• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『マッハGoGoGo』がApple TV +のオリジナル作品として実写ドラマ化
1654356860725

記事によると



・Varietyによると、Apple は現在タツノコプロ制作のレースアニメ『マッハGoGoGo』の実写ドラマシリーズの製作に取り掛かっているという。

・製作総指揮は、映画『スター・トレック』シリーズや『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で監督を務めたJ・J・エイブラムスと報じられている。

以下、全文を読む


マッハGoGoGo

『マッハGoGoGo』(マッハ ゴー ゴー ゴー)は、タツノコプロ制作の日本のテレビアニメ作品。

概要
自動車レース(スポーツカーレース)をテーマとした子供向けのテレビアニメで、1967年(昭和42年)にタツノコプロが制作し、フジテレビ系列で放送された。吉田竜夫の漫画『パイロットA(エース)』が原作になっている。アメリカでは『Speed Racer』のタイトルで放送され、人気を博した。主題歌のメロディは日本とほぼ同じで、ピーター・フェルナンデスによる英語の歌詞を乗せている。

1997年(平成9年)にリメイク版が制作され、テレビ東京系列で放送された。

2006年(平成18年)、アメリカで実写映画化されることが発表され、2008年(平成20年)夏に劇場公開された。監督はマトリックス三部作を手がけたウォシャウスキー姉妹。邦題は『スピード・レーサー』である。

主人公・三船剛の名前は三船敏郎から取ったもの。





この記事への反応



えーー‼️懐かしい〰️😆😆

ヤバい、コレは観なきゃ‼️
でも、今時の若い子は知らないよね…


ハリウッド版から何も学んでいないのか

ちょっと見たい

たしか一回向こうで映画が作られたような・・・
真田広之さんがちょい役(失礼m(__)m)で
出演されていたはず。
試写会に当選して見に行ったんよねw


『Speed Racer』は前に実写映画化されたよね。
あれは、典型的な「誰だ、実写化のGoサイン出したのは」作品だったけど。


マッハGoGoGo子供の頃好きだったからこれは見たい

いったいどこに需要が?





今作って需要はあるんだろうか











コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:30▼返信
だっさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:32▼返信
スイッチで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:32▼返信
>>2
うっせーよハゲ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:33▼返信
ウォシャウスキーの方が良かったなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:34▼返信
また韓国人が主人公か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:35▼返信
韓国人で失敗したよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:37▼返信
テッカマンブレードをリメイクして
作画変わり過ぎなんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:38▼返信
黒人とLGBTだらけになりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:38▼返信
>>6
それビバップ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:40▼返信
やっぱりEV車になるんだよな?

昔、ウィルスミスがマッハGoGoのTシャツ着てたのみて何でだろうとは思っていた。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:40▼返信
パクリアニメのサイバーなんちゃらよりマシだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:41▼返信
どこにって日本需要じゃないことだけは確かだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:45▼返信
チャー研やれよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:46▼返信
ポリコレステーション5買ったやつら息してる?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:47▼返信
平成9年版は楽しみにしてたんだけどテレビ東京系だって知らなくてショックだったわ。小1だったしテレビ局の区別なんてつけられなかった。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:48▼返信
郷ひろみのパクリ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:48▼返信
そんなにも海外で人気あるのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:52▼返信
スピードレーサーやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:55▼返信
超フェイントで全員マッハ号で条件同じとかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 01:58▼返信
JJか
すぐ飽きて放り出すいつものパターンやね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:05▼返信
※9
いや、これもだぞ
実写化で韓国人使ってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:06▼返信
>>13
そういう事に協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:07▼返信
スピードレーサーは韓国人役がいるのが意味プーだった
でも全体的にチカチカピカピカしてる独自演出は悪くなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:07▼返信
※17
日本よりアメリカの方が人気ある
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:07▼返信
クイズ!脳みそフル回転!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:08▼返信
風邪もふくらむヘアピンカーブ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:10▼返信
※20
JJはギレルモとかと違って商売オタクだからな。
日本のコンテンツを利用して食い物にしてるだけ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:10▼返信
>>1
真っ裸でGOisGod
29.投稿日:2022年06月05日 02:14▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:19▼返信
ちン毛ボーボー ちン毛ボーボー ちン毛ボーボーボー
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:19▼返信
いうて日本も孔明を日本に転生させたりするしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:56▼返信
ビバップはどうなりましたか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 04:09▼返信
一回失敗しとるやん ワイスピのアニメ化でもやってろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 04:41▼返信
スピードレーサーってタイトル
米国人的にもダサいのではないのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 06:43▼返信
はちまは韓国の映画は手放しで賞賛するくせに
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:13▼返信
事故って大爆発は再現してほしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:15▼返信
デス・レース2000の元ネタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:00▼返信
ヒット作にして儲けるためと言うよりは版権を守るために作るんだろ
爆死しても構わんっていうやつだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:01▼返信
普通は映画は稼ぐために作るけど
これはそれとは違う狙いの映画だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:02▼返信
せいぜいシーンの一部でもネットミーム化されて
人の記憶に残れば御の字ぐらいが制作の狙いだから
あまり期待するもんじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:04▼返信
日本人だから適当にイニDのサウンドでも付けてやれ
作中にイニDの曲を作った人の曲を流しても良いし
それなら映画を見にじゃなくても曲に興味を持つ人は見に来るだろう
雑誌やネットにはサウンドは載せられないしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:26▼返信
アメリカ映画だと思うんだがマッハgo goのTシャツ着てたやつがいたんだよ
なんて映画だっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:19▼返信
マッハGOGOGOとチキチキマシン猛レースは同じもんだと思ってた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:32▼返信
また韓国人が主役やるの?w
主役とヒロインの吹き替えをアイドルがやって棒読みだったしw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:48▼返信
思いの外まともになってタツノコ自身が過去コンテンツを魔改造したリメイクアニメがかすむ結果になったら笑うが
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:07▼返信
「負けじ魂親譲り」と歌詞にはあるが出てくる肉親は兄だけだった気が
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:10▼返信
米で勝手に作られた続編(海賊版)って言うのもあった気が
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:42▼返信
>>23
さあ今から評価してやるぞって姿勢で見るもんじゃないよな
家で深夜にやっすいツマミと酒キメながら見るとまーサイケでトリップで面白いこと
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:26▼返信
アメリカでF1の人気が盛り上がってるから、その辺に関係するかも
来年はアメリカで3レースもする(ふつうは1国1レース)からね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:00▼返信
すごいなこの車 ドローン搭載しているぞ 昭和のくせに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:07▼返信
何度失敗すれば…というかタツノコのアニバーサリー記念作品とリメイクは必ずと言っていいほどコケる
監督が新房だったりキャラデが梅津だったり下請けが京アニだったりしてもだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 02:20▼返信
タツノコ作品が実写化されると大抵は見るも無残な大惨事になって関係者の醜い争いだけが残る
何度となく繰り返されてるのに、懲りないよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq