ETCがないと高速に乗れなくなる! いま専用ゲートだけの料金所が急増中
記事によると
・2022年4月から始まったのが、首都高での料金所ETC専用化で、当初は35カ所、その後は2025年度に9割、2030年度頃にはすべてが専用化される。
・阪神高速でも始まっており、今後、都市高速以外の高速道路も含めてドンドンと広がっていくのは確実としている。
・実際にETC専用化となった入り口を見てみると、至るところに「ETC専用」「現金車不可」「ETC ONLY」などの文字が踊り、ゲートの表示もETCからETC専用に変わっている。
・仮にETCカードの挿し忘れなどで入ってしまった場合、料金所にあるインターホンを押して係員とやり取りし、チラシが手渡されるのでそこにある連絡先に連絡して後日現金で支払うという流れになる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・高速無料はどうなりましたか?
・むしろETC不可の有料道路をなんとかしろ
自治体の名前がついたなんとか公団の道路とか
導入費用をけちってETCが使えない
・そもそもが、2000円程度の低額で簡単につけれるシステムにして、高速を使うなら必須ってやるべきだったんよな
それを、そこそこ高額で大掛かり、かつ低性能なシステムにして、必須とすると反対意見がでそうなシステムにしたのが間違い
・強制ならタダで配れよ
数年に1回しか使わない機械に金使いたくない
エンジンかける度にカードが挿入されてません煩い
・クレジットカード作れない人はどうすりゃいいんだよ…
・バイクの旧いやつで付ける場所難儀なんですが…
車検証すら入れる場所無いw
・未だにETC付けてないバカってどんな思想の持ち主なんだよコラ?
・任意保険に入ってない輩はETCカード発行出来ないようにしろよ
ETCつけれない車やバイクとかってあるんかね?
もし、あったらその場合は高速を諦めるしかないのかな?
もし、あったらその場合は高速を諦めるしかないのかな?

21日未明、乗用車を運転し、事故を起こしながら現場から立ち去り、知人を身代わりにしようと警察にうその申告をさせたとして、40歳の中国人の男が逮捕されました。
警察によりますと、40歳の中国人の男は、事故を起こした後、その場から立ち去り、近くに住む知り合いで自称会社役員の39歳の中国人の男に身代わりになるよう頼みました。
警察の調べに対し、男は「身代わりを頼んだ」と容疑を認めているということです。
そんなところにもETC専用入り口あるで
すいません
>数年に1回しか使わない機械に金使いたくない
そのレベルでしか使わない上にETC買う金もないなら高速使う時だけレンタカー使えよw
フランスで開催中の「カンヌ国際映画祭」で、トップレスの女性がレッドカーペットに乱入し、取り押さえられる一幕があった。
女性は突然上着を脱ぎ捨て、トップレス姿に。胸元から腹部にかけて、青と黄の2色のペイントでウクライナ国旗を表現し、その上から「Stop raping us(私たちをレ、イプするな)」と抗議のメッセージをつづっていた。
気のせいでござったか
ETC買う金がねえんなら、有料高速道路を走るなよ
>数年に1回しか使わない機械に金使いたくない
>エンジンかける度にカードが挿入されてません煩い
じゃあお前が高速一切乗るなよ
むしろタダとかにしたら、今まで金払ってきた人から批判殺到するわ
日常生活送るだけならともかく、車買ったり維持したりは
何かと金かかるから現金主義は厳しくね?
料金所で横に大きく広がって、通り過ぎたらまた収束するのって意味なくない?
ETCならそのまま並列で進んで行けるじゃん
どうでもいいいいいいいいいいいいいあああああああああああああああああああ
そこそこ高額で大掛かり、かつ低性能なシステムにして、必須とすると反対意見がでそうなシステムにしたのが間違い
↑実際どうなの?低性能なシステムなの?
自分は仕組みに詳しくないのでそうは思わないけども
ヤーさんとかクレカ作れないんじゃね
確か
両端のゲートの中に入って上げ下げしてるよ
そもそもカードが作れない奴への書き込みか
それはしゃあない
共産圏にでも引っ越せば?
むしろそう言う所だからこそだな
保守点検も少なくて済む
んな事無いよ
一括で車買えたら、そっからは特に苦労はない
ほな口出しすんなよマヌケが調べて出直してこい😄😄
あー陰謀論者なの君
民主党
高速道路は無料ちゃうんけ?
補助金もあるけど安くて3万はなぁ
高速なんて年に2、3回しか使わないし
アホのクセにコメントせんほうがええで🤣🤣なんで批判殺到するん?🤣🤣🤣
講座もないやつはアキラメロン
公共交通機関だけ使ってろ
年に2,3回のために税金を納めるのがお前らバイカスの仕事や😄
バス、飛行機、新幹線も発達したので首都圏は別に手前で運転する回数減ってる罠
まあチャージして使えるETCカード作れば問題ないかと一見思うが
チャージ忘れた場合が詰まる原因になるからダメだってなる
まあクレカ持ってないなら高速使うなってことでいいと思うな
電子決済にしてくれへん?
デビットタイプのクレカ対応してないとか駄目過ぎるわ
老朽化を放置してもいいなら無料にするよ
口座もない奴がどうやって生きてるの?
しかし、スマホ決済じゃダメなのかね?
ETCアプリで
もうある?
コンクリートがメンテナンスフリーの素材だと思われてた大昔の話だよおじいちゃん
勘違いするな都会野郎
デビットとかww
せめて100ccを超えるのでいいからさ。
人口多いだけで生産性無いもんな
まさに烏合之衆
カードも持てないようなやつに高速を運転させたくない
危険すぎる
すくなくとも2065年まではありません
車にATMついてる人っているのか?w
クレカ作れない人が車買えるのか?
年金生活してる高齢者は無職扱いだしクレカ作れないんじゃね?
既に持ってる人ならいいけど今までクレカ作ったことない人はどうすんだ?
付けてない
使えないようになっていくとかじゃなかったっけ?
高速道路無料化で民主党は政権を取ったんだが?
マジでそれ
車の維持費の無駄だよな
セブン銀行ATMやろなあ
中古車なら余裕で買えるよ。数万円だから。
買わせたいんじゃないで
使いたいなら買え、な
増税は引き継いで施行したくせに高速無料化はやらないって詐欺だよな?
ナビがないとあまり意味がない
でも、無くても問題無い(使える)
旨みは減るが
ガソリン税撤廃すればみんな走るようになるよ^^
初めてバー越える時は閉まらないよう祈りながら再徐行で通過した思い出
それ逆に高くつく奴
原2ならそもそも高速必要ない定期
ETC搭載でもゲート開かないことはあり得るので、普通に今まで通りETCのゲートで止まれば係員くるよ。
なので別に気にすることない。と言うよりも問題は降り口のほうだわな。
ハザードたくなりした方がいいかもね。
車を日常的に使うけど高速は使わないって人もいるだろうに
最低30万(諸経費込み50万)はないとキツイよな
借金にそれっぽい名前を付けてるだけじゃん
えー
車は毎日乗るけど高速は日常的に使わないって意味だと思うよ……?、
長期休暇の渋滞やら事故起こすやら結構解消すんじゃねーの
救済に一箇所だけクレジットカードレーンつくったらどうや?ただしどこから乗って降りても請求されたら限りの最大料金を毎回払わせてもろて
明日免許更新だから有給取るわ
昨日今日と合わせて三連休だ
お前らは仕事頑張ってね😂
クレジットカードも作れないほど信用傷ついてる人間は
車買う前にやることあるだろって思うわ
どうせ終わる休日なら、最初から無い方が良かった
正直無理やり車載にする必要すらないと思うんだけどね
1台にアンテナ1台しか付けられない謎のルール、利権絡み
それやるとみんな軽自動車用のETC取ってつけちゃうでしょ
カタギじゃないんや
そんな奴が高速に乗って事故を起こした日には巻き込まれた方はたまったもんじゃない
高齢者の逆走問題も解決して一石二鳥だな
面倒だからナビもディーラーオプションのセットにしたがドラレコは悩んでる
不正通行て3倍返しが待ってるがなw
大学生や年金暮らしの老人でも作れるクレジットカードを持っていないのは、自己破産した奴とか生活保護とか信販会社ブラックリストの奴位だ
想像力皆無のバカが何か言ってるよ
若い子はJHや日本道路公団なんて知らん
毎日通勤で車に乗ってるのに高速使うんなんて数年に一回くらいだからなあ
いざ高速使おうと思っても使えなくなるってことよな
おっ、双極性障害でやらかした借金返済中のワイやね(涙目
アンテナ一体かもしくはアンテナと本体を一緒にしといて、シガーソケットから電源取るようにすれば出来るよ
使う時はシガーソケットにさしてアンテナと本体をダッシュの上に置いとけばいい
精神不安定な奴が高速に乗れなくなるのはとても合理的なのでは?
ETC
ETC
知り合いに統合失調症なやつが居るが普通に高速も乗ってるぞ
1車線だとなかなか抜かせないし、そこで貧乏人を追い抜くから
宗教的理由?
捌けない車線が1列でもできれば大渋滞になって割を食うのはETC使ってる側やぞ
でも事故起こしたら「統合失調症なので〜精神的に〜」ってなって減刑になるんだろ
それはそう
高速道路に金は払えるが、ETC機器購入をケチるトンチンカン
今でも料金所1つってことはないだろ。現金払い居たらETC専用から抜くよ
走ります。高速を含めたインフラは全国7割程が既に劣化して、補修など
を余儀なくされていますから当初歌っていた無料化はまず行われない
でしょう。
ETC付けてない車が詰まって渋滞
精神患者より自覚してない隠れ精神患者のが厄介
高速乗るどころか煽り運転常習犯だからな
高速走行中にETC故障の瞬間アウトw
ナビは毎日使うわけじゃないので、それはスマートフォンで十分だと思う
ナビもドラレコも欲しいのであれば、パイオニアのNP1かな
ナイトライダーのキットを目指して開発したとかどうとか言っていた
仕事で定期的に朝イチから他県に行く人もいるんやで
ETCじゃなくても通行券無くしてもアウトだけどな
運転がド下手な奴が多いからだ
今はできると思うけど
千円札が見えるように折って窓からアピールしてた時代が懐かしい
全然問題ないから高速乗るなら損はないのに
付けない人は後払いにでも抵抗があるのかね
ポール交換に数万も掛けてるのはアホなシステムだと思う。ここ数年でやっと短くなったし。最初からへし折られる事くらい想定しろ
そういうことなら市民社会と関わりのないところでどうぞ。
自分がバカですって宣伝でもしてんの?
年に1回乗るかどうかのためにメンドクサイ機械とか付けたくないわ
必要は無いが、入るつもりが無いのに万が一高速に侵入してしまった時、どうしようもない。
昨日も高速に入りかけて慌てて直前に進路変更した。高速怖いわ。
今は逆にETCじゃないと割引にならないんよな
そう、何も問題はない。高速は全てETC専用にすべき。
普及率からして廃れるわけないやろw
atm草生えるw
いっちゃ悪いが、アホだろ・・・
今じゃ擁護されるとか時代は変わったもんだねぇ
新車でも中古車でも、買うときにETC付けといてって言えば納車の時に付いてるのに、何が面倒なんだろう
それだけの話
移動範囲で高速道路無いし
1000円乗り放題がピークだったが、そのうち「混雑回避のために休日割引なくします」「深夜割引を土日にかからない火~木の深夜のみにします」「深夜割引は22時に料金所を入って翌4時までに出た車のみが対象です」「ETC2.0じゃない機種は割引が発生しません」「通常車の割引はやめて介護車両などの一部車両のみに限定します」とかやるだろ
いや現金だと割引とか聞いたことも無い
申し訳ないが時期と地域を教えてくれないか
あとは自分で調べるから
パーソナルカードというETCかーどがある。
また、デポジットのクレカでETCカードを作れるものもある。
運転向いてないよ
馬鹿なんじゃないですかね?
これ。
有料道路は全てETC対応を義務付けてくれ。
契約とかだろ
あとカードの管理とか(盗難とか気にする必要があるし)
年に1回使うかどうかだとそのための労力をかけたくないんだろ
都内の移動ではしょっちゅう使う。
営業車以外では高速乗らんから付けないだけの話
横からだが
極稀にトラップみたいな場所あるからなあ・・・
自分等が通りたくて通ってるんだから文句言うな!
昔でも普及のために逆しか無いだろ。
元々、渋滞緩和の他に人件費削減が目的だから現金有利なんてある訳ない。
むしろお前のようなやつが渋滞を引き起こしてる
純正ナビ付けてないと機能は活かせないしな
YouTubeで収益貰ったら逮捕やのに
スマホでええやん
糞だろ高速警らに追跡させろ
営業仕事はガチ。遠方移動もガチ。
逆に近場しか移動しない人には無用
明石海峡大橋「・・・😅」
文系バカは黙ってたほうが良い
現金でいけるやん
乗らないで済む程度の生活圏内だから。
営業車では当然使う
むしろキチガイが多いイメージ
そもそもが走行してる車の大半は営業者だからなあ。むしろ平日に自家用車で高速乗ってるなんてまともじゃないだろw
そう言う道路あるが、毎日走っている道路で間違えるなら何らかの病気を疑うべき
>仮にETCカードの挿し忘れなどで入ってしまった場合
ETCカードが入っていませんとアナウンスさせる装置が数十メートル手前からある
昔通行券を利用したキセル行為が横行したからやらん
うっかりもあるだろうからちょっと水増しでええ
IT後進国だからできないの?
お前何言ってんの?大丈夫か
コイツのこの言い回し見てマイナビ転職のCM思い出したわ。シンプルに言えば済む事を構って欲しいからややこしい良い方する奴
大阪博覧会世代ですか?
「こんにちは〜♪」(コンニチハ)
新車買ったから、当たり前のようにつけられた。
車が、来る気配がない。
狭い視野しか持たない餓鬼め
現金のゲートもあったほうがいいと思うよ
多様性の時代って言うけど古いやり方は切り捨てるってだけの話なんだよね
怖いなあ
下で行けば、環七突っ走ればええんやろ!
下手にあらゆる面で恵まれてるから努力もしなければ危機感も無いからな。
誰に向かってお前らとか言ってんだ糞バイト
あれブラックは兎も角ホワイト過ぎても審査弾かれるんやろ?
高速は転勤の時しか乗ったこと無い
高速乗る必要無い人らもバ カ 扱いッスか?ひでーなコイツわ
パーソナルカードも知らないのかよ
こいつアホ
あなただけじゃないけどココのコメント適当な事ばかりだね。
デビットカードには通常ETC機能は無いですよ。
ETC機能付のデビットカード発行してくれるのは国内で1社しかありませんよ。しかも年会費ありです。
地方でも近距離限定なら無くても不自由しないかもしれないが、遠出とかするなら首都圏とかにも行く用事はあるだろうしな……
そりゃ、一般道路を使えば関係無く行けるにしても……
今時ETCつけていないのは情弱無能か記録を付けられたくない反社か浮気用の車だけだわ
そんな奴ら論外だろ
ここでは高速で現金払いするゴミのお話をしているのだから
トラブル対応のおじさまは必要だろうし
ほとんど通勤と買い物にしか使わないからなあ
クレカ持ってないやつは高速走れませんWWW
てかNEXCOさん将来全線無料で走れるようになるからとかほざいてたけどいつ実現できますかWWW
田舎だとほんとこれだわ
前の車に付けてたけど買い替えで外してそのまんまだわ
クレカ使わないから持ってない
車もバイクも現金一括
当たり前だろ。今どきETCすら持ってないとか昭和かよ。
偽造プレートで走ってる奴らもそこから足つくしいいことづくめ。
ETCといえども壊れるんでね
そういった人を静止するためには人の配置は必要
保険ならわかるけどなんでカード?
地元にスーパーも無いなら別だが
クレカ作れないやつに人権なんてねーぞ
くれかは必要じゃない
ETCがないと使えなくなっても問題ない
使いたい人は買えばいいだけ
地方に住んでるので、滅多に使わない高速の為にETCをつけるのは無駄でしかない
車持ってると毎年いろいろ税金払わされてるのだから、タダで配るとか、付けたら税金免除するとか何かしらの配慮があってしかるべきと思う
そもそも、アメリカはフリーウェイは無料、ドイツのアウトバーンも無料とか、日本だと流石に車が大量に流入してくるだろうから難しいだろうけど、諸外国に較べ極端に高い料金を見直すべきだわ
全てETC専用にしたら料金半額くらいにでもなるのだろうか、少しは利用者のメリットも考えた方が良いと思う
免許持ってませんアピールするの辞めなよ
現金一括ってなんやの?
一括払いって意味だとしても分割払いにクレカは必要ないから、文脈的に何が言いたいのか意味不明なんだが
高速乗らなくても困らないからいいでしょ
ETCつけたら料金半額にして欲しいって思考やばすぎ...
反社でも誰でも付けれるよ
その代わり高速道路を無料にするっていうほうが良いと思うけどね
高速に乗っても乗らなくても金はかかるけど
何処まで乗っても入り口での支払いはナシ
連休ぐらいにしか高速道路には乗らんのだ
基本料金を取ったほうが税収は増える
高速無料になったらドエライ事になりそうだな
人件費浮くのだし料金下げて当たり前だろ
お前の頭の方がヤバいわw
基本料金は取る
>県民の不満はかえって高まり、沖縄県の要請によって、翌年3月末で無料化を先行中止しました
沖縄でこれじゃあ、首都圏
基本料金は取るってなんども言ってるだろう
基本料金取っても同じだろ
ETC持ってるやつは、高速代ケチってたやつまで漏れなく高速使いたがるんだから
高速の料金が距離で無くなるなら
旅行先も旅行会社も観光する場所を分散できるだろう
やるなら今だ、今やるんだ
テストの短期間でも良い
コロナの真っ最中に旅行しまくるなんて思考のアホは多くならないから
安心しろ、今は平時じゃない。パンデミックの真っ只中
ガソリンも高騰中だよ。今を考えよう
GoToをやると成れば批判が多く出るけど
高速道路の料金固定化なら物流も助かる
輸送費が固定なら物価も押さえられる
テストしてみたら良い
上手く行かなければ戻せばいいだけだ
上手く行けば税収も増える、物価も下がる
草。
新車で中古でもETCなんて標準搭載だと思うんやけど、ついてないやつどんだけ大昔の車に乗ってるんやろ。
貧乏なの?
ガラゲー??
は?そんなことある?
よくカード期限切れの奴がゲート止めてるわ。
あれムカつく。
車の車検といい車業界そんなことばかりするから買われなくなってるんだよ
うだうだ言ってる奴らってそういうこと?
だとしても半額にはならん
そもそも高速料金の殆どは維持管理費用に使われてるんだからな
どうせ保険も入らないし
事故った時に金払えんだろ
etcは標準装備にして各自有料道路にはetc設置を義務化させる
有料道路のくせに出口渋滞してたら本末転倒
ETCはクレカ無くてもETCカードだけ作れるよ
実質影響皆無だね
半額というのは、ただの例えだろ、馬鹿はこれだからw
何処まで乗っても窓口での支払いは無料
その代わりETCに基本料金を設定する
使用頻度が低い人からでも料金が徴収できて税収は増えるし
輸送コストが小さくなれば物価は上昇が押さえられる
基本料の支払いさえすれば何処で乗って降りても良い
物価を抑えるため?w
高速料金って税収扱いなの?ww
高速料金に消費税も入ってるの知らないの?
本当に日本人かよ
フリー料金の海外じゃないんだから
ETCに基本料を取る形にすれば
あまり高速に乗らない人からも徴収できるので
全体としては税収は増えるんだよ
そういうこと
車のるとか損でしかないな
つまり、ついてない奴は最下層の人間
自分もつけてないけど漏れのNSXは車高ベタ低でコインP含めて大抵のバーは下通り抜けられるからスルーさせてもらうわ
後から連絡して振り込むか、最悪忘れても警察かネクスコから連絡来たら払えばいいし。
後日お前を探すの手間賃込みで払うなら後払でもええぞ
なんに数回なら下の道を延々と走っておけ
履歴残ると困る奴がウダウダ言ってるだけ
逆に言わせてもらうけど大衆車は高速走るなよ。遅いから事故の原因になって邪魔。
150でスムーズに走ってるのに車線塞いでブレーキ踏ませられるのすごい迷惑なんだけど。
貧乏なのにNSX乗ってるとか嘘つくなよw
金持ちぶってもボロが出るだけで何も良い事なんて無いぞ
2000年の時も色々言われてて、結局何も無かったので大丈夫です。
無茶な運転してる車に限ってETCないとかよくあるし
クレカ作るときとかに大体一緒に作れるよ
あとETCカードって使わないと契約強制解除されるのがめんどくせえ
それはETCマイレージでしょお爺ちゃん
ETCカードはクレカと紐づいてるのでクレカを解約するか、個別に電話してETCカードだけ解約の手続きをする必要があります
君が高速乗らないだけならサビついてるかなんてわからんのでは
君しか周辺に住んでないならサビついてるんだろうけどさ
それ遠出してないだけやんけ
たまには旅行いけよ
ETC1.0は周波数が使えなくなるからいずれ禁止になるはず
ただまだしばらく先だから今使ってるからって変える必要がないってだけで
もう無理して高速道路に乗らないで下さい
それがお互いの為だから
トヨタ系のETCカード、1年とか2年くらい使わないと勝手に止めるぞ
都民は車なんて要らないってバカが言ってたぞ
そりゃそういうところもあることはあるだろうけど
基本的に自動更新なのにTOYOTA系はあるよって言われてもなぁ・・・
ちなみにTOYOTA系のカードのクレカを更新しなかった場合ETCカードも解約されるよって文言は見つかったけどETCカードの更新をしないとクレカは更新するけどETCカードは解約されるよって文言は見つからなかったわ
すまんな
クレカは自動更新にしてETCは自動更新にしてなかったらそりゃ解約されわとは思ったけどな
うるせえ
逃亡中でクレジットカード作れねえんだよ
遠出するときは列車の方が圧倒的にラクだからな
車なんて近場だけだよ
代わりに高速窓口での料金徴収を辞めれば良いんだよ
何処まで乗ってもETC窓口での支払いは無料
ETCに使用頻度が低い人からでも料金が徴収できるから税収は増えるし
高速代の輸送コストが小さくなれば物価の上昇が押さえられる
基本料の支払いさえすれば何処で乗って降りても良い
観光業としてもメリットに成るだろう
好きな車に乗ること自体が好きな人も居る
ソンと楽だけで動くなら人は山には登らない
てめぇの責任で信用情報傷つたんだろうが。知るか
酔ってる?自分に
嫁さんの車にしかETC付いてないわ
じゃあお前ここに居る意味ないし何も言う権利ないじゃん
ジジイども、早くも老眼か?
日本の高速が高過ぎるは事実
自家用車でつけてない人なんているの?🤫
田舎モンは知らないだろうけど、首都高はマジでドッキリのためだけに存在してるような高速トラップあるからな
ゲートがあるからそもそも入れないだろ
ETCカードは一応無料で作れたのがずっとある
導入費用どんなもんなの?軽自動車です
じゃあお前ここに居る意味ないし何も言う権利ないじゃん
この文がややこしいてヤバいでキミw
スマホと連動すれば良いのに
デビットはクレカじゃ無いんだよなぁ
つけようと思えば自分でつけられるが正式なバイク用のやつはなんか無駄なルールのせいで中間搾取に協力するのが義務になってるんだよな
老人は車運転しないほうが良いです。高速なんてもっての外
年収数千万あっても作れない人いるからな
家族がブラック入りしてると関係ない家族まで巻き込まれて審査が通らないからな
まさに俺がそうで親父と兄貴がブラック入りしてたから借金なんてしたことないし安定した収入はあるのに10年くらいカード作れないことがあったわ
家族がブラックだと本人は真面目にやってても審査通らねぇんだよ
機能の割に高いから初めて車買った時はモヤッとした
これもクレジットカードなんて
まあ、クルマ離れすればいいだけだけど
それおかしいぞ、多分お前自身の信用に傷つくような履歴があるはず
付けてないけど
全く不必要だし
高速とっとと無料化にしろよよ
俺、親父が借金で自己破産してるけど普通に作れたぞ?