• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









4歳娘が「白雪姫は最初からプリンセスだけど、靴落とした人(シンデレラ)は魔法かけてもらってプリンセスだから。本当のプリンセスじゃないから!」と言ってきて、将来「幼稚舎出身じゃなきゃ慶應じゃないから!」とか言いそうで怖い…。
絶対に「シンデレラ」って言わないの。いつも「靴落とした人」怖





なので、「心がプリンセスなんじゃない?」と言ったんだけど、「違う!最初に住んでた所がお城かどうかでプリンセスか決まるの!王子様とキスしてプリンセスになったかもしれないけど、本当は違う!」
いじわるな継姉が言いそうな発想である。
そして、頑なな「靴落とした人」呼び…










この記事への反応



その年齢でもう既に出自がモノを言う、みたいな考え方なの凄いな…

マルフォイ、、、


うひゃ〰︎

靴落とした人www
娘さん最高すぎる😂❤️
世の厳しさ、不条理を4歳で理解しつつある


強力な後見人もなく全く違う環境に嫁に行ったら、凄まじい努力が必要なんですよね。
源氏物語の桐壺のような悲劇もあります。


三代続かないと成り上がり者

いや、将来は「玉の輿なんてダメ、本物じゃない! 自分で成り上がる!」という、たくましい娘さんになるでしょう!

マグルを許せないんか…

ハリポタの世界だと純血主義か

シンデレラは一応蔑称(灰被りって意味)だからまぁ、うん。でも靴落とした人……



小さい子でもこういう考え方するんだな




コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:32▼返信
姫は生まれながらにして姫
平民は生まれながらにして平民
お互いは交わらず相いれない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:33▼返信
>>1
だから何?
どうでもええやろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:33▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:34▼返信
王子と結婚したらプリンセスだろ?
生まれつきのじゃないってことか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:34▼返信
灰被り
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:34▼返信
糞松
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:34▼返信


これをいい年こいたオバハンが創作してると思うとゾッとした
 
  
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:34▼返信
4歳娘(自分)が考えた嘘松です
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:35▼返信
育ちや身分や生まれで差別するという基本的価値観を身につけてらっしゃる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:35▼返信
雅子様に失礼だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:36▼返信
ありがとう嘘松です
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:36▼返信
この娘さんは姫にはなれない己の出自を作った父親を恨んでいることだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:36▼返信
海のプリンスなンだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:36▼返信
嘘松くだらね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:36▼返信
あるわけねーだろ🤣4歳がシンデレラをプリンセスじゃない!とか、どっかの転生者かよ!と思うが!🤣
白雪姫、シンデレラをどう違うのか、わかるような年齢なのか?🤣
嘘松じゃねぇの?🤣
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:36▼返信
え?娘が正しいのになんだこのキチママは・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:37▼返信
脳内娘のお話
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:37▼返信
元々そういう書かれ方してないか?
庶民の出が王族に嫁いだらあかんのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:37▼返信
>>2
現代人は身の程を弁えるってことを知らない人が多すぎる
江戸時代には士農工商が、明治時代にも華族・士族・平民の身分制度があったんだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:37▼返信
そうならないように育てればいいじゃん
そういう発想って出来ないのかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:37▼返信
ゾッとするわ、松に
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:37▼返信
たしかに、まだ王子と結婚してないからプリンセスじゃないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:38▼返信
小椋佳をどう思ってるんだろうか
と思ったら小室圭だったわ(ガチで間違えた)
もうどうでもいいか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:38▼返信
子供にプリンセスの定義を教えられない馬鹿親
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:38▼返信
将来はガルちゃんで皇室関係のコメントをしまくって一日過ごしそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:38▼返信
選民思想だな。
幼くてもそのような思想が生まれるのだから、社会から根絶することの難しさがよくわかる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:38▼返信
まあでも大学から慶応入っても
ゴミ扱いだし、、

あってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:39▼返信
王子と結婚したらその人もプリンセスなのよと教えてあげればいいだけやろ
何を大袈裟に問題視してんだこのまんさんは・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:39▼返信
ひねくれすぎやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:39▼返信
こういう例え話が例える前と=になってないガイジよくいるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:39▼返信
女性皇族でも外から嫁いだ人は外戚扱いやろ?それと一緒や
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:39▼返信
つまんね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:40▼返信
あの手のファンタジーなお姫様なんて現実にないんだからどうでもいいのよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:40▼返信
残念ですが親ガチャ大失敗です
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:40▼返信
>>19
特別名誉はちま上級民様現る
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:40▼返信
それイギリス王室に同じ事言えるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:41▼返信
親の考えが子にうつるんだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:41▼返信
これ面白いと思って書いてんのやろか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:41▼返信
4歳児に物事を教えられない馬鹿親アピールしてんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:42▼返信
京都人かな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:42▼返信
子供は親を写す鏡なんやで
つまりこの親がそう考えているという話や
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:42▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:42▼返信
将来タワマンでイキリマウントするおばさんになったら面白いね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:43▼返信
公女もプリンセスやぞ
城の舞踏会行く家柄なんやから貴族やろ
間違いなくプリンセスだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:43▼返信
でもサクセスストーリーは大好きなんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:43▼返信
なんでこの親自分の子供のことなのに他人事なんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:44▼返信
マウントキッズの出来上がり
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:44▼返信
ガルちゃんが待ってるよ ^^
49.投稿日:2022年06月11日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:44▼返信
君もプリンセスにはなれないから将来はしっかりした田吾作さんと結婚するんだよと教えてやらないと
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:44▼返信
自分の子供が間違った考えを持ってても諭してやらずにいちいちゾッとするのかこいつは
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:45▼返信
父親が王様でも庶子なら?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:45▼返信
まぁ事実だけどねw
でもこれは嘘松
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:45▼返信
言い訳がひどいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:45▼返信
子供は親を見てそれを真似して育つもんだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:46▼返信
これくらい歪んでた方が可愛い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:47▼返信
こういう考えっつーか
そういう教育しただけだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:47▼返信
娘の発言を公開して承認欲求満たそうとする親の方が怖いわ
サイバラと同じ系統やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:47▼返信
正確にはシンデレラは貴族のお嬢様
義姉は生まれがわからん庶民やろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:48▼返信
王室に生まれた女性と、たまたま王子にコマされただけの平民女はやっぱり違うだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:49▼返信
>>60
姉妹が城の舞踏会いけるんだから平民じゃないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
ふ~ん、4歳ね・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
>>53
皇太子妃もプリンセスなので事実ではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
純粋に疑問なんだけど、そのプリンセスの概念どこで覚えてきたんだろ?
普通にシンデレラ見てたら「それもまたプリンセス」って学びそうなのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
お城の舞踏会の招待状が届いて3人分のドレス用意出来るくらいには金持ち貴族の家のはずだよな多分
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
嘘松じゃなかったら情操教育まともに出来てない糞親自白やん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
将来安定のクソ女やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:50▼返信
他のツイートも軽く見てきたが量がすごいなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:51▼返信
>>60
御貴族様だぞ
父親の再婚相手の継母に使用人みたいに扱われていただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:51▼返信
生まれついてのぷりんせすでござる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:51▼返信
シンデレラはプリンセスじゃなくてクイーンやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:51▼返信
そういうもんだろ
シンデレラストーリーって言葉もあるわけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:51▼返信
くっそどうでもいいわw

漫画やアニメに難癖付ける奴なんて4歳児でもキチガイだと思ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:52▼返信
>>4
この歳で血統主義者か
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:52▼返信
松松
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:53▼返信
>>64
自分はそうじゃないのに灰被りのエラだけ王子様に見初められてプリンセスになるのはずるいっていう嫉妬
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:53▼返信
娘が言った→私の本音
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:53▼返信
公立トップ高卒&塾講師10年の経験から、高受に関しての情報発信と収集のために作ったアカウント。

ってアカウントに書いてました。
特に何も言うことはありません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:54▼返信
確か、今の継母になる前にもう一人継母がいて、その人をシンデレラが殺したと聞いたことがある。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:54▼返信
娘の基準ですと~じゃねぇんだよ、正しい知識を親なら与えろや
育児放棄かよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:54▼返信
イジメてた家族側に立つ奴
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:54▼返信
別に選民思想とかそういう事じゃなくて定義的な話のことなんだからちゃんと説明してやればええねん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:55▼返信
娘ガー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:56▼返信
ほかのも妄想ツイートしかないじゃん
病気だろこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:57▼返信
ん?合ってるやろ
むしろどうやって教えてんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:58▼返信
男子校じゃない公立トップ高ってあんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:58▼返信
その歳の子供が何の影響も無くそんな事言い出さない、親か周りに差別主義者が居る
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:58▼返信
フィクションだし気を抜いて楽しめよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:59▼返信
幼稚舎(慶應の小学校)からでないと慶應とは認めないやつは俺のときもいたなあ

幼稚舎からだと留年が珍しくないため、「何留したの」ってまず聞いてくる

いや慶應は大学部でも留年多いんでそっちの方かも知れないが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 17:59▼返信
概念の設定よりも頑なに受け入れないところがヤバいやろ
母親の作り話でそんな娘はいなくて良かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:00▼返信
女の嫌なところがTwitterに出ててわろた。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:00▼返信
嫌なガキだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:01▼返信
>>2
ダイアナはスペンサー伯爵家の大貴族
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:01▼返信
物事の定義が一つしかないと思ってるんだろうね。
そりゃ用事なんだからそう思い込んでも仕方ないし当たり前なんだけどね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:02▼返信
お母さんあんた娘に変な所見せたんでしょwwいいな住んでる所が違うから本当のプリンセスじゃないって家柄至上主義w
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:02▼返信
>>2
英国貴族はの税金が高くて爵位を手放す人も居るしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:02▼返信
パンを踏んだ娘でも見せてろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:03▼返信
4歳児の言うことにいちいち構ってたらキリがないと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:03▼返信
事実松だったら
つい主やべえな
娘可愛そうこんな親で
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:03▼返信
宗教社会・階級社会から能力主義社会に変わることが良いはずであるという理想を描いた作品
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:03▼返信
嘘松
そもそもシンデレラは灰被り時代からその名前だから
プリンセスの名前がシンデレラじゃなくシンデレラがプリンセスになる話
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:03▼返信
>>2
プリンセス天功
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:03▼返信
そうやって教え込みました
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:04▼返信
若いとプリンセスになれるがババアは無理(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:06▼返信
革命で没落したらお父さんは王様じゃない件
なんなら罪人の可能性も
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:06▼返信
靴を落とした人のが''シンデレラ''

弁護士試験に落ちた人が''小室圭''
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:06▼返信
唐突に、慶應が出てくるのはなぜ?この子が義塾幼稚舎に通ってるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:07▼返信
シンデレラがプリンセスではないは分かるけど、シンデレラは最初からシンデレラだろ
灰を被っている女性だからシンデレラなのだから、プリンセスじゃないからシンデレラではないはおかしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:08▼返信
>>107
アスペ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:08▼返信
多分親のせいやぞ
普段の教育のたまものだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:08▼返信
※104
しかし60過ぎて孫までいるフィリップ王子という例もあって
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:08▼返信
お父さんの目細いから日本人じゃないの!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:09▼返信
娘「私そんなこと言ってない…」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:09▼返信
戦争中など、荒れてるときは特に能力主義になるので
平民でもワンチャンがある

今の貴族だって牛泥棒で財を成したのが多いし、戦争で手柄を上げて貴族になったのもいる
また、平民が王の愛人になって爵位をもらったのもいる

っていうかイギリスとフランスの貴族はそんなのがかなり多い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:09▼返信
金持ちと成金は違うみたいなものかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:10▼返信
※113
これやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:10▼返信
さりげなく慶應通わせてるのを鼻にかけてて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:10▼返信
>>79
家庭教師だったあとの継母にそそのかされて鞄にはさんで殺したんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:10▼返信
こんな思想が古いこと今の子供が言うわけ無いじゃん
今の子はみんな平等にプリンセスだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:10▼返信
幼稚舎からじゃないと云々言いそうで怖いってのは実際ツイ主が思ってること
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:11▼返信
小さいころからレイシストの素質に恵まれてるなぁ
将来が楽しみや
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:11▼返信
目に見えないとこで、偉くなった人は、別扱いなんやろうな。

例えば、商売人とかはお前らが見えないとこで仕入れたものを売ってるからどんだけ儲け出してもお前らはなんもいわんけど、転売屋はお前らと同じ条件でモノを仕入れてるから、儲けてるとズルイ!といって非難するアレや。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:12▼返信
子供の話はだいたい嘘末
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:13▼返信
まぁその理屈でいうと「最初にお城に住んでたというだけでプリンセス」も
よくよく考えるとおかしいんやけどな。

むしろ王子にちゃんとプリンセスとして認められてるほうがえらい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:14▼返信
>>19
同和穢多非人の部落は今も有るやろ、公明党のポスターダラケ
逆差別で税制やら色々で優遇されてる、免許取ろうと思えば教習所費用や試験の費用諸々全額免除、新築で安い家賃の公営住宅に住めて数年住めばその家も貰える
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:14▼返信
>>1
貴族の娘を姫と呼ぶか呼ばないかの話か貴族制度はよく知らんが姫と呼ぶのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:17▼返信
理由はどうあれ本物のプリンセスだよ

「女は男が築いてきたモノの隣に秒で座る」から。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:18▼返信
フェミ松
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:18▼返信
プリンスプリンセスは日本語で皇太子
王位継承位を持ってる 父母どちらかが王か王女
だから日本語ではシンデレラはプリンセスではない
しかし英語でプリンスプリンセスは王族という広い意味もあるのでギリセーフ
君主国家ならではの啓蒙の高さだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:19▼返信
けど、ハーフだったり帰化した日本人をネトウヨはナチュラルに外人扱いするよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:19▼返信
>>114
フランスの貴族は首切られていまは平民となかよくカタコンベにならべられてるという皮肉
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:19▼返信
喜べよ、親の教育の賜物だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:20▼返信
将来ツイフェミで暴れてそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:20▼返信
フランス王もイギリス王も「ゲルマン民族の大移動」でヨーロッパに侵入して来たゲルマン人だぞ。
熊の皮を着て棍棒を担いでいた奴らだぞ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:21▼返信
じゃぁいつまでたってもこのガキは底辺から抜けだせんってことじゃないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:21▼返信
シンデレラは皇太子妃ですよ 将来の王様女王様の母君
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:21▼返信
親ガチャ外れとか言い出しそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:21▼返信
エリート意識を持つとクソ左翼洗脳に掛かりやすい文系馬鹿になるから要注意なw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:22▼返信
幼稚舎出身は中身はなくても金はうなるほどあるやつらなんで友人としてそれはそれで最高
ビジネスパートナーとしても新規事業が軌道に乗るまでどんどん金持ってくるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:23▼返信
王太子妃ならプリンセスといっていいでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:23▼返信
フランスの童話では貴族の娘のハズやから、プリンスに見初められればプリンセスの資格はあるやろ
将来クイーンになれるかは別としてやが
まぁそういうことや
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:23▼返信
そもそも誰でも参加できる舞踏会で嫁探すような家柄なんだから大したことないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:24▼返信
プリンセス=王の娘=王女様なのね。
貴族の娘はお姫様であってもプリンセスではないのね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:24▼返信
へー
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:26▼返信
シンデレラはセブンプリンセスの1人
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:27▼返信
選民松
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:27▼返信
白雪姫は暗殺されてるからね
王位継承位はなくなってるならプリンセスではないぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:27▼返信
ちゃんと王子の嫁もプリンセスって教えなかったのが悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:27▼返信
悪くない着眼点ではある
実際プリンセスの意味は皇女だから、王様の娘で間違いないし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:29▼返信
また子供をダシに承認要求を、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:30▼返信
ディズニーチャンネルに、母親が王様と再婚した為に連れ子の主人公(王様と血の繋がりが無い娘)が姫になった話があるけど、この娘は受け入れ無いんだろうな
いじめっ子になりそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:31▼返信
深く考えたことなかったけど
靴落とした貧乏人が
たまたま玉の輿に乗れた話だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:32▼返信
その王様の祖先は、ただの庶民だったのと違う?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:33▼返信
怖いじゃなくてちゃんとお前が教育しろやボケ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:34▼返信
嫁取り舞踏会に招待される家柄なのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:34▼返信
最初にお城に住んでたというだけでプリンセス
なるほど、子供にしては考えとるやん
生まれながらの王女と青い血は流れていても王城にあがった妃では違うというのは間違っとらんし、賢い
貴い血を貴いと思えるのは現代ではある種の素質や
でも、生まれにあこがれてもどうしょうもないし、いっそキャサリン妃見習ったほうが生きやすそうやけどか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:35▼返信
嘘だろー
そんな理由で4歳にしてシンデレラ嫌うとか怖いわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:35▼返信
じゃあ貿易商の娘のセーラは小公女(プリンセス)じゃないんだね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:36▼返信
>>35
嘘松山の おちんち~ん
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:36▼返信
意識高系松
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:37▼返信
これには在日イライラ
日本人なんだが⁈🤬
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:37▼返信
LGBTを皮肉ってる嘘松だぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:37▼返信
紀子さまが結婚する時そんな感じで国民に叩かれてたな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:38▼返信
まさに貴族みたいな思考だね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:38▼返信
その子が今お城に住んでるならそれでええんよ。ww
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:40▼返信
実在しない娘(4)が一番怖い
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:41▼返信
美女と野獣のベルもただの町娘だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:43▼返信
嘘松バカッター転載寄稿JIN
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:44▼返信
にんぎょひめにも言ってやって
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:44▼返信
シンデレラはシンデレラ物語、絵本のシリーズの時姫って付いたんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:45▼返信
真実はもっと残酷、実は魔女と貴族の娘で魔女だからな。家を出たら魔法を無意識に覚えて国を牛耳ったお話だしシンデレラって
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:45▼返信
選んだのは王子だからシンデレラに罪は無い
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:47▼返信
シンデレラ「私が美しいのがいけないんだわ」

フェミ「ギャオオオオオオッ💢💢!!!!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:47▼返信
※158
あれは大商人の娘が姫って呼ばれてるだけだからお嬢様とか姐さんとかと同レベルやぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:50▼返信
魔法を否定するならディズニーもアニメも漫画もゲームも全部駄目じゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:52▼返信
まあ一般人が玉の輿になるのを
シンデレラストーリーなんて言うし、生まれながらのプリンセスとは違うわな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:53▼返信
シンデレラは靴落とす前からシンデレラだろ
てか灰かぶりって呼び方の方が蔑称だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:53▼返信
まぁ、灰かぶり言われても、舞踏会に呼ばれるレベルの貴族だから上級だぞ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:54▼返信
親がそう言ってるのが移っただけでは?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:56▼返信
よく見る貴族発想だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:58▼返信
>>126
姫の定義って結構曖昧じゃなかったっけ
良家の娘くらいでも姫呼びで良かったような
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 18:59▼返信
将来ホス狂して堕ちて欲しいなマジで
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:02▼返信
シンデレラんちは結構出自がいいんじゃないっけ
姉妹にいじめられてただけで血筋はそこそこぞ
多分この家庭よりは数段と
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:03▼返信
自分の中だけで言葉を定義して論破したつもりになってる4歳
はちま民の片鱗見せてるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:04▼返信
将来母親に低学歴って言うんだろうなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:08▼返信
それを言うとベルも違うのでは
ああ、だからベルはアメリカで一番人気なのか
庶民出身の姫だから
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:09▼返信
>>183
お城のパーティに呼ばれるくらいだしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:12▼返信
シンデレラは王子の配偶者で、英語の表記がprincess
その後王子が即位した場合は、クイーン(王の配偶者)になる
プリンセスは生まれつきの王族だけに与えられる位じゃないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:13▼返信
眞子さんとメーガンさんで現実を見せてあげれば?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:14▼返信
そもそもシンデレラって
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:15▼返信
アスペの兆候だろそれ
加えて嘘松
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:15▼返信
シンデレラ城っておかしいよな
前から建ってたであろう城の名前を他所の家から来た嫁の名前に改名するとか
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:15▼返信
汚れた血の貴族主義
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:20▼返信
その娘さんは、靴落とした人をイジメてた人達タイプ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:20▼返信
王女と王子妃の差って事でしょ?
むしろ発言してる人間が知識ないせいでちゃんと説明できてないだけなのでは
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:21▼返信
>>194
お前も靴落とした人って呼んでんじゃねーか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:22▼返信
どうせ親の影響やろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:25▼返信
親が慶応行かせる気満々なのが一番怖いよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:25▼返信
確かに王族ではないけど、貴族ではあるよな。ほんまの平民からの玉の輿や成り上がりとは違って、出自は良いからそこまで言わんでも。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:26▼返信
シンデレラは王子の配偶者になるから王子妃で、英語にすればプリンセスだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:26▼返信
日本人って生まれながらに差別主義民族なんやな
こんな幼児まで
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:27▼返信
嘘松キモい
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:28▼返信
シンデレラはもともと中国原作やからプリンセスと言うのはおかしいという娘が正しいんやで。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:38▼返信
数か月したらわすれてるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:41▼返信
ねん松
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:41▼返信
ガラスの靴って魔法で出来たんだっけ?何であれだけ魔法解けなかったんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:42▼返信
子供使ってまで嘘松して自己顕示欲満たしたいの?
まじもんのモンスターじゃん気持ち悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:49▼返信
生まれが重要ってか
まぁ真理だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 19:52▼返信
お前の娘はお前が教育しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:08▼返信
いい歳してプリンセスの意味わかってないの草
ガキ以下やん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:11▼返信
前世で平家にあらずんば人にあらずとかこの世をば我が世とぞ思うとかのび太のくせに生意気だとか貴族以外の発言は認めないとか言って処罰されてそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:14▼返信
親がそういう風な考えだから子供もそうなるってわけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:18▼返信
親の思想を子どもに押し付けるなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:21▼返信
幼稚舎上がりはアホばっかやん…
トホホ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:22▼返信
在日じゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:23▼返信
普通に親が王権、王族というものを教えたらいいだけだろ
その国の王族の、王様、または皇太子と結婚したらその人は王女(プリンセス)になるってことをな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:27▼返信
原作のシンデレラは後妻に家を乗っ取られかけた地方領主のお姫様の話なんだがな
だからこそ継母と義姉は焼けた火刑に処されたんだよ
むしろ意地悪しただけでそんな刑を与えていたら王子様はサイコパスでシンデレラの未来は地獄
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:30▼返信
何故プリンセスに憧れるのか、クイーンやエンプレスじゃだめなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:34▼返信
ニーチェかよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:37▼返信
嘘松姫やろ?架空の娘又は精神年齢4歳だよな?俺の4歳の娘は特殊なのか??幼稚園で読み聞かせはしてるとは思うが、白雪姫だシンデレラだ等と全く口にしないぞ?!アンパンマンとかとれたんずだ!
女の子が好き好みそうなもの、人形やぬいぐるみになんて興味ない。新幹線とか消防車、救急車だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:44▼返信
>>4
それ皇太子妃
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:47▼返信
将来、鉄仮面被って「ふはは…怖かろう!」とか言い出しそうだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:49▼返信
その通りだろ
子ども騙しのプリンセスが効いてないだけで理解力高い子どもじゃん
俺が親なら普通に褒めるわ
慶応ガーとか意味わからんコンプ発症してる馬鹿な母親よりよっぽど賢い
親父が優秀なんやろな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:51▼返信
プリンセスに「なる」話じゃないの??
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:52▼返信
元が貴族の一人娘やから高貴な人間にはちげぇねえと思うけどなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:52▼返信
選民主義とか、やべーな
ちゃんと教育しないと、ただのクレーマーに育ちそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:57▼返信
本当松なら気持ち悪いやつに育ちそうだし
嘘松だったら子供ダシに平気でこんなツイする親でかわいそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:59▼返信
誰の教育だ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:59▼返信
>>223
そういう逆張りいいから
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:01▼返信
幼稚舎あがりって
いつもニュースになって
大学の品位落としてないか?
まあ大学に品位なんて元からないが
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:01▼返信
玉の輿という言葉があってだね
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:02▼返信
つーかお城の舞踏会行ける家柄なんだから平民じゃねーよwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:03▼返信
このツイートで伝えたいことはお金持ちのワタクシの子供は慶応卒のエリートちゃんに育ちますよという部分だけです
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:04▼返信
>>227
女の敵は女っていうのを体現してる子供ってだけだろ
貧乏な女のくせに魔法で良い思いして靴落としただけでハッピーエンドっていうのが許せない!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:05▼返信
でも一番好きなプリンセス作品がアラジンというからよく分からない
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:10▼返信
>>234
女が許せない!な人が言ってもブーメランなだけだな
237.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2022年06月11日 21:13▼返信
美少女私( ゚∀゚)【王様と貴族の境界は領土権にある~】
複数の領地を所有、継承して皇帝選挙に投票する資格があるのが「王様」。
この王様と姻戚関係の対象になれるところまで出世できるかどうかがプリンセスかどうかの分岐点。
シレジェンやザクセンを領有しただけでは「侯」とよばれても「王」ではない。
まあ、それでもプリンセス候補にはなれるハズ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:15▼返信
公爵くらいまてまは許したれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:23▼返信
理屈っぽいだけじゃねこれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:25▼返信
ハリーポッターの穢れた血から思いついた嘘松です
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:27▼返信
何言ってんだ?馬鹿かよおこの娘w
いいか?王族ってのは血筋でなるもんじゃない
王族をぶっ殺して王冠を奪った者が王族になれるんだよ
だから一般市民でも王族になれる
エクスカリバー抜いたら王族なのと一緒
靴履けたから王族なんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:27▼返信
まぁ事実だしそれでもいいんじゃないすか
プリンセスになりたいんなら既に終了ですけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:31▼返信
プリンセス原理主義は草
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:55▼返信
俺がプリンセスだ崇めろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 21:59▼返信
王子に見初められても妃になるだけだから王女にはならん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 22:07▼返信
小室圭「せやせや」
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 22:12▼返信
これは親も似たようなめんどくさいタイプだと見たw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 22:38▼返信
まあそうよ
クイーンにはなれるけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 22:41▼返信
※86神奈川で言うなら翠嵐とか湘南
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 23:45▼返信
成金って事でしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 23:49▼返信
プリンセス天光の前で同じこと言えんの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 23:51▼返信
貴族ってどうやってなるんですか
>名乗ったらなれます
先祖代々の血筋とかじゃないんですか
>じゃあ最初の貴族は何で貴族なんですか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 23:54▼返信
シンデレラは姫じゃなくて姫になる話だよ
よく理解してないのでは?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 23:55▼返信
白雪姫の原典読ませたらショックで死ぬんじゃね?
いっぺん死んだ方がいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 23:57▼返信
ガラスの靴がすっぽぬけるくらいゆるゆるなのに
王子さまが履かせに来たときにぴったりなわけがない
見たいな理屈かと思ったのに
俺はそう思ったんだガキの頃。どうでもいいのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:14▼返信
4歳でその感性は大物だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:24▼返信
鶏が先か卵が先か
プリンセスの血筋はどこから始まったんだ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:31▼返信
※224
王子の結婚相手=プリンセスではない
という主張だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:48▼返信
純血種以外認めない!

レイシストまっしぐらだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:49▼返信
大方お前の教育の結果やろババァ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:53▼返信
血統的にはその通りだな
ただ王子の結婚相手をプリンセスという場合もあったはず
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 00:54▼返信
>>254
4歳に死んだ方がいいとか言っちゃうお前の方が心配だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 01:13▼返信
親の独善で娘の考えを否定しないであげて!
正直面白い発想だし大切にしてあげてぐださい
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 01:47▼返信
荻野目洋子のダンシングヒーローで
今夜だけでもシンデレラボーイ
ってのがあるけど、釜なんかあれ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 02:27▼返信
コムケイ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 02:52▼返信
脱出芸を習得すればプリンセスにはなれるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 03:25▼返信
こんな怖いこと言ってますって子供をネタにしてるような親だからだろ。親の思想の真似。
心根が優しい人が本当のプリンセスなのよとでも言っとけば済む話。怖、じゃねえよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 03:52▼返信
幼くして絶対血統主義なの怖すぎ。「王族」って意味なら理にかなっているが「ディズニープリンセス」だと意味が違うからな
親がそんな教育してないのにって事はyoutubeとかで余計な洗脳情報を吹き込まれたってことなん…?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 03:52▼返信
プリンセス原理主義者w
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 03:54▼返信
※267
何言っても自分の結論押し付けて話聞かなそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 04:29▼返信
言っていることは至極正しいのにそれを理解できない親がアホ
という松
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 04:47▼返信
そもそも、シンデレラが貴族階級じゃなきゃ王子とは結婚できんのよね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 05:42▼返信
嘘松で ここまで伸びるかねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 06:07▼返信
皇族批判かよ
碌な大人にならんから矯正しといた方がいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 06:11▼返信
この子は・・・スリザリン!
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 07:09▼返信
世知辛いな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 07:28▼返信
庶民はブランド物を持つべきでないんだよ
本来はセレブ用のアイテムだから
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 07:45▼返信
自演松拗らせ過ぎて最早意味不明
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 07:56▼返信
今日の嘘
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 08:14▼返信
無駄に歪んだ思考の娘も
親のくせに他人みたいに「うちの子供怖い」ツイートするこの親も
どっちも気持ち悪いわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 09:04▼返信
娘の考え方じゃなくて自分の考え方だろこれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 10:39▼返信
王の娘だけが王女=プリンセス、で間違いないのでは?
貴族の娘ですよという指摘があったけどそれも○爵家御令嬢とかであってプリンセスではないよね?
ディズニープリンセスって概念がそれと違う(連ドラヒロインみたいな頑張る女性はみーんなプリンセス!みたいな)ってんなら話は別だけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 11:24▼返信
王侯将相いずくんぞ種あらんや
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 13:36▼返信
※4
娘が言ってるのがそういうこと「王子と結婚して妃(プリンセス)になったけど、それまでは違う」と言う正論
白雪姫のような王女は生まれついてプリンセスと言う違い。
一応貴族の端くれらしいからレディとか令嬢と言えなくもないが確かにプリンセスではないわな。
多少つながりが薄くても王族の一員で上級貴族ならギリギリ姫(プリンセス)の可能性もあるんだが。
なお、「シンデレラ」は灰かぶりと言う蔑称だから「靴落とした人」のほうが優しい呼び方
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 13:45▼返信
※19
いま令和なのに江戸時代を持ち出して頭おかしいのでは
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 15:14▼返信
大人にはよくある発想だが、4歳児が本当に自力でたどり着いたのなら怖い
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 15:35▼返信
同意はしないが
実際生まれながらのお姫様と
知り合いが何かの理由で今日からお姫様って言われても印象違うのはある
0か100で考えてるって方が嘘つき
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 15:37▼返信
貴族の娘ですらないベルとかティアナはどうすれば…
あと村長とか家長の娘はプリンセス扱いでいいんですか
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 16:29▼返信
家畜に神はいない!とか言いそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 19:01▼返信
>>181
だよな曖昧なんだよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 19:02▼返信
>>42
チョョョョン発狂
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 19:08▼返信
>>130
海外だと帰化しても日系●●とか中華系●●南米系●●とか分けて表現しとんぞ日本くらいやぞ●●系日本人とか言わんの
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 19:12▼返信
>>201
海外しらんのかよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 19:15▼返信
>>282
それ皇女や
ちなみに公女の公は男爵や子爵の貴族を意味するから姫=貴族階級でも間違いない
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 20:25▼返信
シンデレラの名称の意味合いを考えると”靴落とした人”の方がまだ優しい表現に置き換わってるんだけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 20:59▼返信
灰被り姫は本当に器量良しだったんだからパーティー参加者の貴族でも引っかけて玉の輿でも狙えばよかった
そう指摘する声は昔からあったよ
一国の王子と身分違いが結婚しても暗殺対象にされるのがオチだというのはダイアナ妃が示してるから
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 22:14▼返信
リプの意見を頑なに聞き入れない感じが親子って感じじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月12日 23:48▼返信
シンデレラは貴族の娘ですよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 06:35▼返信
まあ、社会的地位が低い人たちや弱者を馬鹿にしたりしなければ、姫の定義なんか信じたいものを信じとけば良いけど、そうではなさそうって母親は考えてるんだろうね。思いやりの気持ちを持たないまま成長してしまう可能性があるので、家族にとっては大変な問題だな。他人なら、嫌な人間とは疎遠になれば良いだけだが、家族となるとそうはいかないからね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月16日 08:46▼返信
>>107
それを言いたいんだよね、きっと
慶應は別に王族じゃないし、、

直近のコメント数ランキング

traq