6月13~19日までの発売タイトルまとめ!
※参考:ファミ通.com 発売スケジュール
英語のみのDL専用ゲームなど、一部の小規模・インディーズタイトルは省いています。
■6月16日(木)
PS5/PS4/XSX/XOne「Road 96」
アドベンチャー
※PS5/XSX/XOneはDL版のみ
https://twitter.com/Digixart
PS5/PS4「Sniper Elite 5」
TPS
https://gamesource-ent.jp/news/detail/137
PS5「魔界戦記ディスガイア6」
史上最凶のシミュレーションRPG
https://disgaea.jp/6/
PC/PS4/XOne/Switch「ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐」
アクション
※PS4/Switchパッケージ版は8月25日発売予定
https://tmnt-shredders-revenge.happinet-games.com/
PC/Switch「OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-」
アクション
https://overlord-escape.com/
Switch「クラウド・ガーデン」
シミュレーター
※DL専用タイトル
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000053114.html
Switch「ネコ・シークレットルーム」
アクションパズル
※DL専用タイトル
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000051094.html
Switch「GLOOM AND DOOM」
ビジュアルノベル
※DL専用タイトル
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043185.html
Switch「SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch「Vol.3 THE バスフィッシング」
フィッシング
※DL専用タイトル
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049008.html
■6月17日(金)
Switch「OMORI」
ホラーRPG
※DL専用タイトル
https://www.omori-game.com/ja
Switch「Neon White」
一人称シューティング
※DL専用タイトル
https://neonwhite.rip/
タートルズは根強い人気があるよね

アーケード版入ってるからな
当時のもっさり感あったから
買う気はないが触ってみたい
ピザ食いたくなるわ
アニメなら7月からまたやるで
同じような感じの人が多かったのか一気に人がいなくなった
序盤も序盤の噛ませで速攻おわる敵キャラが主人公かーってのが・・。でもこいつほど如何様にしてもOKなヘイトキャラもいないしなーとも(アニメ放送分までの範囲で)
因みに今イーショップでけものフレンズのゲームのセールやっとるぞwww
PC版をDLC付きで買ったけど1日でアンインストールした
PS3のゲームかと思った程の出来具合
[PS5]魔界戦記ディスガイア6(完全版)
[PS4]Road 96
■■■■■■■■■■■■■■■■■
パッケージ版をファミ通集計協力店、GEO、TSUTAYA、COMG!でお買い求め下さい。>>12
異世界かるてっとのやつとかさあ
一挙放送も見ちゃったくらい面白いんだよな~。
クレマンティーヌもこんな奴いたなーって思い出したとこだったわ。
7月TVアニメ(四期)放映開始予定
長く続いてるアニメらしいけど深夜枠アニメなら【ファミ通Top30】圏外で売れる位じゃない?
造語症PS識者:
「サードの楽園PSハード( ・`д・´)キリッ
海外のゲームとかやらん人か
あのタイプのアンデットは普通に強キャラだぞ
いやあの、このゲームでクレマンティーヌ(序盤の噛ませ)ってどうなん??って書いたのよ。。
エルダ―なリッチが最つよ。ダンジョンでドラゴンな文化はちゃんと知ってるよ・・・
俺は原作好きで見てたけど好きな話がアニメはゴミ過ぎて見るの辞めた
原作も作者が海賊版のせいでやる気失せてゴミみたいな話の畳み方してるから次の巻は買わない
てかこれインディーとか同人とかそんなレベルのゲームやんけw
しかも全然ナザリックじゃねーだろマップがw
ツッコミ所しかないゲームやんけ。
クオリティもやたら低いし何なんだコレ?w
人間じゃなく元々ただの亀やで。子供がペットショップで買った亀4匹が、転んだ時に偶然排水溝に入ってしまった。
そして下水道で亀4匹はこれまた偶然、変な緑の液体かかっちゃっていきなり体が超進化!で何故か人型の亀に。
たまたま近くにいたネズミも緑の液体で進化でネズミ師匠の完成。ネズミ師匠が何故か使えた武術教えた事で4匹のニンジャタートルズが爆誕。
て流れだった。子供の頃TVで放送されてたからなぁアニメ。
やっぱそこスゲー気になるよな。
コラボストーリーも微塵も無し。配布石も10連一回すら無理というイカれ具合。
集金の為だけに利用された手抜きコラボだったわ。盾の勇者や炎々やビースターズのコラボの時はしっかりコラボストーリーもあったし配布キャラもいたのにな…。扱いがゴミ過ぎる…。
まぁ、スコピルも目を見張る所はドット絵と曲の部分で、肝心の内容は大味だったので期待半分
メトロイドヴァニア系(東方とロードス島)が当たったものの、開発のレディバグに利益を持って行かれたので、無名のメーカーに外注して利益総取りを画策しました、って感じ
開発のtwitterには日本の事務所の他に台北の記載があるし、ゲームの言語には最初から中国語があるし、まぁそういうことなんだろうな、と