• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






大型犬1頭を家庭に迎え入れることは
「小学4年生の無邪気で可愛い子供1人分」
ぐらいの賑やかさ楽しさ経済面での負担増で

超大型犬1頭を迎え入れるのは
「家事や仕事をせずに毎日家で寝てばかりいる
愛すべき配偶者1人分」
ぐらいの存在感と安心感と経済面での負担増になります




  


この記事への反応


   
人間だったらこんなに腹立つ存在もないのに、
なんで犬だとかわいいだけなんだろう。


おっしゃる通りですね。
「可愛いから」だけで飼い始めてその後にもし挫折した場合、
飼主とワンちゃん双方が不幸になる可能性が
かなり大きいと思います。


現在2歳のドーベルマン娘と暮らしてます😊
お金かかっても、手かかっても、それらを補って余りある楽しさを返してくれます♪
一生一緒に楽しもうな

  
大型犬は金持ちの趣味
どうりであずまんが大王のちよちゃん家も
あんなでかい犬を飼うわけだ


去年ワンちゃんを亡くした者ですが、
大きさに関わらずワンちゃんを飼う事は生半可では出来ないですね。
旅行は行けない。夏場留守番させる時は
熱中症予防にエアコンは暑くなくなる時間まで
タイマー設定付けて仕事とか外出する。
年一のワクチン接種とか
ワンちゃん中心の生活しなきゃなりませんからね。


とぉーってもわかりやすい説明だと思います

サイズ関わらず命は手間もお金もかかりますね。
しかも人間と違い扶養とか無いですしね、
医療費基本全額負担ですしね。
毎月このくらい年間このくらいとかって
軽く思ってると月に20万以上ぽーんと飛ぶ事ありますからね。
でも生きてるからいい。可愛い。すき。ってなる




薄々わかってたけど
こんなに大変なのか!!
ワイは猫派でよかった…


B09RQYMJCD
アニプレックス(2022-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09S417HJL
マックスゲームズ(2022-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B24P48RP
田村由美(著)(2022-06-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:32▼返信
あー仕事タリィ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:33▼返信
散歩がダルイから無理
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:34▼返信
つまり子供に首輪つければ犬と同じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:34▼返信
あんなに大きいのに小型犬より寿命が短いのがな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:35▼返信
加藤純一さん、ガチでやばい・・・同接下がりまくり、
サロメ嬢に大差でボロ負け、配信大荒れ・・・
絵畜生にボコボコにされてしまう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:36▼返信
大型は散歩にむっちゃ体力使うで
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:36▼返信
大型犬は介護もとても大変
よっぽど余裕がないと飼ったらだめ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:38▼返信
つかペット飼ってる人の99.9%はしっかり世話してるのに
いちいちこんなこと言うやつって何なん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:38▼返信
犬はそうやって親身になって世話した分懐いてくれるけど
ニートはどれだけ親身になったところで横柄な態度とるだけだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:39▼返信
>>8
ドーベルマン盗んだ愛護団体がいたからじゃないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:39▼返信
犬も猫もカワイイのは若いうちだけなのよね。老齢になったら人と同じで介護が始まる。
だから自分は飼わねえんだわ犬猫、つか動物だの爬虫類は
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:39▼返信
大型犬は背中に乗ってアシタカごっこできるから
やっぱり夢がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:40▼返信
だからペットを飼うのは免許制にしろって言ってるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:40▼返信
俺も可愛いだけの女をペットにしたい、買いたいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:40▼返信
大型で介護するほど高齢にならんだろ
うえにもあるが10歳まで生きないぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:41▼返信
体長体重があると末期の世話も大変だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:41▼返信
ねこも金はそこそこかかるぞ
家でだけ飼ってれば散歩にかかる労力はないが壁とかはぼろぼろになる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:42▼返信
>>4
関節がね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:42▼返信
そもそもペット飼うコスト考慮してないバカいないだろ?
猫なら良いと思ってるわけないよなあ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:43▼返信
ホント金ない奴は犬猫飼うなよ。命の尊厳の軽視の最たるもんだわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:45▼返信
犬猫はちゃんと躾出来ないと煩いんだよ
そこもちゃんと理解しとけ
飼い主がアホだと犬もアホになるんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:45▼返信
>>2
散歩なんか知らん。写真でSNSでいいね貰えたから飼ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:45▼返信
ペット飼うなら俺を飼え!!主はかわいいおんなのこでオナシャス
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:46▼返信
>>23
あなたを飼うメリットとデメリットをお教えください
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:47▼返信
人間の食べ残しを犬の餌にすれば大して金はかからん。
何があっても動物病院に連れていかなければ金はかからない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:48▼返信
猫は仕事すんのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:49▼返信
>>1
アベ サントリー問題
TVスルーするのはスポンサーだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:51▼返信
室内犬は年間30万使うつもりじゃないと
飼わない方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:51▼返信
>>1
なーに生活してれば分かってくることさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:52▼返信
>>24
飼うメリット なし
飼うデメリット 臭い、うるさい、汚い、うざい、金かかる、いらつく、部屋を汚す
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:52▼返信
>>28
そんなに安く飼えるんだ?!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:52▼返信
うちの犬20年生きたけど
もうペットは一生飼わないって決めてるわ
毎日の散歩とか世話も大変だったし
最後は癌にかかって高齢だから結局治療が何も出来なくてかわいそうだったし
悲しい思い出も楽しい思い出もアイツだけで充分
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:54▼返信
その愛を人間に向けることができれば
様々な問題が解決するんだけどね。

残念ながら一番大きな見返りである「癒し」を与えられる人間はごく僅かだし、そういう人は既に全うに生きている。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:58▼返信
>>12
サンごっこやろ
その辺しっかりしとこうや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:58▼返信
動画で済ませろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:00▼返信
ネコカスのネガキャン酷すぎだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:00▼返信
犬と人間を比較するなよな
人間の方が明らかにゴミw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:02▼返信
小型犬でも病気したら子供1人育てあげる金額ぶっ飛ぶんだよな
狂ってるぜ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:03▼返信
っぱ猫よ
特にトイレ回りで苦労しないのが1番助かる
犬と違って風呂に入れる手間無いのに年中良い匂いまでするし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:03▼返信
大型犬は散歩の時間もなかなかだからなー
それが毎日
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:03▼返信
>>20
かねないやつは生でヤるなも
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:03▼返信
っぱ猫よ
特にトイレ回りで苦労しないのが1番助かる
犬と違って風呂に入れる手間無いのに年中良い匂いまでするし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:05▼返信
※26
動画撮ってYou Tuberに🎥🐈
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:05▼返信
猫「これだから犬カスは」
ハム「ん?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:06▼返信
※39
あ〜猫の匂いかぎてえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:06▼返信
頼まれてもないのに自分の意志で飼っておきながら
苦労だ経済的になんだと上から目線でよくもまあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:08▼返信
手間というより、体が大きいと食べる量も増えるし病気になるとそれだけ血液や手術の規模も大きくなる、と。
飼えばそれ以上に良いと思うんでしょうけど、狭い日本の住宅では小型犬でしょうね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:10▼返信
>>25
狂犬病とワクチンだけはしといてやれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:11▼返信
上司の顔が潰れたパグなんだが、リアルパグなら可愛いしもふもふしてやるけど、人間はぶん殴りたくなる。
犬はゲップしたらどうしたの?となるけど、人間なら汚くて気分が悪い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:12▼返信
こんだけ長いこと人間のペットとして飼われてきて品種改良もされまくってるのに
寿命だけは延ばすこと出来ないんだよな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:13▼返信
※39
うちの猫二匹とも10歳超えたけど拾った時に洗って以来一度も洗ってないな
それでも良い匂いがするからすげーわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:14▼返信
大型犬は年間30万じゃ足りない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:15▼返信
金魚がええ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:16▼返信
いうて一番金かかりそうなフィラリアの予防接種とか狂犬病のワクチンとかは小型犬でも同じようにかかってくるからたいして変わらんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:18▼返信
>>48
だが断る
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:20▼返信
ほう
金持ってるね
ペット税取らなきゃね!
マイクロチップはペット税徴収への布石
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:22▼返信
もし大型剣を飼えるならグレートデンを飼いたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:26▼返信
だったら昨今の値上げを受け入れるなんて余裕ですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:26▼返信
すぐ死ぬの悲しいからイヤ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:29▼返信
猫も金同じくらいかかるってーのw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:29▼返信
>>2
その散歩が楽しいのにー
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:30▼返信
>>3
んな訳あるかい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:31▼返信
でどのくらい大変なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:31▼返信
>>46
子供も同じこと言える
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:32▼返信
>>14
ダッチワイフでも買っとけや
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:32▼返信
猫もってゴールデンレトリバーやドーベルマンくらいの大きさの猫飼ってるやつ見たことないけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:33▼返信
>>59
亀でも飼ってろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:33▼返信
>>55
それ断るんだったら飼うなよ、マジで…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:35▼返信
散歩は大変だけどお金は当たり前だけど人間と同じようにはかからないよ。この人は月3万とかで配偶者養ってんのけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:36▼返信
>>3
うおおおおお目から鱗おおおおおお
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:37▼返信
>>14
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:38▼返信
>>50
餌の改良とか病気予防とかで
昭和の頃からすると年単位で
伸びてるぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:40▼返信
>>7
そこまで考えて飼うやつ少ないだろうね
歳とって足腰弱くなっても毎日散歩は必要なのに台車やベビーカーに乗せてでも散歩させられる飼い主がどれほどいるんだろうか
74.投稿日:2022年06月10日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:47▼返信
やっぱ猫だな
BLでもねこが人気だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:49▼返信
>>25
人間の食べ物は犬には塩分多すぎるし玉葱みたいに身体に毒な物もあるからまともな飼い主は食べ残しはやらんよ
金をかけたくないなら底辺は底辺らしくゴキブリでも飼っとけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:50▼返信
犬は積極的にキスしてくれるぞ
猫は嫌がる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:55▼返信
>>67
亀はちゃんと飼わないと冬眠できずにそのまま死ぬ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:00▼返信
>>39
犬と猫飼ってるけど猫は糞尿の匂いがキツすぎる。犬の糞尿の3倍くらい臭い
でも風呂入れなくても体臭ないどころか良い匂いがする不思議
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:04▼返信
ペットは維持費とどんな生物でも絶対病気になるから診療代がね
常に財布切り崩さないといけないのはよほどの自己犠牲や
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:04▼返信
具体的な金額を明示しない無能
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:10▼返信
>>58
コロナ禍前に比べたら2〜3倍に値上がってるから今ペットショップで買える人はそれなりに金ある人よな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:11▼返信
😺は2才児やぞ❔
大きさは赤ちゃんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:11▼返信
意外と凶暴とかそういう話じゃないのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:14▼返信
動物なんか飼う奴はアホ。金だけかかって最後に残るのは糞だけ。
旧車でも買った方が、値上がりするのにバカみてえだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:14▼返信
大型小型関係なく13年ぐらいしたらだいたい何処のも病気出てくるから医療費覚悟しとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:16▼返信
人間の穀潰しと違って容姿が劣化しにくいしセーフだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:16▼返信
結婚できんかったからよう分からん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:19▼返信
インコにしとけ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:29▼返信
何で運動量の事は書いて無いの?
中型犬でも最低1時間の散歩(運動量)は必要なんだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:35▼返信
今膝の上で寝てる。めっちゃ重い
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:35▼返信
昔の人なんて庭で適当に放し飼いが普通だったのに
今はペットに対して過保護すぎる気がする
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:35▼返信
犬小屋で飼えば金なんかかからん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:37▼返信
メスは少しマシだが、ゴールデンは運動会するしな
それなりに広い家も必須よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:45▼返信
3LDK のマンションでシベリアンハスキー飼ってる冬でも日焼けおじさんがいたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:48▼返信
ボンドさん.......
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:53▼返信
ぬいぐるみで十分
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:56▼返信
他の家族が要らん言ってるのに飼い始めて結局面倒押し付けたり文句言ってきたりすんのよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:00▼返信
>>79
そりゃ猫は体中ペロペロしてるし
ケツ穴も
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:10▼返信
ニートが評価されるときがきた
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:14▼返信
小型犬だろうと大型犬だろうと世話するのはしんどいぞ
水とドッグフードは毎日用意するのは当たり前、夏場は冷房は当然
臭くなるから風呂も入れないと駄目で懐かなかったら平気で吠えるし手を噛む
これを5000日継続して死ぬまで面倒を見る
出来ないなら絶対に飼うな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:17▼返信
>>2
ちゃんと躾もせなあかんしな
躾は、ひいては飼い主と犬のためやし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:18▼返信
>>3
ってことは……犬から首輪を外すと?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:19▼返信
>>5
絵畜生に同族嫌悪してたオッサンの話はやめろ😅
カオナシ衛門種がよってくるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:29▼返信
そんな金かかるわけねえだろ
小型なら年間10万大型でも15万見とけば基本的な生活費と医療費は賄える
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:40▼返信
一日3から4回の散歩が必要って、買主側も仕事出来ねーじゃん。
つーかしてないからそんな散歩行けるのか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:53▼返信
人間だったら直ぐ様にでも◯したくなるレベルだけど
ウチの愛犬なら愛おしい…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:53▼返信
>>15
うちの周囲では普通に30kg超の犬が何匹も15年以上生きてるぞ。
外飼いはなんか寿命が短いらしいが
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:53▼返信
猫なら人間の赤ちゃんよりも餌代はかからないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:54▼返信
あと糞の処理が物凄い
デカいだけに量もあるからな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:56▼返信
>>38
まぁ一応保険には入ってるからそこまでではないが、保険なかったら癌とか罹ったら数百万いくな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:04▼返信
超大型犬ってまんまお前らじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:04▼返信
な?だから猫にしろと言ったんだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:09▼返信
>>77
皮脂とかで美味しいからか顔めっちゃ舐めてくるよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:10▼返信
>>50
ネコってなんでイヤな匂いしないんだろうな
う○この匂いはやべーけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:17▼返信
・人間だったらこんなに腹立つ存在もないのに、なんで犬だとかわいいだけなんだろう。

多くを求めないから。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:19▼返信
>>112
経済的負担面だけであって、精神面やそのたもろもろの負担は圧倒的に上回る
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:20▼返信
犬とかくっせぇしうるさいわで最悪だよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:25▼返信
>小型犬でも私立幼稚園児並みにお金がかかります

かからねーよ。年間通して餌代ワクチン諸々込みでも20~30万ぐらいだろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:26▼返信
>>71
ムリっす
イヌと違い向こうは選り好みできる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:26▼返信
>>105
流石に大型犬で15万は…
もうちょっと良いご飯あげな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:27▼返信
ドーベルマン飼う奴とは友達になれない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:28▼返信
>>13
わかりみ〜
誰でもお金払えば買えちゃうのダメだと思う
超高級車でもダメだと思うの
ましてや命あるものは…
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:29▼返信
畜生と人間を一緒にすんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:31▼返信
>>99
かわええw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:41▼返信
YouTubeでもド田舎か裕福な一軒家って感じのところばかりだもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:42▼返信
>>103
配偶者になる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:43▼返信
>>15
病気で逝くから結局介護やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:47▼返信
猫だと散歩ないし吠えないし小さいし、
糞の匂いもそんな無いから犬よか色々楽だったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:13▼返信
動物って何でも手間もお金かかるよ
それでも人間より癒されるし可愛い
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:13▼返信
奴らのクソは文字通りクソでかいからな
散歩は大変だぉ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:32▼返信
ずっと部屋にひきこもってるペットが一番電気代とか飯代かかるやろ。
一日中パソコンつけっぱだろうし
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:01▼返信
とくにグレピニとか家中よだれがすごいぞ~
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:18▼返信
猫は猫で大変らしいけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 15:44▼返信
猫も家事手伝いしないしこっちが可愛がりたい時にしらばっくれるから犬とどっこいだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:10▼返信
ネコは飼ってるだけでうつになりやすくなるらしいぞ
病んでるからネコを飼うのではなく、飼ってるうちに病むんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:11▼返信
ガンダムで例えるとグラブロだろうな
ロマンの塊
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:27▼返信
ウチにも10歳のフレンチ居るが、金凄いぞ
ただ、家族だから、苦にはならんが

いつまでも健康で居てほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 17:19▼返信
俺なんて大型水槽にベタ1匹入れてるわ
見てると癒されるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 18:16▼返信
犬飼うのも大変だなんて言うてんだから子育てとか無理やん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 18:18▼返信
>>118
お前より臭くないかと。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 18:54▼返信
だからペットとしての犬は人気ない
各種予防接種の義務がなかったり放し飼いして他人に迷惑かけても責任負わずに済む猫は人気
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 19:14▼返信
柴が疲れてへたり込むまで2~3時間散歩に連れてったから何も問題無かった。
抱っこして連れ帰るまでが散歩。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 20:40▼返信
犬買う前に猫飼っとけ
無理なら犬なんて絶対無理
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 21:08▼返信
大型犬は散歩の時間もなかなかだからなー
それが毎日
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 21:35▼返信
犬畜生如きに馬鹿な奴らだな。時間も金も無駄以外の何物でもないわ。病気かも面倒くさいし、死んだら死んだで面倒だし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 22:30▼返信
※102
ペットじゃなくて家族だっていう連中こそきちんと家族に教育を受けさせないとな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 01:29▼返信
大型犬~超大型犬ともに
知的障害を持った自分で何もできない小学校中~高学年程度の子供の面倒を見る
ってとこだな
老年になった時の介護も含めて
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:12▼返信
緒形拳なら飼えそうやね

直近のコメント数ランキング

traq