金融コンサルさんのツイートより
あの…僕がこんなこと言ったらダメなんですが「キャッシュレスでポイント貯めるより、無駄なモノを買わないほうがお金は貯まりますよ」
— りゅーいち|キャッシュレスのプロ (@doragon10822) June 9, 2022
あの…
僕がこんなこと言ったらダメなんですが
「キャッシュレスでポイント貯めるより、
無駄なモノを買わないほうがお金は貯まりますよ」
キャッシュレスの正しい知識も発信していますので、良かったらご覧ください。 pic.twitter.com/1586Bcp2wO
— りゅーいち|キャッシュレスのプロ (@doragon10822) June 10, 2022
この記事への反応
・それな
・金が無い人ほどストレス解消で
衝動買いで浪費してしまいます。
以前そうしていた人が収入増えたら
「慌てなくてもいつでも買える」という余裕が生まれて
逆にものを買わなくなったそうです。
・私もそう思います!
だから買い物も予定していたもの以外は絶対に買いません。
衝動買いは絶対悪です
・結局そこですよねw
無駄な物が何か判別出来ない人多い
・無駄なものを減らすのが本質ですね
・これは事実ですね🤣🤣
必要なものを買うときにキャッシュレスですね
・言ってはいけない真実を言ってしまったか……
ワイの場合、Amazonのカード決済やめたら
それだけで無駄遣いがだいぶ減ったわ
それだけで無駄遣いがだいぶ減ったわ

必要なものをキャッシュレスで買ってポイントを貯めるかどうかは別の話じゃない?
全く違う話だろ
これだからネット上の自称コンサルは胡散臭い
わざとだろ
だから全然ポイント貯まらんのですわ。お金は貯まりまくるんだが・・
ひろゆきみたいな屁理屈だな
ちまきの一人称 ワイ だったんだな
気持ち悪いけどこれ方言か何か…?
また新たなはちま語の誕生かよ。
記事のタイトル間違える奴
これは1番金貯められない人種です
「運転しなければ事故りません」
て言うてるのと一緒やん
それが本当に今の自分に必要なのか良く考える事だな。
これだと自動のスペルチェックにも弾かれるだろ
不意打ちずるいわ
はちまコメで初めて声出して笑ったわ
お金を貯めるにはどうしたらいいかの質問で
「無駄遣いしなかったらお金貯まるよ」って言い出すやつ居たらバカとしか思わんよ
お金を稼ぐにはどうするの?→仕事しろ
ただ買ってから後悔する事はある
現金と比べて、お得であることに意味があるのであって、高い過ぎに現金とかキャッシュレスとか関係ないやろ
収入上がっても無駄使いするだろ。
お金も付き合いやなんやらで使わざるをえないし、
必要ないもの買わされて、それでも有用に使ってますアピール。
え、いるの??
ちまきって子供だろ?なんでクレカ使えるの?
バカな人を食い物にする人間の典型
少なくとも本人は無駄だと思ってる物は買ってねーよ
キャッシュレス決済=無駄遣いって決めつけんな
言っては言ってはwwwwwwwww
キャッシュレス決済=無駄遣いって決めつけんな
その辺誤解無く伝えられてないのは単細胞未満なのは否めない
はちまは気に入って乱用するぞ
ほあ
無駄なもの買わずに必要なものはキャッシュレスでポイント貯めるんだろ何いってんだこいつ。
ひろゆきみてーなこと言ってるな。論点ずらし。
ポイント目的で買ってる奴なんて稀やろアホか
無駄遣いと比較する意味が分からん
なんでまず必要無いものを買う前提なんだ?
必要なものを買ってさらにポイントも付いたらお得じゃん
こいつ本当に金融コンサルタントか?
それだけで金もポイントも貯まる
スマホ大型化してるから普通に面倒臭い
太 ら な い こ と
どやー!!!!
ほぁ、みたいに何度も何度もつまらんギャグ聞かされるとか地獄やん。
高いものを買って無駄遣いしないと潤いが無くなるからな
だから100均や中国製とか悪
なに当たり前の事をドヤ顔で言ってんだこいつ
だが無駄を楽しんでこその人生
必要最低限の人生なんぞつまらなすぎる
ポイ活するなら、ポイントがよりたまるポイントカードを使う。
それだけやろ。
無駄遣いして、ポイント貯めてどーすんだよ!
俺もキャッシュレスで支出が多くて現金に戻した
不便でも現金の方が金管理しやすい
その通りではあるけど、ニュアンス的には「食事を摂らなきゃ痩せる」って言ってるようなもんなんだよ
ポイントサービスは、普段の無理しない普通の生活の中でポイントが貯まってなんだか少しお得だねっていうのが良いんだ
現金派が勘違いしそう、現金でも無駄遣いする奴はする。
欲しい物を買うのって金を貯めるためじゃねーんだけど?
物を買う時に現金が電子マネーでどっちが特かの話だろうが。
金を使わない方が貯まるに決まってんだろ。
論点ずらしてイキる馬鹿とそれに同調するカスばっかだな。
はい論破
仮に20万使うとして1%返ってきても何もしなくても2000円
銀行の金利より圧倒的に良いよね
なんかガチでわかってない奴が寄ってくるから言わざるをえないって感じだろうな
実際趣旨や要旨をわかってない池沼がコメ欄に多すぎて草
なんで無駄なもの買う前提になってんだ
金融コンサルさん、言っては言っては真実を言ってしまう…金融コンサルさん、言っては言っては真実を言ってしまう…
・・・言っては言っては?
ワイ、キャッシュレスやで?って言うたらジイさんが無線飲食か!ってキレるかもなw
論破
1000円のモノ買って数ポイント貯めるより
無駄に100円のお菓子屋やジュース買わなければいいだけ
でも自分へのご褒美に買っちゃう人間だもの みつを
家計簿アプリと連携してるから全部管理できるし
全く関係ないことをさも見たく言うところが
こいつらの職種が低俗詐欺と言われる所以だろね
僕は頭が悪い中卒です
まで、読んたよ
インチキコンサルのこいつの意見には、ハテナ?
だけど、そういう話じゃないんだよねー
バカはROMってたら?
スマホで全部管理できるやろ
複数の支払いをまとめて家計簿管理できるソフトなんて
結構前から沢山出てますよ?おじぃちゃん?
そういうわつがおおいからやろ
話の論点がわからないなら入ってこないでくれないかな?池沼さんさぁ
違う
こういうなんちゃってコンサルの料金
必要なもの買ってポイント貯めるでしょ
別の話だよ
無駄な物は買わずに、必要な消費をできるだけポイントが貯まる方法で買う
投げ銭とかガチャとかもっての外
「 使 わ な い 」
カモ相手にしか通用せんぞ
あくまでどうせ払うんならポイントあるキャッシュレスを使え
期間限定ポイント言われても日常必需品を買え
だから自動車は馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債というのが資産運用の常識。
バーカ
まずは空気を読めるようになるといいよな
それは自動車を持つことで生まれる利益を考慮してないだろ
まー悪いんだろうけど
ついいらないもの買っちゃうからだろ
なんで初めてキャッシュレス決済を手にしたバカみたいにいらないもの買っちゃうとか言ってるの
キャッシュレスか現金か、なんてそんな次元の話は既に終わってんのよ
tightに調整出来るのも才能だし、
とことんまで散財出来るのも才能みたいなところあるよな
キャッシュレスと無駄な物買わないは両立しないのか?
意味がわからん
使う目的もない貯金して仕事するくらいなら生活保護でよくない?w
必要なものをキャッシュレスで買えばええ
ここの米でも言われてるけど、キャッシュレスは「手段」であって、必要なものとそうでないものかどうかは別問題
ラマダンの時期にドバイで物乞いすれば、1ヶ月平均900万円くらい恵んで貰えるんやろ
おいら、やろ
ポイント貯めることとお金貯めることが同義なのが馬鹿
キャッシュレスのチャージ系にも有効期限がある
使わなければという潜在的強迫観念がついて回るから無駄使いしてしまう
ポイント何倍中だから日用品一気にまとめ買い!みたいな紹介を過去にしてるんじゃね?
そんで年齢上がってそんなに要らないと感じたんやろ、過去の自分への解答なんやろ
ただ楽天生活圏とか言ってるヤツは進行形でコレが当てはまる
無駄なものなんて何一つ無いw
なのに貯まらないのはどう考えたっておかしいやろw
今ポイントが△△分あるから、〇〇を買ってもお得になる
継続して同じ店に通い続ければポイント沢山
ポイントが欲しいから買い物をする
こういう思考に陥ると店側の思う壺で、無駄に買い物をして無駄に散財するだけの人間になるんよね
底辺はそもそも何もないのだから無理がある
買う必要のある物が一つもない奴とかおらんだろ
金貯まらんのだが?
すごい高いの買う目標立てて貯め続けたほうが良いよ
減らさない努力、そして増やす努力へと昇華させるわけで
買えば普通にポイントが付くけど、
ポイ活はポイントに対して目が言ってしまうからだよ、全然同じではない
収入を倍にしても貯まらないよ、今までの日常の無駄遣いのまま、それをグレードアップしようとするから
衝動買いは悪だし
金ためるのはよいこと
目的に対してね
目的なけりゃ衝動買いしたっていいし金貯めるために我慢するのもアホ
積まれるだけで組み立てないガンプラを買い続けてお家を狭くするのは止めなされ