っぱ味の素しか勝たんのよ
ひき肉の簡単なレシピないかなとググったら味の素がめっちゃシンプルなレシピ載せてて感動したhttps://t.co/3pTFcOijhb pic.twitter.com/quONssMCSz
— べちかさんちの犬 (@10chf) May 17, 2022
すこぶる簡単
豚ひき肉の塊焼き
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706632/



この記事への反応
・これは注目を引きにく くない、つまり注目されやすい素晴らしいひきにくレシピですね
・カップラーメンに並豚いへん簡単なレシピですねえ。
・一文で全てを説明する料理名
・すごーい!料理嫌い主婦にうってつけ料理!!!晩ごはんに困ったら今度絶対作るっ!!!美味くて早くて腹いっぱい!これ知れてとても感動しています!ありがとうおおおおおお!!
右ストレートすぎるでしょ

結局ボウルに入れて箸とかスプーンで混ぜた方が洗い物増えるけど総合的に見て楽だし美味しい
片栗粉入れるならつくねが近いけど、丸めないし別料理で名前つけるのがあってる
い、いいっすね
俺は調味料として長年卵焼きにマヨネーズを入れてたけど最近は味の素と塩にシフトしたで
結構味の素が大事
みたいな感じで数年前に話題なったやろ
味の素不味いから嫌い気分悪くなる
クミンとナツメグだけでいいから
足りなければ胡椒も
トマトソースでええねん
ゴミレシピだね
悔しいよなぁw
これならステーキ肉買ってきて焼くほうが楽じゃね?
パックごと焼いてもマクドナルドのパティみたいな肉肉しい塊肉になって
それはそれで美味いぞ
さては作ったこと無いな?
こういうシンプルな方が良い
豚だけだから完全に火を通するのを忘れずにね
厚みをつけると火が入らないからレシピ通りの形がお勧め
洗い物が少ない点が良いね
「でかした!」
う~ん味に問題がありそう
エバラすき焼きのタレで肉そぼろ
業スーかコストコでひき肉大量に買ったけどハンバーグ作るのめんどくさくなった人用だろう。
消されるキーワード?
ハンバーグと違ってパン粉も玉ねぎも入ってないじゃん
ハンバーグを作った事も食った事もないやつも大杉だろwww
このレシピだと味も食感も別物になると思うゾ
ハイミーと塩コショウの方がよくないか??
家事ヤロウで見た。
飛ぶぞ?
味の素も万能ではないんやなってわかった
つまりソールズベリーステーキじゃないのか?
こっちは豚だけど
ハンバーグのが美味かった。肉汁漏れまくるせいか微妙なんよね
おけ、今日の晩試してみるわw
あくまでレシピなんだから、そう思ったならそう作ればいいだけやん
まあハンバーグって言うのが嫌なら肉団子だな
もしかして存在意義がないって
言いたかった?
だからこんなバカに
ビニール袋もらってきてそこに入れて揉めば手も汚れないよ
ただのグルタミン酸ナトリウムだぞ
油で汚れたボウル洗う方がめんどくさい
そんなこと言い始めたら、ちょっと玉ねぎ刻んで混ぜた方が圧倒的に美味しくなるだろ
パックそのまま塩コショウして焼くのが最楽
胡椒の代わりにカルディで売ってるクミン塩(羊名人、のりたまサイズの赤いパケに入ってるやつ)を入れてもイケるのでお試しあれ。
ハンバーグ、明治期の頃にはミンチボールとも呼ばれてたらしいので、まぁ間違いではないw
マヨとか使いもしないひき肉純度100%のひき肉の塊焼き
再現度高くなるから
でもひき肉にマヨネーズを混ぜたくない
ソールズベリー・ステーキ (Salisbury steak) は、米国発祥の肉料理である。牛挽肉にタマネギなどを混ぜて成形したものを焼いたもので、グレイビーソースまたはブラウンソースを添えて供する。
君知ってる料理名あげてるだけやろ