ああ・・・
そういえば今週から案内出てるけど来月からファミポート無くなってコピー機と一体化されます
— みなみのおやつ (@99822th) May 19, 2022
コピー機は1人で10分20分使い続ける人が結構いるので、支払いや発券をファミマでする時は気をつけた方がいいです…
そういえば今週から案内出てるけど来月から
ファミポート無くなってコピー機と一体化されます
コピー機は1人で10分20分使い続ける人が結構いるので、
支払いや発券をファミマでする時は気をつけた方がいいです…
Famiポートの使い方|サービス|ファミリーマート
記事によると
【Famiポート端末について】
2022年5月中旬から下旬頃より「Famiポート」の機能を、新型マルチコピー機(2021年12月から順次導入)へ移行を予定しております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
【スポーツエントリーサービスについて】
スポーツエントリーサービス(Famiポート端末から直接エントリー)は、2022年3月31日(木)をもって終了いたしました。長らくのご利用、誠にありがとうございました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これからはおやつに発券しといてもらうか
・先日、それで別店舗へ行くハメになりました
これは各地でめんどいことが起きそう

いったいどうなってやがんだ
けっこう使ってんだけど
はよコピーせぇや!待っとんねん!
一人あたりのコピー機の利用時間くっそなげーんだよ
特に婆さんとか
1本化によって使うタイミングがかぶりやすくなり、客に面倒を強いることになる、
そうなれば、顧客を手放すことに繋がるだろう。
企業が合理化や効率化を狙うように、顧客もそれらを図るものだ。
頭湧いてんのか
仕事の能率が上がりそうで歓喜
どこの田舎のコンビニよ
うちの地元なんて外国人ばっかよ
どっちもが嫌がりそう
コピー機なんて長時間使う人いるし自分が使うのもためらうじゃん・・・・
客から客へのクレームでだるそう
プラチナチケット?
誹謗中傷侮辱罪犯罪者を発見しました(´・ω・`)
逮捕じゃん🥺
集客用に置いても今の客はついで買いなんてしないし
客がお金使わなければ企業も儲けにならないサービスは廃止していく
日本経済が右肩上がりなら今損しても後々得になるけど、衰退していく国で無駄なサービスなんか提供する余裕はない
特にA4以上のサイズのスキャンはコンビニの大型コピー機じゃないとなんでコピー機は結構時間かかるし
さすがにチケット機能と一体化はちょっとトラブルとかおきそうで嫌だなぁ
別のコンビニで受け取り券を発券して30分以内に元のコンビニへ行けばいいんじゃね
やった事無いからできるかは分からんが
は?!コピー機が混むだろ!!😡
わりと田舎だからコピー機の利用者少なそうなのが救いだけど
コピーしまくってる奴とぶち当たったらイライラしそうだな
ATMとか無駄に長いババアとか居るし
何十枚もコピーしてんじゃねえ!!しばくぞ!
ネットワークプリントで書類の印刷できるだろ。
各家庭でプリンター持つのは時代遅れ
つーかATMの向かいにコピー機置くなよ無能が😡
背中がぶつかるだろ!
頭大丈夫?
急にヨッシーの鳴き真似して何事かと思ったわ
コピー機と兼用はねーわ
ぶっちゃけ自分でコピーできない爺婆か支払いか荷物出すだけの何も買わん人達が順番待ちで嫌になって離れていくだけだから問題ない
糞客は離れないよ
理由は自宅から近いから
セブンは行列できてる
オイテメーふざけんなよってキレるだけだから、問題無いわ
だって普通に長時間使う奴が悪いからな、特にコレからわ、ファミマに限って
はい110番通報
バイトは賃金少ないのに仕事の量も種類も多すぎる
間引かれる古いタイプの人間
コンビニ支払いのやり方がファミマが一番分かりやすかったから利用してたのに
てか住んでる地域のコンビニがファミマばっかなんだよ
どこかにリーク情報出てないん?
ジョーカー研修中ですか?
今はセブンのレジ発券でやってるから別に問題ないけど。
株買うわ
ただの経費削減では
あと継続的な環境への配慮とかいうやつの
ただ、客も店員もつらいだろうけどね
日本は貧しくなったな、自公政権万歳!
コンビニはインフラだからな
買い物する必要なんか無いだろ
その時はレジで直接受け付けできるようにするのかなと思ってたけど、まさかこんなクソムーブきめてくるとは思わなかったよ…コピー客とかちあって混むだろ絶対…
そういった人とタイミングが重なったら10分待つ可能性すらある
それかスマリボックスみたいな完全独立式とか
そんなに大量にコピーするなら、コピー機買った方が良くねーか?
コピー機が遅いんだよなぁ・・・
カラーコピー10枚刷るのに8分ぐらい掛かる・・・
最初の4分ぐらいは「お待ちください」って画面でうんともすんとも言わないんだよな、ファミマのコピー機w
大抵の人が電気屋の方が遠くね?
住民票出したことないの?役所いかなくてもコンビニコピー機で出せるんだがKIDsは知らないか
住民票なんかそんなに要る機会ないだろ
それが一番効率的
ファミマはシャープ製(ローソンと同じ)
ちなみにセブンは旧ゼロックス
懸賞の引き換え案内ページ(テンプレ)の更新が必要になるので、テンプレを利用して作成していた運営業者は今週辺りは大忙しだったかと……
今のシステムだと、ファミポートでもマルチコピーでもどーせ金は別に払わなきゃ行けないって二度手間だもんな。
セルフレジ用意して、セルフレジでチケット操作とかもできるようにするのが正解だと思うわ
ガチャガチャを作ってください、お願いします。
デスクに置きたいです
今すぐ作るんだ、企画書を出せ。他社を出し抜くには今しか無い
すぐやるんだ、週明けにやれ。来月には製造だ
すぐやれ、いまやれ
私が喜びます
最近だと証明書写真とる機械でケータイのスナップ写真をプリントできる機種あったりするな
コピー機統合でも別に構わん
馬鹿だろ
精神科言っといで?
聞いてもそんなに使ってる奴は逆ギレしてくるだけだ
ああいう人って何してるんだろ?
頻度がなければ持ってないのが当たり前でしょ
コピー代の方がかかりそうなのに
絶版とか、書き込みも含めてコピーしたいとか、取り寄せ中だけど必要だとか、そういう事情があるかもしれんやん
とは限らん
まあ周り見えてない時点でヤバそうではあるが
画面上のバーコード表示でもいいやろ
コピー機でも紙出すんだよなぁ
どの業界も直接売り上げにならない無料サービスは続かないんだよ
それならクレカ対応で店行く必要ないし
つまりこれからは試験日に資料やノートをコピーしたい受験生と子育て中のヤンママとが
ファミマ店内でガチバトルをする全国のファミマで繰り広げられる地獄絵図・・いやぁ世紀末世紀末
マルチコピー機はコピー以外にも住民票などの証明書発行とか、PDFの印刷機能もあるからコピー目的じゃない人も結構使うんだが、コピー機がコピーだけしかできないと思ってるのか?
なんか10分くらい印刷してるねーちゃんいて別のファミマまで10分かかるしくそ時間無駄にしたわ
あとあのあたりATMとファミポートとコピーで狭すぎ
クレカとか申し込むとき免許書とか身分証明書のコピーを送れ言われるときあるやろ
怪しげな外国人がかなり頻繁に
ファミポート利用しているけど
アレは海外送金してるんかね
同人誌(コピー誌)でも印刷しているんじゃないの
パソコンとプリンタを使えない奴がアナログで冊子作ろうとするとこうなる
改悪じゃないか
そのせいで行く機会がかなり減ったわ
今は住民票と印鑑証明書も出せるぞ。(自治体が対応している場合)
お客様のためにならねぇことしてんじゃねーよ
よくコンビニでコピー機故障してる時が多いので2台置いて欲しいですね
中身はデジタル外側アナログ的なレジ出て欲しい
すまんな