4歳娘が「白雪姫は最初からプリンセスだけど、靴落とした人(シンデレラ)は魔法かけてもらってプリンセスだから。本当のプリンセスじゃないから!」と言ってきて、将来「幼稚舎出身じゃなきゃ慶應じゃないから!」とか言いそうで怖い…。
— みらい(小3&年中) (@miraiislife) June 10, 2022
絶対に「シンデレラ」って言わないの。いつも「靴落とした人」怖
4歳娘が「白雪姫は最初からプリンセスだけど、靴落とした人(シンデレラ)は魔法かけてもらってプリンセスだから。本当のプリンセスじゃないから!」と言ってきて、将来「幼稚舎出身じゃなきゃ慶應じゃないから!」とか言いそうで怖い…。
絶対に「シンデレラ」って言わないの。いつも「靴落とした人」怖
なので、「心がプリンセスなんじゃない?」と言ったんだけど、「違う!最初に住んでた所がお城かどうかでプリンセスか決まるの!王子様とキスしてプリンセスになったかもしれないけど、本当は違う!」
— みらい(小3&年中) (@miraiislife) June 10, 2022
いじわるな継姉が言いそうな発想である。
そして、頑なな「靴落とした人」呼び…😢
なので、「心がプリンセスなんじゃない?」と言ったんだけど、「違う!最初に住んでた所がお城かどうかでプリンセスか決まるの!王子様とキスしてプリンセスになったかもしれないけど、本当は違う!」
いじわるな継姉が言いそうな発想である。
そして、頑なな「靴落とした人」呼び…
お父さんが王様なのがプリンセスだそうです。
— みらい(小3&年中) (@miraiislife) June 11, 2022
😂😂😂
— みらい(小3&年中) (@miraiislife) June 11, 2022
なのに、自分はちゃっかり利用しそうなタイプです🤣
娘の基準ですと、どうやら、お父さんが王様なのがプリンセス!みたいです。
— みらい(小3&年中) (@miraiislife) June 11, 2022
この記事への反応
・その年齢でもう既に出自がモノを言う、みたいな考え方なの凄いな…
・マルフォイ、、、
・うひゃ〰︎
・靴落とした人www
娘さん最高すぎる😂❤️
世の厳しさ、不条理を4歳で理解しつつある
・強力な後見人もなく全く違う環境に嫁に行ったら、凄まじい努力が必要なんですよね。
源氏物語の桐壺のような悲劇もあります。
・三代続かないと成り上がり者
・いや、将来は「玉の輿なんてダメ、本物じゃない! 自分で成り上がる!」という、たくましい娘さんになるでしょう!
・マグルを許せないんか…
・ハリポタの世界だと純血主義か
・シンデレラは一応蔑称(灰被りって意味)だからまぁ、うん。でも靴落とした人……
小さい子でもこういう考え方するんだな

平民は生まれながらにして平民
お互いは交わらず相いれない
だから何?
どうでもええやろ!
生まれつきのじゃないってことか
これをいい年こいたオバハンが創作してると思うとゾッとした
白雪姫、シンデレラをどう違うのか、わかるような年齢なのか?🤣
嘘松じゃねぇの?🤣
庶民の出が王族に嫁いだらあかんのか?
現代人は身の程を弁えるってことを知らない人が多すぎる
江戸時代には士農工商が、明治時代にも華族・士族・平民の身分制度があったんだぞ
そういう発想って出来ないのかね?
と思ったら小室圭だったわ(ガチで間違えた)
もうどうでもいいか
幼くてもそのような思想が生まれるのだから、社会から根絶することの難しさがよくわかる。
ゴミ扱いだし、、
あってる
何を大袈裟に問題視してんだこのまんさんは・・・
特別名誉はちま上級民様現る
つまりこの親がそう考えているという話や
城の舞踏会行く家柄なんやから貴族やろ
間違いなくプリンセスだよ
でもこれは嘘松
そういう教育しただけだろ
サイバラと同じ系統やん
義姉は生まれがわからん庶民やろ?
姉妹が城の舞踏会いけるんだから平民じゃないだろ
皇太子妃もプリンセスなので事実ではない
普通にシンデレラ見てたら「それもまたプリンセス」って学びそうなのに
御貴族様だぞ
父親の再婚相手の継母に使用人みたいに扱われていただけ
シンデレラストーリーって言葉もあるわけで
漫画やアニメに難癖付ける奴なんて4歳児でもキチガイだと思ってる
この歳で血統主義者か
自分はそうじゃないのに灰被りのエラだけ王子様に見初められてプリンセスになるのはずるいっていう嫉妬
ってアカウントに書いてました。
特に何も言うことはありません。
育児放棄かよ。
病気だろこれ
むしろどうやって教えてんだ?
幼稚舎からだと留年が珍しくないため、「何留したの」ってまず聞いてくる
いや慶應は大学部でも留年多いんでそっちの方かも知れないが
母親の作り話でそんな娘はいなくて良かった
ダイアナはスペンサー伯爵家の大貴族
そりゃ用事なんだからそう思い込んでも仕方ないし当たり前なんだけどね。
英国貴族はの税金が高くて爵位を手放す人も居るしな
つい主やべえな
娘可愛そうこんな親で
そもそもシンデレラは灰被り時代からその名前だから
プリンセスの名前がシンデレラじゃなくシンデレラがプリンセスになる話
プリンセス天功
なんなら罪人の可能性も
弁護士試験に落ちた人が''小室圭''
灰を被っている女性だからシンデレラなのだから、プリンセスじゃないからシンデレラではないはおかしい
アスペ
普段の教育のたまものだわ
しかし60過ぎて孫までいるフィリップ王子という例もあって
平民でもワンチャンがある
今の貴族だって牛泥棒で財を成したのが多いし、戦争で手柄を上げて貴族になったのもいる
また、平民が王の愛人になって爵位をもらったのもいる
っていうかイギリスとフランスの貴族はそんなのがかなり多い
これやろ
家庭教師だったあとの継母にそそのかされて鞄にはさんで殺したんだよ
今の子はみんな平等にプリンセスだから
将来が楽しみや
例えば、商売人とかはお前らが見えないとこで仕入れたものを売ってるからどんだけ儲け出してもお前らはなんもいわんけど、転売屋はお前らと同じ条件でモノを仕入れてるから、儲けてるとズルイ!といって非難するアレや。
よくよく考えるとおかしいんやけどな。
むしろ王子にちゃんとプリンセスとして認められてるほうがえらい。
同和穢多非人の部落は今も有るやろ、公明党のポスターダラケ
逆差別で税制やら色々で優遇されてる、免許取ろうと思えば教習所費用や試験の費用諸々全額免除、新築で安い家賃の公営住宅に住めて数年住めばその家も貰える
貴族の娘を姫と呼ぶか呼ばないかの話か貴族制度はよく知らんが姫と呼ぶのかな?
「女は男が築いてきたモノの隣に秒で座る」から。
王位継承位を持ってる 父母どちらかが王か王女
だから日本語ではシンデレラはプリンセスではない
しかし英語でプリンスプリンセスは王族という広い意味もあるのでギリセーフ
君主国家ならではの啓蒙の高さだね
フランスの貴族は首切られていまは平民となかよくカタコンベにならべられてるという皮肉
熊の皮を着て棍棒を担いでいた奴らだぞ。
ビジネスパートナーとしても新規事業が軌道に乗るまでどんどん金持ってくるし
将来クイーンになれるかは別としてやが
まぁそういうことや
貴族の娘はお姫様であってもプリンセスではないのね。
王位継承位はなくなってるならプリンセスではないぞ
実際プリンセスの意味は皇女だから、王様の娘で間違いないし
いじめっ子になりそう
靴落とした貧乏人が
たまたま玉の輿に乗れた話だな
なるほど、子供にしては考えとるやん
生まれながらの王女と青い血は流れていても王城にあがった妃では違うというのは間違っとらんし、賢い
貴い血を貴いと思えるのは現代ではある種の素質や
でも、生まれにあこがれてもどうしょうもないし、いっそキャサリン妃見習ったほうが生きやすそうやけどか
そんな理由で4歳にしてシンデレラ嫌うとか怖いわ
嘘松山の おちんち~ん
日本人なんだが⁈🤬
フェミ「ギャオオオオオオッ💢💢!!!!」
あれは大商人の娘が姫って呼ばれてるだけだからお嬢様とか姐さんとかと同レベルやぞ
シンデレラストーリーなんて言うし、生まれながらのプリンセスとは違うわな
てか灰かぶりって呼び方の方が蔑称だし
姫の定義って結構曖昧じゃなかったっけ
良家の娘くらいでも姫呼びで良かったような
姉妹にいじめられてただけで血筋はそこそこぞ
多分この家庭よりは数段と
はちま民の片鱗見せてるな
ああ、だからベルはアメリカで一番人気なのか
庶民出身の姫だから
お城のパーティに呼ばれるくらいだしな
その後王子が即位した場合は、クイーン(王の配偶者)になる
プリンセスは生まれつきの王族だけに与えられる位じゃないよ
加えて嘘松
前から建ってたであろう城の名前を他所の家から来た嫁の名前に改名するとか
むしろ発言してる人間が知識ないせいでちゃんと説明できてないだけなのでは
お前も靴落とした人って呼んでんじゃねーか
こんな幼児まで
まじもんのモンスターじゃん気持ち悪い
まぁ真理だな
ガキ以下やん
トホホ
その国の王族の、王様、または皇太子と結婚したらその人は王女(プリンセス)になるってことをな
だからこそ継母と義姉は焼けた火刑に処されたんだよ
むしろ意地悪しただけでそんな刑を与えていたら王子様はサイコパスでシンデレラの未来は地獄
女の子が好き好みそうなもの、人形やぬいぐるみになんて興味ない。新幹線とか消防車、救急車だ
それ皇太子妃
子ども騙しのプリンセスが効いてないだけで理解力高い子どもじゃん
俺が親なら普通に褒めるわ
慶応ガーとか意味わからんコンプ発症してる馬鹿な母親よりよっぽど賢い
親父が優秀なんやろな
ちゃんと教育しないと、ただのクレーマーに育ちそう
嘘松だったら子供ダシに平気でこんなツイする親でかわいそう
そういう逆張りいいから
いつもニュースになって
大学の品位落としてないか?
まあ大学に品位なんて元からないが
女の敵は女っていうのを体現してる子供ってだけだろ
貧乏な女のくせに魔法で良い思いして靴落としただけでハッピーエンドっていうのが許せない!!!
女が許せない!な人が言ってもブーメランなだけだな
複数の領地を所有、継承して皇帝選挙に投票する資格があるのが「王様」。
この王様と姻戚関係の対象になれるところまで出世できるかどうかがプリンセスかどうかの分岐点。
シレジェンやザクセンを領有しただけでは「侯」とよばれても「王」ではない。
まあ、それでもプリンセス候補にはなれるハズ。
いいか?王族ってのは血筋でなるもんじゃない
王族をぶっ殺して王冠を奪った者が王族になれるんだよ
だから一般市民でも王族になれる
エクスカリバー抜いたら王族なのと一緒
靴履けたから王族なんだよ
プリンセスになりたいんなら既に終了ですけど
クイーンにはなれるけどな
>名乗ったらなれます
先祖代々の血筋とかじゃないんですか
>じゃあ最初の貴族は何で貴族なんですか
よく理解してないのでは?
いっぺん死んだ方がいい
王子さまが履かせに来たときにぴったりなわけがない
見たいな理屈かと思ったのに
俺はそう思ったんだガキの頃。どうでもいいのに
プリンセスの血筋はどこから始まったんだ?
王子の結婚相手=プリンセスではない
という主張だろ
レイシストまっしぐらだな
ただ王子の結婚相手をプリンセスという場合もあったはず
4歳に死んだ方がいいとか言っちゃうお前の方が心配だよ
正直面白い発想だし大切にしてあげてぐださい
今夜だけでもシンデレラボーイ
ってのがあるけど、釜なんかあれ?
心根が優しい人が本当のプリンセスなのよとでも言っとけば済む話。怖、じゃねえよ。
親がそんな教育してないのにって事はyoutubeとかで余計な洗脳情報を吹き込まれたってことなん…?
何言っても自分の結論押し付けて話聞かなそう
という松
碌な大人にならんから矯正しといた方がいい
本来はセレブ用のアイテムだから
親のくせに他人みたいに「うちの子供怖い」ツイートするこの親も
どっちも気持ち悪いわ
貴族の娘ですよという指摘があったけどそれも○爵家御令嬢とかであってプリンセスではないよね?
ディズニープリンセスって概念がそれと違う(連ドラヒロインみたいな頑張る女性はみーんなプリンセス!みたいな)ってんなら話は別だけど
娘が言ってるのがそういうこと「王子と結婚して妃(プリンセス)になったけど、それまでは違う」と言う正論
白雪姫のような王女は生まれついてプリンセスと言う違い。
一応貴族の端くれらしいからレディとか令嬢と言えなくもないが確かにプリンセスではないわな。
多少つながりが薄くても王族の一員で上級貴族ならギリギリ姫(プリンセス)の可能性もあるんだが。
なお、「シンデレラ」は灰かぶりと言う蔑称だから「靴落とした人」のほうが優しい呼び方
いま令和なのに江戸時代を持ち出して頭おかしいのでは
実際生まれながらのお姫様と
知り合いが何かの理由で今日からお姫様って言われても印象違うのはある
0か100で考えてるって方が嘘つき
あと村長とか家長の娘はプリンセス扱いでいいんですか
だよな曖昧なんだよな
チョョョョン発狂
海外だと帰化しても日系●●とか中華系●●南米系●●とか分けて表現しとんぞ日本くらいやぞ●●系日本人とか言わんの
海外しらんのかよ
それ皇女や
ちなみに公女の公は男爵や子爵の貴族を意味するから姫=貴族階級でも間違いない
そう指摘する声は昔からあったよ
一国の王子と身分違いが結婚しても暗殺対象にされるのがオチだというのはダイアナ妃が示してるから
それを言いたいんだよね、きっと
慶應は別に王族じゃないし、、