オレオとリッツが1つに、コラボ菓子を期間限定で無料配布 米
記事によると
・甘いクッキー「オレオ」と塩味のクラッカー「リッツ」を組み合わせた菓子「オレオXリッツ」が、26日から米国内の希望者に無料配布される。
・オレオとリッツの間にピーナツバター味とバニラのクリームをはさんである。
・特設ホームページで、米東部時間の同日正午から受付を開始する。ただし送料3.95ドル(約500円)は自己負担だ。
・リッツのブランドマネージャーは報道発表で、数年前から「革新的な提携」の相手を求めてきたと振り返り、オレオとのコラボの機会を逃すわけにはいかなかったと強調した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・食べてみたい!けど日本でやったら速攻で無くなってメ○カリに【激レア・非売品】みたいなタグ付けて一箱一万円とかで並ぶんだろうな…
・ベストマッチ!
・アメリカだけかー。
これ疲れた時とか甘いものが欲しいと思った時に食べたいなぁ。
日本でも売って欲しいな。ただし、カロリー高そう😂
・サイクロンジョーカー的な。
・オレオとアポロを合体させたのも...
・日本にも送料だけで送ってくれませんかね(笑)あぁ米国内ね分かってて聞いたんですけどね🤣
・最強のフュージョン!!
・沢口靖子とイタチが合体…ってコト?!
・日本販売分は製造している工場の国がそれぞれ違うから難しいかも?
・オレオとリッツ、大きさ一緒だったんだ😆
最終的に剥がして食べることになるかもしれないけど、
魅力的すぎる合体お菓子だなw
魅力的すぎる合体お菓子だなw

特需を得ているお菓子メー、、、武器商人「戦争が終わっちゃうからダメです」
ヤマザキノアール → キレのよいスッキリした甘さ
ルヴァンとかの方買ってるねぇ
お菓子は美味しいんだからさ
あのやっつけ感のあるロゴはダサいよ
同時に口に入れようと思うかね
syamuさんが作りそうだな
お前は一体どっちなんだ???
メイドインチャイナだよ?
(´・ω・`)お前のせいで日本を中国だと思ってる在韓のコメント止まっちまったぞ
リッツチョコサンド味食べれば良くね?
沢口靖子は関係ないんだけど、未だにリッツパリィーのイメージがアルヨネ
そんなこと言うたら発酵食品全部そうやん
酒もだ
使用料払ってキャラ使ってるだけのソシャゲのあれとは訳が違う
オッツオッツwww
味も質も劣化したからな
迷走してんなw
その2つ買って同時に食べればよくね…?
オレオオレオゥサスケェ…
だから俺はルヴァンを食ってる。
普通にクリームがマズイ
食べる量気を付けないと
元はヤマザキの日本工場で作ってたけど2016年に契約終了したからねえ。
今や【中国産オレオ】
のナビスコ・ジャパン…。
インドネシア産リッツ
VS
中国産オレオ
ファイッ!
だからオレオあんなに不味くなったのか!!
クリームの風味がないしクッキー地がぱっさぱさ。昔はオレオ好きだったけど最近は全く食わなくなったなあ・・・。
リッツのチョコレートクリームは、美味しかった。
ナビスコとの提携の切れた現在のオレオはあまり美味しくない
今も中国製売ってるの?
単純に味だけみたら別々に食った方が絶対美味いやつ
やっぱ、前より味がイマイチだよね
ほんそれ
味が変わったよね
ルヴァンとノワール合体させろ
頼むぜヤマザキw
またおまくに…(´・ω・`)
もうおしめえだこの国は(´・ω・`)
ネタと分かってて買うのは有りだけど、あえて買うほどの魅力があるかというと
お前がアホ売れるわ
転売で買うやつなんておらんやろ
そう思うよね
流石にあの工場の様子見たら食べれないよな
なんか悲しいな
テストでは。人気があるなら出すだろうし
すぎのこ村の誕生か
スイカと同じなんだな