ゴラムとスメアゴルの物語を描く期待作「The Lord of the Rings: Gollum」のPS/Xbox/PC版ローンチが2022年9月1日に決定、Switch版は今年後半発売予定
記事によると
・Daedalic EntertainmentとNACONが国内向けのプレスリリースを発行し、指輪物語の象徴的なキャラクター“ゴラム”の知られざる過去を描く期待作「The Lord of the Rings: Gollum」の発売日を発表し、2022年9月1日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC版のローンチを予定していることが明らかになった。
・Nintendo Switch版は今年後半発売予定だという
以下、全文を読む
メディア向けに公開されたゲームプレイ映像の感想記事
ステルスプレイが基本で、環境や周囲の物を利用して進めていく模様
この記事への反応
・ゴラムでメタルギアみたいな感じ?🤔
・ゴラムクエストSwitchでも出るんだ!?
・これちょっと気になる。チェックしとこ
・ゴラムが主人公のゲームでスメアゴルとゴラムの人格選択できるのちょっと笑ってしまったwwwwww
・へー 正直ロードオブザリングはよく知らないんだけどゴラムは知っているな。 ゴラムのビジュアルからもStyxみたいだよね。
・まじかよ。めちゃくちゃ楽しみ!
ストーリーに沿って進むゲームみたいだから自由度はそんな高くなさそう?

やるならシャドウオブウォーみたいなのがええわ
指輪ファンだけどゴラムとか誰得なんだよ〜
2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2022年です)
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
2022.2.27 10:00 はちま起稿
・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
2022.3.2 23:00 はちま起稿
・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
2022.3.18 16:30 オタク.com
記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
Updated 2022年4月15日17:52 Posted 2022年4月14日18:10 IGNJ
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現時点では未発表の新しい任天堂コンソールで発売されるのだろうか? 一部の技術関係の専門家の予想によれば、これまでに公開された続編からの映像に基づくと、その可能性があるという。
Digital Foundryの動画で(最初の報道はGamesRadar)、リチャード・リードベター、ジョン・リンネマン、アレックス・バッタリアの3人が直近の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の映像を分析し、この作品が現行のSwitchハードウェアで動作するには大きすぎるかもしれないことを示す、いくつかの事実を指摘した。
リンネマンはこう語った。「このトレーラーは、画質が非常に良いという点で興味深かったです。1作目と比較して全般的に鮮明でクリアになっていて、少し驚きました」
バッタリアは具体的な内容に踏み込んで話し、映像の中で見られる雲の描画は、2017年発売の現行のSwitchで実行するには難しいだろうと指摘。完璧なアンチエイリアスをしつつカットが切れるのはXbox Series Xですら苦戦していることだと語った。
2022-04-30 20:02 日本経済新聞
任天堂の「ニンテンドースイッチ」の2022年度の販売台数が21年度比1割減の2000万台前後にとどまる見通しであることが分かった。
最盛期の20年度(2883万台)と比べると3割減る。
21年度のスイッチの販売数は20年度比2割減の2300万台程度の見通しだ。
21年秋には生産見通しを引き下げていた。
2022.5.3 18:20 はちま起稿
2台目の『ニンテンドースイッチ』をお得に買える『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』が数年前から存在していたのだが、その販売ページが削除されている事が判明した
このセットはドックやACアダプターは付属しない、通常のNintendo Switch本体より安く購入できるとしていた
(※ この記事への反応)・いよいよ次世代機準備かw ・まぁ次世代機の準備もあるだろうしな
2022.5.11 11:00 はちま起稿
(※ Twitterより)任天堂の古川社長、今日の決算会見で今期中に新型Switchを発売する予定があるかという質問に対し、コメントを控えるとし明言を避けました。2年前は、はっきりと、「今年はない」と言っていました。
なお、去年もはっきりと否定はしていた
(※ この記事への反応)・ついに来たね新型Switch2が
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド
任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch
新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
ゴメスぅ~wwwwwwwww
恐ろしくツマンネ!って印象だったから・・どうだろうな
箱やPCは無視か
まあ日本では無視していい泡沫市場だがw
開幕コピペはバイトだぞ
何でスイッチ版は遅れるのー?w
そもそも今の子供はロードオブザリング知ってる?
まぁスイッチ版は十中八九クラウド版だろうけどなw
ゴラムも使用出来るよってならファンとしては嬉しい要素だけど
ゴラムがメインってきつくね?w
つーか指輪物語ってヨーロッパ人が侵攻してきた中国軍を滅ぼすってのが元ネタだから
そこを描きたくねえだけじゃあねえの
手広くやって喜ぶのは、叩く理由ができたソニー信者くらいだろ
メタルギアスメアゴル
MGS
そこまでしてSwitchに出す意味あんの?
あ。
ゲームの内容が99点以上でむちゃくちゃ面白くなかったら売れんわ
会社員は大変やで
4種族プレイアブルキャラって感じで
ゲームだというのに…
面白くても売れねえよ
あとはどれだけ評判がいいかに焦点が変わる
みんな忘れた頃に発売中止にするかクラウド版でお茶濁すのが定番の手になったな
1年後に?!クラウドかww
どちらの軍にも所属してない自由度。
ビルボに盗られる前は
例の一番強力な姿を消せる指輪の持ち主。
違うよにわか。
原作本全部読んでから出直せ。
違わねえよ支那野郎
この映画は欧米で上映されると主人公の軍が勝つと拍手喝さいが起こる
未だに欧州は元帝国に攻められた恨みが残っている
そうでないなら要らんわ。
あと声も違う人かな