったか、何か換金可能な物買ったか、隠したか
まあ、それで済むと勘違いしてるあたりはアホだわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
使い切るわけがない
町役人とグルでどっかに隠したんだろ。どうせ大した罪にはならないし、返済能力なしと判断されれば返さなくていいしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
男性は性格悪いし、とんでもねぇ奴だと思うけど、犯罪者ではないよね?

なんでそういう理解になるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
べつに違法じゃないんだから良いじゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
全額口座から引き出したのは事実だから山にでも埋めたんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
いきなり訳分からん大金振り込まれて、それを使う発想がもう常人じゃないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
専属弁護士とか完全に反社の友人だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
じゃあ、親が返せよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
結局何がしたかったのやら。大金が入っておかしくなったんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
返すのは無理だけれど返す気はある って言っておくのは最高の対応だな賢い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
本当に生きているかどうかすら怪しいわ
とっくにこの自称弁護士が殺して埋めてそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
仕事どうすんだろ辞めたん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:45▼返信
どうにかして横領罪にしろ
税金やぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:46▼返信
>>28
ツイッターの反応見てるとこういう阿呆多くてビビるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:46▼返信
使い切った借金を返したか、誰かに貸したか、仮装通貨を買ったか
まともには使ってないだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:46▼返信
※36
たった4000万で?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:46▼返信
そもそもコイツの金じゃないんだから所在を明らかにする義務があるし
帰す義務もある
ダマでいいわけねぇだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:46▼返信
誤振込に対して返金しなかったら窃盗扱いになった事例もあるの知らんのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:46▼返信
取り返せないなら役人の個人資産で補填な
じゃあ仕方ないで終えたら役人達の間でいくらでも横流しが出来る
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
実家売って返せ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
大金なんて使おうと思えばいくらでもすぐに使えるもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
当初からずっとそうだがひたすら時間稼ぎしてるなこいつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
振り込む前に銀行は確認しろよ!
無能
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
おかしい金と分かった上で使い切ったら罪になるでしょ
強制労働でも何でもいいから返させてね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
詐欺や窃盗に問われる可能性がある。裁判で明らかになるだろう
お金は民事で返さないといけない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
せめてもう一桁間違えて4億あればなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
じゃあ、働いて返せ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
間違いで振り込まれたものと知っていながら使ったり、他口座に移すのは詐欺や窃盗になるらしいから、まず無所入りだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
この先、給料から天引きされるのにな
自己破産では逃げられない債務責任なのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:47▼返信
身に覚えないの無いお金を全額使ってしまえる人生ってどうやったらなれるんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:48▼返信
使い切ったってことは追徴課税も払わないってことだから脱税で実刑ありえるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:48▼返信
返せないなら強制労働させような50年ほど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:48▼返信
・正直いきなり謎の4630万円が振り込まれたら大抵の人間が「試される」ことになると思うし無遠慮に叩く気になれないのは確か

謎の4630万が振り込まれてたら使う気に普通なるか?
まず怪しむやろ
なんかに巻き込まれてる場合が殆どだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:48▼返信
ギャンブルに使ったと言って隠したに決まってるだろうに。数年刑務所に行くだけで4000万貰えるんだから、詰んでる人間なら喜んでやるでしょ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:48▼返信
役所の温くて鈍い行動見てると裏で繋がってんじゃないかと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:48▼返信
本当に使い切ったなら、仕事するはずだろうけど、裁判で負ければ給料差し押さえで、当分は地獄確定。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
実家差し押さえろよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
※29
違法だぞ
誤振込を役所から通知されてから、銀行の組み戻しを拒否して毎日金を引き出しているし
知っててそういうことやるのは過去に高裁で詐欺罪の判例がある
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
フーゾク、高級料亭、ザギンでハシゴ
芸能人なんてひと昔前なら、1週間で1憶ぐらい簡単に散財してた
その気になれば、5000万ぐらい一気に遊び倒すのはワケない

いいオモイしたなぁ~コイツ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
絶対隠してるやろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
振り込んだ役場の担当者の退職金+足りない分ボーナスから返せ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
>>39
まぁ中、高卒にはそう見えるよなどうせ笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
給付がクーポン券なら起きなかった事案。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
これを許せばこれから公務員が他人と組んで金を送金、山分けゲットだぜが可能になる

司法のキチガイはこれにどう応えるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
ホントに間違いだったのかね。
いろいろと計画性を感じる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
4千万も一気に使うにはギャンブルぐらいしか思いつかないが何に使ったのやら
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
弁護士を雇う金はあるのな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
試されるから叩く気になれないのは確かとか
ただの同じ穴の狢やんけ
クズが勝手にみんなが一緒だと思うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:49▼返信
マスコミでは持ち逃げ男性の話ばかり話題になるけど
役所から出たという「依頼書」の経緯やそれに対する銀行の処置、チェック体制の方が気になるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
警察はしっかり取り調べてやってくれ
警棒でぶん殴るくらいしていいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
じゃあ変態ホモ野郎相手に男娼として働かせるわ強制な
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
>>1
何やってんだ!田口翔!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
5000万弱なら回収できそうだがな
親や親族の財産からでも回収するしかないね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
>>13
こいつ働けるのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
誤振込を使用した奴に対して、被害届を出して詐欺罪になった判例が既にあるのに
役所が無能すぎて犯罪じゃないと勘違いしてる奴までいるし、ホント糞公務員って感じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
実在してるか怪しいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
ワイは役所のクソバカを逮捕してほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
バカだなあ 本当に使い切ったとは限らんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
>とんでもねぇ奴だと思うけど、犯罪者ではないよね?
頭いかれてんのかオマエ?w
人(役所)の間違いを都合の言い様に解釈するなwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
>>72
もともと住民税非課税の貧困世帯って設定なはずなのにな
なにもかも計画的だろこいつのやってることは
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
逃げ切れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50▼返信
まじでくそやろうだなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
■行方不明の男性 罪に問える可能性は?
まずは、「詐欺罪」です。窓口で誤入金お金を引き出した場合、「自分のお金ではない」と銀行に告げる義務があるといい、これをしなかった場合詐欺とみられる可能性があります。
そして、「窃盗罪」。誤入金のお金をATMで引き出す、自分のものではないとわかっていても引き出すと窃盗にあたる可能性があります。
さらに、「電子計算機使用詐欺」。誤入金のお金をネットバンクで送金した場合、こういったことも罪になる可能性があります。
さらには、「単純横領罪」。誤入金があった口座から別の口座に移動させること。この4つの可能性があるということで、若狭勝弁護士の見解としては、警察も逮捕を考えているのではないかということです。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
俺なら風ゾクに使いまくるね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
>>64
そんな使い方したら足つきまくりで即バレする
そんな幼稚な言い訳が通ると思ってるとか警察検察舐めすぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
誤送金した町も責任取れよな!
税金だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
弁護士登場したが民事だから雇っているんでしょ
その金どこから出るんだろ
弁護士が名を売りたいか、法律の解釈を争いたいんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
仮に給料から天引きされるシステムになったとしても
頑張って働かなくて良くなるから楽だよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
キャバクラにでも行って豪遊したんじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
ワイなら全額単勝の一番オッズに全部ブッパして倍にして
元出は返還して勝ち分で豪遊する
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
弁護士に1000万ぐらい使ってんのかねコイツ?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
>>70
なんか役者側にメリットあるんか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
ガチャ使い切ったんか
だから青天井のゲームは警戒しろって・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
他所に移したのを使ったと言って逃げ切る気だろ
金融機関はバレるから、どこかに現金か高額換金できる物を隠してるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
専属弁護士が出張ってきている時点で胡散臭いこと極まりない
どうせ反社グループとつながりがあってそいつらで山分けしてんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
来年の税金分も使い切ってしまっている時点で人生終了
自己破産はできないから本当に終了
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
>>58
初動の役所からミスのあった連絡が来るまでならともかく、
とっくに「試される」段階は終わってんだよなあ
返せと言われたものをあれこれ理由つけて嘘ついて引き伸ばして逃げ続けて返さないのはただの泥棒
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
もうこれは計画的犯罪だね
はよ逮捕して顔も晒されて欲しいな
田口翔君
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:51▼返信
>>97
間違えた
役所や
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
仕事辞めて名前まで晒されてる状態で5000万使い切るってそんなわけねえだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
一番悪いのはネコババした男だろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
>>100
弁護士が出てきたのが怪しいよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
>>1
罪を償う覚悟はあるって言ってるくせに逃げるんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信



いや、返せよ


110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
ネコババしたその金で弁護士雇ってるんやろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
使い切ったから無罪放免じゃなくて、何十年かかっても返済しますじゃないのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
弁護士を雇う金はどうしてるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
>>97
後でフォローしてやるという約束を信じてけっきょく裏切られるパターン
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
税金やばそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
どこに消えたのか説明する気すら感じられない
この反社の糞野郎、さっさと死ねばいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52▼返信
最近のガキは悪知恵ばかり働くなぁ~。
あと人生60年ぐらいどうやって生きていくんだろ?w
親戚縁者も縁切りだろうしな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
>>109
無いものは無いからなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
キングダムに出て来る拷問部隊出番だろはよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
>これ、一番悪いのは阿武町の役所だよね?男性は性格悪いし、とんでもねぇ奴だと思うけど、犯罪者ではないよね?
そんなわけないだろ。
他人の家にサイフ置き忘れた場合、そのサイフは家主が好きにして良いと思っているのか?
その理論が成り立てば、拾得物ガメ放題だわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
マジでクソやん
マジで税金泥棒
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
>>55
移した口座把握してるらしいから全額ってのは嘘だと思うよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
地下で労働させてでも償わせろ
ぜったいに逃がすな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
間違って振り込んだやつがいちばん悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
>>112
弁護士は雇うものじゃなくて依頼するもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
かっこいいなぁ
衰退する国、日本にはこういうダークヒーローが必要だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
※116
安定のナマポやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53▼返信
>>115
でもキミ、消えた11兆円は擁護してたよねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
じゃあ死ぬまで給料全額天引き
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
物に変えたか隠したか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
>>116
10年逃げ切ったら無効とかネットで見たよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
誤振り込みを受けてても、正直に返還したら犯罪じゃないから一回告知する必要あるんだよね
それで返さなかったら、被害届け出して犯罪できる

もうここまで終わってるので、
最高裁判例もあるし、こいつは刑事で訴えられて詐欺罪が成立する
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
最高級風ゾクで使いまくる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
>>125
何がヒーローやねん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
クズ過ぎる惨たらしく◯んでくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
>>125
どこら辺がヒーローやねん
ダークでもないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
使い切ったで許される前列は不味い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信



少なくともこの男がのうのうと暮らせるのは納得行かんから一生不自由な思いをしてほしい


138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:54▼返信
うらやまC
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
>>58
普通の人は使わないんだよなあ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
5000万円を競馬で一点買いする動画撮ったら余裕で元が取れそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
>>35
どこがだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
コロナの使途不明金、11兆だっけ?

なんか臭うな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
使い切ったから返さなくていいならみんな借金しまくるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
君が手にしたお金
みんなの税金なんだよ返したまえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
実名報道しろよ
税金泥棒やぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
悪い人から指南受けてんだろうね
これからちゃんと働いて、給料から毎月一生かかって返していってください
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:55▼返信
使い道だな
競馬競艇オートレースに突っ込んで消えましたはアウトだけど
匿名で孤児院に寄付しましたなら世間やマスコミの追及の手も緩むかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
弁護士なんかを出してきて盗んだ金をそのまま踏み倒す気しか感じられないな
カネを返す気どころかどこに消えたのかすら説明する気すらまるでない
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
>>77
・これ、一番悪いのは阿武町の役所だよね?

自分の金ではない事がハッキリわかってんのに使ったこいつが一番悪いだろアホかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
残存利益のみ返還義務があるから使い切るのが正解
賢い選択だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
※88
ネットのバカどもが違法じゃないとかほざいてたが立派な犯罪だもんなあw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
>>125
ひーろゆーきーだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信


なんだこいつ どんだけふてぶてしいねん

154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
引き出した時点で詐欺に当たるから使い切ろうが関係ない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信



気に食わないから死んでほしい


156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
まぁこれを元手に倍になったら返しに来るんじゃねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
>>108
罪を償う気があるんじゃなくて、罪に問われたら受け入れる気があるってだけ
刑事事件としては受け入れる気だったんだろうね

まぁどの道民事で返済巡って普通にやり合ったら「時間掛けて返せ」って判決で終わりだよ
働きながら4630万円の借金返していく人生が始まるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
まず、どこをどう間違ったら、4630万振り込み間違えるのかはっきりさせろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
これ役場もグルなんじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
こんなもんどっかに丸々隠してるに極まってるヤンw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
>>146
もう使い切ったなら返還義務無いんだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:56▼返信
※142
そこに気づくとは…やはり天才か
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
4630万円を使い切っても、4630万円の返還義務は残ってるんで
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
いや金使ったこの男性は犯罪者だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
>>141
窃盗とか詐欺に問えないじゃん 返す気があります本気です って主張してるんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
オレの財宝か?
欲しけりゃくれてやる
全てをそこに置いて来た
探せ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
朝鮮に送金したのか
日本人かこいつ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信



じゃあ返せるまでタダ働きね


169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
>>149
おう、早く自首しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信



正義マン大敗北しててざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
ここ田口翔クン湧きすぎぃいいいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
所得税みたいなのもかからないお金なの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
使い切ったから返せませんってガキかよ
稼いで返すか刑務所いけボケカス
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
人生詰んだとか言われてるけど
田口翔なんてありふれた名前だしほとぼりが冷めたら田舎なら普通に就職できるでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
銀行もおかしいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
>>119
どう考えても落とした奴の落ち度やろ
自分のうかつさを他人に責任転嫁するなという話

法律はそんな万能ではないし、正義の味方などでは決してない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:57▼返信
資産に変えると没収されるから、ソープとかキャバとか形にならない遊びでつかうんやで。おそらくIターンとかするような奴だから、法律とか制度詳しい奴だから悪意があるとみなされて刑罰は大きいはず
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
責任とるって言ってたよね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
何十年かかっても取り返せ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
>>151
善意の状態で費消したなら返還義務も刑事罰もないんやで
ちなみに善意の意味は君の思ってる意味とおそらく違うだろうからきちんと調べてね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
収入じゃないしね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
>>119
本気でそう思ってるヤツがネットには沢山いるんだよね
底辺が何も考えずに繁殖した結果やろなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
>>142
12兆円の9割が使途不明金

正直4630万円なんて氷山の一角だと思ってる
本当は別の仲間に入金する予定だったのが間違えてこいつに振り込んだか
こいつもグルだったのに分け前を持ち逃げしたから訴えたとかだと思ってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
>>161
うんこ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
返さなければ立派な犯罪者だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
>>137
4600万じゃ一生遊んで暮らすのは無理だし今後の人生どうするんだろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
馬鹿が逆張り擁護してるけど、んなわけがないんだよなぁw
送金先の口座が凍結されてるって噂もあるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:58▼返信
ええんやで使いそのかわり、使った分税金で回収やねん
申告で待っとるでぇ〜これでマジで何とかなるよな?日本国家強すぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
そら市民の血税を操作ミスってドブに捨てたらソイツは大罪人やろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
仕事辞めてたよな?それで使いきるとかあると思うか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
>>34
年収200万以下のワープアにとっては数十年分だからな
課税無しの自由に使える(と勘違いしてる)4000万なら定年までの収入に匹敵する
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
とりあえず民法703条でググってみろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
役所も田口翔も両方悪いから
両者とも死刑でいいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
町長は税金返せよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
使途を証明できなきゃ通らないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:59▼返信
なーに増税すりゃチャラだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
>>142
それ思った。地方の4630万円問題をたくさん流す癖に、国政の11兆円問題を全くと言っていい程流さないマスコミ、異常さが際立ってるな。
マスコミは4630万円返還拒否の人を叩きまくってるが、お前らマスコミの超腐敗っぷりに比べればハッキリ言って些細なもんやと言ってやりたい。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
元の原因は送金した奴のせいだろ、それがなければこんな事になってないんだからな

使った奴は何も悪くないわな、こういう事になった場合に直ぐに対処できるシステムを作ってこなかったのが悪い

日本人の馬鹿なところは、こんな事があっても優しいから返してくれる、まるで9条訴えてる奴らと思考が一緒

話せばわかってもらえる! 日本人はアホでお花畑民族だとハッキリわかる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
隠したんだろうな
これから追われる人生が始まる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
こいつから所得税ふんだくれや
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
役所は青葉アタックだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
役人がゴミ過ぎんだよな
被害届を速攻で出しておけば犯罪者として早いうちに吊り上げられたのに
次からはこうはいかないだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
コイツを捕まえてウクライナの最前線に送り込むべき
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:00▼返信
>>198
田口君ガクブルやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:01▼返信
だってもしこれで捕まるとしても、やっぱりそれなら税金で衣食住が確保されて

肝心の金はよ?ってつっこんでも、だって無いもんの一点張りで結局お金も返してもらえなくてという

勝ち確ゲー
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:01▼返信
>>59
貰えないぞ?
返しきるまでずっと財産持てば差し押さえの給料天引き生活だ
勿論破産も許されない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:01▼返信

名前公表しとけ🤫
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:01▼返信
>>59
貰えないぞ?
返しきるまでずっと財産持てば差し押さえの給料天引き生活だ
勿論破産も許されない
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
>>180
適当なことをもっともらしく述べる傑出した才能がおありだと思います
常人がなかなか見習えるものではないですね
素晴らしいです
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
ギャンブルでも使い切るの難しいやろ
誰かに渡したって事だろうか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
なら仕方ねーな、悪いのは振り込んだ馬鹿だし、そいつと上司連中から全額回収しろ
当然国民の税金を無駄にしたんだから、責任取って支払うよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
地獄のような世の中になってきたな
ヒューマンエラーが許されない世の中
役所はマイナンバーでコンピューターに張り込みさせたくても登録しない馬鹿がいるから出来ないし。
ヒューマンエラー恐れて2重3重チェックしてたら仕事量膨大で支援金なんて渡そうとしなくなるし
地獄や
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信



田口翔くんの両親、親族から徴収すればいいやんw

214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
※198
改行してまで釣ろうと必死にしなくてもいいよ
おもんないでおっさん
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
※198
改行してまで釣ろうと必死にしなくてもいいよ
おもんないでおっさん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信

ど ん だ け 世 間 知 ら ず が 能 書 き 垂 れ よ う が

パ ッ と 使 っ ち ま え ば こ っ ち の も ん w
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信



田口翔くんの両親、親族から徴収すればいいやんw

218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
これに懲りて市役所職員はウッカリ市民の金を誰かの口座に振り込まないように
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
弁護士もわかってて受け答えしてるんだから、なんて言ったら良いのか
『使い切った』なんて言った所で、返済義務が生じるし自己破産すら出来ないだろうし

人間って幾ら教育してもこんなのが出てきてしまうんだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
ギャンブルにぶち込んで2倍にして半分返せばいいやろ的な事をして溶かしたのかな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
田口翔くん、裏のモノっぽいしいずれ別件で事件起こして逮捕されそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
4000万とかマンションすら買えない額で人生棒に振るとか
笑っちゃいますよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
地獄のような世の中になってきたな
ヒューマンエラーが許されない世の中
役所はマイナンバーでコンピューターに張り込みさせたくても登録しない馬鹿がいるから出来ないし。
ヒューマンエラー恐れて2重3重チェックしてたら仕事量膨大で支援金なんて渡そうとしなくなるし
地獄や
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
ゴールドにかえたんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:02▼返信
使い切れるわけない
隠したに決まってるだろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:03▼返信
地獄のような世の中になってきたな
ヒューマンエラーが許されない世の中
役所はマイナンバーでコンピューターに張り込みさせたくても登録しない馬鹿がいるから出来ないし。
ヒューマンエラー恐れて2重3重チェックしてたら仕事量膨大で支援金なんて渡そうとしなくなるし
地獄や
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:03▼返信
民事裁判の最強抗弁は「金はねぇ!」だからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:03▼返信
>>180
今回の件で善意の状態だったは無理があるやろ
逃げてるし
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:03▼返信
役場全員で取り敢えず金返せ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:03▼返信



間違いと知って使ったなら立派な犯罪だろ


231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
競馬で倍くらいに増やせば返還しても大儲けとか考えたのかな
俺でも考えちゃいそうだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
>>197
どっちもダメだよ
一緒くたにして相殺してなかったことにするなんて斬新過ぎて無理がある
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信


払えないなら仕方ないな 田口翔君の両親や親族から徴収するしかない

234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
役所とグルでしょ
後腐れない立場の奴選んでるわけで
バレたから足切りしただけの話でしかない

日本全国の役所で、似たようなことが起きてないかきちんとした機関が調べるべき
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
かーちゃんから取り立てろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
税金取る方は取りすぎてもこちらが何も言わなければ黙ってポッケナイナイするくせにね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
>>165
あー、うん、そーだねー、そうだといいねー
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:04▼返信
ギャンブルじゃなくて、悪い仲間に預けてきたとかだろうどうせ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
>>207
公表されてるし、顔も公表されてるな
4000万持ったやつがうろついてるんだから、頭悪い奴には狙い目かもね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
>>198
使った奴は何も悪くないって考えの方が頭お花畑やろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
こいつ家族の資産差し押えろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
田口くん 見てるー?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
まだ若いのに
名前バレしとるし日本にいる限り
一生ついてまわるやろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
家族ぐるみかもしれん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:05▼返信
『試される』ことになる

とかいってるやつやべーな
普通そんな大金振り込まれてたら怪しすぎて使う気せんわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
無罪に決まってんだろ
神からのお恵みなんだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
>>234
陰謀論か。今すぐ病院行った方が良い。頭診てもらえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
拷問しようぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
> ・これ、一番悪いのは阿武町の役所だよね?

使い込んだそいつだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
>>245
とりあえず現金化して様子見だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
役所がミスったのが悪いが、それでこいつの罪が相殺されるわけじゃない
きっちり働いて返してもらおう
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:06▼返信
ゴーンの真似して国外逃亡でもするか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:07▼返信
スグに役所の人がきて説明して返還に合意してのこれだからな
出来心でとか魔が差したとかってレベルじゃないから悪質
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:07▼返信



一時の感情で全てを失った男 田口翔
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:07▼返信
>>234
共謀者がリスキーすぎて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:07▼返信
金塊にかえたんかな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:07▼返信
ハイレバで投機して失敗したのか仮想通貨か……。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:07▼返信
嫉妬民大敗北wwwwwwwwww
悔しいのうw悔しいのうwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:08▼返信
4630万円がハシタ金ということをまだ理解していなかったんだな、仕方ない、まだ24歳だ。
将来のある若者を惑わせてその未来をつぶした役所の責任は重大。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:08▼返信
当然ミスした奴はクビやろ
いくら人間はミスすると言ってもこのミスは
1発アウト
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:08▼返信
どっかに隠してるぜ絶対
弁護士も怪しいな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:08▼返信
>>243という願望w
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:08▼返信
使い切ったのだとしたら虚しさと今後の終わった人生が待ってるだけだね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:08▼返信
>>117
じゃあ返しきるまである物は最低限残して全部回収していきますね
収入や私生活は職員が定期的に監視するし贅沢品は一生持てないのでよろしく
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
>>180
報告受けてからお金払い戻してたから完全にアウトなんだよなぁ・・・w
刑事事件的には電子計算機使用詐欺罪や窃盗罪にあたるはず
民事的にはお金が無いんだから返しようは無いんだけども、それはそのまま亡くなった場合なんかで、
その後の人生において金を稼いだ時点で(生活出来る範囲で)返済していかないといけないはず
どっちにせよスンゴイ不自由な生活する事になる
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
正義パーソンの論理だと
振り込まれた人は金に惑わされただけのかわいそうな被害者で、振り込んだ所員も下手に攻め過ぎてジサツでもされたら正義の刃が鈍るからと
そういうミスが起こるようにした日本が悪いってケツ論になりそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
返さなかった本人より役所のミスが悪いってさらっと言っちゃうようなヤツとは関わらないのが吉
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
ちょっとした欲でこれから先の人生を棒に振る事になるってさ
犯罪者って『1秒先の利益』に意識が全てが行ってしまうのかも。
もはやなんかの脳障害なんじゃ無いかと思ってしまう。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
弁護士費用はどこから?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
よっしゃフランスに移住や
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
当初は役所の人と銀行窓口まで一緒に行き、下ろす寸前までいったんでしょ?
でも直前で駄々こねて保留にし、返還されないように資産をバラした
ハナからネコババする気満々じゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
運営は賞金首の実装はよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:09▼返信
>>197
新聞社やマスコミは
税を優遇してもらってる立場だから
うかつに政府批判できんのや
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
なぜ弁護士が顔隠す必要あるんだよ
おかしいやろが
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
うっかり茶番劇
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
>>169
このカス、金は隠したんだろうな。
もう強制労働で返還させりゃええやん。悪いと思ってんのなら出来る。マグロ漁船に10年乗せれば返せるやろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
※266
こういうのは個人の問題にすると差しさわりがあるから、「組織の問題」で方をつけるのが大人の社会。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
刑事事件でOK
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
何で口座凍結しなかったん?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
返す気ないなら海外に逃げないと
日本じゃまともな生活無理やろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
時効まで10年もあるんだ
法律、刑事罰を作ってしまえ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信
こいつどこに住んでんだよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:10▼返信


弁護士とグルだろ
こいつ1人の頭じゃここまでのシナリオは考えつかない

284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:11▼返信
やっぱ英語喋れると強いよなー
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:11▼返信
60代が4600万を使い切ったと変換せずともその後の人生なんてたかが知れてるが、20代が4600万で棒に振るってアホだろ
今後の人生つむぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:11▼返信
こいつプロだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
40になるまでずっとマグロ漁船かカニ漁船乗り続ければ余裕で返せて田舎の一軒家ぐらいは買えるだろうからせいぜい頑張れwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
振り込んだ役所の職員たちの給料から天引きで支払わせろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
オレ、この事件があってから暇さえあればネット通帳確認してるよ。
余計なことに時間費やすようになっちゃった。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
ぜってーどっかに隠してるだけじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
差し押えさえ出来れば気にしないだろ
自給自足で暮らす訳じゃあるまいし、将来ばれるか給料押さえられるか どっちかだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
※279
相手の言うことを鵜呑みにして役所が返してもらえるものだと信じ込んでから
滅茶苦茶馬鹿なんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
じゃあ働いて返すしかないね
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:12▼返信
ジャスティスマン出番やん
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:13▼返信
※285
状況による。
例えば余命宣告を受けていたら、すぐに手に入る4630万円は価値がある。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:13▼返信
>>176
家主も悪い
奪われた金を使われ返ってこないのもある意味自己責任

だが勝手に使い込んだ奴は罰せられる
どちらが悪いかじゃない分けて考えろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:13▼返信


田口翔「マグロ!ご期待ください!!」

298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:13▼返信
償うんだよな?自分で言ったんだぞ、吐いた唾飲み込むなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:13▼返信
これでお金返すお人よしの馬鹿がニッポン人だと思っていたが
すこしは賢い日本人もいるみたいだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
これが俗に言う無敵の人
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
お金使い切ったのが本当なら来年税務署がやってきても税金払えずに詰みじゃね?
税務署はやろうと思えば少しでも収入あれば探知できるぞ
まあ不当利得に対して税金かけられるのかは知らんが
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
※244
家族ぐるみじゃなく【パヨクぐるみ】な
 
そもそも持ち逃げした田口ってのは元から住んでた地元民じゃない
空き家制度で他所から移り住んで交付金まで貰ってたスッペチ民やぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
※291
一回自己破産してしまえば終わり。
同姓同名が結構いそうな名前だし。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
他人の預金口座の不正利用で逮捕かい?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
使い切ったならこの話は終わりやな
さて、次は振り込んだ奴の責任を考えようか
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信


田口君書き込んでる暇があるなら自首して

307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
いやいや使い切れねえだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
一時所得になるから来年の税金ガッツリ取られる
国税からは逃げられん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信


田口君書き込んでる暇があるなら自首して

310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:14▼返信
どっかに埋めとるんやろな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:15▼返信
20代でよく後先考えずにいけるな
この後の人生どうすんだよ
使いましたで終わるわけねーだろう…
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:15▼返信
へずまと組んでyoutuberデビューしてマグロ漁船配信をして知名度上げたらホストやって嫁探すしかない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:15▼返信
>>11
ハイ1000円。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:15▼返信
マグロ漁船行きか

頑張ってね
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:15▼返信
PS5転売資金に使って元手回収する予定だったんよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:15▼返信
返せない人が、どうやって弁護士を雇っているのだろう...って、皆ツッコんでいると思うんだが。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:16▼返信


どうせ金は隠して ムショでも入って出たら受け取ろうとか考えてんだろ

318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:16▼返信
勘違いしてるよね
ないなら持ってる物全部奪うだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:16▼返信
阿武町は良い教訓になったんじゃないか
人の金を雑に扱ったらこういうことになるということで関係者全員減給
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:16▼返信
>>33
関係ないね
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:16▼返信
「使った」のであれば「使った対象」が存在する事になる
何に使ったかの追求でいよいよ言い逃れできなくなったのだが。大丈夫なのかこんな頭の悪さで
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:16▼返信
※314
日本は自由主義国家で職業選択の自由があるから。
返せないならそれで終わり。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:17▼返信
>>1
課税される所得金額が運悪く4千万円から増える
税率45%+住民税10%で55%だから約2300万、相手側の弁護士費用・交通費・訴訟費用の諸経費も払うとなれば約480万円ほど払う事になる、引っ越し代やら自分の弁護士代など身を隠すのに使うだろう費用含めたら約3千万円
手元に約1600万円残るのかな? 月30万使って4年半分だね
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:17▼返信
入れ知恵入ったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:17▼返信
使い切ってもいいけど返せ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:17▼返信
※319
部下の不始末は上司の責任。上長が責任を取らんといけないよね。
この場合は町長。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:17▼返信
ではご両親にご負担いただきます
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:18▼返信
ミスした役所と間違ってると分かって使った男とじゃ
悪質さは比較にならんでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:18▼返信
田口って苗字の知り合い居たけど、高飛車だったから嫌いだったなぁ
苗字田口さんは出禁でいいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:18▼返信
徹底的に金の流れが洗われる
知り合いの口座も全て調べられる
誰の口座に移したか知らんが受け取った人間は所得とみなされて莫大な税金がかかる
申告しないと脱税として摘発もされる
何人巻き込んで逝くのか今後が楽しみやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:18▼返信
※327
成人した個人の負債を家族や親族に負担させることはできない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:19▼返信
キャバクラの領収書を額面の1割で買っておけば4千万の裏金が作れるわけか
2年くらい実刑くらっても割りあうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:19▼返信
実質犯罪者扱いで一生を棒に振るには安過ぎる額だと思うんだが。
20年足らずかそこら働けば貯められる額だぞ。これっぽっちでこれからコイツどうすんだ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:19▼返信


田口君さぁ...内臓でも売ってこいよ

335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:19▼返信
絶対別口座に移しただけやぞ

徹底的に調べ上げろ
336.ネロ投稿日:2022年05月16日 21:19▼返信
無能同士の漫才乙

ほんま、唾吐いて踏みにじる価値のみの人間が無駄に増えた
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:19▼返信
説得しきれなかった母親に請求しろ そしてこの町の役人どもの給料を抑えろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:20▼返信
自分のお金ではないと知りながら銀行から下ろしたりお金を移動すると罪になるて若狭弁護士が言ってたけど

339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:20▼返信
罪じゃないとかいってる馬鹿が多いが詐欺か窃盗か横領のいずれかにはなるよ
役所の非もあるから刑事事件化まだしてあげてないだけの話
しかし自己責任の判断の末とはいえこいつも人生狂わされたようなもんだわな
未成年に迫られて手を出すようなもんだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:20▼返信
間違ったやつは犯罪者じゃないが、返還しないやつは犯罪者や
ってか全部使いきったとか、もっと怖い税務署を相手にする気かこいつ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:20▼返信

隠してる決まってんだろ

ほとぼり冷めたら受け取りに行くべ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
使い切るって何に?
マジでいかれてる奴だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
>>299
ただの馬鹿やろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
>>334
気虚な草はなら飲んだのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
この男は、行動力のあるバージョンのはちま民
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
※314
お爺ちゃんは知らんだろうけど、
20年前くらいから、マグロ漁船なんか安いから乗せないんだわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
金を使いきってるのに、この弁護士の報酬はどっからでてんのかね
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
隠しただけだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
働いて返せ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信

税金ネコババとか刺されるぞホンマ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:22▼返信
摂津市のやつは、1500万返さず裁判の判決を無視
やつぱ、強制執行とかすべきよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:22▼返信
残念!失うものなどありません
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:22▼返信
株とか仮想通貨とか有価証券に換えてもお金は使ったもう無いって逃げれるって事なの?

お金は使うと資産に置き換わるよね?宝石を買えばその宝石が資産として残るワケで

資産を差し押さえる事は最低でもできるのでは?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:22▼返信
そうかあ ユニセフに募金したんかなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
家を買う車を買う全て差押されるし飲み屋と結託しても在庫から何から調べられて逃げ切れるかね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
道端に落ちてる金を拾って使うだけでも拾得物横領罪になるんだからこれだって横領になるだろ
さっさと逮捕しろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
翔くんはお母さんに払ってもらえよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
※354
その怒り辛くなるやつ地獄の〇サワで5年前にみたわー
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:24▼返信
例えば俺が5000万の借金をして宝石を買って、友人に秘密でそれを渡して自己破産
友人はしらを切る

これはアリなの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:24▼返信
>>336
寝言言ってないで寝ろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:24▼返信
小さい町で4000万も振り込むとかふつうおかしいって気づくだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
ニュースで氏名公開されたことで実害出たら訴えるかも的なこといってたしお前らもほどほどにな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
死刑で
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
使い切ったんならもうどうしようもないだろ
これから働いた分から支払わせていけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
これを元手に競馬なりtotoなりに全ぶっぱして、ワンチャン当たったら返還して残りの利益はポケットに入れようとしたんかね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
マジで疑問なんだけどこんな大金を受け取っても税金が発生しないの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
こんなんで逃げ切られたら行政アホすぎでしょwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信


自分の行動で怒りの矛先は母親や親族にまで向いてるのに度胸あるなぁ

369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
俺なら競馬で倍にしてから返そうとしてやらかすわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
とるもんがありまへんがな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
>>323
あーそっか、使っちゃった場合税金も掛かるのか
年収4630万だとマジで2000万以上納めないと駄目じゃんか
使っても返しても地獄やん・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
※359
アリかなしかならアリだけど、まず自己破産がそんな簡単に通らない
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
返済能力もなさそうだから無敵だなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:27▼返信
中世なら間違いなく拷問祭り→火あぶりだけど現代日本だし

楽勝やろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
>>328
今回はミスというかノウハウが確立されてないのもあるだろうな
給付金自体コロナ禍になるまで行われた事がないだろうしな
役所は数年単位で異動もさせられるから引継ぎもままならない
ダブルチェックすれば防げたなんて言うがこれだけ人員減らした上ではなかなか現実的じゃないわな
何でも役所を叩いてきたツケだろうね
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
使いきるわけねーじゃん。
隠してるから偽証罪になるな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
だからソダシでいけって言ったんだ
田口君はこれだからセンスがないんだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
一定期間解約できないものにつぎ込んだんじゃね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
しっかし年収4000万だと半分以上持っていかれるとか舐めてるよなあこの国
やっぱり働いたら負けだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
所在不明と言っても納税せにゃならんのに
どうやって生きていくつもりや
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
自分の金じゃないって分かっててなんで使ったの?
犯罪だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:29▼返信


隠した金をムショから出て受け取ろうとか考えてそう

383.投稿日:2022年05月16日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:29▼返信
なんつーかゆっくり茶番劇の件と言いこれと言い、胸糞悪い人間が闊歩するクソみたいな世の中になったな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
本当に使い切ってるわけないだろ素直かよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
使い切ったのに逃亡するって凄いなw 生活出来ないやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
まぁ会計するくらいだから弁護士なんだろうけど、こいつホントに弁護士か?て印象にしかならんかったわ、入ってくる時にも後ろからシャツ出してるし言ってることも訳わからんし
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
4000万で人生棒に振るのヤバすぎる
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
ユニバーサルベーシックインカムは必要だな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
ガチャに突っ込んでそれで溶かしたらそのソシャゲが悪い意味で有名になって
それがニュースで取り上げられてやっぱりガチャはおかしい!って規制の流れになったら良かったんだがな
昔エ○ゲが沙織事件をきっかけにその後表現規制されたようにね
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:31▼返信
使い切ってるわけねーだろ

ネコババされたのは税金なんだからもっと真面目に動けや
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:31▼返信
こいつ間違って振り込まれた税金だと知ってから使い込み始めたからかなり悪質
ババアは生きてるみたいだから年金と生活道具全部売らせろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:31▼返信
まずは何に使ったのかゲロらせるが先だな。
これで堅実な投資していて適当に罪償ってワンダホーされたらアホすぎる。
こういうクズを見ているとやっぱ島流し強制労働は必要だなって思うわ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:32▼返信
>>357
マザコンきもいよ
お前まだママの脛かじって生きてるの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
>>359
そもそも5000万を無担保で借りる、
つまり、自己破産すればまるっと5000万得するような状況で5000万借りるってのがほぼ不可能な気がする…
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
役所の市役所員が自腹で補填しろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
最悪のパターンでも衣食住付き国営ホテル暮らしだからな

ノーリスクやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
5000万請求されてるのどうすんだか
犯罪の賠償請求は自己破産でも免責されないのにw
一生ずっと給料天引き&差し押さえ生活確定やん
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:34▼返信


田口翔「みんな!!僕の為に納税してくれてありがとう!!😄👍👍👍 出来ればもっと欲しいな?🥺🙏🙏🙏

400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:34▼返信
国内の資産は全部処分して国外脱出一択だろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:34▼返信
結局来年税金が払えなかったら終わりなんじゃないの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:35▼返信
オラァ!田口君の為にもっと納税しろや!お前ら!!
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:35▼返信
>>380
健康保険も年金も無いスペランカー状態で生きていくしかない
長生きは無理やろな
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
>>397
それに仕事も確実にさせてもらえるしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
>>401
終わりだからなんなの?
火あぶりにでも出来るの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
誰かに譲渡したか別のものに変えたんだろう
刑事告訴されれば悪意ありすぎで初犯とは言え有罪の可能性も高いし
前科者になってたった4000万で裁判もするなら負け組み確定だと思うのだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
 男性は代理人に対し、入金された自身の口座から、スマートフォンを使って送金したと説明したという。使途や動機も話しているとしたが「事実確認が取れていない」と明らかにしなかった。第三者の関与はないとの見方も示した。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
>>403
医療費の負担はともかく年金はカスだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
>>402
おじいちゃんはもう寝なよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
とりあえず金がなくなるまで細々暮らして世間に忘れられたころに働けばいいと思ったけどそれはそれでキャリアゼロだし詰むな。
爺さんなら逃げ切れたのに。。。田口くんは若すぎたね。。。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:37▼返信
じゃあ働いて返せよ
働くことはできるだろ
なんで仕事辞めてんだよ
つまりはそういうことだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:37▼返信
犯罪ではないよね、って普通に犯罪だわ
ミスした役所も悪いが、この男は最悪
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
この人以外の全国民に一律4630万円の特別定額給付金を実施すればチャラにならんのか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
>>413
円 安 超 促 進
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
納めた税金が田口君へww
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
今すぐ橋下弁護士に連絡を取って弁護してもうんだ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:39▼返信
>>413
ありがとうキッシー愛してる
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:39▼返信
>>21
弁護士解説では
誤振込み使い込みの判例で詐欺罪になってるってさ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:39▼返信
労働からの解放が夢の人もいるだろう
田口君には感想を聞きたい
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
田口君!俺の所得税で女を抱きまくってくれ👍️
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
ねこばばは犯罪やがな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
※401
そもそも収入じゃないので課税対象にはならないんじゃね?
返金請求はされるだろうが
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
ホンマかどうか知らんけど、社会からの制裁を受ける覚悟はあるんだろうな?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
まぁないもんは払えないよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41▼返信
悪い人に入れ知恵受けてるなら、コンサル料として半分ぐらい取られた上にパシリにされたりするかも知れないけど、
まあそれも人生経験だよねw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41▼返信
じゃあ返済させればいいだけじゃん
20代だし余裕だろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41▼返信
4000万の使い道は裁判出るのかね
何に使ったのかあやふやにしてるけどそのままで済むわけないし
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41▼返信
金塊を中国人から買う→埋める→使っちゃいました

👍️
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信


罪を償うなら出ておいで 田口君

430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
>>427
ドブに捨てました
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
>>413
超インフレになって、おまえの大好きな小麦粉製品が100倍になるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
市の経緯報告書を見たら使い切ったなんてとても信じれれないけど
こんなのただの言い訳で返す気なんかさらさらなんでしょ
というかこいつ本当にカタギか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
普通に逮捕か一生無報酬労働させられるんやろな
ってか、弁護士が場所わかるんならアウトだぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
別に諦めるのは良いけど、なくなった税金4000万分は区役所の奴らの給料から補填しろよ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43▼返信
FXのデモ取引でも元手4630万を一月で全額溶かすなんて難しいぞ
絶対金隠してるだけだろコイツ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43▼返信
>>423
現代日本でどんな制裁ができるってんだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43▼返信
とりあえず町が負けても4630万には所得税が発生するから無申告で頑張れ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:44▼返信
どうせ金は隠してこいつの思ってるであろう罪の償いかた(刑務所暮らし)
を終えて出てきて受け取ろうとか考えてんだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:44▼返信
今更破産も逮捕も怖くないだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:44▼返信
LUNAに全額ぶっ込んで溶ろかしちゃったメンゴメンゴwww (・ωく)
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:45▼返信
弁護士解説動画では
誤振込みの使い込みは詐欺罪の判例あるらしいから
役所が告訴したら前科者にはなるんじゃねーの
金を返せば告訴しない方針なんだろうけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:45▼返信
>>431
デノミネーションでゼロの数減らせば?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:45▼返信
JRAに全額貯金を移し替えたのだがあいにく引き出し不能になった、どうしよう?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:46▼返信
>>427
キャンプファイアしました
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:46▼返信
俺なら
闇から貴金属を買う→友人(親族)に預けて換金してもらう→罪を償う→👍️
だな!
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:47▼返信
後の祭りとはこのこと
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:47▼返信


納税と言う名の田口君へのスパチャ

448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:47▼返信
国民全員に4000万振り込んだら、戻ってくるのは何パーかって話よ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:47▼返信
そこは逃げてる期間中に博打にぶちこんで全額返してから差額を懐に入れるぐらいして欲しかったな
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
弁護士費用は誰が出してるの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
この男を訴えようがどうしようが
金は二度と返って来ない
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
スカッとジャパン
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
>>445
まぁそんな感じだろうけど
友人親族とか信用できんだろ
カイジのエスポワール号みたいになりそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
そもそもカツアゲとか横領も金はかえって来ないしな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
どっちにしろ弁護士費用と税金で死ぬからほっとけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
でも裁判所前で張り込むスネークさん集まるだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
訳:もうスッちゃったよ~んw
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
居場所わかってるなら延々と時効中断されて逃げられないだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:50▼返信
宝探し編始まる?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:51▼返信
・これ、一番悪いのは阿武町の役所だよね?男性は性格悪いし、とんでもねぇ奴だと思うけど、犯罪者ではないよね?

何言ってんだこいつ?
犯罪に決まっているだろう
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:51▼返信
中国の上海市民の平均月収よりも低い月収で働いて、その少ない給料から住民税・国民年金保険料・国民健康保険料をせっせと支払って、残ったわずかなお金で買い物するときにも消費税を取られてる非正規もいるというのに。。。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:52▼返信
事情知ったうえで金動かしたんだから擁護する気にはならんわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:52▼返信
人生オワタ(笑)とか言ってる奴いるけど最悪のパターンでも田口くんはお前らの金で国営ホテルに止まるだけやで(笑)
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:53▼返信
「現時点」では何も罪を犯してない

「現時点」ではな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:53▼返信
結局財産差し押さえでしょ
こいつクレカ持てない人生じゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:53▼返信
ゴール・田口・ロジャー

~探せ!この町のすべてをそこに置いてきた!~
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:54▼返信
>>462
事情知らなくても4000万プラスされてたら怖くて動かせないわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:54▼返信
取れる臓器全て取って少しでも返還させろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:54▼返信
50歳のお母さん可愛そう
470.投稿日:2022年05月16日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:55▼返信
で次の所得税払えないよね
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:55▼返信
ありったけのヘイトかき集め
誤振込金を探しに行くのワンピース
札束なんてトラブルの元
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:56▼返信
田口君の隠した現金を誰かが見つけて警察署に届け出たら拾得物として法定上限の20%=926万円を請求出来る権利が発生するってこと?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:56▼返信
オカンは職員と一緒に説得しに言ったみたいだし

まぁ結果的に息子は逃亡

矛先はオカン自身にも向くというね
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
しゃーない
仕事もすぐ辞めるほどロクなものじゃなくど田舎での生活だったんだし、そこに24歳にとっての輝かしい大金が振り込まれたんだし、そりゃ冒険したくなるでしょ
このまま田口くんの勝ちで逃げ切ろう!田口くんを応援する
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
使い切ったのなら直ぐにでも働かないと食っていけないわな。使い切ったから返せないなんて、それで済むと思うなよ。直ぐにでも此奴を働かせて給料の天引きで何十年掛かろうが返させろ。何処からか得体のしれない振り込みを使ってしまったのなら仕方がないけど、今回のは町側が誤った振り込みであると此奴に説明してんだろ?それなら完全な確信犯だわな、此奴を罪に問えないのなら、それは法の不備。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
きっと使い切ったと言って相手を諦めさせる方法だろ
銀行とかには入れれないから、どこかに隠してるんだろうがな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
名前も公表されてるし
もう普通に生活できないのでは?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
※473
盗んだものだったらその扱いにはならんやろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
使い切るわけ無いじゃん
しかし今後の国のサポートすら投げ出すってアホやな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
田口翔24歳顔出し早く
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:58▼返信
俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこにおいてきた!
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:58▼返信
納税どーすんの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:58▼返信
使い切ったとか、絶対嘘ついてるぞ、コイツ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:59▼返信
そのうち実名でもでそうなほど悪質
486.投稿日:2022年05月16日 21:59▼返信
>>480
国のサポート?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:59▼返信
>>483
しないからなんなの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:59▼返信
弁護士雇う金はその持ち逃げした金の一部でしょ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:59▼返信
パパ活
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:59▼返信
日本の法律では生活カツカツの奴から給料差し押さえはできないんだよ
それでなくても善良な奴ですらカツカツの時代なのに、こんな奴から取れるわけねぇだろ

若い頃思い出せよ、カネがいくらあっても足りなかった
4000万なんてもう大豪遊して消滅しとるわwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:00▼返信
>>483
何税がかかるの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:00▼返信
天誅するやつ出てくる?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:00▼返信
拾った金ネコババしたのとは違う
知らない間に財布に金ねじ込まれてたようなもんだ
役所が人を試すようなことしておいて誘惑に負けた平凡な若者をこづき回していいのか
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:00▼返信
※486
名前知れ渡ってるしどこの役所からも完全に嫌われるでしょ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:01▼返信
※479
盗品じゃないよ誤振り込みだから
現金が落ちててそれを届け出たのなら拾得物の権利が発生するに違いない
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
たかだか10年ぐらいの収入分と引き換えに今後の人生投げるとかね
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
もう逮捕だ逮捕
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
どいつもこいつも、「失うものがある奴」前提の考え
失うものがないやつは、目の前のカネは宵越しのカネを持たない勢いで使い切って
あとは「払えねー」 「あー、もうカネねーわ」 「もっとカネほしーわ」
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
>>448
普通怖くて手をつけられんやろ
数十万円とかならともかく
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
>>422
誰かに譲渡してるならそれは贈与税の課税対象になるんじゃね
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
※490
弁済義務発生して一生借金生活カードもローンも組めないだろな
底辺生活
常に生活も監視される
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:03▼返信
>>482
少ねぇよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:03▼返信
※496
命は投げ捨てる物っ!
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:04▼返信
所得税どうすんの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
>>501
コイツに限らず、低所得はもとから信用ないからカードもローンも最初から頭にないんだよw
元々そうだし、なーにも変わらない 監視されてるから何?って話
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
つかもうぜ、誤振込金、世界でいっとースリルな秘密
さっがそうぜ、誤振込金、世界でいっとースリルなお金
この町は、でっかい宝島そうさ今こそアドベンチャー
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
まあ身柄確保されてるなら返さないなら横領扱いと同じだな
来年には所得税請求されるだろうし
口座に入金の証拠が税務署にバレてるわけだし
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
仮想通貨に突っ込んだかどっか山の中にでも隠して知らぬ存ぜぬしてんだろな
罪は償うってほざいてんだから数年刑務所にブチ込んで893にケツの穴掘られながら
イビられて金の在り処ゲロさせられて出所する頃は文無しになればおもしろい
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
>>1
犯罪じゃないから~と言ってる人も多いけど、テレビでは詐欺など複数の罪が問われると言っていたよ
たかだか4630万円で人生を棒に降るとか馬鹿だな
有罪にならなかったとしても、名前とか出てるから事ある毎にずっと蒸し返され続けるんだぜ
まぁここまで図太いと周りの目なんか気にしないどころか、武勇伝として自分から語り続けそうだけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
もし田口君がどっかの公有林にちょいと隠してたらそれを見つけて警察署に届けた時点で田口君からお礼を貰える権利が発生する筈だ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
>>490
車や家買ってもまだあまりある金額なのにそれでも足りない奴なんていないわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:06▼返信
誤振り込みであるのに相手が返金に応じない場合は、「不当利得返還請求訴訟」による解決を目指すことになります。誤振り込みによって得たお金は、契約など法律上の原因なしで受けた、不当な利得です。
不当利得を得た受益者は、民法第703条の定めにより「その利益の存する限度において返還する義務を負う」ことになります。つまり、誤振り込みを受けた相手は、法律上の返還義務を負っているといえます。
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:06▼返信
>>504
4630万円を確定申告するの?
514.投稿日:2022年05月16日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
知らないで使ったならまだしも、使う意味がわからない言い訳できないな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
>>464
町だか銀行が告訴したら詐欺罪ぽいよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
どんだけ高額追徴金したって、カツカツの生活の奴からは取れない
生活するだけのカネしか稼げないから、永遠に返ってくることはない
つーかそれすら稼げないから生活保護まであり得る
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
※513
脱税と同じで税務署が請求するだけやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
せいぜい10年遊んで暮らせる程度の金
若い頃に必要な仕事の経験をつけられないから30代後半から地獄を味わうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:08▼返信
役所が一番悪いわけ無いだろ
それはミスを一切絶対認めないという価値観だぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:09▼返信
脳みそ柔らかくして考えば、役所の誤振込は事故。
身に覚えがない他人の金を使うのはネコババ泥棒。
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:09▼返信
>>471
この給付金ってさ、463人分の給付金とあったから恐らく一世帯10万円の「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」で、給付金にはそれぞれ課税対象があって課税されるんだけど、上記の場合は非課税
これは金額では変わらないから単純に誤送金した方が辛酸を嘗めることになる、というか今まさにその状況

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のよくあるご質問
Q:この給付金は課税対象となりますか。
A:課税対象にはなりません。
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:09▼返信
>>518
確定申告のときは、雑所得になるの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:09▼返信
>>519
ほとんどの今どきの若い奴は、非正規で安く使いつぶされて歳くっていくだけやし、
別にそんなたいそうなもんは存在せんのやけどな、一部の勝ち組以外は

その意味では、こいつは底辺でもチャンスを自分のものにする才覚はあったといえる
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:09▼返信
社会通念と庶民の精神衛生の為、とことん追い詰め
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:10▼返信
結果人生が終わっただけのカス
弁護士も犯罪教唆で逮捕かな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:10▼返信
>>491
住民税とかじゃね
知らんけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:10▼返信
○不当利得
法律上の原因なしに、他人の財産または労務によって利益を受けていること。 利益を受けている者(受益者)は、損失を受けた者に対して、不当利得の返還義務を負う

どっちみち田口アウトじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:10▼返信
※522
誤入金だからその対象になるとか知能足りてる?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:11▼返信
ジャベリンに変えてウクライナで撃ちました
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:11▼返信
個人資産になる物買ってたりすると強制で差し押さえされるんか?
土地や家とか
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:11▼返信
>>527
仕事(収入)なかったら、住民税非課税世帯になるのでは?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:11▼返信
>>511
どんな貧相な家を買うつもりだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
親の資産を差し押さえろよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
>>529
知能足りてないのはお前
誤入金の場合の対応なんて存在しない
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
なにせよヘイトを集めすぎたな
同情する部分が一切ない
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
間違えて送金した人は叩かれないんだ?
不思議だねえ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
>>524
してないやん
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:13▼返信
4600万持ち逃げできる胆力があるなら、これから先どんな風にでも
社会を利用して狡猾に生きてけるやろ、こいつはもう化けたといえる
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:13▼返信
一生ただ働きさせるとか懲役課すしかないな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:13▼返信
顔面も晒してええんちゃう
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:13▼返信
※535
ゴミニートが黙ってろカス
引きこもりが
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:13▼返信
1000円パチソコでも打ったんか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:14▼返信
※531
ありそうだね
今後の資産は全部監視されてなにか買ったときに即差し押さえられるでしょ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:14▼返信
>>542
知能足りてなすぎ
もう言い返せなくなってんのかよw

底辺お疲れーw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:14▼返信
>>533
全国平均が約3454万円やぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:14▼返信
※522
給付金として貰ってのならそうだけど、給付金としてもらったのではないから、
ギャンブルとかの一時金として所得税が半分くらいかかる。
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:15▼返信
田口翔君が一番悪いのは覆らないが、それでも4600万円の間違いをただの間違いって言ってるやつは金銭感覚ぶっ飛んてる
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:15▼返信
顔出しNGの弁護士っておかしくね?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:15▼返信
4尺玉20発買って隅田川で打ち上げました
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:16▼返信
お前らみたいに半笑いで大金を苦悩の末に返しても、役人は「あっそ」って感じで感謝する顔すらみせずに
お前のことなんぞもう虫けらみたいな存在みたく「終わったこと」で済まして、この件は終わらせてる
社会に噛みつかなきゃ、一生そこから這い上がれない 私は本当に感動している
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:16▼返信
>>549
シャイなお年頃なんだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:16▼返信
このアホ会社辞めてんだよなしかも名前バレてるしもう就職出来ないのに使い切る神経アホすぎ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:16▼返信
そのうちボコられんじゃねえこいつも弁護士も
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:16▼返信
>>547
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金は申請して振り込まれる給付金で、給付金として貰ってるとかもらってないとかは願望で、送金してる側は住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金として誤送金してることを認めてる
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:18▼返信
※535
税務署の判断がどうなるか?なんだよ。

最悪なケースだと税務署と、渡した側の、判断が食い違った場合には2重にお金を取られるケースがあるし、むしろそういうケースも多い。どっちも悪い方に解釈して両方からとられるから・・。
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:18▼返信
※555
誤送金なら非課税対象じゃないこともわからない低脳消えろ
ゴミ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:18▼返信
>>540
量刑があるのにそんなこと出来る訳がないでしょ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:19▼返信
>>556
給付金にはそれぞれどれに課税されるされないが初めから設定されている
税務署が調べてもそこは法律どおりに施行されてしまう
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:19▼返信
わいにも誤送金してくれー
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:20▼返信
>>557
まだいたのか低能w
もう寝とけよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:20▼返信
何でイライラしてる人居るの?
どうせ人の金だし自分で4630万円も税金支払ってないのに
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:20▼返信
誤送金と言い張れば無課税でお金贈り放題やな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:20▼返信
※522
この金額貰って非課税の対象にはならないんじゃない
給付金扱いとするなら、貰えるはずだった世帯の給付金を勝手に使ったってことで
横領として各世帯から請求訴えられそうだけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
>>531
前に何かの番組で見たけど家にずかずか乗り込んでいって生活必需品以外は何もかもを持ってかれるよ
だから今現在住んでる家はたぶん大丈夫だろうけどそれ以外の土地や不動産なんかは全て差し押さえられると思う
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
※559
馬鹿は黙れ すでに10万全員に配った後の誤送金だぞw
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
4630万円一撃で使えるとしたらお前ら何に使うん?
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
※555
自分の都合のいいように解釈してるのはなんでなん
>臨時特別給付金として誤送金してることを認めてる

誤送金として認めてるって話なんだったら給付金じゃないって言ってるのと同じなんだが・・。
そもそももらったものに税金はかかるから、返すものと、税金と、二重払いになる方の心配したほうがいいんじゃ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
>>564
何で同じ人間が何回も別人になりすましてコメントしてんのw
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:23▼返信
>>566
誤送金に「全員配ったあと」とか「全員配る前」とかあると思ってんの
この低能バカはw
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:23▼返信
こいつ名前晒されて、詰んでる気がする

572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:23▼返信
これどうなるの?もう無罪放免?
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:23▼返信
※569
ええと、俺も横から書いててそいつは俺とは別の人だよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:24▼返信
お前らがどんなにレスバ頑張ったところでお金へ帰って来ないんだよなぁ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:24▼返信
>>567
一撃で返す
もし0がひとつ多ければ海外に飛んで適当に暮らす
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:24▼返信
馬鹿ニートが必死に引きこもり知識で書いてるんだよ
こんなやつばっか
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:25▼返信
20代で4,000万だろ、余裕で返せるだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:25▼返信
もしかして税金の事を全く考えてなかったって感じ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:25▼返信
使い切ったならそれだけ買った物があるんだから金の流れを全部調べて可能な限り回収しろよ無能
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:25▼返信
・詐欺罪で逮捕、悪質なので執行猶予なし有罪なら十年以下の懲役
・民事は町が敗訴もしくは判決が確定しても泣き寝入り
・実名公表のため就職等の社会生活困難
・民事刑事の裁判の多額の弁護士費用
デメリットしかないのにようやるわな
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:26▼返信
※574
別に金を返してもらうためのレスバじゃないからね。
他人を叩くのが一種のエンタメ、娯楽なんだよ。
楽しんでるのに無粋だな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:26▼返信
※570
なんかこのひと「言葉に魂が宿る」って思ってる系の人なのかな・・。
言葉って事象を言語化しただけにすぎないんで、給付金は給付金、誤送金は誤送金なんだよ。

誤送金も給付金だ!って言葉じゃそうだけど実際は違うし・・。
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:27▼返信
>>157
そんな人生始まるわけねーじゃん
返せないものは返さなくてよろしいが鉄則
恨むなら4630万を振り込んだバカ役所にどうぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:27▼返信
まあ民事は負けたほうが弁護費用全払いだっけ?
長くやれば自分がもっと死ぬんだろうねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:27▼返信
税金がこれからどんどん積み重なっていくんだけどだいじょうぶそ?
隠してる金で払っちゃう?
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:27▼返信
未だに民事裁判しかできない事実を理解できないアホいるな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:27▼返信
※581
ちょっとヒートし過ぎてハゲないか心配になっちゃって…田口君を想ってハゲてもなんの特にもならないからね
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:28▼返信
素直に返したら30万くらいはもらえたんじゃないか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:28▼返信
罪は償うと言っているんだから刑罰化して死ぬまで刑務所に入れとけばいい
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:28▼返信
>>371
ただ残念ながら使った事実が確認できないと課税もされないのだ……
 
つまりどっかに隠しておけばそれでいい話
ほんとバカ役所はえらいことしてくれたわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:28▼返信
>>509
詐欺罪についてなにか一つでも理解できてからコメントすればいいのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:29▼返信
>>590
それな
課税のしようがない
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:29▼返信
>>2
無罪です……
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:29▼返信
コレ刑事事件にならなきゃ胸糞悪い
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
第2第3の田口が現れないように逮捕しとけ無能警察
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
※586
はししたの馬鹿の発言真に受けてる低能くんかなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
>>276
役所勤めのボンクラがマグロ漁船で役に立つわけねーだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
>>588
ありがとうの気持ちしかもらえないから逃げ出したんだろうな田口…
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
ヤマグチ幻想
抱きしめた国の給付金、早く使え奇跡を起こせ
手元に置いたままじゃまずいと、隠しあった田舎の山川
ヤマグチ幻想そうさ金だけは誰も奪えない俺の金だから
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
>>532
なるほど
それはそれで笑える
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
>>6
いや役所が悪いわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
※596
橋下先生を馬鹿にする奴は大阪市が許さないぞ!
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
>>7
無罪ですね・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
>>596
そもそも刑法に該当するものが無いから民事訴訟って話になってんのに何いってんだコイツ・・・・
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:32▼返信
所得税は?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:32▼返信
肖像権とか関係なく尊顔を全国放送で晒して差し上げればいいんじゃないですかねぇ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:32▼返信
※588
そうだね
うまくいけば役所勤め狙えたかもしれないな
もったいないね
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:33▼返信
>>9
ワイはイカ墨パスタがええな🥺
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:33▼返信
>>595
警察は民事不介入であります
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:33▼返信
>>79
役所で今でも働いてるぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:34▼返信
そういやいろいろ考えたけどこの青年、もういろいろ詰んでるわ。
いやそもそもこれ贈与税か一時取得金の税金がかかるだろ?で、それを回避しようとしたら借金した
ことにするしかないんだけど、そうすると、借金として認めてもらうために、利息の支払いが発生するんよね。
5100万円って利息だけでこいつの給料吹っ飛ぶだろ・・?
もうどうやってもまともな生活には戻れないよ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:34▼返信
4630万使っちゃったなら、この人の来年の税金どうなるんだろうね
税金の徴収からは逃れられないとか言われてるけど
払えなきゃ払えないでそれまでの事だしな…
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:34▼返信
>>19
差し押さえができるのは口座だけや
タンス預金でもされてたら差し押さえなんて無理
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:34▼返信
どっか隠してるに決まってんじゃん。
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:35▼返信
>>20
嫌ンゴ🤪
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:35▼返信
第2第3の阿武町を出さないこともじゃね
4630万円ぽんと間違えて支払えちゃう仕組みと人材、上から下まで相当ヤバイよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:35▼返信
あれ・・役所ってもしかして誰でもできる仕事なんじゃ・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:36▼返信
>>418
全額返すと確約した上で使い込んだ場合はな
こいつの場合は関係ないという
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:36▼返信
>>24
返す必要ないけどな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:36▼返信
※617
でも誤振り込みしちゃダメだぞ?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:36▼返信
>>584
たぶん違う
弁護士費用はそれぞれが持つ
その分も相手に負わせたいなら今回の町側のように請求額に含める
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:36▼返信
まあ実刑受けてもせいぜい3年らしいからな
元々年収100万ぽっちなら返すより使った方がいいわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:38▼返信
>>586
町が刑事告訴を控えているだけで
今後の展開では刑事告訴もありうる
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:39▼返信
※1
かかるよ。
一時所得扱いの可能性が高そう

なお、金そのもの(何か買ったものに転化していればそれを含む)の返還を逃れたとしても
不当に得た利得ということでごにょごにょの余地は、ね
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:39▼返信
返さないといけない判決受けたら今後一切融資受けられず自己破産もできなく人生詰むのにようやるな
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:39▼返信
※621
なんで多分なの?
一般常識やで?
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:40▼返信
一生牢屋に閉じ込めとけ
野放しにすると掘り返して使うかもしれん
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:40▼返信
このクズ、隠しているに決まっているだろ
キッチリ裏とって追い込めよ
ボンクラ縁故採用役場職員にも責任とらせろよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:41▼返信
>>623
そういや
これってさ、何罪になるの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:42▼返信
実際に持ち逃げしたらどうなるか
田口君は身をもって実験してくれているのさ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:43▼返信
まあ必死にかばってる奴の馬鹿がバレてるだけw
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:44▼返信
こいつを隠密に付け狙って、隠し財産を横取りする奴が本当に勝ち組やろ
ゴールドラッシュはじまったな!!
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:45▼返信
>>629
いくつかある
銀行で勝手に振り込まれたお金使っても罪に問えるんやで
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:47▼返信
ゴールデン田口
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:48▼返信
使い切った(資金洗浄)
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:52▼返信
上も下もコ" ミだらけそれが日本なんだよね
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:53▼返信
>>635
送金して引き出しただけだろ
洗浄も糞も無い
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:54▼返信
山口座のゴールド聖闘士
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:54▼返信
じゃあ○んでね
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:55▼返信
原因はミスによるものだけど使ってしまったら犯罪だよね。
逮捕しろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:55▼返信
内臓とか売るものいっぱいあるでしょ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:57▼返信
役所に催促されてから使ってたらアウトじゃね?
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:58▼返信
イカれてやがるw
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:58▼返信
返せないなら実刑やね
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:59▼返信
仕事辞めて持ち逃げして使い切ったってそんな嘘あるわけないだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:00▼返信
使ったならいつ引き出して何に使ったか提出しなきゃ
使ってないのに嘘をついてるってことで
詐欺罪で捕まえればいいんじゃね?
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:00▼返信
なんで法律で裁けないんだろうなぁ
誤って振り込まれたのをわかっていながら使い込むとかあまりにも悪質すぎる
これが犯罪じゃないんならこの世に犯罪は存在せんよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:01▼返信
親までついて行って返さないとか
ゆとり馬鹿はこれだからwwwwwwwwwwwwwwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:02▼返信
保険に入って死んでもらえばよくなーい?
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:02▼返信
贖罪の時間だ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:02▼返信
今返せなくて生きている間に返せばよかろう
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:03▼返信
>>649
保険屋は命を使って金を生む装置じゃないぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:03▼返信
返さないあたおかは56してよりにもよってこんなミスした役所の職員は両手の指全部詰めさせたら良いだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:03▼返信
ご送金されたからって返さなくていいって訳じゃないからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:03▼返信
へずまとツートップの山口の恥として
ネットにコピペ貼り続けられるねwwwwwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:03▼返信
返還を要求されている状態で使ったのなら過失でも何でもないのだから、横領か詐欺かの罪に問えるんじゃないの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:05▼返信
銀行から降ろした時点で詐欺罪成立だよ
いまか東京の検察と相談してんじゃね
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:06▼返信
さっさと返せよ 貸した金 はした金じゃねえぞ
さっさとしねえと 金も友達も消えて無くなるぞ!!
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:06▼返信
返す意思を示した段階で自分のものじゃないと認めたと思われるから
犯罪になる可能性が大だぞ
使い切っても返還しないとダメだから収入があるたびに差し押さえが入るだろうな
破産しても逃げれない
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:07▼返信
馬鹿な弁護士と相談して弁護士費用釣り上げていけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:08▼返信
法廷で会おう
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:09▼返信
借金させればいいだろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:09▼返信
窃盗罪でも詐欺罪でも10年以下の懲役
男の年収が463万円以上じゃなきゃ今すぐ刑法で裁かれた方が税金も納めなくて刑務所で基本的な衣食住手に入って得
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:09▼返信
結局もうかるのは犯罪教唆した弁護士か
こいつも捕まえろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:09▼返信
どんな人生だったら振り込まれて20代でスグに4630万も使い切れるんだよ。死刑でいいだろ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:11▼返信
Lunaで四千万溶けた
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:11▼返信
間違えて振り込んでしまったの良くないけど返還しなきゃいけないのにわかってて使い込むコイツの方がタチ悪すぎる
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:14▼返信
※663
4630万円使い切ったなら手取りのようなもんだから懲役10年で換算しても年収800万くらいと同等かもしれん
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:14▼返信
金はどこかに隠して既に全額使ったということにして後は完全黙秘
刑務所出たら隠した金と共に雲隠れだろうな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:16▼返信
この男、刑務所に入れば返済義務は無くなるとか思ってんのかね?
それとこれとは別だから、前科者の烙印押された上に金までむしり取られるんやで
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:19▼返信
炭鉱送り
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:22▼返信
これ結局、刑法で裁かれても裁かれなくても
服役したら更に税金かかって、服役しなかったら無敵の人で終わるだけだな
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:22▼返信
別の口座に移して、その口座も把握してるって言ってたぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:23▼返信
大嘘だろ、短期間でそんなに使えるかよ。
絶対に隠しただろ。
探せ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:23▼返信
引き出して使ったって事は刑事告訴されたら有罪確定やんけw
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:24▼返信
>>674
今一番ベストな終わり方はそれかもなー

隠してあって、それを全回収
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:25▼返信
コイツは間違って大金を振り込まれて24歳で仕事辞めた糞カスニートだろ。ガチの人間のクズだろ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:26▼返信
使い切ったって後から税金払えってくるんじゃ無いの?
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:27▼返信
893はこいつ必死に探してるだろうな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:27▼返信
今回の謎は明かしてほしいな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:31▼返信
記者会見で気になったのが弁護士さんが顔伏せてたのと
リュック持ってた事かな何故にリュックなの
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:32▼返信
裁判費用や脱税、裁判費用もろもろで1億超えるか借金
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:32▼返信
※95
不正な金でギャンブルして勝った場合、勝った額分含め没収されるぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:32▼返信
この人若いんだろ?今後のまともな人生を5000万弱で売却したと思うと釣り合ってないし結構辛いんじゃ・・・影を売った話思い出すわ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:34▼返信
>>670
むしろこいつが返済できなかったらお金返還するように息子を説得してた両親の方に請求される可能性があるんよね。
そっちの方は滅茶苦茶かわいそうだわ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:34▼返信
>>590
使っていなら返還義務が生じ
使ってれば所得として課税が生じる
どちらにしろ借金だろ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:35▼返信
普通に考えてビットコインに全額変えたんだろうさ
今は買い時だもの、高騰したら返すんだろうよ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:36▼返信
債権は無くならないから出所してから回収すればいいとか眠たいこと言ってる奴がいるな
返すつもりはあるが金は無いで開き直られたらそれで終わりよ
拘束して労役強いて返済させるなんて事は出来ないし、そのうち逃げられるだけ
そもそも住民票移さず雲隠れした人間を市役所が探し出して特定できるかって話
警察でも雲隠れした指名手配犯捕まえるのは大変なのに市役所ができるわけないだろ

689.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:36▼返信
債権は無くならないから出所してから回収すればいいとか眠たいこと言ってる奴がいるな
返すつもりはあるが金は無いで開き直られたらそれで終わりよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:36▼返信
所得になると税金は44%だっけ そして税金は自己破産しても免責されない 役所は銀行に口座ないか照会できる権限あるので今後こいつが働いたら(最低生活費のぞき)速差し押さえで一生苦しめるしかないね
当然生活保護も却下な
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:36▼返信
引き出されたお金とか番号控えられてんじゃないの?
隠しててもどっかで使ったら即アウトしそう
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:37▼返信
>>165
刑事罰に問えないだけで民事は問える
問える異常こいつは事項までの間銀行は使えないし、真っ当な勤め人にはなれない
差し押さえられちゃうからね
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:38▼返信
肝心なのは組戻

これができなければ何の意味もない
最低限、組戻ができなくとも預金債権者の同意なしに誤送金を行った送金者の申請で特定の入金額の引き出しを止める審査に入る仕組みができなければ同じことがまた起きてしまう

男なんて正直居ても居なくても有罪でも無罪でもそんなことはどうでもいい
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:43▼返信
使い切るって普通じゃないね
役所にも協力者がいるのか反社絡みなのか
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:45▼返信
名前も住所も晒されてこれからどうするんだろうね
こんな悪質な奴雇ってくれるとこあんのか?
まぁ自業自得だからしゃーないけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:47▼返信
何の金かもわからないのに使おうと思う時点で終ってる
てか誤送金って知ってて逃げたんだろうから完全に黒だろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:48▼返信
人生棒に振るには金額が少なすぎる
せめてこれの10倍は必要やろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:49▼返信
どうせ何処かに隠してるでしょ、刑務所行って数年入って出てきて全額貰えるなら悪い話ではない
名前と顔を全国に晒してやれば何処かから情報は出そうだ
それと町長、振り込んだ奴はクビな。
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:52▼返信
※688
一生まともな生活出来なくなるのに、そんなリスクをわざわざ背負うとはご苦労なこった
平均年齢まで生きるなら50年以上も苦しみを味わうのか
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:54▼返信
>>537
不思議も何も役所内で二重のチェックすらされてなかった体制自体が問題だって指摘されてるじゃん
すぐ個人がどうのとか中学生の発想だわな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:56▼返信
>>546
全国平均だからどうしたの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:57▼返信
>>1
残念だけどこのまま逃げ切るよ
世の中そう出来てるの
犯罪とかやって有名になったほうが何かしら上手くいくんだよ
お前らへずまを見習え
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:57▼返信
親が金を工面して全額返還し、こいつはお咎めなしってパターンもあり得るかもな
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:57▼返信
一時の気の迷いだとしても実際急に大金手にして使うの怖くなかったんか
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:00▼返信
仮に全額使ったとしても形の残るものなら差し押さえられるから、ギャンブルや投資とかやろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:02▼返信
※703
本人が返さないと親からの贈与になるから税金いるだろw
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:02▼返信
最初からそう言っておけばこんなに騒がれなかっただろうに
勉強になってよかったね
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:03▼返信
全額使い切るために自分の使いたい様に使えなかったんなら、結局こいつ何がしたかってん?って話になる
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:04▼返信
※706
税金も親が払えばええだけやん
税金分にまで税はかけれんやろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:07▼返信
※709
まあ4630万の贈与税って2000万くらいかかるだろうね
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:10▼返信
スマホを使って、口座から出金を繰り返した、 ていう話だから
意識的にやらないと出来ない行動だよね

でも、4000万をいきなり使おうとしても、 24歳の若造が今まで使った事もない大金
早々に使いきれるとも思えない。
どこかに隠してるんじゃないかと思うけどな、 割かし単純な方法で
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:11▼返信
民事訴訟の準備や男への注目を集める仕事やってますアピールして誤魔化されてるけど

でもこれ4630万円取り戻せないと紛失したようなもんだよねぇ
広島県警は幹部やOBで出し合って紛失したお金を返金するみたいだけど、この人達はどうするのやら
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:13▼返信
※130
めんどくさいけど手続きすれば時効は延長できる。
給料差し押さえは収入が44万円以下なら4分の1差し押さえ可能。

ソースはワイドショー
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:14▼返信
町が弁償しろよ!
税金だろ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:14▼返信
>>165
馬鹿すぎて草生える。どこの国に住んでんだよコイツww
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:16▼返信
返せるんじゃねえか?臓器でも売れよお前
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:17▼返信
人のミスに付け込んで慌てて、4630万使い切ろうとするのも、 勿体なくてバカバカしい話
この男は絶対に現金化してどこかに隠してると思うよ 

ほとぼりが冷めた後、ゆっくり使おうと思ってる筈

718.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:19▼返信
可能な限り重い刑罰を持って償わせてほしい
本人もそれを望んでいるんでしょ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:21▼返信
いっそ役所は裏でリンチにでもしたら?
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:22▼返信
コロナ対策なら俺らの払った税金だよなぁ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:32▼返信
4630万円の内10万円は非課税だから残り4620万円に課税されるとして、
4600万だと所得税が1427万  住民税が418万 社会保険料が234万
どうにしても2000万は税金はらわないといけない
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:34▼返信
借金癖があってその返済で800万消えたらしい。ソープ行きまくって、その後自殺するつもりらしい。
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:36▼返信
>>712
最近は公務員個人のミスの場合は、自治体が訴えて個人が半分くらいは払う判決が出てるね
ただこの人の場合は額が額なので1000万くらいまでを上司含めて何人かで分散するんじゃねえかな・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:41▼返信
別に俺に何の関係も無いけど腹立つな
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:48▼返信
さっさと使って終わるってことは、それで生活をしていく為じゃなくて、町への嫌がらせが主目的っぽい
返金手続きで銀行まで車で2時間
その間に意見を翻した、とのことだし、担当した役所職員が下手打った感じかねぇ
返金しなければ犯罪!往復4時間掛かったけど謝礼は無し!とか上から目線でやらかしたか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:51▼返信
元々市の移住募集に応募して移住してきて、住民税も支払う能力すらない男が4630万円なんてあぶく銭が手に入ったら、全力で逃げようとするわな。
使い切ったというのも半分眉唾だと思うがな。
別の形に金を変えたか、別人名義の口座に金を移動させたかのどちらかだろう。

今回の件で仮に罪に問われても、初犯だし執行猶予が付くべく事情が多分にあるからな。
あとはほとぼりが冷めたらちびちびこの金使ってひっそり生活したらいいとか思ってんだろ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:53▼返信
韓国ビットコインのルナにぶち込んで溶かしたとかかな。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:59▼返信
裏に反社とかもいそう
振り込んだ奴もグルくさいよな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:00▼返信
つうかのらりくらり逃げたとこでこれ返済義務って確か金利も乗せられるはず
月10くらい増えていくやん
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:01▼返信
もう氏名公開して今後の社会的制裁を受けてもらうしかない
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:03▼返信
>>509
詐欺で検挙できるならもうしてんだわ。できないことがわかってるから問題がデカくなってんだよ。

法の穴をつかれたんだよ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:05▼返信
>>6
こういう思考回路は法治国家を崩壊させるから嫌い。

法が罪じゃないと言ってるなら罪じゃない。
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:10▼返信
俺なら電子マネーにする。
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:12▼返信
母親に相当恨みがあるのかな?
本人に無くとも罪悪感は近しい人に向けられる
色々終わったわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:16▼返信
>>119
本当にそうか?
君は銀行振込したことある?

何度も何度も「振込先を間違えるなよ!」って警告が出て、確認画面がアホみたいに出てくるんだぞ?それなのに「間違いありません」「確認しました」と同意して送ったやつも十分悪いと思うけどなぁ。

使うやつももちろん悪いけど。どちらもしっかり裁かれるのが一番いい落とし所だと思う。
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:29▼返信
役場の職員が訪問して誤送金を説明、口頭ではあるが返還の意志を確認、銀行に同行するがやっぱり今日は無理なのでまた後日と土壇場でキャンセル、それから複数回にわたり引き下ろし、その後のゴタゴタは報道通りで今に至る
返還の義務を知っていながら引き落として使ったのなら横領罪にあたるかも、と専門家の意見をニュースで聞いた
この先どうなるか
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:32▼返信
犯罪にはならんかも知れんが一生呆れられるし、仕事をしていく上でも使い込む可能性のあるやつとして不利になるだろうし損しかないと思うんだがなぁ
4000万くらいで一生は無理だろうし、割と詰んでると思うが
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:33▼返信
役場の職員が訪問して誤送金を説明、口頭ではあるが返還の意志を確認、銀行に同行するがやっぱり今日は無理なのでまた後日と土壇場でキャンセル、それから複数回にわたり引き下ろし、その後のゴタゴタは報道通りで今に至る
返還の義務を知っていながら引き落として使ったのなら横領罪にあたるかも、と専門家の意見をニュースで聞いた
この先どうなるか
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:37▼返信
俺らの金が使われたと思うと股間が熱くなるよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:40▼返信
>>737
使いきったら生活保護や
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:42▼返信
>>2
使った=✕
隠した=○
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:45▼返信
>>2
今後が地獄の始まりなのにアホだよな。もう顔も名前もバレているからどこへ逃げても叩かれるだけで辛い人生が待っているだけなのに
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:45▼返信
こいつには金全額払わせて、その上で職員も責任取らなアカンわ
無駄なことに金と時間使ってるし、市にとってもマイナスでしかない
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:59▼返信
じゃあ命で償えや
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:00▼返信
簡単な話臓器ドナーになって腎臓や肺複数提供すれば金額に見合うだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:07▼返信
※740
アホ
偽証罪でムショ行きだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:08▼返信
※323
超過累進課税って知ってる?
ってか返還義務があるとか言いつつ所得だと認めるのか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:11▼返信
こういう使い込み野郎にこそマスコミの出番だろうが
何やってんだバカ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:19▼返信
ギャンブルか
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:24▼返信
タコ部屋か遠洋漁業好きな方選んでもいいよニッコリ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:29▼返信
橋下は詐欺で逮捕できるといってるな
何にしても逮捕しろよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:34▼返信
誰かユーチューバーが狩らねえかな
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:02▼返信
これ使い切っちゃったって言ってるがそれを本当断ち仮定して一時収入だの雑所得だのって扱いだとすると使っちゃったとしても半分くらい税金は納めないといけなくなっちゃって割と詰んでない?
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:06▼返信
移動させたんだろうけど、よく咄嗟に出来たな
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:08▼返信
>>753
本人、昨年度仕事してて非課税世帯で給付金もらうような生活なのに返す気がないんだから
そもそも所得税だの住民税だのいくらになっても払う気が最初から無い

だからそういうのは脅しにも加瀬にもならない
むしろ刑務所入ればカップラーメン生活から毎日三食健康バランスの良い食事ができるようになる
ジジババが刑務所いくために故意に窃盗で逮捕されようとするのはそのため
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:09▼返信
※180
横だけれど善意の不当利得のこといってるんだろうけれど
利得時に善意でも費消時に悪意になっている場合は、現存利益の返還のみではなく
返還義務の減少はないって最高裁の判例がある
本件の場合、自分に権利が無いと知ってから預金を下ろしているから全額返還義務がある
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:10▼返信
これ隠してるだけで使い切ってないでしょ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:13▼返信
弁護士立ててるならまだ金持ってるなコイツ…
あまり使ってねぇだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:14▼返信
海外に送金すると本来は足がつく筈なんだが、足利銀行不正融資破綻事件でも分かる通り
在日金融には独自の隠しルートがあって金融システムの外に不正送金する事が可能なんだ
ドコモ口座が不正使用されたのに関わらず海外送金を中止しなかったのもそうした闇金融のお仕事
ナマポの全てがそうだという訳ではないが、わざわざ空き家を仲介されてまで町に移住した二十代だ
不審な人物であるのは変わらない
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:20▼返信
田口「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:21▼返信
詐欺罪に関しては、役所に対する欺罔行為がないし、
誤振込された預金に関しては受取人の預金となるという判例(最平8.4.26)があるから
預金から下ろしても本人の口座からだから銀行に対する欺罔行為にならず、詐欺罪の成立は厳しい
単純横領罪に関しては、占有移転に委託信任関係が無いから、これも成立が厳しい
占有離脱物横領罪がせいぜいだけれど、これは罪が軽い
民事に関しては、悪意に転じてからの費消なので、遊興に費消しても返還義務が現存利益にはならない
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:43▼返信
罪に問わなくていいから
本名公開してくれるだけでいいよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:56▼返信
>>762
本名は >>77 に書いてあるこれでしょ

というか、へずまがこの金肩代わりするとか言い出してるけどw
どうもユーチューバーデビューさせようとしてるくさい
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:56▼返信
何に使うってそりゃ宝石ないし高価な現物に変えたんだろうよ
誰だってそーする、俺もそーする
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:47▼返信
母親の説得や役所職員の謝罪を受けた後に他行に金移したり、そして挙げ句の果てに使いきったとか。
こいつ悪質すぎるだろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:55▼返信
所得税?住民税?保険料?
それを払う気がある人間なら最初から組戻に応じてる

金額計算なんて無意味
767.投稿日:2022年05月17日 04:59▼返信
このコメントは削除されました。
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:05▼返信
あれだけの現金があれば、数年は潜伏出来そうなのに・・・
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:24▼返信
自分の口座に意図しない金が振り込まれてそのまま引き出したら犯罪って例があった気がするなぁ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:37▼返信
所得税なり課税できる税金を取り立てればいい→金が無いので払えないでOK
民事で請求すればいい→金が無いので払えないでOK
資産を差し押さえればいい→差し押さえる財産が無い
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:39▼返信
僕~は~悪くない~潔白~だ~
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:42▼返信
やってること税金ドロボーだし犯罪者っしょ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:55▼返信
すべて時すでに遅し
後の祭り
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:58▼返信
君が使ったのならむしろ返さなきゃじゃんw
で何に使ったんの?
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:05▼返信
去年シティバンクが9億ドル誤送金して債権者らに対して返金を要求したけど一部は返金に応じなかった人達に起こした裁判では、シティバンクが敗訴してたね
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:09▼返信
誤送金は役所は悪いけど、誤送金と分かった上で金を移動させたり使い込んだりしたんだから相当悪質
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:10▼返信
>>770
この短期間に資産も残らないくらいに何に金使ったの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:14▼返信
>>763
一円でも引き出して使っていたら詐欺罪に問われるとか言ってた
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:16▼返信
使ったのなら今後何十年もかけて返済していかないとね
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:16▼返信
そうか、ならムショで一生臭いメシ食ってタダ働きさせるまでだなw
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:24▼返信
金に目が眩んだ人!ブヒィブヒィヒーハァァ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:27▼返信
さっさと返せば良かったのに
名前も公表されたし完全に詰みじゃん
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:33▼返信
借金とかに使っただろどうせ
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:34▼返信
分かったことは単なる偶然とは到底思えないということだ
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:09▼返信
色んな意味でセコい人間。
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:09▼返信
>>770
所得税は金が無いから払えないでは済まないぞ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:13▼返信
>>755
>そもそも所得税だの住民税だのいくらになっても払う気が最初から無い

払う気が無いで済むわけ無いやん
日本で一番取立が厳しいのは税金だぞ
ただの借金なら自宅に押し掛けて口座や資産を強制差押えされる事はほぼ出来ないけど、税金の取立の場合は、それが普通に出来る
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:26▼返信
振り込んだまま数カ月気付かずとかならまだしも
この男が引き出す前にスグに役所の人が本人に会って説明して返還の約束をしたにも逃げて
銀行から間違えでしたって報告があったにも翌日には引き出すとか悪質だから
すぐに顏と名前を晒して指名手配でもいいぐらいのドクズ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:37▼返信
使った訳ねーだろ
どっかに隠してあって、ほとぼりが冷めたら豪遊する気だろな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:38▼返信
貯金に使ったんだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:48▼返信
ワンピースのロジャーかよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:51▼返信
※775
民間と行政の違いがあるから、そう簡単にはいかんだろう
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:55▼返信
※714
町が弁償したらその財源も税金だから同じだろうが
町長や担当者が個人資産で補填して、そいつらがこの男から取り戻すのが筋ってもん
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:00▼返信
これもし株や賭博で増やしたら差額は貰ってもええもんなのか?
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:02▼返信
払う気が無い、払えないでは済まないとか言ってる奴は何を持って解決なのか履き違えてるな
逮捕してムショぶちこんだところで金は返ってこないっての理解してないんだろうな
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:03▼返信
金庫に入れて山中に埋めてるだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 09:46▼返信
なんか振り込まれた!よっしゃ使ってしまえ!って
頭おかしい
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 09:54▼返信
>>786 >> 787
>払えないで済むわけがない

仕事してた時期でも非課税世帯の世帯主
何も持ってないやつから回収できるものなんて何もない
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:48▼返信
あたおかが結構おってびびってる
どう考えても一番悪いのは返金しない男だろ
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:35▼返信
借金の返済に使ったのでは?

一応、返済しない場合は犯罪になるらしいから市が被害届出せば立件されるはず
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:38▼返信
ちなみに強制執行できるので財産の差し押さえも可能だろう

家とか車とか
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:38▼返信
使った時点で横領になるからな
問題はこいつから回収は困難ってとこか
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:39▼返信
これ犯罪になっても懲役3〜4年くらいなんでしょ?
そもそもが住民税非課税の生活みたいだしまあ人生逆転しようと思ったら大人しく返すより全額隠しといたほうが出所後も今よりマトモな生活送れるってなるのは当然っちゃ当然よな
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:47▼返信
※126
うーんさすがに無理やろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:47▼返信
>>801
まぁそうなんだけど
強制執行って債務名義持って裁判所に申請すると、裁判所は取引相手の財産を差し押さえて換価した上で取引相手の債権者に対して配当金を分配するための手続き

あくまで差し押さえる資産が相手にあれば、になる
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:53▼返信
不当利得返還請求はするみたいだけど、裁判所へ仮差押えの申請してないじゃん?

まぁ非課税世帯だし、預金も他の資産も差し押さえできるものが何もないんじゃないかな
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:55▼返信
最初の二週間で役所が強制的に動いてりゃどうにかなってた話で
最初のミスも役所でその後の悪化も役所のせいだろコレ
責任感じてたらもっと迅速に動いてたろ職員の給与から補填しろよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 12:18▼返信
少なくとも口座含めこれまでの金の動きは追いかけられるだろうな
20代半ばの人間が痕跡残さず金を動かすのは無理
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 12:23▼返信
阿武町も田口も、へずまの気が変わらんうちにさっさと立て替えてもらった方が良い
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:02▼返信
お金が手元にあるうちに投資である程度の余剰金を作ろうとして溶かした感じかな
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:33▼返信
金無いから返せないって開き直るクズは問答無用で労役場にブチ込め
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:50▼返信
うまく隠して全部使っちゃったことにすれば
返しようがないから逃げられるらしいね
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:47▼返信
みんなグルなんじゃね?
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:53▼返信
※813
経緯がよくわからん部分もあるからね。なんせ決済した銀行がこの口座に大金振り込むのヤバくね?って役所に問い合わせるまで誰も気づかなかったんやで。

仮に銀行が役所に問い合わせしなければ誰も気付かなかった可能性すらある。関係者一同が黙ってれば成立する談合みたいな犯罪もある訳で、全国探したら会計担当が親族と組んでちょろまかしてる事案はあるかもしれん。

直近のコメント数ランキング

traq