PS5コントローラーのタッチパッドが手書きや描画に対応?ソニーが特許を出願
記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PS5コントローラーのタッチパッドが手書きや描画に使用できるようにするアイデアを特許出願していることがわかった。
・提出書類によると、コントローラーは「palm graffiti」または「unistrokes」でテキストを入力するタッチパッドを備えると書かれており、文字が書かれるごとにポストスクリプトファイルのようなファイルとして保存されるとしている。
以下、全文を読む

正直タッチパッドっていらn・・・

技術のソニー(笑)
ぎゃーっははっははは
盗人猛々しいぞクソニー
デュアルショック3ぐらいのシンプルなのでいいんだよ
メーカーもないものとして見てる不要ボタン
まぁ豚だししょうがないか
お前が無知なだけじゃん
ps3の頃と同じでゲーム機だってこと忘れて迷走してるわここ
案の定ps3同様世界最下位ハード
えっ、じゃあ箱は最下位より下の限界突破ハードなの?
WiiもPS3よりソフト売れなくてソフト売るための箱としてゴミ同然だし
任天堂から見捨てられたハードだろwww
もうキノコの寿命削りながらダッシュしたりしゃがんだりロックオンしたりするの嫌なんじゃ
パッドでお絵描きて
いつ使うのか謎🤫
ゴーストオブツシマとか よく使ってたよ😃他のオープンワールドゲームでもね。
3DSの3D機能も負けてないぞ!あとWillUの無駄にデカイタッチパネルコントローラー。
その機能活かしてたゲームソフト山ほどあったけどな
旧作の○決定になってるものも全部×に統一してほしいよね
少なくともサブスクに入れるタイトルは一通りアップデートで対応して欲しい
あんな小さなパッドで解像度を上げたとしても細かい作業できないしそれでコントローラの価格が上がるならマヌケでしかない
その最下位ハード()にソフト売上負けたんだよな、同世代の任MSって
しかも任さんなんて早死にした上でその最下位ハード()を下回るハード出してたよね
蒼月の十字架に無理矢理タッチ要素入れられててクソ面倒だったな
任天堂ならこんなことやりたいからこういう機能をつけようと考える
この差が今に至る
オンラインマルチもPCと一緒が当たり前になってるんだしコントローラに拘る必要もうないだろ
頑張ってや
大して機能ついてないのに同じ価格のSwitchプロコンの悪口やめろよ
それなら専用の大きいパッドだせよ
むしろ任天堂のギミックは押し付けられたかのように無理矢理使う場面が用意されてるね
マウスキーボード使えるけど?
ハード的には使えるのでソフト開発側の判断ですね
任天堂とMSパクんなよ?w
結局コントローラーでもPS5の勝ちか
懐かしいこんなのあったよね、とはならず歴史から抹消される運命なんだ
まあもったいないこと
糞箱ゴミッチマルチになるとオミットさせられる
Sゾーンの呪い
裸眼3DとかHD振動なんて任天堂も対応ソフト出してたのはロンチ初期だけで速攻非対応になりましたが
買おうと思ってもさ、今アマとかその他通販でアホみたいな値段付いてるやん?躊躇してたんだ…
先週、地方の片田舎に出張した時に見つけたエディオンにふらっと立ち寄ったら
売ってんの。定価で。恐るべし地方。侮りがたし実店舗
アクションゲームとかではとっさに使いやすい位置にないからな
かといってRPGとかで使う場面もそうそうない
ネトゲはパッドと併用して使えるPS3時代からなw
クソゲーの国2も糞wb貼るときだけマウスエイム銃座使用時もマウス
キーボードでショートカットキーも普通に使える任豚は違うのか…
特許とはそんなもん
ソニーストアでも売ってるのにamazonとかで転売屋から買う人が理解できないわ
タッチパッドは要るわボケ
スティック奇形位置になるけどHORIのがいいね
しかし振動もバッテリーも無いのにもう少し安くして欲しい
タッチパッドはボタンでもあるぞ?
そんなことないけどな
PS5になって使ったこと無いから廃止されてたと想ったわ
つーか、図はPS4じゃん
感覚的にできねえよ
左ボタン サブ、クイックメニュー
と使い分けしてるソフトは使いやすく便利だけど
糞箱マルチだとマイクソからクレーム来て糞箱で使えない事はするな差別と文句言われる
無視する場合もあるけどなw
みたいなのはオープンワールドとしては最高の使い方だったと思う
ミニマップ使ってたらミニマップ追いがちになってしまうし
かと言ってミニマップ無しにしたら迷子になって、今度は一々マップを開かないといけなくなる
ホライゾンだったらタッチパッド触ったら大体次に行くべき場所が分かって、没入感を阻害しない
他のゲームでも取り入れて欲しいわ
MS激怒
お?メトロイドプライム4の話する?
そういやゼルダも発表から発売までえらい時間かかってたよな?
Nゾーン言われて悔しかったんだろうけどあっちはファーストがこの有様なんだよな
使ったのもツシマの風起こしだけww
そんなにこのスペース使いたいなら
もう4ボタンくらい付けたら良いんじゃねえのwww
無理に使わんでもええで
あれば便利な時もある
FF14とかじゃたまに使う機能
だから全くいらないというわけではない
こんな酸っぱいゴミ機能日本じゃやらんもん
流石はジムライアン様々だね
サイズ大して変わっとらんやろ
シリコン製で、指先でつまんだりくりくりしたりいじって遊べるの
左右に2個ほど欲しい
これとジョイコンが同じ位の値段というのが信じられんね
サードはほとんどメニューボタンと化してる
どんどん引き離され置いてかれるゴミッチ糞箱
タッチパッドで押し込みダッシュなんかしたらすぐ壊れそうw
糖質やん
モーション感知のほうがいらんやろ
デュアルショック1ならまだわかるが
2もボタンの強弱感知いらねぇし
メニューボタンでもいいけどな、押しやすいし
Diablo3みたいに左右で開く画面違えばなおよし
サードではあるけどゴーストワイヤーなんかには上手く活用してほしかったね相性良かったんじゃないかと思うし
史上最低の欠陥
さっさと直せ
ポリコレに従属する癖に日本は差別
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
自分も買えてすぐアストロ君やって感動した
ニシくんがパクリパクリ言ってたけど正直質が違い過ぎて
逆だろキチガイ
もうとっくに慣れたしこれから先は決定ボタンの違いに悩まないし英断だと思うけど?
まあ新しいpsplusで過去作多くできるからそこでは多少煩わしいと思うかもだけどw
連投キチガイがなんか言っとるわ
文字を書くのには使えるけどさほど有効活用できるゲームが浮かばんな
◯ボタンが決定だった頃から洋ゲーの殆どは×が決定だし国産ゲームでも海外ユーザーや海外製品を考慮して×にしてるところも少なからずあったからな
最下位は箱だぞ
ドリキャスのABXY配置をそのまま後追いした箱が世界標準にした
もちろんA(×)が決定
たとえばblood borneのアイテムとかモーションとか
ゲームのジャンルにもよるなー
シューティングゲームだとマップとかスコアとか
ちなみにグラセフだとアクションメニューって結構肝心なメニュー開くボタンなんだけどね
さすがにSwitchのソフトが何もかも時代遅れだということに気づいたのか
ようやくてはあるがいいことだ
昔のCLIE(ソニーPDA)の様に簡略筆記で文字が出る様にすれば良いんじゃね?
覚えれば割りと便利に使える
キーボードから解放される!
Switchにパクられる前に早く実装しろ
いらん機能つけるくらいならバッテリー持ち改善しろよ
今迄何のためにタッチパッド付けてたんや
ダラダラ姿勢でもコントローラー1つで文字打ちが出来るからな
実装出来ればPS5購入したくなるわ
一人で笑ってるけどそれ書いてウケると思ったの?
「あつ森」規模とまでは求めないがカジュアル層向けのゲームも発売されそう
マジでPS5に期待持てる!
ステイ豚とか言ってるの任豚だけじゃん
それどこのビジュアルメモリかな
アンソが持ち上げてるPCも大体下のボタンが決定になってるよね
それ言われて悔しかった任豚が必死に擦り付けようとしてるだけやん
100年後ぐらいに「オレ達が考えた!俺たちが起源!!!!!!」って事にしたいの?ww
直感的に動かして操作する方法を模索するしかないよ
タッチパネルをなぞってVR画面内に反映し操作する 順当なアイデアでしょ
WiiUとかいうゴミがあったがな
アホはゲームだけで使う技術だと思ってるからなw
そう言う事言う堂が実際にいるから取っとくんだよなァ・・・
こんな小さなタッチパッドでやるとか限られすぎて笑っちまうねw
ってソニーは今ひらめいたの?w
そりゃ新作ゲームソフトもアイディア枯渇したモノばかりになるわ。
アップルペンシルこそ至高だしな
豚「くっ、悔しいブゥ」
ニンテンドースイッチはPSPとVITAのパクリなんですが・・・
最終的に単なるでっかいボタンになっちゃったね
サードはPC箱に足引っ張られてただのボタンになってる
でもうちのDS4壊れてHORIのコントローラー
豚は韓国人
結局その使い方が一番使いやすいんよね
スライド操作とかめんどくさい
今まではどうしてたの?
ジョイコンの記事じゃねぇよ
psでゲームやってりゃ分かるけどタッチパットってかなり多様するよ?
switchもps3よりソフト全然売れてないしな
なんちゃってギミックで誤魔化すことしか考えずにソフトは同じもの連発で低クオリティの任天堂w
任天堂はそうやっていらんもん買わせる商法だよな
ファストトラベルにamiibo必要とか腰抜かしたぜ
大概タッチパットはマップ表示かメニュー表示に使われてるが、EDFのチャットはかなり有効活用されてると思う
色んなことに使えるボタンで何の問題があるん?
普通にタッチパット使わないソフトの方が珍しいよ
エアプ豚w
え?
マップ表示がタッチパッドになってるのが一番使いやすいな
そういうゲームが一番多いし
アイデア枯渇って、前からマリオマリオだけどポケモンすら連発し始めた任天堂やん
勘違いブス
VRで言うならモーションコントローラじゃない時点で直感的じゃない
この程度で取っておかないと他に特許取られて使えなくなるからな
ステイ豚
英語や日本語が出来ないアホ豚の擦り付け案件
新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネーム:T239)というSoCのGPUを搭載している。新型SwitchはTX1/Pascal GPUのフックが取り除かれているため、新しいアーキテクチャの新しいSoCである。
システムがどの程度強くなるかは解釈次第だが、768MHzでもDLSS前は2.36TFLOPマシンとなり、実行性能はPS4 proを超えたものになる
開発キットは存在し、配布されている。それは100%事実だ。そのキットを使ってゲームが作られていることも知っている。
ソニー終わったな
ボタンとしては使うけど
はいはい韓国人韓国人
任天堂と違ってほしょう
途中送信すまない
保証期間無料修理してくれるよ
ぶーちゃん哀れw
は?タッチ操作は任天堂のパクリだから!😡
でかいボタンとしてはめちゃくちゃ使い勝手良かったりするから生き残ってはいるけど
ホントそれ
まともにイラストソフトも無いのに描画とか
特許申請だけで終わるヤツ
今日のお薬飲んだか?
あ、amiibo読み込める!!
それも任天堂の場合は手を出してる業種からしてそれが他の分野に将来的に活かせるわけでもないからな
まあそもそも枯れた技術だったり借り物だったりが大多数だが
まあそれはそれで押しやすくて好きではあるけど