Twitterより
今日居酒屋でバイトしたんやけど、4時間めちゃめちゃ一生懸命働いて結構疲れたのに1時間半中学生と適当にゲームの話しながら数学教えてる方が貰える額多かった、この世の中なんか不条理で好き
— ぷりん(大学垢) (@purin_kawaii1) May 15, 2022
君が誰でもできる居酒屋バイトをしたのはたった4時間やけど、君が中学生に数学を教えられるようになるまでには何十何百何千時間も勉強してきた、そこに価値があるんやで。
— もうあな@DQⅩ (@4624_dqx) May 16, 2022
できる人が限られる仕事は高くなりますよね~
— ryusho (@angryu_yuuri) May 16, 2022
飲食きついけど誰でも出来るせいで時給低め
頭使って汗かいた経験で稼ぐか
— モタスポファン33 (@motorsportsfan7) May 16, 2022
身体使って稼ぐかの違い
頭使って汗かいて受験し合格した経験や要領や考え方が教え子に必要だから親は高い金を払う
ゲームなどの話はコミュニケーションとして大事
とはいえ、英数以外を担当すると、コマ数が少なくて、余り稼げない。
— 大仏親方 (@hW7rIi7Sj1H9S8i) May 16, 2022
カテキョは、場所とタイミングが合わないと、ハシゴ出来なくてこれまた余り稼げない。
やっぱり英数が担当出来て、集団授業が最強やな。
この記事への反応
・昔カテキョやってた。
カテキョってできない子がやるもんだと思ってたんだけど、その子はなかなか優秀だった。だから基礎問題は宿題にしてカテキョ中は発展問題をどんどん教えてたら、県下トップの学校に受かったのは嬉しい思い出。妹も頼まれたけど院がハードすぎて途中で後輩を紹介した💦
・二十数年前に教員免許もないのに中学生に国語と英語教えていた頃の時給は、今の仕事より実入りが良かったわ😭
・私が介護バイトで1日9時間働いて稼いだ額を、1時間で貰っていく塾講バイトの友達もいたくらいだからなぁ。
私も薬学部ブランド活かせばよかったとたまに思う
・1年生ぼく「おっ教育バイトクッソ割ええやんけ!始めたろ!」
数ヶ月後ぼく「この子たちの人生がワイにかかってるのバイトにしては荷が重すぎやろ…やめたろ……」
・飲食店と塾のバイト両方やってたからめっちゃワカルデ
・ガチコレ真理
・そういうの気づいたもん勝ち。ただ楽ばっかしてると人生のどこかでめんどくさい仕事にあたると踏ん張りが効かない。ただし逃げ切るやつもいる。人生の妙。
・知的労働と肉体労働の差ですわね
ちなみに女性限定だけど若いうちは痴的労働(水商売)が1番手軽に労働では儲かりますわ🫤
【【理不尽】家庭教師のお姉さん、何も悪くないのに突然「来週から来るな」と親御さんから拒否 → その理由があまりにまさか過ぎたwwwww】
【家庭教師先で「ウチの娘貰ってやって」と冗談を言われる → 「熟女好きなんでお母さんがいいですね」と返答 ⇒ 結果wwwww】
やっぱりそれ相応と考えると家庭教師の方が給料高いんやな…

自分が感心ある分野の会社行けば就活の時アピールにもなる
クソガキ覚えとけ
警備員とか長くて地獄だった
厨房でのチームワークとか酒の席でのマナーとか酒の種類とか覚えたわ
えーめっちゃ楽しかったけどな
ぼーっとできて
向き不向きがあるのかもね
おれ時計ばっかり見てて苦痛だった
秋頃の外の警備とか最高なんだけどな
日光浴できて
向き不向きというより楽しいことを見つけ出すスキルの問題かもしれんな
引っ越しのバイトは
どうしても楽しいことを見つけ出せなかった
筋トレやし知らない人の家に入るのってなかなかないし楽しいやん
先輩が強烈なんですよ
普通の会話が成立しない
高額報酬貰えるとなると受験や進学校とかの子だろ?
そんな子から何質問されても答えられるほどの学力って
そいつもええ大学いってて家もそこそこ裕福なやつじゃろ
おまけにコミュ力もある程度必要だから恵まれたやつだわ
俺とか普通に時給1600円だし
4時間だと6400円
1.5時間でそれより高いとなると時給4270円以上になるんだが?
そんな時給の家庭教師いる?
1600円まじか紹介してくれ
高学歴なら普通にいる
それで行動終了してる
誰でもできるいってる人は飲食やったことないだろ
それでもやる人だれもいないレベルだけど
出来る人間なら。
世の中も知らない、人に教えることにも慣れていないだろう年頃の学生に子供を任せるのってよく解らん
誰でも出来るってのはやっぱり間違った表現で、
正確には誰でも面接に受かって採用されるってだけの話で続けられるか務まるかは全く別の話なのが飲食の世界
安かろう悪かろうじゃね
自分で勉強する気のない奴に塾や家庭教師って言うのは金の無駄だと思う
上手い人は覚え方とか本に書いてない関連知識とか教えてくれるからね
低レベルなのはただの監視役
成績が良くなっていけば継続、ダメそうなら次を探す
良くなっていけば口コミもあって、数もらえるようになる
家庭教のいい所は参考書を選ばず習える点、大抵の塾にいくと塾専用の参考書になってしまうから
弱点教科やわからない所を時間を使って徹底的に聞ける点にある
あらゆる職種で時給が下がってる。
つまり日本では仕事の価値が20年前に比べて落ちたという事。
これは先進国だけじゃなくて後進国も含めて日本だけに起こってる異常事態。
20年間世界の価値は上がり続けたのに、日本だけ何故取り残されて落ちてるのか。
どこかで誰かが20年分の日本の価値を盗んでるんだ、犯人はもう分かるな?
あとは行動しろ、全てはビッグファイヤーのために。
絶対子供と遊んでるし信用ならんわ
雇用主に面と向かって言っちゃダメだけど、移動の時間の浪費は出来る限り避けたほうがいい
需要に対して供給が少ない仕事は割が高い
あらゆるは言い過ぎ
最低時給付近の仕事もあるし最低時給は上がっている
極寒、炎天下、ガタガタ震え汗水垂らし更には命の危険さえある外での肉体労働者(日7000〜)より
クーラー効いた社内で一日PCカチャカチャッターン!してるだけのリーマンのがボーナス込みで倍近く稼いでる不条理的事実…
資本主義なんだから
搾取はしてるぞ
家庭教師でも個人でやるのと会社通すのでは額が変わる
右から左に物流すだけでチョロく稼げるし
それは搾取ではなく個人で稼げない無能に無能でも時間労働で稼げる環境という商品を与えて中間手数料という費用をとってるだけ。
騙されて搾取されてると言い張るのなら自分でリスクを取って事業をすればいいだけ
家庭教師なんかはもろにそうだろうけどどこまでクオリティを盛って見せてるかで価格が変わる
自分で事業したら資本家側やん
お前は搾取が嫌なら資本家になれと言っているだけで反論になってない
ジジイ笑
できないよ。お前ら因数分解すら忘れてるだろ
卑屈すぎ
嫉妬乙
だからそれは搾取されてるのではなくリスクを取らないことで発生する経費だろ
報酬が安価になることと引き換えにリスクを取らないで済んでるんだから搾取でも何でもないんだよそれ
リスク取ってる資本家が時間労働者とかいう無能の集まりと同じ報酬ならリスクを取らない労働者による資本家からの搾取に他ならないだろ
竹中平蔵「うん、そうそう君のいう通り」
お前は言葉を変えてるだけで内容は資本家はリスク取ってるから搾取もしてるって言ってるだけじゃん
搾取してることに変わりはない
リスクなく稼げる状況という費用に見合った価値を得ている時点でそれは搾取されているのではなくただの適正価格での買い物
現代社会は市場経済によって成り立っているのだから、労働者が実際に搾取されているのであれば、それは市場によって常に是正されるので、搾取というものは起こり得ない
海外はチップ文化だから
ガーシーのバイトはドバイでルンペンのフリした物乞いだろ、ラマダン期間だったから大富豪から1ヶ月1000万円くらい恵んで貰えたんちゃうか、肌荒れ日焼けしてるのは外で物乞いしてるから
パソナが具体的にどんな搾取をしてるんですか?
派遣法以降ジニ係数の拡大は見られないから、搾取の数的根拠ないですよね
バイトリーダー
今日日西成のアイリン地区の日雇いでも日払いでも相場1万円やぞ
西成には行政の仕事で高齢者特別清掃、1日2時間の清掃で5500円貰える仕事もある
そもそもリスクなく稼いではいない
終身雇用もなくなってるしな
労働については真の意味の市場経済になってはいない
例えば流動性が低い
教育費が、既得権になっていて、無駄に高いだけ。
成績良くなきゃ首切りもしくは罵倒されるんだろ
何を言ってんだ
バイトも仕事だろ
有名大学という肩書プラス、コミュ力が高く外見が怪しくない、親との相性等条件厳しい
居酒屋でも首切りも罵倒もある
アカは豚舎に帰りな
いうたら1時間で出来たデザインだって、今までの時間や費用が詰まってる
最低時給で有名なマクドですら時給アップしている
ちょっと盛ってない?
何で金額に差が出るのかを少しでも考えた事無いんだろうか
大学1,2年は彼女を作ることにリソース割くべき
でも長時間座ってるだけで寿命が縮むらしい
家庭教師は学歴や能力あれば居酒屋の数倍の時給になるからな
人生経験値はいろいろ溜まっていく感じ
家庭教師なんて何も得るものがない、ただの金稼ぎ
自分が客として飲食行った時の店員に対しての態度が全く変わる
資産家である事は学歴や努力とは関係ない事は、大卒レベルの教養があれば解るでしょ?
まつりさん事件でもわかるように、この国では東大卒でも労働者は奴隷だよ。
家庭教師ガチャハズレやね
むしろお前が大丈夫か?
雇用の流動性の問題。クビにできないから奴隷や既得権益が生まれる。つまり政治で法改正をしないと問題は解決しない。結局は若者の政治への不参加が全ての原因。
平成のガキが何言ってんの?笑える
結婚して仕事から逃げた高卒資格なしのマンさんでも入れるんだぞ?
こういう優良店で雇ってもらった方が良くね
JCに数学教える方がよくない?
そして特殊資格や難関突破しなくちゃ入れない職場w
色々経験すると理不尽さになるほどなぁーとなる。
「どこが分からないの?」
→ 「何が分からないか分からない」とか言われてもさ・・・
何が分からないか分からないはまだいいよ、虱潰しでやれば問題点も分かってくるし
鳥頭の時は本当にまいった、教えた内容を下手すりゃその日に忘れんだもん
教えてる時は解けるくせに最後に復習としてテストやって計算式まで書いて全問間違いの時は泣きそうになったぞ
サボってばっかの先生だったわ
しかもかなり若い人
その子に合わせた教材や課題を考えないといけないから、準備時間込みだと割と安くなったね
楽しさと、見知らぬご家庭に入り込むような特殊な経験的には為になったけど
労働賃金的にはそれほど美味しく無かったよ
大学生になって最初の1年間は金優先で肉体労働やったり楽しそうだからと番組制作会社やイベント会社のバイトしたり色々なバイトしたけれど、そこそこの時給と同年代の仲間と楽しく働けて女の子との出会いの機会もある某ファストフード店のバイトに落ち着いた
まじで負け組バイト
接客経験あるが故にダメ出しする変な客もいるんだよなぁ
は?わかるし😡
時給の格差はそういう事だ
ただ解き方教えて反復練習なら誰でもできるけど
生徒が自力でそれを思いつけるように育てなきゃいかんのだから
でも大人の世界ではちゃんと勉強してきた人のが得をする
大人になってあんだけ嫌いだった勉強をちゃんとしとけば良かったって後悔してる人は多いんじゃないかな
時給安くて、人間関係面倒で、酔っぱらい相手の
汚物まみれの、立ちっぱなくの動きっぱなしの重労働
好き好んでやるもんじゃない
どっちがツライかは人によるとしか