• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




知床 観光船沈没事故 つられた状態の船体が182mの海底に落下

ダウンロード


記事によると



・北海道の知床半島沖で観光船「KAZU 1」が沈没した事故

現場の海底から海面の下20メートル程度までつり上げられ、海中につられた状態のまま作業船で運ばれていた「KAZU 1」が、24日午前、北海道斜里町沖で落下した

水深182メートルの海底に沈んでいることが確認された。水中カメラで確認するかぎり大きな損傷はなく、原型をとどめているという

・作業船を運航するサルベージ会社は、運航中に海中の船体の状況を水中カメラで点検していて、午前8時の時点で異常はなかったものの、10時に船体がなくなっているのがわかった

・海上保安庁などが詳しいいきさつを調べるとともに、再び引き揚げに向けた作業ができないか検討している

以下、全文を読む

この記事への反応



もっと深い場所に運んで沈めるとかコントか?

8時から10時の間に落下、ってやる気ないだろ。で費用のおかわりってか?税金の無駄だ。

これで船体の損傷の原因分析が複雑にならないか?
ホントの「水の泡」にならないといいけど。


海底120mから引き揚げたのに今度は海底182mに落としちゃったの...
こっちまで胃が痛くなってきた....


より深い所へ沈んだのか。移送も大変な状況だったんだろうとは思うが…

また潜水士に水圧耐えれるように準備期間必要やろうし、お金掛かるし船内に被害者いないし、さすがにもう引き上げは諦めた方がいいんじゃないか..

こういうミッション失敗のとき、どうなる契約になってるんだろう。

やっちまったか。当初から可能性は言われていたが、船体へのダメージは原因究明の障害になりそう

沈没船の曳行なんてそうそうするものではないし難しいよね...

いつ落としたのか正確な時間も分からんのか

引き上げたとこで
事故の傷なのか落下の傷なのか分からなんくなっちゃったね


痛すぎるミス‥。
また、潜水士さんが潜らないといけないのかな。もとの倍くらいの深さだけど潜水できるものなんだろうか。


やはり複雑な潮の流れだから、そう簡単にはいかないんだわ








再サルベージできるのか…?














コメント(623件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
氷河「まーま!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
氷河「まーま!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
船引き上げてる場合かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
倍請求できるやん頭いいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
失敗しただろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
はい証拠隠滅
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
最近社長は何やってるんだ
9.投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
だから確率機は規制しろってんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
何がしたいの?
遺体回収しなきゃ意味なくね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
可能曳航最低だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
費用さらにかかりまぁす!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
知れたこと!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
サルベージ会社「追加費用よろ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
>>1
船引き上げるのってかなり金かかるんやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
これが日本か…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
元々場所が悪いんだろうな
波も荒そうだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
水圧に耐えれるのかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
クレーンゲームかよwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
遺体なさそうならもう沈めとけよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
うんしょ、うんしょ
うわあああああああああ
あーあ、もっとしずんじゃったからもっともっとぜいきんとじんけんひつかわなきゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
もう諦めようぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
もう引き上げなくてもいいよ
どうせ遺体は無かったんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
じゃじゃじゃじゃじゃあああああああああああああああああああああああっっっっっっっっっぷwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
船の社長だけが喜んでそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
水深115メートル→水深182メートルへ移動
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
勘のいいガキは嫌いだよ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
どんな確率設定になってたんだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
あの社長は悪運強いなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
遺体が無いのが確認されているなら正直いいかなって
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
店員さん呼んでこいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
作業員「オーライwオーライwウェエエイw(ドポーン!」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
鎮座DOPENESS
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:06▼返信
サルベージ会社のミスだろ。
責任取らせろよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:06▼返信
無能すぎる
岸田政権の無能っぷりのようだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:06▼返信
何やってんだか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:06▼返信
>>さすが日本の技術!!誇らしいですね!!😊


こんなこと言ってた連中今どんな顔しとるんや?w🤪
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:06▼返信
取れるまでコインを投入しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
踏んだり蹴ったり
泣きっ面に蜂
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
見えてたのに
余計な傷を追加しなくても
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
日本サルベージって大手だぜ・・・?
もうなんつーかマジで劣化したんやなあ日本は・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
引き上げても、もうどれが事故原因の損傷だかわかんねーだろw
しゃちょうせーーーーーふ!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
国民の税金でやるクレーンゲームは楽しいか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
ずさんなチェック体制を恐れた政府がわざとロープ切ったらしい
もう終わりやろこの国
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
沈没原因の究明には必要不可欠だし
引き上げないとその辺がうやむやになってしまうからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
上げて落とす!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信
あーあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信
社長はとりあえず無罪で
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信
UFOキャッチャーじゃないんだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信
いかりやが「ダメだこりゃ」って言ってオチつけてそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信


ネトウヨ大噴火wwwwwwwwwwwwwwwwwwwニッポンの技術力wwwwwwwwwwww
 
 
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信
田口翔に払わせろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:08▼返信
技術立国ニッポン(失笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
もう一回遊べるドン
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
岸田「やれ」
サルベージ「はい」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
原因不明なら仕方ねーな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
ネトウヨが憤死するようなことが起こりすぎだろw
護衛艦はぶつかってるしwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
自然環境相手だからどうしようもない事なのに辛辣な奴多いな
個人が漁で使うレベルの金属籠ですらめちゃくちゃ取り扱い大変なのに何言ってんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
証拠隠滅完了!!!!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
落とすごとに1.5倍の深さへ落ちるから、次落としたら270m、その次は405m。
6回目で1366m、8回目で3000mを突破する。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
もういいんじゃね、またミスる可能性もあるんだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
海には悪いけどこんな鉄くず引き上げるとか税金の無駄やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
>>1
また税金投入されるん?
サルベージ会社ウハウハやん!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
もうええって
この事故の事みんな忘れてたやろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
三流のサルベージ会社ですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
引き揚げたときに褒めてた連中の顔が見たい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
船なんて巨大なものをそのまま引き上げて陸まで持ってくるなんて簡単じゃないってことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
無能すぎ 税金やぞ分かってんのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
※66
日本トップクラスのサルベージ会社やで

19tの引き揚げもできねぇけどな
71.投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
やっぱりクジラが犯人なのでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
大事なのは船じゃないやろ
その金を遺体捜索にあてろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
えっ、もっと深い場所に沈んだだと?w わざとかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
なんの成果も得られませんでした
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
これは草
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
>>4
だから引き下げたんやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
中国人馬鹿にしとる場合か?
セウォル号6000トンを引き揚げたんやぞ中国はw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
もういくら使うのおんぼろ船を引き上げて
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
また引き上げてまた落とす。
錬金術じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
税金を贅沢に使ったコント
バッカじゃなかろっか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
ミヤネ屋はエンタメのように実況中継してたのにwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
話にならん
そもそも固縛をちゃんとしてたかも疑わしい
そして落とした時刻がわからないとかもうふざけとんのかと
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
いつの間にか落ちてましたぁ、じゃねえだろ

クソ業者しかいねえのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
実は潜水艦が…
おっと…
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
>>69
税金あざっす!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
海に囲まれてる国のくせにサルベージ技術が未熟とさワイは情けない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
落とすなよ! 絶対落とすなよ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
その辺に落としてもっと税金もらおうかなw
的な?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
よほど隠滅したい何かがあるとしか言えない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
次は!次こそは絶対とれるから!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
おいおい引き上げ失敗したんじゃなくて
引き上げは出来たんだけど
曳航してるときに落としちゃったんだよ

もっと深いところに・・
アホやろ・・・・なんでもう少し浅いところで曳航しないし
というかなんでワイヤーそんなに甘くつけたし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
恥晒し
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
ロシアにお願いしようぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
そもそも引き揚げる必要あんのか?
遺体も無いし別にええやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
>>44
もうワンチャン!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
まぁじゃあもう一回チャンスやるけど、無料な
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
ワッチ体勢どうなってんの?w
2時間に一回見に行けばいいや^^ってか?w
最大手のサルベージ会社がこれじゃ日本のレベルも知れるわwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
>>92
クレーンゲームではよくあること
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
引き上げ技術は世界的にある
ただその後のことを考えてない

実に日本らしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
不明も何も潮流でベルトが外れたってだけだろ

てか逆にそんなアバウトな感じで移動してるとは思わなんだ、ちゃんと見とけよ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:13▼返信
あなたが落としたのは金のKAZUですか?銀のKAZUですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
中は見たんだろ?ならもうええやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
>>78
海流と深さによるなぁ
どんなに大きくても穏やかだったり浅かったりすればダイバー集めて固定して引っ張るだけだからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
※73
なんで沈んだかの解析は船体引き揚げないとできないからマスト
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
被告の弁護士は、再度沈没した時についた傷かも知れないので事故とは関連性が無い証拠で、真偽不明なので無罪だと主張しまくるだろこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
>>42
ネトウヨ「美しいニッポンをバカにするなぁ!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
超莫大金額版
クレーンゲームで草

なんであげたのに移動中に落とすんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
気づいたら落ちてたってアホか
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
>午前8時の時点で異常はなかったものの、10時に船体がなくなっているのがわかった

2時間に1回確認するだけの簡単なお仕事w
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
自衛隊やれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
180mはギリギリの範囲か。もう無理かもしれんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
クレーンゲームの達人の俺ならとれるけどなぁ
このタイプは持ち上げるより引っ掛けたほうがいい😉
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
気がついたら落ちてた・・・・
いや船員だれか見とけよ
なんで普通に運行してんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
19tの船すら洋上回収できないとかゴミでは?w

そこらの小型漁船なんて100t200t余裕で越えてくるんだぜ?w

こいつらなにをサルベージできんだよwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
おいくら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
2時間に1回お船確認するだけで
金貰える仕事があるらしいよ〜?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
日本のサルベーギ技術は世界有数

ただあげた後の事なにも考えてないだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
一流のサルベージつってもセットだけして引き上げ始まったらどうせオートだから
作業員は様子も見ないでスマホいじって時間潰してたんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
経験ないのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
きっと落ちていくのは見てたんだよ
だってどうしようもできないやん、機械がやってんだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:16▼返信
えい航の失敗か?それとも船体がボロ過ぎてワイヤーに耐えられなかったのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
※9【??】TV番組「韓国からの逆輸入『姫カット』が今年のトレンド!」→「なんでも韓国に繋げるな」「昔から日本にある」
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
※110
マジでそこが大問題よ
凄まじく練度が低い
最大手の日本サルベージでこれじゃもうあかんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
>>92
排出口近くでアームが緩むのは確率機ではよくあるんじゃないの
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
>>92
状況によってはワイヤーなんて簡単に切れるし
そもそもガッチリ固定してると想定外の事態が起こった場合けん引する方まで事故る
素人が適当な意見で批判するもんじゃないぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
クジラに体当たりでもされたか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
※105
その解析がもういらないだろ
気候も船体も万全の状態での事故なら原因を究明する必要はあるだろうけど
もはや金の無駄だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
ソニックのBGM流してプレイしてそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
何日もかけて引き上げた船だれも監視してないの草w

いつの間に落ちてたって
落ちそうならワイヤーたせよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
衰退国家の末路
技術大国(笑) 職人(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:17▼返信
>>106
これありそうだな。わりととんでもないやらかしをした気がする
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:18▼返信
固定が甘かったんだろうな
引き上げ成功して油断したんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:18▼返信
クレーンゲームの引き上げたあと落としちゃうパターン
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:18▼返信
※122
そのまんまの形で海底にあるのがわかってるから
99%スッポ抜けたのが原因やね

まじでなんつーか・・・素人仕事だわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:18▼返信
いつかパーマンスーツができたらその時で良くね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:18▼返信
8時には異常なかった
10時に見たら船体なかった?
こいつら2時間の間何してたんだよwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
もう中国や韓国の方がマシだわ
ネトウヨは在日にごめんなさいしないとな

それ全部メイドインチャイナですよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
ろくに知識も無いのに叩くひろゆきみたいなの多くて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
※126
19tの小舟でなにが事故るじゃボケw
大型船の曳航じゃあるまいしww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
>>95
原因究明
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
>>126
簡単に切れるのに2時間に1回確認するだけなんですけどねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
>>137
タバコ吸ったりスマホいじったりお菓子食ってました
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
ワイヤー切れたらアホみたいに爆音するから
誰も気がついてない時点で、スルッと抜けただけ
まじで引き上げてからワイヤーチェックしとけばこうならんやん

どんな玉掛けしてんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
わざとだろw
追加資金もらおうとしてやったとかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:19▼返信
※137
そりゃもうブリッジで祝勝会よw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
>>132
引き上げる前に状態確認したやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
>午前8時の時点で異常はなかったものの、10時に船体がなくなっているのがわかった
えぇ、ちょっとバカなんちゃう??海流が強くて目の前で消えていったならまだわかるよ。
引き上げ費用って確か税金やろ?別に善意ってわけじゃなくて仕事として
引き揚げ作業引き受けたんやろ??
その為だけの仕事に大量人員導入した挙句、2時間も気づかないってホンマ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
必要なワイヤー数すらわからない素人がやっただけだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
8時の確認から10時までの間、こいつらなにやってたのwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
>>140
お前が馬鹿だというのはよく分ったわ
絶対事故るから何かを監督する立場にはなるなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
船は二度沈む
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
だってろくに知識も技術も設備も金もあるところがすっぽ抜けてるんだもん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
証拠隠滅か
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:21▼返信
※139
サルベージのワイヤー切れたの見たことあるが
バウンってでかい音するから
気がついたら落ちてたなんて無いから緩いだけ
というか誰か監視しとけよって話
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:21▼返信
一回落としたら船体もキズ付くだろうし引き上げて調査もクソもねぇじゃん
はい、撤収~税金の無駄や
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:21▼返信
マヌケな失敗をしたから国はもう一回税金で引き上げ頼むの?冗談だよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:21▼返信
安月給のうちの船ですら1時間に一回は見に行くぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:21▼返信
スマホ酒タバコ没収しろ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:21▼返信
勘違いしてる人が多いみたいだが、完全に引き上げて移動していたわけじゃなくて、
少し引き上げて海中で移動させてただけだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
日本海は荒くて自然の要塞みたいなもんだからな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
もし中に遺体があったら最悪だな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
スマホいじっててもいいけど監視モニタールーム的なところから離れなきゃいいのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
※151
1ノットも出してねぇ、海も荒れてねぇ状況で落とした馬鹿船をなんでそこまで擁護できるのやらw
どう考えても固縛が足りねぇよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
サルベージで10億もらえるから調子乗ってもう10億貰えると思ったんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
絶対落とすと思ってたわ
案の定無能揃いだったようだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信


バカウヨざっまwwwwwwwwww
 
 
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
海の連中は他人の目がないのを良い事にテキトウな仕事してるんだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
これ多分成功報酬だから余計な出費はないと思うぞ?日本サルベージの儲けが減るだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
もう沈めとけよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
引き上げにかかった血税が全部無駄になりましたけどまた引き上げて国民の血税使うんすか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
※162
二度も沈没とかもうウンザリだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
※161
そりゃ冬の話だボケw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
企業の実績がつきましたね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
原因なんて1つしかないだろ
サルベージ船が実は確率機で、金を一定量投入しないとアームが弱くなるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
志村けんのコントレベルやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
※160

うん、そうだね
みんなそれは分かってると思うぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
途中で落ちる様子に気づいてもこちらからは操作何もできないのでは?
だから最初の一発でガッチリホールドしとけよ
179.投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
落ちたのは仕方ないとしてもだ
2時間誰も気が付かないっておかしいだろwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
まさか人件費ケチったからじゃないよな…?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
いつも通り知識も無いのにイキりまくるアホが大量にいて笑うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
会社の社長や船長に人の死についての刑事責任を問うには、船がなぜ沈んだかがあやふやだと問えないから
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
田口より悪質で草
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
すでに国と9億円の契約を結んでる模様
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
朝の引き上げてるニュース見た時点で、あ、これ絶対途中で落とすわと思ってたw

なんだろな、映ってる作業員から、適当に結んどこう的な雑さを感じたからかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
もう1回おかわりもらえて儲かるんスわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
志村けん「おうっ?船長! 船どっか行きました」
いかりや「志村みとけって言ったろ!(# ゚Д゚)」
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
沈没した船の現物の有無が、保険金の支払いだったり
あの社長や監督省庁の担当の去就に影響したりするのかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
>>182
博識のようだからおしえてよ
空白の2時間はどうなってるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
フン、チョロい仕事だぜとか言いながらタバコ吸ってたんやろなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
もう雑にでも持ち上げたらいいのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
在パヨ大喜び
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
潜水師「おれまた潜るんすか・・・もう気圧ルーム入ってるんですけど」
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
9億もとっておいて底辺業者みたいなテキトーな仕事すなー!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
作業員買収して、曳航阻止工作してたのかもな^^
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
サルベージ会社って特定された?
苦情の電話鳴りっぱなしやろな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:26▼返信
設定金額に達しないとちゃんと掴まないんでしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:27▼返信
このサルベージ会社に調査が入って、違反が見つかるパターン
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:27▼返信
ウマ娘でクレーンゲームの達人称号持ってる俺がいけば無双できるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:27▼返信
反日キムチと反日パヨクに餌あげるなよwwwwwwwwwwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:28▼返信
パヨクウッキウキじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:28▼返信
>>113
ステキ😍😍😍
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:28▼返信
2時間カップ麺食ってお昼寝でもしてたんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:29▼返信
作業員の連中空白の2時間何してたんだつか誰一人遊覧船の様子を見てなかったことになるけど大丈夫かwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:29▼返信
最初より深くなったけど、これ引き揚げできるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:29▼返信
>>190
知識が無いから何も言わないんだぞ
不確かな事を憶測でやいやい言ってるおまえらはただの誹謗中傷
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:30▼返信
プロがやって失敗したのだから仕方がないという謎の擁護
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:30▼返信
明日はサルベージ会社の土下座会見ですか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:30▼返信
KAZU1「もう一度沈むぜ!」
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:30▼返信
時間の無駄だからやめたほうがいいに一票
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:30▼返信
ゲームのカードを落としてしまったのですが
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:30▼返信
>>64
調べたが、すでに国管轄なんで、自治体の税金じゃなくて国債
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:31▼返信
ミスに追加の費用出なさそうだがどういう契約なんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:31▼返信
>>212
城之内くん飛び込ませろ
ただし5枚中2枚しか戻ってこないがな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:32▼返信
まあ追加料金なしで再度サルベージだな
サルベージ会社が潰れるかもしれんが気にもならない
217.ナナシオ投稿日:2022年05月24日 17:32▼返信
>>16
ん?船体に遺体ないのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:32▼返信
2時間サボってたバカはサビ残
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:33▼返信
>>160
当たり前だ。沈めてないと重くて動かせないだろ。
20メートルで吊ってたんだよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:33▼返信
外れたら重量やワイヤーの張力で気づきそうなものなのにな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:33▼返信
あーあ、また無駄な金かかるよw
だから最初からこんなゴミ引き上げる必要ないよねって言ったよねw
原因云々よりも運営会社の体制じたいが問題だし、ずさんな管理してるところなら原因究明したところでその体制じたい変えないと意味ないしさ
最初から引き上げなくても良かったんだよ
無駄な金使ってさ、得られるものも大したことないし
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:33▼返信
これ誰が負担するんだよおおおおおおおおおおおおおおお
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:34▼返信
>>208
それはプロとは言えないよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:34▼返信
※214
さすがにサルベージ業作の責任だろ実際あげれたんだし
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:34▼返信
>>222
会社
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
やりがい搾取でサルベージ費用ケチったんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
社長「やったZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
一番の問題は
なんかいつの間にかに落ちてた・・・


ここだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
>>197
日本サルベージだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
潮の流れも船体の状況もあるのに責めるのはアホ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
サルベージも木から落ちるって言うしなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
2時間ガーって言ってるけど、落としてすぐ気づこうが、後で気づこうが結果は同じだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:36▼返信
引き上げたけど移動中に落としちゃいましたってバカかよ
ロープが切れたのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:36▼返信
じゃあお前がやれ定期
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:37▼返信
こんなもんに税金使われたらたまったもんじゃないんでもうやめてくれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:38▼返信
ちっうっせーなぁ、反省してまーす
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:39▼返信
>>223
失敗しないプロなんていんの? プロの定義を学ぼうぜ
10割打てないプロ野球選手はみんなプロとは呼べないのか?

この作業はそもそも出来る人自体が少なく、そのメンバーに頼んで失敗したなら他の誰に頼んでも失敗しただろう、という事だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:39▼返信
 
 
バカかこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:39▼返信
180とかサルベージ出来るのかな また圧力かけなおしなんでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
>>233
頭お花畑やな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
バカすぎて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
日本最王手のサルベージ会社だそうだが、まあ仕方ないだろ
サルも木から落ちるっていうしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
仕事が適当すぎるな
ひっかけてたのが外れた以外ありえんわけで
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
浮き輪めっちゃつければ上がって来ないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
※237
プロは失敗しません
 
ド低脳は引っ込んでろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:41▼返信
※233
ワイヤー切れたら爆音して気がつくから
いつの間に落ちてたとか
スッポ抜けたんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:41▼返信
メガトンコインかな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:42▼返信
能力持ってるのがここだけだからやりたい放題だね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:43▼返信
まさかあの引き揚げ状態のまま曳航したのか・・・?w
そりゃスッポ抜けるわw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:44▼返信
想定よりボロボロで壊れて落ちたんかなとか適当に思ったわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:45▼返信
これが日本の技術力w
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:45▼返信
金かけて沈めただけwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:45▼返信
※249
20mまで引き上げたから曳航のためワイヤーを曳航前に増やして囲むんだと思ってたわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:46▼返信
※250
もう180mで船体そのままで見つかってるからスッポ抜けた説が濃厚やで

まあ凡ミスやな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:46▼返信
※250
そのまま落ちて行ったから船体に破損なしだとさ・・・

ただスッポ抜けただけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:46▼返信
アホみたいに金かけて船を海に沈め直しときました!


ふざけんなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:47▼返信
税金でなんとか引き揚げるしかない
船の状態は国民全員が気になっている事だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:47▼返信
だから、ちょうちょ結びすんなって言ったのにwwwwwwwwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:47▼返信
上手く安くあげようとしたら大きなミスしちゃったサルベージ会社さんお疲れさま
汚名返上に只でやるか恥の上塗りで追加料金請求請求するかめっちゃ見られてるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:48▼返信
こんなんで正規の請求金額出してくるの?かすじゃね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:48▼返信
※253
たかが19tだし、ワイヤーネット使うのは当たり前なんだがな
それがないにしてもKAZU1側のボラードに係船索付けて本船側に固縛をしてないほうがおかしい

だがまあ落とした以上、それをしてなかったってことやねえ
ぶっちゃけ船に関わった人間ならみんな気づきそうなミスだから、にわかには信じがたいが・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:48▼返信
引き上げ費用は深ければ深いほど増える
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:49▼返信
アホじゃない
わざわざえい航してるのに100m以上の海溝通るなよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:49▼返信
クソ無能サルベージャーwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:50▼返信
クレーンゲームなら穴に落とすことで景品ゲットだから惜しかったね
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:50▼返信
なんで逐一船の状況見続けている人置かなかったんだろ
杜撰すぎでしょ、一番やっちゃ駄目なことやらかしてるし
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:51▼返信
引き上げてもっと深いところにわざわざ落とすお仕事
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:51▼返信
追加費用はサルベージ側が全額負担だよな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:51▼返信
もっと稼げると思ってわざとやったんじゃないかと疑う
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:52▼返信
日本ではこんな引き上げもまともにできない後進国

韓国じゃ考えられない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:52▼返信
※266
みんな祝勝会やってたりで忙しかったんだろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:53▼返信
>>237
失敗しないプロはいないが、しでかした失敗に対しては責任をとるのが社会人だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:53▼返信
>>257
いや、知らねーよ
無駄な税金使われんのは迷惑
船の状態や原因なんかよりも運営会社の管理がそもそもずさんなところがある限り、また別で起きるし
いっそのこと回収不可の深さまで沈んでほしいところだね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:54▼返信
より深く沈めるとかw
列車まるごと穴に埋めた中国かよww
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:54▼返信
19tの船を上げられないようなサルベージ船をなんで選定したの・・・?
中国企業がセウォル号上げた件と比べればめちゃくちゃ難易度低いだろうに
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:54▼返信
あーこの落下ダメージ追加でもう沈没原因は迷宮入り確定だな
高い金取っておきながら揃いも揃ってボンクラすぎんだろ・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:54▼返信
引き上げなくていい、むしろもっと引き上げられないところに沈めよ
こんなゴミのために無駄な税金使うな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:54▼返信
小舟を上げられないクレーンとかなんの価値があるの?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:54▼返信
サルベ企業が通報した際の「8~10時の間でどっかに落とした」がサイコ過ぎて笑えねえ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:55▼返信
だっさwwwww日本の恥だわこのゴミ会社
かかった費用全部そっちで払えや
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:55▼返信
>>268
追加費用請求しようもんならこのサルベージ会社の信用がなくなるから、サルベージ持ちやろな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:55▼返信
※279
みんな酒飲むのに忙しかったんや
祝勝会や
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:55▼返信
韓国韓国言ってる奴うぜー
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:55▼返信
×原因不明
○恥ずかしくて発表できない
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:56▼返信
>>245
失敗はするだろうけど失敗したら責められるわなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:56▼返信
ワッチ体勢どうなってんの?
何人体勢の船だったんだろうか・・・
こんな杜撰な見張りとか信じがたいわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:56▼返信
>>284
今流行りのヒューマンエラーかね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
>>150
他の誰かが確認してるだろうからヨシ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
わざと落として金せびるとか流石にないと信じたい
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
先に引きあげりゃいいのに、なんでわざわざ先に曳航するのかと思ってたら
これがやりたかったわけねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
※283
そりゃ散々セウォル号で叩いてたのが日本人だし仕方ない

まさかそれ以下とはな・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
税金クレーンゲームw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
ニホンサルがサルベージとかダジャレかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
船の作業員は一体何やってたの?時速7キロで航行するぐらい慎重なら普通常時監視をつけるもんじゃないの?
ダルくて楽な作業だから全員でウマ娘か原神でもやってたの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:58▼返信
なんにせよこれで船の中身がシェイクされてますます魚のエサ路線が濃厚だね
ご遺族の方の心中お察し申し上げます
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:58▼返信
倍の深さに沈めて止め差しにいくろは恐れ入った
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:58▼返信
最大手の日本サルベージでこれとは・・・もう本気で日本の技術は地に落ちたのかもしれん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:58▼返信
引き上げ中に落とした場合を考えて浅瀬まで曳航してたらより深い海底に落とすとは
中国韓国レベルにやらかしてしまったか
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 17:58▼返信
クレーンゲーム的に言うと引っかかりが甘かったのかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:00▼返信
日本の技術もここまで落ちたのか誰かの指示か…まぁ前者だろう
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:00▼返信
このサルベージ会社も人削ってたり新人にやらせてたりじゃない?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:00▼返信
あれだけの人数乗船していながら誰一人落としたことに気付いてないってスゲエな・・・
そんな雑且つ適当で高給ならウハウハでやめられんな羨ましい
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:00▼返信
※294
時速0.7キロやでw
めっっっっちゃ遅いのに船落としたってことは、固縛がゴミだった以外にありえないw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:00▼返信
深いところに移動させて沈めたってことだよね
妙だな・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:01▼返信
ここがセウォル号引き上げ担当して落としたらどうなってただろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:01▼返信
知床遊覧船以上の杜撰さだったというね…
日本中が知ってる注目してる案件で
なんでこんな雑な仕事ができるのかマジで理解不能
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:01▼返信
※302
言うほど高給でもないぞ
会社は大儲けだがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:02▼返信
いや皆分かってるだろ?こんなのどう考えてももっとお金欲しいから失敗させただけに決まってるじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:02▼返信
これで追加の税金もらえるのかよ
田口と違って鮮やかな手口だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:02▼返信
管理体制がーって問題の船を落とすとか管理体制どうなってんだってつっこみ待ちのギャグか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:03▼返信
※306
マジでそれよな
1時間に一回どころか、専門の見張り要員を3交代制で配置しない意味がわからん
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:03▼返信
観光会社と違ってサルベージ会社はさすがプロ!(キリッ)
って言ってたやつ息してるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:03▼返信
飽和潜水ニキ達は今度は深海180mの水圧に耐えなあかんとかしんど過ぎやろ・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:03▼返信
※308
会社へのイメージダウンを考えたらねぇわw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:03▼返信
阿武町の4600万以上の超大金が使われてこれなんだから
それこそ全力で責任を追及しないとな
杜撰にもほどがある
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:04▼返信
知床遊覧船以上にヤベエ企業じゃねえかwwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:04▼返信
もうマジで日本の劣化ヤバすぎてもうね
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:04▼返信
次の費用は1.5倍か
笑いが止まりませんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:04▼返信
どこも金無くて技術力が下がりまくりだもんな
ありがとう自民党
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:05▼返信
中国企業はセウォル号引き揚げてたけどさあ

日本であれ出来る企業あるんか???

そもそも設備すらあるのかどうか・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:05▼返信
よく分からんけど20mまで上げた時点で
落ちない様にさらにロックするもんじゃないのか
ザルすぎないかこれ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:05▼返信
もう海自に手伝ってもらえって
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:05▼返信
もう調査で人居ないの確定してるんだし、
正直引き上げる意味あるんか?

沈めたままじゃダメなん?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:06▼返信
いやマジでこれ費用どうすんの?当然自社負担だよな?まさか追加で請求したりしないよな?これ以上税金使うとかふざけたことしないよな?まさかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:06▼返信
追加予算入れないと引き上げてあげないよん
326.投稿日:2022年05月24日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:06▼返信
>>324
税金に決まってるでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:06▼返信
沈没した原因究明しないと駄目だろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:07▼返信
もう一回落とせるドン!
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:07▼返信
ゴール寸前に落ちるのは
UFOキャッチャーではよくあること
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:07▼返信
そりゃ様々な指数や技術で韓国に抜かれるわけだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:07▼返信
>>323
沈没原因を調べるという大義名分があったんだが今回のダメ押しダメージでもう解析出来んだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:07▼返信
仮に超不運と大自然のパワーで不可抗力で落としてしまったとしても
それを2時間誰も気づかない時点で明らかにゴミ確定
損害賠償請求しろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:09▼返信
証拠隠滅して追加で税金も貰える
海運会社のWINWINな関係やね
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:09▼返信
人件費とガソリン代くらいしか掛からんよな何でそんなに膨大な予算がいるの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:10▼返信
落ちるのはカズ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:10▼返信
元「ひかり八号」がまた沈んでしまった...
まあ前よりは浅いんだしやれるでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:10▼返信
アレだろ
この引き上げ業者はカリーノ製造してるところと技術提携でもしてんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:10▼返信
ワイドショーさん、このミスも田口くんの時みたいに原因とか金の流れとか馬鹿みたいに追求してくれるんだよね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:11▼返信
この会社の事業許可こそ取り消すべきレベル
どんだけ雑な仕事してんのよアホか
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:11▼返信
呪われている
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:11▼返信
この前の映像だとほぼ海面近くまで上がってたのに。
これから海底に落とすとかどうやったら出来るのかが不思議。
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:12▼返信
こんな舐めた仕事でウン億請求出来るんだから楽な商売だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:13▼返信
海底の底の住人に引っ張られたか………
もう諦めるしかないよ…次は200だよ?多分…
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:13▼返信
原因不明って固定が不十分だった以外ないのは幼稚園児でも判るぞ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:14▼返信
もっと金よこせパターンw
ほんと終わってんなこの国
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:15▼返信
※335
設備の維持費とかかなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:15▼返信
>>1
あーそういうことか、、税金で動かしてるから何度も落とした方が金もらえるもんな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:15▼返信
もう海自に介入してもらえよ
その方が確実で費用も掛からない
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:15▼返信
企業と政府がグルの可能性も…
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:15▼返信
固定が緩んだかわかるセンサーもなく監視もせずにより深い場所に落としました
いつ落としたかわかりません
もっと上手い嘘吐けよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:16▼返信
犯人わかっちゃった!
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:16▼返信
ニュースだと時速0.7キロで曳航って言ってたけど
それもはや潮に流されてるレベルの速度だから嘘だろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:16▼返信
技術は韓国に追い抜かれた事は少なくともわかった
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:16▼返信
>>340
他に国内にサルベージ会社なんてないだろ
ろくな競争がないから緩みきってるんじゃないの
今回のワイヤーのように
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:16▼返信
マアアアアアアアア
うわー、落としたあぁぁぁぁ…
知床の沈没船を落としてすまったのですが!
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:17▼返信
例の社長の如く自分のミスを絶対認めない未来が見える
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:17▼返信
見られたらマズいものが乗っていたんだろうな…
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:18▼返信
素人かな?w
うちのボースンのほうが仕事できそうw
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:18▼返信
追加で10億は草
犯罪だろこれ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:18▼返信
老人と海かよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:19▼返信
>>336
ワロタw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:19▼返信
まさかとは思うが、あの引き揚げ直後の固縛のまま移動を・・・?
364.投稿日:2022年05月24日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:19▼返信
※361
教養のあるコメントは、はちまでは評価されんぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:19▼返信
あとは自腹でよろしく
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:20▼返信
乗客いないんなら、もう引き上げなくていいよな
大金かけて引き上げたって、事故原因とかわかんないだろ、見たらわかるならロボットカメラでも入れて録画とりゃいいじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:20▼返信
社長悪運つよいな
逃げ切れるじゃんw
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:20▼返信
約2時間気付かないなんてありえるか?誰一人監視してない訳?
冗談抜きでわざと落として追加で金せびろうとしてんじゃねえの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:20▼返信
沈没からここまで、日本の今を象徴する事件だったな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:21▼返信
これは精神的にもダメージが大きすぎる

やらかした会社の社長は責任を取れるのだろうか(´・ω・`)
372.投稿日:2022年05月24日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:21▼返信
アホか
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:22▼返信
なにが日本サルヴェージだ
ヴェとか使いやがって
明日から日本猿ゲェジ名乗れ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
>>365
古い小説の名前出しただけで教養は草
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
さすが日本の技術!!誇らしい!!!



なに落としとんねん・・・素人か?あ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
技術大国ニッポン!!!!!
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
※375
はちま民の中で老人と海を読んだ人数なんて3人くらいだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:24▼返信
大金使ってまで原因究明する必要はあるのだろうか
そもそも引き上げて原因究明できるのだろうか
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:24▼返信
>>321
まず流れや波が穏やかな所まで移動して、
安定させたり台船に乗せるための諸作業に取り掛かるまでに発生
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:25▼返信
セウォル号を引き上げた業者に頼めば良かったね😩
スマホだけじゃなくサルベージ技術もクソ雑魚ナメクジな日本……
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:25▼返信
>>372
図星でよっぽど悔しかったか?www
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:25▼返信
ニッポンの技術なんてもうないんやなって
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:25▼返信
コレで再サルベージ分の金が貰えるのならワイならあと十回は落とすな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:26▼返信
いや真面目に19tの船も上げられないなんてどういうことよ
言うほど荒れた海だったとも思えんが・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:27▼返信
>>383
効いてる効いてるwwwwwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:27▼返信
>>380
再発防止と責任の所在追及には必要やろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:28▼返信
安全管理クソな観光船野放しにしてましたー
救出に行くのにクソ時間掛かりましたー
移動に失敗して更にクソ深い海に落ちましたー

ヘルジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:28▼返信
>>379
例え読書家やとしても、1950年代の小説なんて興味なきゃ読まんやろ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:28▼返信
ガチのボンクラ集団か詐欺集団のどちらかじゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
税金を使って遊ぶゲーム これで大丈夫と思いこんでた固定方法がおかしかっただけの話だろ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
今の日本を象徴するトラブルだな、日本は沈み、中国韓国は天に昇る
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
笑えるわホンマ笑うしかないわ
395.投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
セウォル号のときに韓国は日本の支援を拒否したけど、

なんていうか・・・・

正解だったよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
いやマジに2回目は別の会社に頼んだ方がいいと思う
もちろんこのサルベージ会社が全費用を出して
日本に他にないなら中国や韓国の会社でもいい
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
>>217
それは事前調査で確定している。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:30▼返信
不謹慎かもしれないけど、これ引き上げるのは事故究明の為?遺体がある訳ではない?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:31▼返信
※390
名作を読んでこその教養よ
ホリエモンの本を10冊読もうが古典にはかなわん
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:31▼返信
>>397
ここ以外機材のある会社があるかわからんしこの業種自体規模が小さいから多分無いと思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:31▼返信
船底に大穴空いてそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:31▼返信
>>24
引き上げないと糞社長の鯨が当たったなんて嘘を完全否定できないだろ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:32▼返信
※401
深田サルベージがあるだろろろぉん!!?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:32▼返信
発展途上国じゃねーんだから技術力で何とかしろよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:32▼返信
※405
技術は浜に捨ててきたんだぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:32▼返信
※405
何とかしてもう一度引き上げる
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:33▼返信
海面付近まで引き上げてたのに「気がついたら落ちてましたw」
その過程を検証して欲しいな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:33▼返信
だめだこりゃ
最大手の日本サルベージがこんなレベルだったとは衝撃だよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:34▼返信
つーかどんな固定しとんや。
プロんなんやろ?
しかも誰も監視してないとか。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:34▼返信
>>401
まあそうそうある事故じゃないし沈んだとしても引き揚げないって選択肢も多いからな
ニッチでほぼ独占状態だからこそなあなあになり慢心と油断が肥大化しちゃったんだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:34▼返信
固縛足りなかったとしか思えん
海底の本体もそのまんま落ちてるみたいだしな


はぁ・・・危険冒した飽和潜水の人らに申し訳ないと思わんのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:34▼返信
この事故で世界に日本はもう技術力は無いとアピールしたようなもんだわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:35▼返信
>>399
遺体はない。
原因究明のため。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:35▼返信
>>9
お前みたいな在日が一番無能なんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:35▼返信
>>245
あっそ
失敗したことのないプロの名前上げてみてもらえる?
ド低能には無理なら、白旗上げていいですよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:35▼返信
※413
まあスマホやEVやIT化の遅れでもう知られてはいただろうけどな
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:35▼返信
つかこんなヘマしでかした時点で船底に穴が開いてたとしても落下時の損傷だとか難癖付けられる隙を与えてそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:36▼返信
日本🙈🙉ヴェージ
原因説明や謝罪が未だに一切ないとは
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:36▼返信
日本にはずさんな会社しかないのかww
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:36▼返信
こういうのクレーンゲームでよく見る
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:36▼返信
昼寝でもしてたんかな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:36▼返信
これで追加で請求しまちゅ!とか舐めたことほざかなけりゃ再挑戦すりゃええよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:37▼返信
※400
堀江の本は小説じゃなくて、自伝や自己啓発みたいなもんやろ?それと比べてもね…
自分も古典SFは良く読むけど、別に古ければいいってわけじゃ無いと思うよ、あんまりそんな事言ってると新しいもの受け付けれなくなって、懐古中や老害になっちまうぞ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:37▼返信
レベル低いなあ・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:37▼返信
証拠隠滅完了!
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:37▼返信
早く原因発表しろよ
ウヤムヤにする気じゃないだろうな〜
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:38▼返信
>>92
浅いとこに曳航途中で落ちたんだよ。
気がついたら船がなかったんだとw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:39▼返信
※424
古典は当然押さえておくものであって、もちろん新しい本も読むぞ
最近読んで良いと思ったのは「地球の歩き方」だな
コロナ禍で覚醒したねあの雑誌は
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:39▼返信
固定不十分とかだと責任大きくなるから必死に波のせい!やら海が荒れてたせい!やら言い出しそう
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:39▼返信
追加料金どころか契約料金の半減が妥当だろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:41▼返信
サルベージしたことないド素人って
なんもわかってないくせに叩きたがるよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:41▼返信
黒服「やれ!」

作業員「え?」
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:41▼返信
あんな船見えるまで引き揚げてんなら
そのまま現地で船上まで引き揚げりゃよかったのにな。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:42▼返信
>>432
お前はしたことあるんかw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:42▼返信
※433
おまえはサルベージ員かもしれんが
野球や芸能界、政治のド素人でしょ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:43▼返信
固定が甘かったんか?
やってしまいましたなぁ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:43▼返信
船体を傷付けたり内容物が流出しない様慎重に作業を行っています
みたいな意識高い語りをしつこく繰り返してたけど一番最低最悪な破壊行為してるの草
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:44▼返信
>>432
金取ってる異常は遊びじゃねえんだわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:44▼返信
これは会社のミスだから費用はサルベージ会社持ちだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:45▼返信
桂田「ここに5億ある。船首からKAZUIを海底に落として証拠隠滅してくれ!」
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:45▼返信
普通に契約不履行だと思うんだけどこんなんでも最初の金は額面通り払わなきゃいかんの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:46▼返信
今のニッポンは無能しかいないw
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:46▼返信
みんなこの話題に飽きてきたから更に難しくする
サプライズを実行して盛り上げに一役買ったんだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:46▼返信
マジでどんどん後進国になってんな

まあ日本は船員も皆無だしもうだめかもしれんね
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:46▼返信
税金返せ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:47▼返信
これが海洋国家の末路か・・・
もう内航船も外国人船員に切り替わるだろうなこりゃ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:47▼返信
つーか日本サルヴェージからなんのコメント出てないんだな
今の時代のリスクマネジメントにありえんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:47▼返信
>>432
その素人でさえイカレてると判る自称プロ・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:48▼返信
未だにノーコメだし知床遊覧船と同等以上にヤバくね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:48▼返信
【お笑い】
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:49▼返信
海面から見える程引き上げてたのに、気が付いたら落ちてましたw
は流石にダメだろ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:49▼返信
これであとは曳航するだけ。陸に戻ったらパーっと風.俗に行くでぇwwwwwwwwwwwwww
とか思ってたんやろ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:50▼返信
次はサルベージ船が転覆とか言わんよな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:50▼返信
歴史と経験に裏打ちされた海のエキスパート
らしいです

なんか早起きと安全運転が趣味のプロ集団ですを思い出す
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:50▼返信
※453
まだ作業は山積みだが、まあワッチでの監視をしてないところを見るに、気は抜けてただろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:51▼返信
ニュース映像だと目視できるぐらい海面に近かったけどそれで二時間気付かないってマジでどういうこと?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:52▼返信
実はそもそも吊り上げ成功してなくて… とかだったりして
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:53▼返信
コントかw
もういいや永遠に沈めとけ
引き上げるならそれあの社長と別のやつに責任というか金払わせてマジで
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:54▼返信
だっさwwwww

プロの仕事は流石やなぁ…
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:55▼返信
死体いないんだろ?引き揚げる意味あるのか??
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:56▼返信
実は船の中に残った酸素でついさっきまで生きてた人いたんだよな
この落下で絶命しちゃったわけで本当に残念
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:56▼返信
今更だけど船回収しても無駄じゃね?
その回収費用を遺族に渡した方がよほど建設的だと思うんだが
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:58▼返信
もっと深い場所にわざわざ沈めただけってことになるなこれだと…
そもそも引き上げる意味あるのか?って意見もある中で、
更に深い場所に落としてまた引き上げに金かかるわけ?
冗談じゃねーよホント
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:59▼返信
※5
このニュース見て最初に思ったのがマジでこれ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:04▼返信
ドン深なとこで落としちゃったのか…?
一気にそんなに落ちんやろ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:05▼返信
は?最初に引き上げた所で色々調査すりゃいいだろ

わざわざ移動するくらいならさあ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:07▼返信
さびき釣りかな?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:07▼返信
まーた竹中平蔵が儲けてんのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:08▼返信
不謹慎なのは承知で言うがサルベージする意味あるのか?サルベージ費用を被害遺族に払った方がいいんじゃないか
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:08▼返信
もう一回あそべるドン
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:09▼返信
>>470
それだと下請けに金回らねーじゃん何言ってるの
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:09▼返信
おおこれで助かる人もいそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:14▼返信
遺族ははよ揚げて欲しいだろうけど、正直もうどうでもいい
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:15▼返信
もう日本はダメだ、中国韓国の企業に頼んだ方が良い
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:16▼返信
また出来たとしてその追加費用はどうなるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:16▼返信
これが億単位の仕事かぁ・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:17▼返信
日本猿は老害しかいないから当然!
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:17▼返信
もういいよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:17▼返信
※475
まあ中国も飽和潜水で500m達成してるし、6000tのセウォル号も引き揚げたしな・・・
481.投稿日:2022年05月24日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:20▼返信
社長大喜びやん
落下でついた傷じゃないですか~?って
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:20▼返信
サルベージ会社も「まあいけるやろ」で出発
コントか
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:20▼返信
ワイヤー2箇所だけってこれもうわざと落としただろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:20▼返信
割とマジで2時間の間確認しなかった(できなかった)正当な理由ってあんの?それならしゃーない、となるような
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:21▼返信
>>436
???
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:22▼返信
10億使って状況悪化しただけw
4600万円なんて小者の田口くん許したろうやw
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:23▼返信
現場ネコがおったんやろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:23▼返信
※470
同感
今回は被害者が26人で人数が比較的少なく運航会社が賠償金払えそうなこと言ってるからまだしも
もし100人くらい被害者が出てて遺族が満足な補償を受けれないのに船は引き揚げますっていうなら本末転倒に思える
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:23▼返信
社長の超越神力が発現したか
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:24▼返信
正直、中に遺体ないんだったらこれ以上頑張らなくてもいい気する
今生きてる潜水士さん達の命危険に晒してまでやらなくても
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:25▼返信
>>476
税金から出します
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:26▼返信
これでも金払うの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:27▼返信
日本猿ゲェジ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:30▼返信
クジラにぶつけられたとでも言い訳するのか
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:30▼返信
計画通り

日本の技術w

さっさとロボット化してドローンで作業しろよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:31▼返信
バカでかい船に苦戦した隣国をバカにしておきながらこんな小さい船も引き上げられないのかよ・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:33▼返信
たかが19tを洋上回収できないもんなのか・・・?
そこらの漁船って200t越えるわけだし、一体このサルベージ会社は何なら回収できるんだよと
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:34▼返信
24時間監視しろっていうのかよ?
寝てる間に落ちてたら仕方ないでしょうがぁ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:35▼返信
船体の状態保護の為に縛って無かった可能性
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:35▼返信
誰かが切った?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:35▼返信
※499
そりゃそうやろ
その程度の人員すら用意してないの?
10億の仕事で?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:36▼返信
※500
本末転倒すぎるがガチでそれありそうやな・・・
あんな固縛で曳航とか理解できないが、その理由ならありえる
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:37▼返信
コロナ以降の日本にはがっかりすることばっかやな・・・
ホントに衰退国家っていうのを実感してきたわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:41▼返信
後進国で鬱屈する人間の気持ちがわかってきた
今年中に真面目にシンガポール行こう・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:42▼返信
追加税金でヴォンクラーズのケツ拭きか・・・胸アツ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:43▼返信
海外脱出も視野に入れておいた方が良いな…
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:44▼返信
>>498
アヒルちゃんならギリ回収出来るんじゃね
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:49▼返信
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:55▼返信
なんかまずいもんでも見つかって証拠隠滅のために沈めちゃったのかな
知らんけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:59▼返信
いやマジで上げなかった意味がわからんし
上げないにしてもどんだけゴミみたいな固縛してたら時速0.7キロの航行で外れるんだよ・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:01▼返信
儲かる絶対法則
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:04▼返信
下は砂地だから良かったけど、マジでこれはひどいミスだなあ・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:04▼返信
>>64
それが狙いか
この会社他のサルベージでも同じことやってるよね
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:05▼返信
船体吊り下げられるほどのワイヤーが切れたらすげー音なるから普通わかる
つまり切れたんじゃなくて固定してたものがはずれたってことだから人的ミス
ただの無能会社だわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:06▼返信
>>477
最初ので20億かかってる
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:06▼返信
莫大な税金を使ってまでやることか?
他にやるべきことあるだろ
同情も失せるわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:06▼返信
社長「🤭👍️」
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:07▼返信
諦めよう
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:07▼返信
心霊現象か?
海に帰りたがってるとか
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:08▼返信
中抜きが足りないのでもう一回ってかw
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:09▼返信
船体保護を優先しすぎたのでは?
つーかホントにロープ張ってたかぁ?
20mに上げた時点で増し取りしてた映像が無くてなあ
まさか引き上げ時の固縛のままで曳航なんて馬鹿なことしたとは思えんけどさあ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:11▼返信
これで給料貰うんだよ

おかしくない?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:16▼返信
いい仕事だねぇ・・・

はぁ・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:21▼返信
ちなみに深田サルベージは150mに落ちた第二山田丸(100t越え)を引き揚げとるぞ

日本サルベージくんさぁ・・・
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:22▼返信
遺族には悪いけど、こんなのに税金10億かけるくらいならもっと有効に使ってほしい
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:25▼返信
税金おかわり!w
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:27▼返信
雑な仕事してんなー
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:33▼返信
わざと船落として、2回分の作業料せしめるつもりですか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:34▼返信
未だにコメント出してないとか知床の社長と同類だろここの会社
税金使ってんだぞ分かってんのかカスども
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:37▼返信
>>510 船内にクトゥルフが居たんだ
あれはこの世に現れてはいけない存在だから…
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:38▼返信
もういいよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:39▼返信
日本のレベルの低さが分かるな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:40▼返信
店員呼べよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:41▼返信
田口より悪質で草
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:42▼返信
わざとでは?
537.投稿日:2022年05月24日 20:48▼返信
このコメントは削除されました。
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:55▼返信
※537
もう一回転がしてロシア領へ隠すのかもw
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:05▼返信
普通は流れ止めのワイヤーを付けるもんじゃないの
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:06▼返信
もう写真は撮ったらしいしいいだろ・・・
これ以上恥を晒すな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:11▼返信
呪われてんだろ
社長を生贄に捧げとけ
542.投稿日:2022年05月24日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
もう一回遊べるドン
544.ネロ投稿日:2022年05月24日 21:21▼返信
かっかっかっかっかっか笑
原因は、明らかや
仕事できひん無能の阿呆のミス

殴り殺してもらう以外の価値はありませんとさ
無能の、クズは皆殺し
生きてる意味微塵もない人間の駄作どもがよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:23▼返信
選定を間違えたね
深田サルベージなら成功してたでしょ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:34▼返信
(´・ω・`)税金がっぽり
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:34▼返信
なぜ浅いとこに行かなかったのか
ギャグすぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:36▼返信
まあ期間伸びたらその分儲かるもんね
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:41▼返信
>>1
わざわざ船の所持者が不利になるようなことしなくていいよ
そのまま沈めとけ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:42▼返信
もう呪われてんなこれ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:46▼返信
※499
1人で作業してんの?
交代って言葉を知らないのかな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:54▼返信
あーあ…
無能を使うなよ…
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:55▼返信
アホのせいでまた沈没
弁償しろよな!!!
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 21:57▼返信
遺族に謝れよ!!
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:00▼返信
180mはほぼ深海で人間が作業できるギリギリなんでもうあきらめろん
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:00▼返信
世界一の無能
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:01▼返信
良いね、日本って感じ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:05▼返信
>>21
社長が鯨がぶつかったかもとかほざいてるんだぞ。
調査は必須
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:05▼返信
わざとやったんじゃね?
証拠隠滅するため
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:18▼返信
ごめん、くしゃみ出た…


ってかw
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:25▼返信
>>550
引き上げたはいいが呪いがやばすぎて封印したのかもしれん
27人も死んでるしな
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:27▼返信
これで費用請求されんの?税金から支払われるんじゃないの?
ナイロン製の帯5本のうち2本が切れていたって、なんで過去形?
見てたんじゃないの?意味不明。
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:31▼返信
これ以上はやめたほうがいい
『可哀想な犠牲者』のまま眠らせてやりなさい
税金泥棒扱いされて悪意を向けられたら成仏できないで悪霊になってしまう
26人がそうなるともう手がつけられない
また海難事故が起きますよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:34▼返信
中国「解せぬ、なぜ沈めたままにしないのか・・・我々は沈んでない船も乗客まとめて海の底に沈めるぞ」
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:40▼返信
>>562
心霊現象やろ
状況が不自然すぎる
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 22:52▼返信
昨日のうちに引き上げとけよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:12▼返信
こんなもん引き上げるならもっと犠牲が出ている日航123便の破片引き揚げろよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:19▼返信
専門業者ってなにかね
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:42▼返信
サルベージ会社て無能なんだな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:54▼返信
誰の指示だろうねぇ・・・?
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:08▼返信
遺族「ポカーン…」

開いた口が塞がらないとはこのことだわ
キングオブ無能
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:12▼返信
アホやwww

コントやんけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:13▼返信
原因不明てw 素人なの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:14▼返信
日本猿 
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:14▼返信
>>573
日雇い派遣がやってたんじゃね?
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:16▼返信
気づいたら船が無かったwwwwww

適当にやってんじゃねーよ!!!
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:18▼返信
※576
交番に行ったのかな?
すみません 船落としたみたいなんですけど届いてないですか?ってw
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:18▼返信
若狭通ってきてこれは恥ずかしいわ
二度と引き上げ無理やんけ
自衛隊無駄にした民間会社は倒産しろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:21▼返信
>>577
海上保安庁って警察じゃね?
しらんけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:22▼返信
ミラクルやん
持ってるわ〜🤭
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:24▼返信
もう引き上げなくていいよ
サルベージ会社の責任で今回の仕事はタダ働きな
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:27▼返信
飽和潜水、更に過酷やん…
事故おこしそう
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:28▼返信
おいおい、韓国かよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:15▼返信
日本三流ベージ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:28▼返信
※567
あんた消されるよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:28▼返信
さすがに深度150mを越えると飽和潜水でも限界を迎えるらしいから最悪、サルベージ不能になったと思う
知床の海の魔物は知床の何が20名以上の観光客を殺したのか暗部に日が当たるのを好まないのだ
知床半島の海には恐ろしい目に見えない怪物が居るんじゃないかと原初的な恐怖すら感じてるよ
正直、二次遭難が起こる前に諦めるのも一計だと思う
こっから先は潜水艇の様なロボットドローンの出番だ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:40▼返信
やっぱりあの海域には何かがいるんだろ
このサルベージ会社は無罪、あの社長も無罪
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:54▼返信
あんな見える所まで引き上げてたのに落っことしちゃったのか笑ったw 実に今の日本らしいなw どんな場所にも現場猫が居る猫の国
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:05▼返信
>>398
落とした方が儲かるやん
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:26▼返信
つーか落ちてることに気づいたの「海保」だからな・・・
日本サルベージ側はそもそもワッチでの船体確認すらしてない可能性がある
マジで数十億の仕事じゃねぇぞこれ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:29▼返信
※562
見張り要員0人だと思うよ
KAZU1が落ちてることに気づいたのは近くで見てた海保の船。
日本サルベージ側は見張り要員の配置どころか、ワッチで見回りすらしてないねこりゃ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:31▼返信
糞日本サルベージ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:32▼返信
日本サルベージが弁償しろよな!
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:41▼返信
>>590
値段もふっかけたんじゃね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:48▼返信
もう不可能じゃね?
バカのせいでよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:49▼返信
杜撰な仕事したもんだねえ・・・
数十億貰ってんだからアホみたいに固縛しときゃよかったんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:50▼返信
つーか引き揚げたほうがマシだったのでは?
クレーンの力足りないの?
19tすら無理とか漁船も上げられんだろ・・・・
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:59▼返信
深田サルベージに任せるべきだったね
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 03:24▼返信
サ会社 「余計深い所に落ちちゃったテヘッ!」

潜水士 「……………」
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 05:06▼返信
>>499
交代で見張る
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 05:12▼返信
日本サルヴェージ仕事なくなりそう・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 05:25▼返信
だっせ…今の無能日本を体現しているな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:50▼返信
『ミスは誰にでもある』で税金使いたい放題だからな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:52▼返信
税金泥棒業者だらけの日本でシン・ゴジラみたいな作戦やったら
絶対失敗することが証明されたよな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:55▼返信
10億円掛けて、さらに深い場所に証拠隠滅するお仕事です
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:56▼返信
なんで日本に切腹って文化が必要だったかよく分かるよな
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 07:59▼返信
元々、最初の事故からサルベージ屋が仕事欲しさに撃沈したんじゃねぇの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:02▼返信
これ阿武町に例えたら「4300万円戻って来たぞー」って喜んでる隙に、
再び7000万円たぐっつぁんの口座に振り込んだようなもんだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:02▼返信
アホやwwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:06▼返信
田口はアホだけど、ちゃんと手続きにのっとった税金泥棒なら絶対捕まらないからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:09▼返信
このままいくと防衛予算欲しさに知床爆撃する自衛官出てくるかもな
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:11▼返信
北朝鮮と特定するための作業が必要があった不審船の時と違って、
今回は引き上げてなんになるんや?なにがしたかったのよ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:17▼返信
玉突き事故でレッカー呼んだら、クレーンで事故者引っ張ってまた車列に向かって放り投げたようなもんやな
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:18▼返信
安倍のせいで中高生くらいの頃から税金泥棒を正当化されて育ってきた世代
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:27▼返信
『海外の反応』とかで凄い技術だって褒めちぎってたのにww
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:40▼返信
「五輪で勇気をもらった」って、予算獲得のためにこういうことする勇気のことだったの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:41▼返信
日本の技術はすごい!

実際は中国並の隠蔽技術
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:46▼返信
隠蔽のためにロシア領内まで何回も転がり落とすから
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 11:23▼返信
>>44
北陸の命運をかけた高速増殖炉もんじゅの一発勝負クレーンゲームは成功したから…
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:25▼返信
※615
まあ実際は飽和潜水で中国は500m達成したし、セウォル号(6000t越え)をサルベージしてるから
19tの小舟の対応を褒めるようなところなんて皆無なんだけどな
そもそも日本でも深田サルベージが100t漁船を150mの海底からサルベージしてるわけで・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:45▼返信
失敗した費用も上乗せで請求するのか?
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:01▼返信
10億もらっても19tの小舟すら満足に引き上げられないって
まだ田口が可愛く思えるレベル
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:04▼返信
洋上回収できるサルベージ船をなんで持ってこなかったのかマジで意味わからん
19tの小舟やぞ?
これが無理なら何が出来るんじゃこの船はw

直近のコメント数ランキング

traq