悪意
ネットに繋がるスマート炊飯器に「悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性」がある話を見て笑ってる
— てとらα SI (@TETRA_IT) May 21, 2022
ネットに繋がるスマート炊飯器に
「悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性」
がある話を見て笑ってる
なお事実かどうかはJVNとか軽く見てみたけど見つけられなかった。操作する側の端末に入れれば可能です
— てとらα SI (@TETRA_IT) May 21, 2022
この記事への反応
・これが噂に聞く飯テロですね
・ピーロロー🎶あ、ご飯が炊けた😊
炊けてないやんけ!!😡っていう悪意ある悪戯はできるかも
・空焚きで放火の可能性はあるんでしょうか
・ご犯ですよ!!!
あまりに酷い

頭がおかしいから
もっこり嘘松炊き
制御するためのファームウェアまで勝手に書き換えられる例がアメリカではあって、
これを電熱系の機器でやられると本当に火事になるぞ
温度を監視して温度が上がり過ぎたら自動的に切る、という機能さえもOFFにされる
昔みたいに、バイメタルなどでメカ的に判断してるわけじゃないから
エアコンですらやばいのにね。
意識高い系の家のネットで繋がるエアコン操作されて、旅行中にとんでもないことになってたぞ。
これ家空けるときコンセントぬいとかないとまずくねw
毎日予約してるわ
帰宅後すぐに炊き立ての米が食える
仕組みわかってんのかよ
てかこんなくそみたいなツイートでも記事になるんだな
有名人なの?
ゆるせない・・・
つか大体の家電のクソすぎるUIをまずどうにかしろよ
わかりました
+3万円でUIを自由にカスタマイズ(3パターンから)できるようにしますね
今更だけどソースはTwitterってこのサイト頭悪いんか?
気をつけるんだっ 土曜日の夜は アルバイトさんに粘着されるぞ?
運営なのか利用者なのかは確定していないが、、、。スレの冒頭でもハッスルしてるだろ?
遠隔操作なら他にもやりようあるだろ
どうなんやろ
気をつけろ
容疑について犯人は少し芯が残ってるほうが好きと供述
ソニー「炊飯器、進化しすぎ!」
Bluetooth貞操帯がハックされて外せなくなるってニュースのほうが面白かった
が現実になるのか
仕事が立て込んで帰るのが遅れるから
予約してた炊飯時間を遅らせたり
逆に早く終わりそうだから早める
ってぐらいしか思いつかんな
普通に空焚き防止機能の方が優先されるから
それは無理だと思うぞ
大昔、新聞の勧誘でローラー作戦してるとかで、関西弁のおっさんがいきなり玄関に炊飯器をドンと置いて、新聞に入ってくれと言ってきた
まだ他社の残り期間が長いのですぐには無理だし、炊飯器なら当然ながら持ってるし欲しくもなかったので断ったが、折角来たのだからと粘られてやむなく契約した、その時に貰った炊飯器を結構長く使ったので元はちゃんと取ったと思うw
そう言えば最近新聞の勧誘は全く来なくなった、昔A新聞の勧誘が来たとき朝鮮新聞なんか要らんと追い返してやったのが最後だった、それにしても毎年新聞の契約でホットプレートやらボイスレコーダーやらいろいろ貰ってたが、炊飯器がこれまで貰った中で一番高かったと思う
そろそろ炊けたかなって時間に水のままだったときの絶望よ・・・
そのうちコナンあたりで使われそう
まぁそんなメンドクサイ真似をするでもなく家主がいつ頃帰宅していつ不在になるか分かるだけでいいので
セキュリティがザルなIT家電を購入するのはどうかと思うぞ
米いれるところまで全部自動でやってくれるんならまぁすごいっちゃすごいが
中国性とか使うとハッキングされるまでもなく火事になったりするが
テロし放題やん