努力の報酬は成功ではなく成長だ。そこを勘違いするから「努力は無駄」なんて考えが生まれる。努力したら確実に成長する。成功するかしないかは運だが、成長するかしないかは選択だ。成功しなかった=成長しなかったではない。自分の成長を認めず努力は無駄だと決めつけるのは自分に対して不公平だよ。
— Testosterone (@badassceo) May 23, 2022
努力の報酬は成功ではなく成長だ。
そこを勘違いするから「努力は無駄」なんて考えが生まれる。
努力したら確実に成長する。
成功するかしないかは運だが、
成長するかしないかは選択だ。
成功しなかった=成長しなかったではない。
自分の成長を認めず努力は無駄だと決めつけるのは
自分に対して不公平だよ。
失敗=成長であると考えます☘️
— 来夢来人 (@hBLHWaoiHqDe9P1) May 23, 2022
「失敗した」を「失敗できた」
に
変えるだけで失敗=貴重な経験値
となりましょう😌
押忍 pic.twitter.com/qH86Bg26f2
この記事への反応
・そうか、そう考えればいいのか。
無駄な努力は一つもない。
・見返りを求めすぎるから、
良い結果が出ないと凹んでしまうんだね
努力は経験として積み重なっていく
経験に勝る財産なしだね
・成長はできてる!…ゆっくりだけど(^_^;)
そして見守って、導いてくれる人もいる。
・シンプルに良い言葉
これなら努力は無駄じゃなかったと思えるから素敵
・色んな場面で当てはまる😌
そして成功を褒められた時より、
成長を認めてもらった方が嬉しかったな
・深い…
・まさに簿記の勉強がそうだったな。
沢山落ちた事で、長い期間復習し続けたので、
簿記の基礎知識は完璧。
これを今から使いこなさないと。
ワイもいろいろやってて
全部成功したわけじゃないけど
成長はしてたんだと思いたい
全部成功したわけじゃないけど
成長はしてたんだと思いたい
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

出典を出せ
浅すぎて草
良くなりたいからこその努力であって失敗なんて求めてないって
鴨川会長の言葉か
いいシーンなんだけど「すべからく」のせいでちょっと残念になったな
そうだななんて思っているような知性なら努力なんて意味ない。
努力する方向を確実に間違えるから成長すらしないのが正解。
コネと成長があっても無双できる
何にせよ成長の為には努力がいる 証明終了
成長することは必ずしも生きるために重要ではない
世の中には知らなくていいことが沢山あるように、
成長しなくていい自分というものは確実にあるのだ
誰だよ努力が無駄とか思ってる奴?出してみろよ いねぇだろ
つまり、ひらめきが無ければ努力は無駄
小原鞠莉「努力の量と結果は比例しませーん!」
でも、船落とすなよ…
「本当の失敗とは、何もしない事」
と言ってたな。
失敗してもその失敗を次に繋げる糧になるんなら意味あるだろ
努力が報われる前に体が衰えるか死ぬときもある
努力関係なくて草
あり得ます
事実は経験の一つになる。
そりゃ成長する気のない人間に言わせればな
まさかクライアントに「依頼は失敗しましたが自分は成長しました!」なんて言うのかな?w
努力関係なくて草
スペック高い人間がカンストしたところで雑魚だけどね笑
俺は人智を超えた存在異形や化け物と呼ばれる存在になるんだ
ゴミみたいな詭弁で草
目当ての大学に合格するために努力する 落ちたらその努力は無駄です
「落ちたけど成長したからまぁいっかぁ」←アホだろ
一番大切なのは結果を考えずにチャレンジすることが重要
多くの人間が結果ばかり考えてチャレンジを諦めてるのが問題
チャレンジを諦めたやつの慣れの果てがヒキニートや無職w
ガチ勢は努力が無駄とか成長がとかじゃなくて取り憑かれてる
成長を楽しみたければ、まず結果を度外視することだ
やったか一番解ってるから
いやその例だと目標大学に合格するために身につけた勉学の知識が蓄えられていることは確かなんだから「成長」ではあるだろ
決して無駄ではないって結論づけられるぞ?
ちょっと例が悪いな
努力しないと成功しない
これが一番正しいと思う
受験なら別に翌年受けられるからな、
成長したからまぁいいかぁ、みたいなアホは論外。
しかし3浪して医者になった友人は落ちても努力を無駄にしなかった。無駄にするかは、次の行動次第よ。
やらない理由ばかり考えるな。
そうだと思う
結果ありきで考えているから無駄って思ってるだけじゃんwww
その大学に入れなかったら人生終了他大学受けられないとかのレベルになったとしても結局知識は無駄になってないしwww
引き篭もりニートに惨めさを教えてやりたいんだろ
親ガチャ大当たりで何の努力もなく経済的成功を手にした大金持ちのボンボンが聞いたら失笑しそうな迷言だな。
なので凡人は目前の成功というモチベーションが必要になるんや
目標の設定をうまく更新し続けて小刻みに成功していくと結構続くやね
大学受験までのレールって敷かれてるから、言われたことを漫然とやってれば受かっちゃったりする
自己顕示欲が満たせるんでしょ?
俺の言葉がみんなの心に響いてるマジ痺れるって感じだよ
売れないロックバンドのボーカル的な思考回路だ
筋トレ教の布教だよ
苦痛を敷(られて)いていたにも関わらず、何の成果も何の足がかりもなく、ただいたずらに時間を浪費しただけって現実を突きつけられるから報われないって感情を抱く。
本業が将棋で趣味が詰将棋の藤井聡太を思い出した
量の問題でしかないから、その努力でレベルアップに届くかは別問題
そしてレベルアップしたところで、そのレベルで敵を倒せるかも別問題
はちまバイトは成長してねぇだろ。何回同じ記事掲載すんだよ?
逆にいえば、成長するような人は、その時は失敗しても長い目で見たら豊かな人生を送る
はちまを見てるうちは元気だから大丈夫だ!
自他境界が曖昧なせい
悪いことをすれば逮捕されるという学びを得たんやから成長やな
そして全国的にも「あ、やっぱ逮捕されるんスね」って学んだ人間も大勢いることを考えると田口君は自ら犠牲になる事で大勢の人間がちょっと成長できたともいえる
あと何ならなんやかんや金戻って来るんやなって
うるせえんだよゲイ野郎
成功はもちろん、成長という言葉すら支配者が悪意を持って他者を洗脳する手段に見えて仕方ない。成長という言葉に怒りと絶望と憎悪を感じるのはそのせいかも。
小学生でもわかってることを理解できずに成人するって不幸よな
そうじゃない健康寿命こそが本当の人間の一生なんだと
体が思うように動かなくなってから知る
その短い一生で成長が本当にやりたいことであれば良いんじゃないの
「圧倒的成長」のネタの人かよ
この人間社会の競争というゼロサムゲームで全てのゴミどもを蹴落とし勝利するのだ
何も考えてない馬鹿は何もしなくても謎の自信があるから努力しなくてもいいんじゃない?知らんけど。
成長ではなくて経験が一番正しい
成長なんて要らないんだよ、成功だけ寄こせ
成長したいというより、成長しない状態が本当にクソ面白くないし良いこともないから、消去法だね
現状維持というのはありそうでなくて、経年劣化していくか成長するかの二択しか現実的にはない
大抵の人間は無価値やし成長せん人間には都合のええ価値観よな
精神的に失敗への向き合い方て大事やね
「圧倒的成長(暗黒面的な意味で)」
要するに、「努力で得られるものは成功ではなく『自己満足』だ!」と。まあそれは真理と言っていいんじゃないかね。
個人的に〇〇に入るのは「時間つぶし」だと思ってるけど。故・河合隼雄も「他にやることもないので、努力でもさせてもらっている」みたいに著書で言ってたし。
10年修行して成長しました!成果はありません!
はぁ?ってもんでしょ
つか誰でも不得手分野はそんなもんかも知れんが
他人のふんどしで相撲をとって、金を稼いでるだけの非生産的なゴミくず
受験勉強なんていう受験にしか役立たないことをやって
受験の能力が成長しても大学に受からなかったら意味ないんや
成長より成功を選ぶならやむなし
いいじゃないかそうなったとしても。所詮この世は泡沫の夢、永遠の眠りにつくその日まであらがい楽しもう
っていうほど意味あるか?
でも、うさぎ跳びしたら膝が壊れるってことは学習できましたよね、それは後進のための知見にはなりますね
成長(笑)
親ガチャ
経験したことからしか学べない愚か者め・・・。過去からの知識や情報から学び、未経験の惨劇を回避できる賢者にはなれないのか・・・?
これなんだよな…
「努力=成功」でもないし「努力=成長」でもない
早くなって世界をいい方向に変えてくれ!!!
ねーぞ
なんなら、なんで成長したのに失敗してんだ?
成長してないだろと言われる
これ
根本は努力=成長と思っても現実はこう扱われるから努力は無駄ってなる
相手の努力を認めないのがどうせ的考えを生む
記事のも理想論であって現実は結果論で評価されるんよね
挫折を知らない人間はある意味脆く弱いのだ
あらゆる苦難、苦行を乗り越えることで魂は磨かれより高みへと昇華する
だよなあ
結局は成功しないと意味がない
成功したからこそ成長してると評価される
努力すれば如何に効率良く作業出来るかも分かるしな。これは勉強や運動や仕事も同じ
諦めたらそこで終わり
確実にそこが社会衰退の原因です。
マスコミ
そんなメンヘラニセ真理野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
成功したかどうかで判断されるんじゃないの?
そりゃ筋力とかTOEICなら数字で出るから分かりやすいけど
世の中数字で出るもんばかりじゃないし
実際エジソンも遠からずそういう意味で言ったらしいな
「閃きを活かすのは努力」みたいに閃きありきで言ったのであって努力が核な訳じゃない
で、効率重視でバブル崩壊後頑張ったら、日本経済の足腰が弱くなった・・・と
行き着いた先が重複しまくりはちまバイトか。
成長したか?しているか?
身長伸ばすために牛乳飲むとかマジで無意味な努力してる奴はいまだにいるんだよ
成長と言う成果を得てるからwinwinだ
失敗おそれて告白できなければずっと交際経験なし
勇気出して告白すれば断られても次の人へのアプローチのハードルが一気に下がる
回数こなせばどんな男でも彼女はできるし
努力した者が成功するかどうかは分からんが、努力しない者が成功する可能性は無い
他人が自分より努力してるという観点が抜けてるアホ丸出しの主張だな
オウム〇〇教
> 成功したからこそ成長してると評価される
結局はマジでこれだからな
ツイ主の方がなんか勘違いしてね?
成長=努力でもないですよ
反ワクチンや陰謀論の知識を頑張って身につけたとして。その成長に意味はあるのか。
結果を伴わない努力はただの徒労だよ
王貞治も同じこと言ってるな
努力を口にする奴は往々にしてわかる努力をしろとしか言わない
努力とはそういうものだ努力とはこうだ努力の先に成長がある
さぞ言い応えのある言葉だろうねえ。しかもそれが人から盗んだ成果ならさぞ気持ちよかろうよ
しょせんは凡人の発想
そしてこの人、本で得た知識をリライトすることで
さも自分が思いついたかのように見せかけているのだろう
努力が無駄とか言ってる奴って大体アホ
失敗したら終わりとか言ってる奴も相当アホ
才能のせいにする奴は救われないアホ
プロ選手なんて皆努力してるけど成果出さずに成長しましたなんて通用しない
成功という結果だけで評価されるから「(結果を出さないと)努力は無駄」ってなってる
このツイ主は努力は無駄と思う奴等の気持ちがわかってない
まぁその言葉を口にしたということは成功者なんだと思う。成功者なのに的外れな事を言っていたということなる。成功者の助言でも当てにならんということやな😪
努力したとて成長するとは限らない
成功してないなら成長してないだろ。
失敗し続けて成長?甘えんな笑
プロになれた時点で一先ずの成功と言えると思うけどな、更に競争が続いた中での頂点だからな、ちょっと凡人にゃ果てしなさすぎんよ。
「失敗したけど成長したね!〜ってわかったじゃん!」
現実
「〜ってわかった?そんなん気をつけてりゃよかっただけだし失敗したじゃん。成功したら成長したって言えるけど」
努力せずに他人から認められたい😊
👹
つまり経験だ
プロ入りを目指し、勉強時間や遊び時間を削り
野球の練習をしても無駄ではないと
その時間に勉強すれば、上のランクの学校や企業に入れたかもしれないのに
最近の若者見てると、その分は親ガチャ当てた奴がめちゃ優秀やからカバーできるやろ知らんけど
自〇するでもなきゃ外れたからこそ努力強いられるし
一人で生きていけるだけの成果を出さなきゃいけないシュチュ
それな(=^▽^)σ
1人で生きようとするな他人を頼れバカモン😡
草
再生数100の動画を量産した結果、何故かいま動画編集で食えるようになった
成功はしなくても、積んだ経験は大事だね
無駄な努力を国民に強いてるわけだが
きっと未来に生かされる!!
競争相手がゴミすぎるから努力しなくなるんだな
追いが抜けてた🥶
努力が報われるとは限らないみたいなのは聞くけど
0か100かの世界よ
草
自分のやりたいことでもないんだから努力せずとめ最初からある程度出来ることを伸ばすべき。それが適性というもの。
今後がガラッと変わるわな
成功することは生きるために重要だが、
成長することは必ずしも生きるために重要ではない。
これ最高に素晴らしい。
好きなことをやり続けて成功するタイプ
嫌なことを我慢することで成功するタイプ
それにより努力の意味も変わってくる
それがお前らだろぉ?
成功しないからやらない。
いややらなかったら成功は無いから
しかもやらない奴って臆病者が多いし俺の業界
成長wwwそういう無駄な考えが根性第一主義を生み出したんだよ
馬鹿は昭和に帰れ
結果のない努力が無駄だと理解して初めて人間は成長するんだよ
人の成長の邪魔すんなクソゴミカスが
起業家なんて10個会社作って1個当たればいいやって考えだぞ
おまえみたいな低能ってことごとく的を外した考え方して失敗するよね
草
はちまバイト成長した結果○○○になる
どの道成長してようが失敗すれば人間性否定して来る。
えっカンジタ?
その言葉も、それはそれで問題あるけどな。報われたっていう結果から遡って努力を定義するなら、自分が今やってることが努力かどうかは、やってる最中は誰にも分からないってことになる。王さんだって、プロ選手として結果出せたから、それまでのやってきたことを「努力」って言えただけで、その前に交通事故で再起不能になったり、なんなら死んでたりしたら、ただの「徒労」ってことになる。
こういうのは極論じゃなく常識論で行くしかない。「努力したほうが成功の確率は上がる。確率の上がり方は人それぞれだし、必ず成功するなんて保証はないけどね」と。それを聞いて努力するかどうかは、もう本人に任せるしかない。
でも少なくとも「努力は必ず報われる」みたいな幻想とか、「報われない努力は努力じゃない」みたいな身も蓋もなけりゃ救いもない誰得発言より、よっぽど誠実だと思うんよ。
それでいいよ、いっそ世界を滅ぼしてくれ
確かにさんざ時間かけて何度も理不尽な動きに耐えてクリアしてもトロフィーくらいしかもらえんもんな。
筋トレ・ダイエットは頭の良い人の考えた方法論と大勢のサンプルで実証されていて
継続する(努力)と成功率が高い・・・
この場合の「成功」や「成長」も主観的で自己満であり、社会的成功を求める場合とは違うと思う
チョロすぎでしょ
というかなんでそこまで努力は無駄でないことをアピールするの?
アピールしないと自分を納得させることが出来ないからじゃないの?
だから漁夫の利で成功している人に付いておこぼれをもらったり
場合によっては欲しいものを強引に奪おうとする。人間の本質は悪意。
少なくとも自分も他人も結果しか評価しないししてくれない
エジソンも失敗しまくりマンだけど成功するまで続けただけ
実社会ではね。
DIOもそう言っているだろう
何もしてないからだ
特にネットで情報がこれだけ溢れてる時代には
少なくても知識の習得はあまりにも容易だよ、金は要らない
それな。努力で確実に成長するなら、みんな努力してるわ
たとえば、サッカーで優勝したいからって、シュート練習せずにタイヤを体につけて走り込みだけして成果でるかって話。
当然結果はでない、成長のしない努力。
いいかげん、努力を雑に美化することはやめるべき。やったけどダメだったって言ううつ病みたいなやつ増やすだけ
ネットなんかバカには役に立たないよ。バカは反ワクチンにはまるだけ。そもそも昔から本はあるけどみんな読んでたかって話。
良い指導者や相談相手が居ないと全然うまくいかないだろう
まぁゴタゴタ言わずに動けよむーぼぉんむぼんなう~って事だろう
ほんとな。貧困家族なんかある意味みんな耐えて努力してるが、知識がなさすぎて全然報われないだろうしな
結局知識なんだよ。
努力万能論とか言う大嘘はいいかげんやめるべき。子供の貧困とかと明らかに矛盾している
違う!成長はある諦めるな!って説だよな
俺からしたら、努力が成功しないのは ノートを取らないから と言いたい
ノート(記録)を取って、努力の見通しを確認せずに、「成長するから・・・」と自分の行為を確認しないなんて、なんてバカな筋肉サラリーマンなんだw
これを「真理」とか思っちゃうやつは、どんなヤツなんだ?
芸能人やスポーツ選手になれる確率は低いがそれを目指す過程で得られるものは大きい
ただ勉強の場合は成長ではなくダイレクトに学歴という成功が目的となっている
逆に言うと学歴を得られなければ勉強に価値はない。ガリ勉チー牛と馬鹿にされ劣等感だけが残る
ラップバトルする時に役立つ
変に無理に努力させすぎても返ってダメだと学習してしまって何もしなくなってしまうという行動心理
底辺はそこ勘違いしてるから何時までも底辺なんだよ?wコネで全部吹き飛ぶのが古代からのしきたり、これ覚えとけよカスw
身体だけ大人になっちゃうとこうなるって見本
ありがとう、努力しよ
今そのコメントするのに役立ったろ
何も為せないカスの精一杯の言葉かな?w
今から行っておくね?可哀想な人生お疲れ様w
努力ってのはこういう風に使うんやでってお前等ゴミカスに教えてやりたいわwww
まあパイ奪われたか無いんでやらへんけどなw精々そこで指咥えて悔しがっとれカスw
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
運動神経の無い底辺チー牛くんの自己紹介で爆笑させて貰ったはwww
ごめんね?でも君みたいな惨めなカスの自分語り聞いて腹抱えて勝ち組人生の朝を気持ちよく過ごせるから許し経ってやwww
君みたいな惨めな底辺のカスのおかげでワイ等勝ち組は今日も生きれるんや思うと最高に気分ええんやwww
お前よりは世の中の役に立ってる自信あるな
正にお前とかがそうだもんなw
一生親とか周りの所為にしてんだろ君www
それね、全部君自身がカスな所為だからwwww
この曇りなき真実に打ちひしがれて一人寂しくくたばってろチー牛www
可哀想な人生お疲れ様
相当惨めで妄想するしかないのね、、、
ああ!俺の、周りに見下されて今日を生きる為の原動力の為にお前みたいなカスは見下される為にあるからな!
よろしく頼む!w惨めな底辺のクソカス負け犬人生を必死に惨めに生きてくれよなw
あっ、首括って死んでもいいんだぜwそれはそれでみんなの生きる糧になるからなwwww
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
可哀想な人生お疲れ様
相当惨めで妄想するしかないのね、、、
努力を美化しないと気が済まない洗脳済みの人間が多すぎ
成果や技術でシビアに判断しないから、非効率なことを続けて生産性が低いんだよ
努力不足って成長不足じゃなく結果不足の文脈で使われるよね。他人の努力を評価することは出来ないから。
努力と成果を紐づけてるから悲惨だよな
少ない努力で成果を出さないと生産性は上がらない
大学受験の知識が社会で役に立つか?
結局は努力出来ることも才能や環境に依存するしね
まあ、圧倒的な差がついて初めて努力しなかったことを悔いるんだけどね
努力を放棄した怠け者に明るい未来など無いのは確かだろ
ってのが一般人の思考だから何言っても無駄やで
諦めが肝心よ切り替えて別の一歩を踏み出した方が良いことも多い
成長というよりは退化に向かうような努力
昔の体育会系のうさぎ跳びや飲水禁止なんかも、無意味な努力の一種だろう
でもお前いつまでたっても別の一歩踏み出せないじゃん
まあなんだかんだ精神論って大事だからな
あれこれ屁理屈いって逃げ続ける奴に未来はないよ
マウント取り放題だし説教し放題
努力して成長しなかった事例は過去ひとつもない
結局のところ「努力しても夢が叶うのはほんの一握りだけ」って事実は否定できてないんだからさ様々な経験が成長の糧になるのは当たり前のこと、でも敗者がこれを言ったら負け犬の遠吠えになってしまうんだぜ
一向に自己ベストを更新できず、歪んだフォームを身に付けてしまい、あげくに膝を故障した陸上部員にも同じこと言えるの?
正しい努力じゃないと意味がないからね…
成長をもらってもしょうがないし無駄なんよ
ただ失敗を正当化してるだけじゃん
だからできることしかしないし、経験から学べない。
会社はその経験からさらにどうするの?っていうところに答えを出していける人間を評価するから「●●ができる」ということを評価してもらおうとする人間は出世できず文句を垂れる。
ただ、ブラックっぽく聞こえるのは同意なので、部下にどうしたら気づかせられるのかってマネージャークラスが苦労するところだよね