子供のゲームやりすぎを管理できるアプリ
Nintendo みまもり Switch|Nintendo Switch|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/parentalcontrols/

しかし、とあるゲームだけ・・・
みまもりSwitchが子供の将来を考えて進言してきた pic.twitter.com/U1MsCLjqLH
— なかざん💉💉💉 (@Nkzn) June 4, 2022
switchでゲームプログラミング
を始めたようです。
今日だけアラームオフしてみませんか?
みまもりSwitchが子供の将来を考えて進言してきた
この記事への反応
・そんなのでるんすねw(最近自分のゲーム履歴監視にしか使ってないので忘れてた)
・あ、はい!もちろんですとも!でも夕飯までにしてもらってもいいですか?
みたいな気持ちになりますねー
僕もいま初めて見ましたw
・僕もいま初めて見ましたw
「勉強になるゲーム」みたいなジャンルを親に認知させようとしている気配がありますね……
がんがんやらせよう

雑魚
任天堂って言う韓国メーカーのソフトだけはタイマー止まるようになってる
↑
と思ったがそこまで自由度が無いんだっけ?
2022.2.28 20:00 はちま起稿
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
2022.3.31 21:00 はちま起稿
株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。
日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
2022.4.21 21:00 はちま起稿
コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)(※ 1 職種によって異なります)
■大卒初任給 :290,000円(+56,000円/月)(※ 2 時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業では初任給が異なります)
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
まともにゲーム作れる人間が居ない任天堂がプログラミング勧めてくるのワロタ
PCだやらせた方が良くない?
マリオのパクリゲーしか作れないゴミゲーだよ
ほならね、自分で作ってみろって話ですよとボクは言いたい
だから作って欲しくて促してるんじゃない?(それも任天堂が作りましたと言いたいが為なんだろうけど)
任天堂って今も昔も他力本願よ
んまぁあああああああああーーた始まったよ
内容にも「もう飽きたよ」と言ってますよ?
syamuさん!?👽
まずテメェが作れ
ゴキちゃんこれにどう答えるの?
最近ずっと都合が悪いからどれのことやら
ソフト乞食の無知豚よりは知ってるんじゃないかな
ニシとGKってIQの差は結構あるし
マリオさんはまだ弟ともども姫のストーカーですか?
ときどき赤ちゃんになりつつ
ミ🫱💥ビダーン!!
爆釣れでずるいぞ!
必死でひねり出した答えがこれか
虚しくならんのかね?
ぶーちゃん・・・俺たちはプログラミングより大事なことがあるんでw
🐷「誇らしいブゥ🤤」
20じゃないけどお前の大事なことってなんだい?教えてくれよ
なんという美談だあああああああああああああああああああああああああああ
任天堂は神髪上神紙イイイイイイイイイイイイイイいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいえsdgsklfあゴキブリ糞氏爆死ざsださささあsあまままああああああああああ
てかペアコン機能なのに本末転倒で臭
ゴキはネットでググった知識しか知らんから専門用語は偉そうにペラペラしゃべるけど
実際自分でコーディングできるわけないじゃん
ググったら今は一人しか認知してない設定なのか
思い当たる節がありすぎて特定出来ない🤔www
おまっ・・・そこは触れたら消されるぞ・・・
???🤔;???
お前は一体いつの話をしてるんだ
Gamescomに任天堂が不参加(他社と映像比較されたくない+出すもの無さ過ぎて)
とかかな
いつもの
ぶーちゃんは犯罪者予備軍のソフトじゃ無い任天のソフトをプレイな筈なのに警察の厄介になっているな・・・www
プチコンだとガッツリとBASICを使うみたいだけど
どうせ自社で出してるあれだけだろうね
だからぶーちゃんが「美談」って言うなよw
ありメル!ありメル!
ゴキッちがネガキャンをはじめました
ゴキブリの嫉妬が心地ええ・・・・
ぶーちゃん誤字だらけやんwww
ソニーと違って日本の未来を見据えているねw
ソニーと違ってw
そもそもPSはペアレンタルコントロールが優秀だからアプリなんぞ要らん
発想が狡くて好きw
自演
ぶーちゃんはいつまで扶養家族でいるつもりなの?
ここまで自演
よく豚が言ってる通りこれこそPCでいいやんけ
それも通知されるのに?
無論、(親が)死ぬまで
阻害してくるって…
そうやってPSを貶してる豚は任天堂の真実なんて一切見えてないから笑うわ
↑こうならない以上ゲームはガンガンプレイしてもいいと思うよ
団地住まいはだいたいpsハードだなw
任天堂ファンはタマワン
間違えたタワマン
またまた豚語録が生まれてしまったのかw
これは10日3時からも期待できますねぇw
田中かな?
ぶーちゃん就職の流儀www
(♪ずっと探していたw〜理想の自分ってw〜)
こんなのにかみつかなきゃいけないゴキ
最高だぜ!
クッソッ!w「タマワン」臭www
「はじめてのゲームプログラミング」界隈はかつてのメイドインワリオと同じく
自作えちちゲームが溢れてるってw
「多摩川沿いに憧れる、ワンルーム暮らし」の略かな?
こんなぶーちゃんがプログラミングしたら
絶対コンパイルできんわwww
普通の人は知らんだろ
お前はドスケベだから知ってるんだな
さすがだよ
残虐非道な犯罪者予備軍のクソガキが生まれるわけや
始まった
ストーカー放火魔はやはりほのおタイプの影響なの?
他のゴキブリ「ウワー豚語録だーwwwww」
なにこのキチガイども
あんま子供云々とかないしな
まぁ、わざわざスイッチでやんの?って話だけどさ
マイクラとかで結構こどもが若干低スぺだけどパソコン持ってる率高いみたいだし
…なんのこっちゃ?
他人の作ったゲームを遊んでる可能性もあるだろ
任天堂ユーザーになりすましたゴキが勝手に言ってるだけ
それでキャッキャしだす子供みたいな大人がやたら多いよね任天堂ユーザーって
むかしポケモンのトレーナーに
「かじばどろぼう」ってキャラが居たなwww
必死で臭www
姫攫ったりカートで進路妨害したり教育上よろしくないのかも
という妄想に耽るキチガイ豚なのであった
任 天 堂 の 美 談 気 持 ち 良 す ぎ だ ろ ! ! !
play staitonファンのみんな
誤字って尻尾見えてるぞ
今年と来年やるゲームないぞ?
サマーゲームフェスとゲームズコムも撤退してるのに
相変わらずそういうのには金使うよねw
何か最近似た名前を聞いたと思ったら
KAZU1だったwww
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
GKはプログラミングのプの字も知らんでーとか煽ってた豚がタマワンとか誤字ればそりゃツッコまれるよ
認知しない子供が沢山いて
親にも色んな種類がいるんだなと。
玉が一つしか無いんじゃね
こわれちゃったデスぅ〜・・・
だからといって家族を殴っても解決しないからな
平気で嘘をつく、それがソニー信者なんだよね
無料だし資料も多いし
公式リファレンスの翻訳クソだから英語版見ないとキツいけど
PS5 ファイナルファンタジー16 ですけどね
不誤字脱字チェック
無誤字脱字チェック
非誤字脱字チェック
否誤字脱字チェック
未誤字脱字チェック
誤字脱字チェックが無効になる
不市場価値チェック
無市場価値チェック
非市場価値チェック
否市場価値チェック
未市場価値チェック
市場価値チェックが無効になる
え?クッパはソニーが使っていたファミコンのマリオ3の時点で子供がたくさんいるけど
> 任天堂のプログラミングって言っても結局ごっこ遊びだから全く意味ないぞ?
大事なのはそこじゃない。ロジックを組み立てる過程を繰り返すことで論理的思考が身につくんだよ。俺も中学から始めたゲームプログラミングをきっかけに今現在エンジニア。新しい環境や言語が出てきてもちょっと勉強したら大体使えるようになる。こういう素養って遊びと同じぐらいの感覚じゃないと身につかんと思う。
PS4でもSwitchでも買うやついねえよスクエニのゴミなんて
戦争が始まる
ならpcを早く与えたほうが成長早い
スイッチはなった気分なるだけだからそこで成長がストップする
なにかちょっとでもアニメ演出てきなアラームにしてもらえれば子供も喜びながら切り上げると思います。
3DCGモデリングなら実はスマホでも出来るから、子どもをクリエイターの方に進めさせたいなら
スイッチを買い与えるじゃなくてタブレット買ってソフトを入れて与えればいい
>>163
そう、最終的には間違いなくPCに行き着くわけだが、興味を持つとっかかりって必要なんじゃね?
親が非ITだったらPC買い与えたあとに開発環境用意できないだろ?そういうの含めて自分で用意できるのを素養なんじゃねーかな?と思ってる。俺がそうだったから。
うん、別にスイチが特別良いとか思ってるわけじゃないんよ。上に書いた通り興味を持つきっかけとしては良いんじゃないかな?と思っただけ。俺もスイッチのそれは触ったことないからわからんが、うちの子供がもう少し大きくなって興味もったら与えてみたいなと思ってるものの1つではあるかな。そういう時期が来たら買って検証してみるつもり。
同時に与えた結果うちの子はスイッチはすぐに飽きてたけどなw
国家転覆させて長州幕府を作ったのに、長州幕府を転覆してはいけない理由が見つからないです。
性の多様的 多様的の科学 生物多様的情報データベース 多様的思考
多様性 多様性社会 多様性になる 多様性を受け入れる
性の多様性 多様性の科学 生物多様性情報データベース 多様性思考
タブレットどころかWindowsもMacもiPhoneもiPadもAndroid(スマホ・タブレット)も仕事部屋に検証用と称して大体揃ってるから興味あるなら何でも渡せる環境ではあるな。
ただ、甥っ子が小学生の頃狂ったようにマイクラやってたが、今となっては(現在は成人)一切そういうのに興味が無いみたいなのでマイクラはちょっと違うのかなーと思ってた。あくまでも個人的な見解でだが。
元々プログラミングやITに興味ない子なんだろ
スイッチのはじめてプログラミングこれ系与えても
同じ結果だったじゃね
ファミコン流行ってファミコンでプログラミングしようぜ!
やってた裏で高校生は入門でPC9800触ってゲーム作って実際にゲーム売ってたから
それからwin→スマホタブレットって開発環境移ってるのにスイッチスゴイって念仏のようにいう
その通り。だから俺的にはマイクラで遊ぶ=ゲームで遊ぶってことで、自分でゲームを作りたいってのはまた別の次元だと思ってる。そのきっかけとしては、ってことね。同業のお子さんがスクラッチに興味持ってすごいの組んでたりするし、俺的には別に任天堂のである必要はない。あくまでも選択肢の1つってこと。
この低スペックハードはソフト全部無料じゃん!
て子供が気付いてしまうのが面白いって聞いたわ
仕事じゃあるまいし真面目に取り組む必要なんてないんじゃね?あくまでも遊びなんだし。その遊びの延長で論理的思考が育まれるならこの上ないと思うけどな。
アイデアの宝庫だから一回やってみたら良いと思う
思春期の中高生に爆売れしそう
脱衣ブロック崩しみたいなやつみたいな感じになるんかなw
そういうの学べるゲームSwitchに出てただろ前から。サードイジメすなやw
「素養」って言葉が好きなんだなwww
現実でよくツッコまれてでもすんの?
へぇ、そうなんだ?例えばどういうのがおすすめ?「スイッチ プログラミング教育」でググっても圧倒的に任天堂のしか出てこんのだが。。同業の友人も(子供の教育用として)勧めてたからとっかかりとしては良いんじゃないのかな?と思っただけ。上にも書いたけど、うちの子供はまだ小さいんでね。
マジレスすると現実(俺の仕事先とか)ではあまり使わないんじゃね?
ただ、現在絶賛子育て中だからか、素質とか素養とかいうワードには割と反応するかもな。
>>166 参照
そういうお前さんは手持ちの格安PCでプログラミングできるようになったのかい?ww
多摩のワンルームの略
地方の子供部屋在住ぶーちゃんにとっては勝ち組の象徴である
有望なお子様ですねwww
UE5か100万歩譲ってUNITYを学ばせろ
それは敷居が高すぎるなw
ちなみにUE5の開発言語って何が使えるの?メモリ管理とかどうなってるの?手動?
横から&俺自体はSwitch持ってないから特に熱心に調べたわけじゃないのでアレなんだが、
月刊InterfaceだとかIOだとか電子工作マガジンだとか読むと結構見かけるね
どれもある程度わかるようになった人からは「あんなの読んでるなんて」とかバカにされる雑誌だが、
ほんとに何も知らない人は調べ方すらわからないから、ああいういろんなものをちょっとずつ紹介する本は残るべきだと思うわ
コンピュータープログラムってものがゲームやエンタメのためにだけ存在するなら、それでもいいかもしれないんだけどな
>「あんなの読んでるなんて」とかバカにされる雑誌
むしろ馬鹿にする層って自分じゃ何もできないか他人の足引っ張ろうとしてる層にしか思えん。好きこそものの上手なれで何にでも興味を持ってほしいなぁと思ってる。
なるほどハードウェア系はあまり得意分野ではないので無意識に避けてたかも。情報ありがとう。参考になりました!
タイトルの構成がコピペみたいだ
まぁ最初に言った通り、自分自身Switchは蚊帳の外なもので「たまたま一回特集したものを目にしたのが印象に残ってた」みたいなオチもあり得るので・・・
全部大文字でUNITYな時点でお察しww
PSだったらキモオタコース推奨だもんな
一般人になるならswitchってのが常識だね
switchユーザーはギャルゲーの体験版で千時間遊ぶほど困窮しとるみたいやで?
一般的にはUnity、たまにunityと記載されることはあってもUNITYはない
「プログラムなんて学ばせても無駄」言うてるがUE5・Unity双方ともにスクリプティング(=プログラミング)抜きで取り扱うことはほぼ出来ない
何でも外部の会社を買えば済む事じゃん!って安易に方向に走ったベセスダとMicrosoftはどうなった?
何も無い。そう、何も無くなったのだ
技術は結局、内製しないと育たないのだ