2025年大阪・関西万博の「ガンダムパビリオン」概要を発表!「もうひとつの宇宙世紀」機動戦士ガンダムによる未来社会の課題解決 - ライブドアニュース
記事によると
・2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」へパビリオン出展を行う予定
・自社IPである「機動戦士ガンダム」を軸に、「もうひとつの宇宙世紀」を舞台に、未来社会の課題解決に向けた壮大な実証実験を行う『ガンダムパビリオン(仮称)』を出展する。
・【『ガンダムパビリオン(仮称)』構想概要】:
未来社会の課題解決に向けた実証実験
人と人のつながりによる「共創」の実現
「機動戦士ガンダム」が示す未来の可能性
リアルとバーチャルが連動した未来体験
【出展へ】2025年大阪・関西万博の「ガンダムパビリオン」概要を発表https://t.co/yuKuQCpjlQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 30, 2022
「機動戦士ガンダム」を軸に、「もうひとつの宇宙世紀」を舞台に、未来社会の課題解決に向けた壮大な実証実験を行うという。バンダイナムコホールディングスが発表した。 pic.twitter.com/a8Fq7dPleQ
以下、全文を読む
この記事への反応
・おお!これは行かねば!
・ガンダムパビリオンすごく気になります
・これは第4のガンダム建立か?
・万国共通のアニメーション.万博に向かって"行きま~~す
ここだけえらい混みそうやなぁ

うわ出たきっしょいガンダムオタク
鉄道ヲタクの撮り鉄
ガンダムオタクのパニおじ
Vtuberオタクのカオナシ
日本三大害悪オタク
興味無かったけどガンダムあんなら行こうかな
GWとか最終日が近づいてくると意地汚く混むから初日に行くのがオススメ
そのオタク以上に害悪できっしょいコメ3と4
大事な事だから復唱するね
そのオタク以上に害悪できっしょいコメ3と4
この先株価の低迷、不動産価格の緩やかな下落、物価上昇が避けられない中での唯一の好材料
宇宙は未来社会とは切っても切り離せない関係だろ
多分50年後くらいには一般人もちょっとずつ宇宙旅行初めて100年後には宇宙へ移住する奴もいるんじゃね?
宇宙世紀って己らのエゴで戦争ばっかやっていのちをないがしろにしてる未来ですよね
夢を抱き宇宙(そら)に羽ばたく人々(宇宙棄民)
ガンダムを中心に描かれる人々の戦争と陰謀と愛憎
ああ素晴らしきかな、ガンダム世界ってパビリオンか
図々しんだよクソ関西人が
ガンダムオタクのパニおじ全ギレしててワロタ🤣
お前みたいなパニおじが一番害悪なんやで🤪
大事なことだからもう一回言っておいてやるよ、お前みたいなパニおじが一番害悪なんやで✋🤪🤚
それとガンダムになんの関係があんのって聞いてんだけど
オタクだからとカテゴライズしてマウント取ろうというのがすでに老害
迷惑な奴はどんな趣味人だろうと迷惑
ら○ぽーと福岡「……」
税金の無駄だけど大阪維新がゴリ押ししてる
ある訳ねえだろ
とりあえず何か言っとくかのテンプレがリアルとバーチャルの融合だw
相変わらずド安定の、うわースペースコロニーってこうなってるんだー農業もやれるんだーオチ
未来をやたら連呼するけど60年間ずっと同じ物をネタやってもバレないか
という実証実験
ファースト以外の作品にもバンナムにもクリエーターにもガンダムをちゃんと運用できるなにもない
環境の敵なだけだからもうやめな
パナーシ「買えませぇぇぇん」
大阪万博はパビリオンが自費で出展する5年に一度のでかいほうの万博だから税金なんてほとんどかかってねーぞ
偉い人にはそれがわからんのです
何がもう一つの宇宙世紀だよ生き地獄の幕開けじゃねぇか
大阪の一箇所だけで半年も持つの?