• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




JAVA & BEDROCK EDITION FOR PC IS OUT ON JUNE 7
z1

記事によると



・日本時間6月8日に発売されるPC版「Minecraft: Java & Bedrock Edition」で、2つのゲームが1つのパッケージで購入できるようになる。

・このパッケージは両方のエディションを一度に購入でき、Windows PCでマインクラフトをプレイするための標準的かつ唯一の選択肢となる。フレンドがプレイしている方のエディションを起動すれば、JavaやBedrockのプレイヤーどちらともクロスプレイができる。ただし、同時起動はできない。

すでにどちらかのエディションを購入している場合は、もう片方のエディションを無料で入手できる。

・Java版と統合版はそれぞれ特徴的な機能を持つ別のゲームとして存続しているが、これからは同じランチャーから両方にアクセスできるようになる。

以下、全文を読む


※Java版はModなどを自由に導入でき、拡張性が高い。

統合版はPC・家庭用機・スマホのユーザーと一緒にプレイ可能。アドオンで機能拡張もできるが、Java版より種類が少なく有料のものも含まれる。


ちなみに、6月8日は大型アップデートも予定されている。




この記事への反応



pcのjava版しか持ってないからうれし!

両方買っちゃったんですが、まぁいいや感...w

おお!
統合版持ってないから欲しい!


統合版できるじゃんやったね!

Java版持ってるから統合版無料でゲットできるんか、いいね!

既に両方持ってるから僕の勝ち





これでもうどっち買えばいいのか悩む必要はなくなるのね!
なお、すでに両方買ってある人には・・・特に何もない模様










コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:46▼返信
はい余裕の1げっとぉ😏
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:46▼返信
じゃあ俺が2ばん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:47▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:47▼返信
③は頂くぜ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:47▼返信
ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:47▼返信
またSwitchでスマンなゴキよわ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:48▼返信
>>1
すごい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:48▼返信
ヒカクラ第4シーズンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:48▼返信
マイクラって何が面白いんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:48▼返信
>>4
雑魚
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:48▼返信
>>5
雑魚
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:49▼返信
実質半額やん!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:49▼返信



人が減ってきたんやな


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:49▼返信
家庭用ゲーム機市場 5兆円

Steam(笑) 4千億円

これが現実
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:49▼返信
Switchにもクレ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:49▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:50▼返信
マイクラを育てたのはVitaなんだよね
そこを忘れてはいけない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:50▼返信
>>9
面白かったのって最初の頃だけだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:50▼返信
ガキのクソゲーなんだから好きにしたら
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:51▼返信
なんか前も片方もらえたよね?
Javaじゃない方はほとんどやってないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:52▼返信
スマホ版持ってるならpc版も無料で遊べるようにしてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:52▼返信
最近は遊んでないからわからんが
PCでわざわざ統合版やるメリットってクロスでのプレイ人口増ぐらい?
MOD類はJavaの方が充実してるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:53▼返信
みんなJAVA版買ってるもんなwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:53▼返信
※20
前のは期間限定だったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:54▼返信
買って2~3か月くらいは凄くハマるけど、それ以降は本格的な建築や回路の活用にまで踏み込まないとマイクラならではの楽しみは少ないかなぁ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:55▼返信
エア豚w
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:56▼返信
ワクチン
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:56▼返信
なんかうまいこと合体とか出来なかったんか。
無料でもらえたとしてまた1からやらないとなんだろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:57▼返信
任天堂すげえええ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:57▼返信
まぁ普通はMODがあるJAVA版買うわな
コンシューマー機は知らん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:58▼返信
これからはセット版しかなくなるってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:59▼返信
>>21
同感、コレ書きに来た。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:59▼返信
これはなんでなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:01▼返信
イクラマンふとし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:02▼返信
いまどきマイクラとか誰もやってないべ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:02▼返信
安いスマホ版を買えばJAVA版も貰えるってこと?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:03▼返信
統合版はバグまみれだがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:04▼返信
>>21
>>32
浅まし過ぎる…
Switch版買ったらPS4版も無料にしろとか言いそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:05▼返信
影MOD入らない時点でやる気が失せる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:06▼返信
これMSアカウントを増やしたいからだろうねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:07▼返信
統合版貰えるけど何かメリットあるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:12▼返信
前回貰わなかったから今回貰っとこうかな統合版
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:13▼返信
>>41
パソコン以外でプレイする気無いなら、メリット無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:16▼返信
今まで別だったのかよ
どんだけクソなんだよマイクソソフト
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:21▼返信
そりゃあ人が減るだろ
今までスタートすれば遊べたのに
今はいちいちMSにログインしないと遊べない
FF14が売上で原神に勝てないのもこれが原因
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:22▼返信
JAVA版でよくね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:30▼返信
ただし日本では例の法律があるのでだめです
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:31▼返信
>>46
あれJavaのライセンスの問題で研究室とか事業所内で稼働されると膨大な金額を請求される恐れがあるんで長らくセキュリティとコンプライアンス面で相当な脅威だった
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:32▼返信
影MODやレイトレーシング版を導入しないデフォ同士では当然統合版のほうが綺麗で滑らかな動きだったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:52▼返信
MODとか使うならそもそも別にマイクラじゃなくてもよくね?って思ってしまう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:52▼返信
PSで買わなくてよかったあw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:52▼返信
前の奴持ってたら統合版ってやつ前から貰えなかったっけ?貰った記憶があるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:53▼返信
ゴキイラが止まらない!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:53▼返信
なんで豚が発狂してんだw?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:53▼返信
※52
貰える期間はあったね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:01▼返信
>>53
PSはswitchと違ってPC版のマイクラに人が流れてもノーダメージなんだけどw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:01▼返信
元々そうしとけや
いつまでもインディーズ気分の意味不明な売り方してんなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:01▼返信
>>1
一時期貰えたよな?
Java版買った時に統合版一緒に入れた覚えがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:02▼返信
>>9
modを入れてしばらく遊んでたけど飽きて暇な時に統合版で建築たまにしたりするくらいになったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:03▼返信
>>17
はあそうですか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:03▼返信
>>21
クソ安いスマホ版でPC版くれは贅沢だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:04▼返信
>>54
マイクラはSwitchのかなり重要ソフトだからじゃない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:05▼返信
>>46
統合版もPCならレイトレーシングや影付けれるから割と移行してる奴も多いぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:06▼返信
>>54
ほんと好きだな豚
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:11▼返信
>>62
ちなみにSwitchの歴代ソフト売り上げでベスト10にサードが入ってるのはマイクラと桃鉄のみ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:11▼返信
マイクラはミニマップとインベントリソートMODが無いとプレイする気にならんからJAVA版一択
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:13▼返信
統合版とJava版、回路作るとき微妙に挙動違うからJava版で使ったのそのまま使えない時あるんだよなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:13▼返信
※60
3DSとWiiUはブロックビルダーだったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:15▼返信
どっちにしろPCならゲーパス入ってればいいしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:35▼返信
統合版とは。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:45▼返信
これ無料で持ってない方もらえるのはPC版買ってる人限定なんかね?
スマホの統合版やたら安かったから買ってやっててそれでJava版手に入るなら嬉しいが、ワイの頭の中でそんなうまい話あってたまるかって絶叫しとるんや
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:20▼返信
※9
MODありきのゲーム
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:28▼返信
俺は統合版しかやらねえ。MODは邪道。限られた環境の中で知恵とテクニックだけで全てを切り抜けて行くのが俺の王道
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:43▼返信
別に両方あっても困ることないのになんで発狂してる奴がおるんや?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:50▼返信
昔もたしかこういったセットやったよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:12▼返信
マイクラ持ってるやつにマイクラダンジョンズ無料で配るほうが有意義
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:50▼返信
>>7
すげぇ!
統合版のセール来ないかな〜とか丁度考えてるとこだったw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 00:26▼返信
昔のシンプルな時は面白かったけど色々増えすぎて逆につまらなくなったゲーム
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 00:48▼返信
>>76
全く別ゲーだろ。乞食か?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:03▼返信
※58
MSに管理が移行した時期位だったと思ったけどjava版持っていると無料で統合版貰えるみたいなことはやっていたね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:30▼返信
ARKとかValheimとかV Risingとか好きだから
マイクラも気になってるけど何か微妙に面白そうに見えないんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 06:10▼返信
MA☆JI☆DE!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 08:18▼返信
これまだやってるやついるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 10:19▼返信
ガチャキン
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:02▼返信
クアーリーを導入して世界を採掘し過ぎて岩盤しか残ってねぇwからが破壊神クラフターの本番だから
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:20▼返信
マイクラ時間泥棒だからマジで怖い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 09:00▼返信
マイクロソフト下に置かれてから全く進歩してないイメージ

マイクロソフトの㈱ポケモンと同じだなwこっちは駄作連発してるけど進歩はゼロなんだよなぁw

直近のコメント数ランキング

traq