• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







もはやジャンプ+が本体






ワンピース最終章
ヒロアカ最終章
ブラクロ最終章
呪術ほぼ最終章

5年以上掲載してアニメ化した作品が次々と最終章入り

アニメ化予定がロボコのみ

ジャンプに看板作品がなくなるかもしれない





この記事への反応



またジャンプで読む漫画がなくなるやつ( ›´ω`‹ )w

ナルトとかブリーチがあった頃が懐かしい(笑


久々にジャンプ見たら読む作品無さすぎてびっくりした( ˙꒳​˙ ).。oO


まだだ、まだワートリがある。。。


ま、まぁチェンソーマン第二部始まるし...


部はジャンプラ連載だったような気がします





まあ雑誌2つにわかれたようなもんだもんなアレ

あわせたらかなりイイ内容なんだけどねえ









コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:02▼返信
マガジンに首位を奪われてから再び首位に返り咲いたジャンプを信じろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:02▼返信
そりゃあ一生懸命ステマしまくりますわw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:03▼返信
ブラクロとか完全に忘れてた
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:04▼返信
・まだだ、まだワートリがある。。。
ワートリはSQだろうが
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:06▼返信
今こそサムライ8を復活させる時なんじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:07▼返信
元々週刊なんてまともな人間に耐えられるわけねぇしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:07▼返信
編集部が上から目線に慣れちまって原石を掘り当てる能力が退化しちまってるんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:08▼返信
※5
それよりサムライうさぎの続きが見たい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:09▼返信
これからのジャンプは呪術とサカモトデイズと逃げ若が引っ張ってくからよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:10▼返信
名作が付くもポイポイするカスだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:11▼返信
マッシュルとサカモトもアニメ化しそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:13▼返信
ヤングの方が面白いしwww
今じゃん?何見るの??
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:14▼返信
どこの雑誌も似たような感じだからセーフ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:14▼返信
付録に遊戯王カードつければよし
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:14▼返信
いいからゴミと言え
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:15▼返信
>>14
それVやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:16▼返信
ヒロアカは年内終了が明言されてるけどワンピースはワノ国の長さ考えたらあと10年は続きそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:17▼返信
ブラクロとかそういやあったなって程度の印象やけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:18▼返信
終わるの確定したタイミングでアニメ化するでしょ
看板スライドさせてくもんだし
SAKAMOTO DAYSが次の看板候補だろうけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:18▼返信
呪術の次の大当たりそうな作品がまだ出てないんだっけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:20▼返信
週間ジャンプ読む物無し
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:20▼返信
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:21▼返信
ジャングルの王者ターちゃんはまだ終わってないだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:21▼返信
レッドスプライト再掲載はよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:22▼返信
ここまでつまない読むの初めて
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:25▼返信
ついに男坂が復活か!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:26▼返信
ジャンプラの人気作持ってくれば?
今の中堅以下よりよっぽど面白いのあるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:26▼返信
>>2
なら+のステマばかりっておかしくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:28▼返信
大して面白くなくても集英社+電通パワーでどうとなってるし安泰
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:30▼返信
元々ジャンプに読むものねーんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:34▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:34▼返信
ブラクロとかいう空気以下の漫画
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:34▼返信
SIRENアニメ化すればええやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:35▼返信
DRAGON BALLまでしか知らんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:36▼返信
クレイモアを完全版でアニメ化してくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:37▼返信
鬼滅描いてた人に頭下げてもう一本描いてもらえば?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:39▼返信
>>36
鬼滅みたいな3流漫画いらなくて草
アニメのお陰で売れただけやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:41▼返信
アンケートに振り回されて幾つかの芽も切り捨てた結果だろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:41▼返信
>>36
ひたすらキメツの外伝書いて貰うしか無いな(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:41▼返信
そこそこ売れてる漫画を無計画に打ち切りにしてつまらんギャグマンガ始めるしな
編集に頭悪いの揃ってるんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:43▼返信
そろそろ描くか...♠️
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:46▼返信
サカモトデイズが看板になるのか
あれ絵が汚いけど掲載順割と上位だし人気なんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:46▼返信
終わったら読みたいの全部上げられてて草
やっぱ王道意外ウケんのよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:48▼返信
>>40
編集者って学歴もあるし勉強出来る人ばっかりらしいけど全然駄目やんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:48▼返信
>>37
老害って、こういう感覚なんだろうなぁ、、、
政治家が世間とズレた対応するのも当然なんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:50▼返信
進撃の巨人を逃したのが痛かった
もうアホ向けマンガを楽しめるアホ読者しか残ってない
富樫をまた引っ張って来ても懐古厨が釣れるだけで、アホしか残ってない現ジャンプ読者には理解できないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:50▼返信
むしろプラスに本丸を移して雑誌は収束かもしれんぞ
どっちみち単行本売れなきゃ利益でないビジネスだしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:51▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:51▼返信
ブラクロは予想より速く失速したな…中盤までは良かったけど中盤以降ワンピースと同じ流れになって終わったっていう感想ですね…チャーミ酷使し過ぎて萎えたわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:53▼返信
普通にNARUTO終わってから下り坂、鬼滅呪術は他に読むもんねえから話相当進んでから流行りとかで人気になった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:53▼返信
ジャンプと言っても週刊少年ジャンプって意味なのに、一から十まで説明されないと物事を理解できない低能がチラホラいるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:56▼返信
アオハコはなんだかんだアニメ化しそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:03▼返信
週間でやれる連載漫画家も限られるだろうな、このご時世、休日もないような仕事なんかに付きたくないだろう、アシスタントだって給料高いわけじゃないだろうし、雑誌タイプ連載だと月間にして人数少なくしてようやく連載出来るって漫画家が単純におおいだけじゃない、最終的には賃金低い人手不足と資金問題だろ、もうちょい漫画家に資金まわしてやれよ、まあ漫画自体があたるかどうかは地味だけど、最近は2週間ペースの漫画家も多いしなオンライン専用連載の人なら、ページ数も少ないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:10▼返信
青の祓魔師があるからへーきへーき
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:10▼返信
まあハンターが再開して休載しなくなればそれ1作品だけでやっていける
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:17▼返信
ジャンプの最終章は普通の連載漫画くらい長い
編集に情熱も能力も無い証拠
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:21▼返信
BLEACHは前にやった読み切りがかなり中途半端なとこで終わったし
そのうちあの続き描くんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:22▼返信
>>46
デスノートみたいな漫画はもうジャンプじゃ無理だろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:22▼返信
ウィッチウォッチここでも話題にならんのか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:23▼返信
>>36
あの投げまくり最終章見て言えるならどうぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:24▼返信
>>27
なお連れてきた作家は軒並み打ち切りになった模様
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:25▼返信
ジャンプラは面白いのもあるけどすぐ落ちるのが多くてな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:26▼返信
最近売れたのが鬼滅呪術という時点で知れてる
冷静に見たら何で売れたの?ってレベルの漫画だぞあれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:32▼返信
富樫が何とかしてくれるさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:33▼返信
※63
なんでってアニメのおかげしかない
それまで掲載順中の下くらいだったんだから
自分としては結構面白いと思うけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:35▼返信
夜桜さんとマッシュルはアニメ化せんのか?
面白くはないけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:35▼返信
ジャンプはやっぱり新人の質は良いよ
新しい作品が面白い
まあ、長期連載の看板作品は無いと困るのだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:36▼返信
富樫みたいな画の奴ばっか連載させてるからな
どんどん質が下がる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:36▼返信
>>7
妄想で上から目線で論じるの楽しいよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:37▼返信
※59
今週のビー玉回面白いけど看板になるような作品じゃないと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:38▼返信
BTW再開しないな今のジャンプなら看板なのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:39▼返信
>>67
ハズレも多いから素直に頷けないがマガジンよりはいいか
マガジンは新しく当てる作品ベテランばかりなイメージだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:44▼返信
※36
鬼滅はジョジョを換骨奪胎したものだと荒木ファンの作者自らが言ってたから、次作も爆発的に人気出る作品が描けるかどうかは賭けだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:46▼返信
呪術は3部構成の2部目だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:46▼返信
吾峠さんが宇宙物の作品用意してるんでしょ
当たらないと予想してるが鬼滅も1話みて打ち切りと思ったくらいだし当てにならんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:48▼返信
読みたい漫画ほぼゼロになってる週刊ジャンプなんて過去に経験無いわ

SQの方がまだ読みたいのあるレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:51▼返信
「斬」を打ち切りにしたのが痛かったな。
あれだけだったよ、ワンピを超えると感じた漫画は。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:51▼返信
>>1
次世代が育つまで両さんもう一度呼ぶとかボーボボとかラッキーマンとかを再開するとか1話完結出来る漫画を一旦持ってこいw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:52▼返信
大丈夫だ、ドラゴンボールがジャンプに帰ってくる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:53▼返信
やはりここはアストロ球団をリメイクして掲載するべきだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:53▼返信
これからは韓国のマンファの時代
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:55▼返信
80年代は本当に凄かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:55▼返信
安心しろ
もう10年以上読んでないから
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:58▼返信
すぐ打ち切りにするし、漫画と読者両方を育てられない それがジャンプ君。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:03▼返信
ハンターハンターがある
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:04▼返信
地獄楽を描けた作者がアニメ化も前にどうしてアヤシモンなんて打ち切り作品を作ってしまったのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:06▼返信
>>84
古い漫画ばっかりのなとラブコメばっかりな某雑誌よりはまだ将来性がある
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:07▼返信
ブラクロだけ全然話題に上がんねえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:08▼返信
PPPPPPとか誰が読んでるんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:14▼返信
>>79
超くそつまんねーじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:21▼返信
若い芽を序盤ぐだったからって打ち切りにしまくった結果でしょ
ジャンププラスなら続いていたかもしれない作品もあったのに編集部が無能すぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:22▼返信
ブラ黒って誰が読んでるんだ?
中身なさ過ぎて何で続いてるかわからん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:22▼返信
とりあえずサカモトデイズが気に入ってるこの頃。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:26▼返信
>>17
なが
でも半分くらい休載してそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:28▼返信
※91
キン肉マンの2巻までの流れは今のジャンプ編集だと打ち切りコースなんかね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:29▼返信
※17
ワンピースは今回成長してただろw
刀鍛冶の過去回想回2年くらい続くのかと思ったら1週だけというサプライズ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:32▼返信
10週打ち切りレベルが何故か連載できる位に全体のレベルが低いわ

ここ数年の新連載がヒロアカ、ハイキュー、チェンソーマン位のクオリティに達していない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:35▼返信
>>92
小学生だろうな
中身無い方が小学生の知能で話を理解できるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:38▼返信
すぐ打ち切りになってるジャンプ漫画はテンプレなろう漫画以下…
とまでは言わないけどそれ並みなのは確か
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:44▼返信
ワンピはどうせ2年では終わらないし、誰か大物漫画家戻ってくるやろ
ヒロアカはまだ1年はいけるだろ
呪術はもう好き物しか楽しんでないと思うが数年続きそうだし、今はサカモトとウイッチが勢いあるから
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:46▼返信
スパイと怪獣を週刊にも連載させたら?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:47▼返信
冨樫ーーー!!!!
はやくきてくれーーーっ!!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:50▼返信
ヒロアカは今年中に終わるって作者が言ってたけど休載多いからどうなんだろな
未だに主人公遅刻状態だし荼毘しか決着ついてないが終わるんか?荼毘も決着着いたのか怪しいけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:53▼返信
ワンピ、ヒロアカ、プラクロ、呪術って段々と無駄を削ぎ落としてスマートな連載になってってるのは引き伸ばしワンピからみんな学んでるんだろうね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:53▼返信
※95
ゆでたまごは高校生でデビューしとるんやぞ
今みたいに漫画描く環境もノウハウも整っていない当時で考えると怪物やぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:53▼返信
>>1
おい!
逃げ上手の若君も最終章だろが!! たぶん…

アヤシモンだって面白かったのに打ち切っちゃったし流石にヤバい感じはするな
ワンピはまぁ最終章10年掛かるとしてそろそろ小畑健辺りがまともな原作者と組んで新作出して欲しい所かな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:58▼返信
逃げ若が多少売れてるくらいか。
アンラクが全然伸びなかったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:01▼返信
SQとかウルジャンのがおもろいわ
ジャンプラも編集は頑張ってるけどステマ以上の面白さはない
ジャンプ本誌はアンケシステム辞めない限りまぐれ当たり狙いで新人作家食いつぶすだけ
他の漫画雑誌行ってれば売れてたろってやついっぱいいるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:02▼返信
ブリーチの続きまだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:03▼返信
アンラク一時は最後方にいたけど
四季も全部倒したし仲間の能力も全部判明したしとりあえずきれいに終わりそうだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:05▼返信
>>58
デスノートには及ばないけど凄いスマホやってるやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:09▼返信
赤ずきんのやつジャンプだっけ?
あれ一話目の設定が酷かったけど内容自体もだめだとは思わなかったわ、なんで編集通したんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:10▼返信
※46
完結まであの漫画読んでまだこんなこと言ってるやついるんだな
どうせアニメで入ったにわかなんだろうけど
作者が作品の何が受けたかを理解してないからあんなダサい変身ロボット物みたいな展開になる
アニメの出来が良いだけで序盤以降はずっと駄作だろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:10▼返信
>>105
手塚とかトキワ荘の連中ならともかく本宮ひろ志や永井豪なんかの後の世代のゆでたまごが
漫画描く環境もノウハウも整ってないとかなんの寝言だよ
10代デビューなんて少年誌じゃ珍しくもないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:11▼返信
呪術って、典型的な『第二部でちゃぶ台返しちゃってつまんなくなる漫画』だよね

第二部や新シリーズをもっと面白くしようとして、主人公や主要人物を死なせたり、闇堕ちさせたり、世界秩序を崩壊させたりっていうテンプレ通りに捻るしかできない漫画原作は駄作
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:11▼返信
>>113
マイノリティ自慢が捗るなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:12▼返信
>>113
漫画読まないやつの感想なんかどうでもいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:13▼返信
>>115
それテンプレか?
呪術が面白いかは別として
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:14▼返信
坂本の本気出すと痩せる設定は残しといてよかった気がするんだが
120.台ツヨシ投稿日:2022年06月10日 08:14▼返信
>>78
ハイキューとドクターストーンは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:15▼返信
>>115
おまえの理論だとベルセルクは駄作ってことになるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:18▼返信
ワートリが週刊ジャンプだと思ってるバカがいる…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:18▼返信
呪術廻戦はハンターハンターの劣化版みたいなことをやり始めて読むのやめた
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:20▼返信
内藤が昇進するような今の編集部だぞ
先のことちゃんた考えてるわけがない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:22▼返信
見たい漫画なくなりつつあって暗黒期にマジで入りそうな予感
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:23▼返信
最終章って10年以上続くんだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:23▼返信
>>123
あんなめんどくさい設定つけないで王道に敵だから倒さないといけないでよかったのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:27▼返信
>>126
言うて週刊誌のペースなんてもともと遅いしな
2〜3ヶ月で一巻くらい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:27▼返信
ワンピまだ10年くらい引っ張るだろうけど後続がマジで死んでるからなぁ
看板級発掘できないと詰んでるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:28▼返信
>>1
ここかどっかでワンピとか終わるのが新人の為とか見たけど上の人気所があるから新人の漫画も読んでもらえるのもあるからな
まず雑誌を手に取って貰うことが大事だし
仮にハンターハンターが復活したとしてTwitter大喜利になるほど読者はついていける人は少ないからまじで
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:29▼返信
ホモ枠増やせば女が買うだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:37▼返信
坂本デイズすき
中堅って感じたが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:37▼返信
これからは配信の時代。ジャンプラが担っていく
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:40▼返信
少年が少ないからしょうがない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:41▼返信
ジャンプ以外はもっとやべーし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:46▼返信
ジャンプラの作品はジャンプラだからこそ売れるのであって、本誌だと戦えないよ
どこまで行っても、あれは2軍なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:50▼返信
ジャンプ+の方が勢い凄いもんな
ラブコメ雑誌になったマガジンとコナンしかないサンデーもやべーけども
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:05▼返信
+最強サイキョー
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:07▼返信
人気が無いからって、定期的に打ち切りにしとったら、残る作品も残らんわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:14▼返信
富樫がいればジャンプは安泰です
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:15▼返信
>>106
逃げ若はまだまだ続くだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:16▼返信
※65
1周年前に自力で巻頭カラーとってるんだよなぁ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:17▼返信
ワンピが最終章を5年くらいやるんじゃないの
終わったらスピンオフとか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:23▼返信
ジャンプ+の方が人気作多いまである
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:24▼返信
>>141
逃げワッカ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:25▼返信
冨樫がいるじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:31▼返信
※57
あれはあれで終わりだよ
ファンサービスみたいなもんだ
本人は合う人合う人に、続きを書けって言われて嫌になってるっぽいし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:34▼返信
週刊なんて作者をすり潰すだけの悪習なんだからやめちまえ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:34▼返信
呪術って最終章なの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:35▼返信
今はジャンプラのほうが面白い
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:36▼返信
幽遊白書とドラゴンボールが終わったころのジャンプもこんな感じだったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:40▼返信
えっまだ紙の本なの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:40▼返信
プラスとか他のジャンプは好調なんだけどね
紙の方は最近捨て石みたいにされてるんだよなぁ、どうしようもない編集とかいるんだろうか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:45▼返信
ワンピースだけでもなくなれば相当な読者がいなくなりそう。
特に連載開始当初ぐらいから読んでいたいまやおっさん世代とかがごそっといなくなるんじゃ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:51▼返信
呪術やロボコがジャンプってのが信じられんわ

マガジンやチャンピオンでやってるような漫画じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:11▼返信
スマホ太郎はあかんのか?
読んでないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:14▼返信
NARUTOぶちーちわんぴはんたーとかあった頃は良い時代だったんだなと
その前の黄金期はDB幽遊白書とか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:15▼返信
終わってから言え
その最終章は何年続くんだい?
その間に何とかすれば良いだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:16▼返信
人気作品自分から余所に放出しといてよく言うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:19▼返信
>>158
ヒット扱いになるのは数年かかるからね
レッドフードみたいに大絶賛の割に即終了とか
今から育てないと手遅れかと
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:23▼返信
squareや+の方が本誌となりつつある
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:30▼返信
ここ何年も期待できる漫画ほど+とかSQUAREとかNEXT行きだしな。
SOUL CATCHER(S)、るろ剣、ワートリ、D-GRAYMANその他もろもろ。

それ以下だと打ち切り。
そりゃ本誌で読むものなくなるさ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:33▼返信
他の週刊誌と比べても絵のレベルが下がりすぎてる
まともな絵が描ける人が戻ってこないときついやろな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:40▼返信
>>60
炎々「せやな」
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:51▼返信
呪術アニメでしか見てないけどそんな早く終わるのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:02▼返信
何歳までジャンプ読んでんのよw
さすがに引くわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:16▼返信
お前がおっさんになっただけだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:25▼返信
昔見た論調だなあ…SQが調子良くてそちらのアニメ化が何本もあった頃やね
その後ヒロアカ鬼滅呪術Drスと出てきたやろがい
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:35▼返信
>>89
すいません、普通に面白くて読んでますすいません
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:44▼返信
ジャンプラで8号あるからセーフ
週刊やめたら
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:56▼返信
※114
当時の事をよく知らないニワカがイキってら
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:06▼返信
※146
おらんやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:29▼返信
ワンピースが終わったらルフィ達の子供が主人公のチンピースが始まるから
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:33▼返信
チェンソーマンに船降りろしたのまじでイカれた判断よなw
そのうちどっちが本誌か分からなくなりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:38▼返信
>>160
笑顔シコいだけで全然絶賛されてなかったぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:39▼返信
呪術はまだまだ続くだろ
鬼滅チェンソーが引き延ばしせずに終わって絶賛されてたからぼ、僕も〜ってなっただけで今はあれから2年で終わらせようとか思ってなさそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:41▼返信
>>73
つーかほぼパクリな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:44▼返信
>>130
これ
看板漫画があるから雑誌買って新しい漫画も読めて面白いなら続く
現にナルトとかやってた全盛期とかはサンデーマガジンも読み切り含めて一冊丸々読めたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:46▼返信
ジャンプ + ヤング SQ グランド 最強 ウルトラ V
面白い奴だけ集めたら黄金期にすら負けてないかも知れんが
多すぎて希釈されるよなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:47▼返信
>>140
冨👈🚨👮‍♀️
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:54▼返信
最終章って言ってもワンピはあと8年は続くから大丈夫だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:59▼返信
サムネのルヒイの顔の異物感がやべえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:04▼返信
廃刊確定
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:06▼返信
>>169
おれも好きで読んでるけど、ヒット作になりえなさそうだしアニメ化すらなさそうとは思うw
一部の人気だけで数年ぐらいでひっそり大団円迎えそうw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:07▼返信
最終章で10年くらいやるから心配ないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:12▼返信
スパイファミリーを一話から載せなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:13▼返信
ワンピの最終章は早くても終わるまで10年かかるだろ
才能枯れた尾田はだらだら同じ話書き続けるしかできないし週ジャン編集も新人育成する気ないから引き伸ばす
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:41▼返信
最終章で20年くらい引っ張ればいいだけ(`・ω・´)
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:43▼返信
山口親子の落語があるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 14:07▼返信
>>179
ヤング グランド ウルトラは同じジャンプの名前ついてるけど系列違うぞ。少年ジャンプ系列じゃない。
ヤングは少年ジャンプ編集部とは無関係に集英社が立ち上げた青年誌でジャンプの名前だけ使ってる。
グランド、ウルトラはその派生。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 14:15▼返信
タダで読めるならそっちの方をみんな選ぶよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 14:24▼返信
終わったら次のヒット作が出るだろうさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 14:25▼返信
最近ジャンプ読んでない
チャンピオンの方が面白いまである
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:12▼返信
最近ジャンプ+のCM無駄に力入ってるから、集英社としたらWebコミックに力傾けたいのかもな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:15▼返信
人気作品というにはショボいものばかりだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:17▼返信
もうジャンプラだけにしたら
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:25▼返信
naruto ブリーチが終わる時もこんなこと感じで言われてたな

野球やサッカー、プロスポーツと一緒で、世代交代の時期弱くなる
そうやって続いてきたのがジャンブ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:31▼返信
暗黒期といわれた90年末期が光輝く時代にみえた2000年代半ばの暗黒期ですら
今と比べれば黄金時代と呼べるほど、今のジャンプはもはや「ジャンプ」ですらない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:37▼返信
>>17
もちっとだけつづくが、もちっとの方が数倍長く成った例が有るからなジャンプは。
最終章が全100巻とかもあり得るし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:42▼返信
>>54
週刊じゃねーし、更に作品の存在忘れてたぞ。
一時大人気でアニメ終わる辺りまでは良く話題に成ってたが。
今全く聴かないな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:43▼返信
>>73
アニメ化で成功作品だし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:46▼返信
>>101
H×H許されるなら、隔週連載たまに3週間休むは有りだよね。
売上的にも。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:50▼返信
>>107
連載開始直後は大人気だったな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:52▼返信
>>113
面白いと思うがな今でも。
ただ、今の王道のスタンドから発生した普通の能力バトルに成ったから。
そこで面白くないて意見も良くわかる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:00▼返信
あかね噺すきだけど、内容的に長編ヒット作になりそうもない。
つか、長編にして引き延ばしたらつまらなくなるタイプの漫画だと思う。
女子高生が噺家弟子入り+かたき討ちだから面白いのであって、大学生とかまで引っ張って落研とかただの弟子になったら普通やんって話になる。
つか、よく考えると現状だとサンデーの方が期待できるの多いかもしれんw個人の好みではあるが。
フリーレン、龍と苺、ラストカルテ、第九の波濤あたりは期待できる。
ジャンプは、、、ないな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:06▼返信
呪術は作者の体力切れな所はあるけど
前行ってた山場が3つあるうちのまだ1つしか終わってないんやなかった?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:14▼返信
面白いっちゃ面白いけどそれジャンプじゃなくてもよくないって作品ばっかりになったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 17:06▼返信
ハンターハンターが再開したら
読む(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 17:30▼返信
>まだだ、まだワートリがある。。。

もう本誌にはおらんのやでw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 18:24▼返信
老害ばっかじゃん
終わらせたほうが逆に良いだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 18:36▼返信
何言ってんだ
ロボ子が看板だろうが
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 19:03▼返信
BLEACHの新章ってジャンプでやらんの?
サブスクのファンクラブ内限定連載?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 19:04▼返信
>>168
おばさんはDrスと書かれるとドクタースランプを先に思い出しちゃう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 19:07▼返信
はよ廃刊しろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 19:30▼返信
ゆらぎ荘を終わらすからこんな目にあうんだよ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 20:30▼返信
ロボ子とあやかし以外でアニメ化となるとマッシュル、逃げ若、アンデラ実力不足。サカモトはアクションシーン重視の作品だから良い製作スタジオに頼まないと爆死確定の現在のアニメ過多の状況、主人公が小太りの中年親父の時点でキャラ人気でファンを増やせないので難しい。アオハコは人気はあるが時期尚早でどちらかというとアニメより実写向きの作品。ヤバい・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 21:54▼返信
腐向けにシフトしといて昔のような漫画を求める方がどうかしてる
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 01:39▼返信
あれ?マッシュルは?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 02:14▼返信
※141
逃げ若は隠れ潜んで力を蓄えてた状態から
攻めに転じて歴史上の合戦まで始まったから、
終盤に差し掛かってると思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:29▼返信
ロボコがアニメ化というのはついでにとんちんかんがアニメ化するぐらいの弾切れ末期的症状だと思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:15▼返信
守れ!しゅごまるの作者さんも、早くジャンプラでワンピパロ再開してください。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 16:59▼返信
中間層が薄いのよなぁ、そこらへんの強化になりそうな作品ジャンプ+にいそうだけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:53▼返信
魁!男塾の再アニメ化でいいじゃん。

直近のコメント数ランキング

traq