
伝統工芸を全面に押し出した結果、
町おこしが産み出してしまった怪異がこちらです。
これは塗装が剥げてしまい、もはや虚無が乗ってるだけになってしまった別のこけし電話ボックスです。 pic.twitter.com/OV7kDJFQgC
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) June 5, 2022
「わかるやろ」と思って名前出してなかったけど宮城県の鳴子温泉だよ。みんな行ってねhttps://t.co/qUzoW97Atq
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) June 6, 2022
こけしの資料館などもあるよ。
— 流星群の夜 (@asuka12251201) June 5, 2022
この記事への反応
・多分なにも起きてなくとも心霊スポットになってそうです
・そもそも「こけし」自体怖い由来なかったっけ?
「子消し」とか
・(アカン)
・怖すぎますw
・ゴーストワイヤートーホク
・中で溶かされるんちゃうか
・アイアンメイデンみありますね
ひえっ…
入るとドロドロに溶かされて消化されそう
あるいは異界に連れてかれそう
入るとドロドロに溶かされて消化されそう
あるいは異界に連れてかれそう

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
年1でやるネタ
2. はちまき名無しさん
闇芝居