上海ディズニーランド ロックダウンで変わり果てた姿に 再開目処は立たず
記事によると
・新型コロナウイルスの拡大を受けて上海ディズニーランドは3月21日から閉園となっている
・24日に上海ディズニーランドで撮影された写真には、まるで森に飲み込まれかのように見えるのは人気キャラクターチップとデールのモニュメントが映し出されている
・上海全体のロックダウンに突入したため園内の手入れができない状況が続いている
以下、全文を読む
— Roller Coaster Dream 过山车之梦 (@RCDclub) May 24, 2022


この記事への反応
・これぞまさにディストピアって感じ
・ちゃんと定期的に手入れしてないと、いざ再開となったときに、落とせない汚れや侵食による劣化のせいで、何だか落ちぶれ感が出てしまうのではないかと思うのだが…
・フォールアウトやラスアスみたいで趣がある
・雰囲気が人類滅亡後のそれ
・レイダー居そうで草
リアルヌカワールドじゃんw
・これはこれで行ってみたい
・人間の手が入らないとこうなるのか…
・逆にこういうLAST OF US風終末ランドあったら行きたいって人結構いるんじゃないかなぁ。荒廃した世界観のまま、アトラクションはすべて動くっていう。
音楽も不気味な不協和音になってたり、アトラクションも途中で止まったり。
・NieR:Automataやんけ…
・普通は手入れをしてから営業再開なのだろうけど、この状況を撮影したいと言う需要はめっちゃ有りそう。
久しぶりに起動したどうぶつの森じゃん
ダニエル・エスピノーサ(監督), ジャレッド・レト(出演), マット・スミス(出演), アドリア・アルホナ(出演), ジャレッド・ハリス(出演)(2022-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません

2022年5月16日 17:14 沖縄タイムス
【北京共同】中国の都市部の16~24歳の4月の失業率が過去最高水準の18・2%に達したことが16日分かった。中国国家統計局が明らかにした。新型コロナウイルス流行で中国経済の下押し圧力が強まる中、大学新卒を中心とした若者の雇用が不安定になっており、習近平指導部は対策に腐心している。
統計局のデータベースで確認できる2018年1月以降で最も高い。中国の卒業シーズンは夏ごろで、コロナ禍の影響が当初顕在化した20年7月と8月でも失業率は16・8%だった。
都市部全体の今年4月の失業率は6・1%で上昇傾向が続いた。(共同通信)
2022年5月16日 BBC
中国の当局は16日、先月の失業率が6.1%に上昇したと発表した。新型コロナウイルス流行初期の2020年2月に6.2%のピークを記録して以来の高水準となった。世界2位の経済大国の中国では、ロックダウンの拡大により、経済活動が急減速している。公式統計によると、小売業者と製造業者が大きな打撃を受けた。
3月と4月には、商業の中心地・上海での長期閉鎖を含め、数十の都市で全面または部分的なロックダウンが実施された。
中国の李克強首相は、国内の雇用状況について、「複雑で厳しい」と述べた。中国では2020年以降で最悪の感染流行が発生している。それでも政府は、今年全体の失業率を5.5%未満に抑えたいとしている。
失業率の上昇は、ロックダウンの影響が中国経済全体に及ぶ中で起きた。
2022年5月25日 22:59 JST 更新日時 2022年5月26日 6:52 JST Bloomberg News
中国の李克強首相は同国経済について、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が世界を襲った2020年よりも幾つかの側面で悪化しているとの見方を示し、失業率の低下に取り組むよう求めた。
地方当局者や国有企業、金融機関と景気安定の方策について協議した李首相は、会合後に「中国の経済統計は著しく悪化している。厳しさは幾つかの側面において、またある程度において、パンデミックの打撃を受けた2020年よりも深刻だ」と述べた。
首相は当局者らに対し、失業率を低下させ、今年4-6月(第2四半期)の経済活動が「妥当なレンジ」で推移するよう確実を期すことを求めたと、国営メディアが報じた。
ゴールドマン・サックス・グループのエコノミストらは首相が4-6月の経済成長を強調した点について、3月初めに設定された成長目標の達成が「厳しい」ことを「暗に認める」ものかもしれないとリポートで指摘。「4月の非常に弱い経済活動の伸びや5月に入ってからの勢いに欠ける回復、継続的な失業率上昇を踏まえ、中国の政策当局者の間では景気下支えの緊急性が高まっている」と分析した。
2022年5月28日 5時00分 朝日新聞
厳しい「ゼロコロナ政策」が続く中国で、夏の卒業シーズンを前に就職先が決まっていない学生が相次いでいる。中国政府は若者を中心に失業率の低下を重要な政策目標として掲げるが、問題は深刻化している。
「オファーはゼロ。頭がおかしくなるぐらい探した」。
【速報】衆院議員会館に「墨汁テロ」 70代パヨ爺を逮捕
まぁ、機械だったりも放置で錆びついてたりしそうだし
時はまさに世紀末
まあ中国はちょっと遠いんで人類滅ぶのを待ってから東京のに行くわ
ゼロコロナとか世迷い言のたまう中国政府を嘲ってるだけよ
美味しかったよ😋
アイツら、単純作業に関しては驚くほど作業が早いからな。
人間というゴミどものために
映画「ミスト」みたいな異形の怪物がいそう
確か・・・
チップアンドフィッシュとかだった
チャイニーランド
行くなら早めに行ったほうがいいと言った奴は正しかった
雑草が茂ってる程度やんけ
アース838だっけ?
遅かれ早かれこうなるのは当たり前の話
舗装も根っこで剥がれていた方がいい
欲を言えば鳥類のコロニーがあって欲しい
あれ不細工設定
なんで中国は臨機応変な対応ができないのか
全体主義国家の虚しさを再認識させられる
仮にもゲーム情報扱うサイトが適当なこと言うのどうかと思う
元も汚いかもしれないけど元の写真並んでんじゃん
乗り物安心して乗れるか?
てか後ろのメリーゴーランドに普通に人乗ってない?
住宅地は玄関が施錠され都市部の繁華街は静まり返っている
マンションでは声をかけあってお互い生存確認
此処が皇帝(Kaiser)の降臨の地となるのだ
突っ込まんぞ…俺は突っ込まん…🤐
ようやく、徐々にやけど、外に出れるようになったらしい。
ワイの彼女もあんな顔なんやけど言う程グロいか?
毎日手入れするよりも再開する前に一気に復旧させる方が
人件費とか効率的だと思ってるんだろうな
早く全面解除される事を願う
地域住民が元通り遊べる日まで
何したかったんだろうね
トホホ
せめて少人数で週一で手入れさせてやれよ
それを味わいたいなら素の中国でええやんw 歩行許可証まで必要な世紀末やぞw
闇落ちディズニーランドとして運営していこう
日本でもいましたよ、それも結構な人が
酷いのは職員が立入禁止(河原など)と言ってるのに
反発してギャーギャー騒ぐ頭プーチンなDQNどもがね
なんだ唐突に?
素直にワクチンを輸入すれば良いのに
実際の家も庭に草とか木植える奴多いよな
マジであとでめんどうになるから全部コンクリートにしとけって思うわ
管理が楽しいって人もいるからね
日曜大工みたいに趣味の1つ
興味無い人にとっては確かに邪魔でしかない
虫も湧くし落ち葉も出るしでろくなことがない
再してもこのままにしようぜ
人間がゴミだとディズニーもこうなってしまう良い例
いやもっと荒れ果ててるか?w
ホントくたばれば良いのになアレ。おぞましい寄生虫どもが…。
これシナやぞ。同じようなもんやけど一応別やw
夢の汚国www
むしろ怒らなきゃ
「なんでも有り」って事だからなwww
・・・乗りたくねぇ・・・
中国貿易巡回転売switch武漢肺炎天安門上海ロックダウン中華パニック
むしろ今のほうが綺麗なんじゃねえの
再開後にそれで事故起こしたらアホやな
アトラクションは怖いから乗れない
真っ当な主張だと思うが、
目をつけられてパスポート取り上げられるようなことになる前に穏便に海外に出て暮らす方向を目指して欲しい
違います
こういう状態だと虫も湧いてそうで怖い
病気も運んできそう
めんどくさいからやりませんw
ディズニーランドに人が住んでるとでも思ってんのか
中国なんか行かないんだしどうでもいいだろ
住民もレイダーだしちょうどいいな
ホラー映画のステージみたいだ
閉園だな
除草しても設備はボロボロだな
元々唾とゴミと排泄物だらけだしな
今時パンしない映像はなにかしらの作為がある。中国憎しでこんな報道するのは恥ずかしいわ
モデルナ社製のワクチンを輸入すれば何とかなるだろうに
医療崩壊を防ぐ為に家に強制引き籠りは軟禁と大差ない そもそも健康に悪い