ローラ 8割植物性の食生活明かす 「日本でヴィーガンが増えると、世界でトップになるんじゃないかな」
記事によると
・モデルでタレントのローラが、日本テレビ系「アナザースカイ 復活スペシャル」に出演。米ロサンゼルスでの食生活を語った。
・ローラは、ロサンゼルスでの食事は「今は、だいたい8割くらいがヴィーガンで、2割はお魚いただいたりしてる」という。ヴィーガンではないと否定するも「もっと植物性になるかもしれないし、自分の様子をみながらやってる」と話した。
・「ネガティブな気持ちになったり、食べた後に後悔したり…そうならなければ、どんな人がいてもいい、どんな食べ方でもいい」と話し「私は今、自分の中でなんか感じてチャレンジしてる食べ方だけど、それがもし合わない人だっていると思うし」と多様性に理解を示した。
・さらに「でも日本は元々そうだったじゃん。お肉を食べない文化だったから…。でしょ?だから、私たちのDNAには入ってるから、なんか日本でヴィーガンがこれから増えると、もう世界でトップになるんじゃないかな?」と笑い、日本への期待を語った。
以下、全文を読む
「復活スペシャル」
— 公式_アナザースカイ (@ANOTHERSKY_NTV) June 12, 2022
MC: 今田耕司 佐藤晴美
GUEST: ローラ(LA) 大平修蔵(パリ)
TVerで7月11日まで無料配信してます!https://t.co/qvzAb7g7JT
この記事への反応
・ローラみたいな柔軟なヴィーガンばっかだったら誰も目鯨立てないね。
・ローラが、日本には元々精進料理があるし、肉を食べない時代も長かったから本気でヴィーガンやりだしたら世界一になれる国だよって言っててほほぅってなった。
・ローラがテレビで8割ヴィーガンですって言ってるけど、その話なら私もヴィーガンになるわ
・ヴィーガンなのは別に個人の趣向の範囲ならどうとでもすればと思うけど、まるでそれが素晴らしいことかのように語るのが怖いよね。アナザースカイのローラはマルチの人みたいだった。
・ローラがサステナブル、ヴィーガン、ピラティス…全く心に響かずお腹いっぱいなんだけど。同じ気持ちの人いるかな?
ヴィーガンが増えると・・・何のトップになるの??

その頃に戻れよって言ってるようなもんじゃん。
肉うめー電気便利ー戻れるはずないさ
そんな昔を意識するならおまえはまず洋服を着るなよ
何のトップ?
牛以外は肉と認めねえ!って言うならそうかもしれんが
無知すぎるだろ、この女
ご多分に漏れず
西城秀樹
逆に魚は川魚くらいしか食えなかっただろうし
てか魚は食うけどそれヴィーガン的にはいいの?w
おえー
なんの世界のトップなの?w
ヴィーガンってめんどくぇなビーガンでええやろ
を押すと所ジョージの記事に飛ぶ、また手抜き記事か
海の幸は食べちゃ駄目なら意味ないな。(日本人は世界一海産物を食べる人種)
で も お 前 落 魄 れ て ん じ ゃ ん
精進料理は坊さんだし
考えずに発言する典型だな
焼肉もとんかつも食べられない人生を考えるとメンタル的には完全に底辺に堕ちる
精進料理でごまかすほど肉食べたいんだろ
もー仕方ないなー本当に
日本人が肉を食べなかった時代、あなたの祖先は東南アジアでしょ?
ワケわからんこと言わないでくれ
ワイだって代替品が安くて旨くなれば取り入れても良いと思ってる
畑の肥やしに合うかもなw
魚と鳥はバリバリ食ってるわい。
あの時代に生まれなくて良かった。
>でも日本は元々そうだったじゃん。お肉を食べない文化だったから
こいつ頭おかしいのか?
多様性を認めると言いながら日本人はこうだと勝手に決めつける
これがこいつの本性なんだろうな・・・
残り2割もそこらへんの草でも食うことにすれば
お前も芸能界復帰してそのトップになれるかもよ~
グフフフ~
30歳超えたおっさんが何言ってんだか
栄養が足りてへんのとちゃうか?
これだけ海に囲まれていて魚に恵まれているのに
肉を食っていないわけが無いだろ
浅い知識で語るな
肉食べないのも勝手にどうぞ
詐欺師じゃねぇか
ファッションにヴィーガン使うな
【速報】ローラの父親逮捕!
やっぱ肉食わんと駄目だわ
いちいち主張すんじゃねーよ
猟師は山で何してたんすか!?
江戸時代は生理痛で悩む女性は少なかったとか
ここで言う肉ってのは所謂家畜化された動物のことだよ
要するに牛や豚や鶏のこと
日本人がこれらを食べ始めたのは明治以降
そこまで我慢できなかったのが肉
半島猿は他の模造品のパクりしかないけどな
キムチすら中国のパクりだし
日本が最近まで肉食の習慣がなかったのは火山性大地で出来た田畑は滋養に乏しく連作が難しく
日本の四季の厳しさもあって作物の収量を少なくしていたから農家は家畜を育てる余力がなくて
食べるものがなくて肉食じゃなかっただけだってば
てかヴィーガンしたいなら自分だけでしろよいちいち周りに広めようとすんな
癇に障る
今売ってる料理本なんか動物を殺して死骸を食ってるってことで将来全部発禁になるだろうね。
>ここで言う肉ってのは所謂家畜化された動物のことだよ
そんな事一切どこにも書かれてないよね?
ヴィーガンってあれ信念というか主義の話やぞ
山のもんは食ってたろ
狸だの狐だの、皮だけ取っておしまいな訳があるめえ
ビーガンをはじめとするポリコレはエゴ
彼女の過去の発言を見ればいいよ
てか精進料理さえ知らん可能性
後付けで勝手な妄想盛るなよw
しかし問題がある、牧畜業は日本の大切な産業だし
なによりもお肉は美味いのだ 薩摩隼人の肉食戦闘力を日本も見習うべき
仏教が伝来したからむりやり肉に名前をつけて食ってたんだからその前はパクパクだろう
今までに一度たりとも強要された事ないわ。
あとヴィーガンは歳とったら
同年代と比べて明らかにに老けてるし
病気になりやすいぞ
要するに肉も野菜も魚もバランスよく取れってことや
昔から教祖と呼ばれる人間は信徒には逆を説いて回る
ほとんどの人間は肉食ってないよ
そんなに山の猟で都市部の食糧賄えるわけがない
御本人?
魚は肉じゃないのかよ
それはデマですよ。日本人は食べていました。
鶏肉のことを「かしわ」と言ったりしますね?
馬肉のことは「桜」、猪は「牡丹(ぼたん)」、鹿は「紅葉(もみじ)」と呼んで食べていたのです。
日本人は殺生が嫌いなので、表立って動物を殺すことを嫌っていたのですが、肉も食べていました。日本の歴史を正しく勉強してください。
貝塚見て何とも思わんのだろうか???
その僧侶も普通に肉を食っていたのが信長によってばらされている
そりゃあそうだ
栄養の無い時代に肉を食っていなかったら普通に早死にする
畜産業に関して発言してる
草食じゃないんだよ
馬鹿でトップ?
それはボトムとかワーストでしょ?
馬鹿だからわからんのだろうけど
それを他人に押し付けるのが一番腹立つね
家畜がだすげっぷのCO2が高いから家畜をなくそうという考えからいきついたのがヴィーガンだからこんなのに賛同したら畜産業なんてなくされてしまう。
貝塚って言われるくらい日本のあっちこっち遺跡めっちゃ出てくるですが
>ここで言う肉ってのは所謂家畜化された動物のことだよ
>要するに牛や豚や鶏のこと
>日本人がこれらを食べ始めたのは明治以降
西郷隆盛「」
島津義弘「わしら薩摩人は日本人では無いとでも罵りたいのか???」
中身が伴ってないから大抵鼻で笑われておわるよね
京都は坊主の集団が焼き肉食ってたりするぞw
アメリカかどっかで生活してたんじゃね
数日前に日本に戻って来たらしい
思ったより薄っぺらい人たちなんだね
彼女はヴィーガンというより、肉の摂取を減らして野菜を多く食べてますよって人だね
そもそも彼女自身は別にヴィーガンを名乗ってないし、勝手にまとめサイトとかにヴィーガンって事にされてるだけ
ウサギなんて常識だと思ってた…けどこいつおバカで売れたんだっけか
何の話や
鹿児島あたりまで入ってた豚の養豚だと定期的に食えたかもだが
山の猟じゃたまに手に入って時の程度やろうからな
一般人はほとんど肉はない
魚は定常的に食ってただろうが
そんな価値観を人に押し付けるな、一人で勝手にやってろ。
馬鹿は馬鹿な発言しか出来ないだな
その結論として「肉も食った方が良い」なんだよ
そしてヴィーガンは植物に残酷な事やってる自覚を持て
魚は食っとったわバカが。よく知りもしない事を得意気に話すとかひろゆきかよ。
嫌だけど
期せずしてヴィーガンですよwwww
昔に戻れるわけないやろ。
つーか仲間増やそうとすんなよ。
一人でやってろ!
だからなんだよ。
結局肉食ってんだろ。
みたいな感じか?
ごく普通のメシで草
個人の考えならいくらでもやって良いけどね
動物を殺す現場に何度も居合わせた経験上そういう価値観は否定しない
ただ他人に押し付けるのは宜しくない
大半の人は罪を祭りと贖罪で浄化しつつ食道楽も楽しもうとしているのだから
鳥も食っとるぞ。ウサギも鳥として食っとるぞ。猪鹿熊も薬として食っとるぞ。
水素水だの紅茶きのこだのしいたけヨーグルトだの
でもてめえの父ちゃん「ハロー牢屋だよ!」じゃんか
シカやイノシシ、クジラだって少なくとも江戸時代には食べてるだろ
なんの世界のトップだって話でその世界のトップなって何になるの?
菜食傾向強めようって意見は至極正しいと思うよ
牛1頭育てるのにどれほどの地下水と穀物消費してるんだって話だし
なぜ豆に変わった?
何か大きな出来事があったんだろうか?
草ばっか食ってるから肉も美味しくなってるだろ
食えてたごちそう
江戸では禁止されてたはず
理解力無さ過ぎ
自意識過剰
誰もてめーの趣味趣向なんて興味ねえんだよ
ヴィーガンて基本的には魚もNGなんでしょ
まずは身内の整理すべきじゃ
人間は所詮人間で神様じゃないんだから他の動物と同様、時に他の生物を犠牲にして生きる宿命からは逃れられんよ
馬鹿しか居ないwwwwwwwwwww
ヴィーガンは人として上とか思ってないと出ない発想
でなきゃ仏教伝来から100年に1回くらいのペースで肉食やめろなどと仏教勢力がお触れ出さないし、江戸にやってきた地方の僧が「江戸にはももんじやが多い」などと嘆かないし、彦根藩の幕府献上品が牛肉のみそ漬けになったりはしないわけで
精進料理なぞ食ってたのは一部の上流階級や知識層だけ
じゃなきゃ明治維新から10年程度で江戸にすき焼き屋が100軒以上開業するわけもない
そしてそのトップになると何かメリットあるのかな
俺10割ヴィーガンなるよ! 無理なのわかってるけれど
食べ放題ヨロレイヒ~
ってビーガン達の前で歌ったらキレるんかな?
川池湖海からいっぱい魚取れてたの
山からは野生動物も
電気足りないんだからまとめサイトなんか見るのやめなよ
って言われてハイそうですね浪費してごめんなさいってなるの?
そもそも精進料理も修行の一環でしかないし、その頃の平均寿命なんてひどいもんだからな。
ヴィーガンってテロリストと変わりない危険思想なのに、いまだに主張の一つとして認められてんのが謎
栄養面で死ぬ必要がない人死にますけど。
カルビうめえのに~
自分たち以外の価値観を認めないって話を締めくくるから怖いよ
こいつら気が狂っている
生き物ってのは差別されるもんなんだね
それってヴィーガンよりもおこがましいじゃん
完全菜食だと頭おかしくなったりボケたりする坊さん多いから薬として食うこともあるぞ。
元々は坊さんも自分で殺したらいかんだけであって食ったらいかんという訳では無いし。
江戸で鶏、豚、猪を個人飼育禁止されてたのは
病気対策な家畜が病気なったらその周辺の住民が全滅って可能性あるからな
あちらのセレブに合わせないといけないんだよ
だから空っぽなの
○○「それは私のおいなりさんだ」
恥ずかしすぎて普通の人間ならもう外歩けないだろw
ようわ玄米ばっかり大量に食ってた
お前はもうちょっと日本のなりすましを頑張ろうな
食いたいけど食わない我慢をするから精進できるのであって食ってはいかん訳では無いねん。
更に水産や畜産業が廃業となり野菜の供給が追いつかなくなるため高騰する
そんなことでトップに立つ意味ないだろ
強要してくるのが嫌なんだよ
そもそも
そのスタイルは肉をぎょうさん喰ったからなんやで。
昔から猪とかの狩猟もしてたと思うし
やっぱり肉食ってたじゃん
そう考えると、肉・魚どころか米・麦・大豆も食わずに3年過ごし、さらに木の実だけで3年過ごしたミイラの日本人って、すごかったんだなと思う(マネしたくないけど)。
ヴィーガンの新しい煽り方?
何割ヴィーガンくらいがPFCバランスいいのかな?
食べないじゃなくて、食べれないくらい貧民が多かっただけやぞ
魚類や貝類は太古から食べてたし、4足の動物を食べるのが禁止されてた時期は鳥やウサギは二足歩行だよなぁ?って解釈で羽と数えて食ってたし、その間も魚類は食ってた。精進料理は寺で発展した調理法であって一般食ではない。流通が発展してない頃の内地は植物性の飯が多くなる分イナゴなどでタンパク質を補給したりもした、現代の栄養価が高い野菜だからヴィーガンやってられるだけや。ヴィーガンは思想が混ざり合った現代病
イノシシ・兎・雉は昔から食ってるぞ
命に感謝する心は何ら否定しない
だが畜魂祭に一度足を運び生産者の話を聞いておくれ
だからヴィーガンは嫌われる
牛肉も食うために殺すのは許されないだけで傷病老死したものを食うのは問題ないなくてな
太鼓の膜のを取った後の産業廃棄物である牛肉は普通に食ってた
劣勢遺伝子作るのに優れてるだよ
んな事言ったら縄文時代まで遡れば米も食ってなかったやろ
仏教伝来で禁忌になった中世時代でもなにかと理由をつけて食べてました
ぼっちなんだが?
江戸の人間は白米ばっか食べてた話は有名
玄米ではない
だから江戸病患いになった
クジラって哺乳類だし日本人は昔から肉食じゃん
鶏肉に至っては古墳時代から食べてるぞ
頭おかしなるで
あたり今田のサイコクラッシャー!
肉も隠れて食べてたでしょ。
ハーフだな
あと父親は犯罪者
日本人代表ヅラしてこういうこと言われるのはなんかモヤッとするわ
俺、肉食う
馬鹿だとこういう結論づけされちゃうのかね
意味がわからん。なんのトップ?
バカのトップ?
控訴パワー
坊さんじゃなきゃ肉だって食ってたろ
思想の下で動く政治経済を支配できるということ
日本が世界の支配者になる
でも他人に押し付けたりしませんわ
つか、なんで魚はヴィーガン的にノーカンなんや?
ウサギをどうして1羽、2羽って数えるのか知らんのかな?
8割くらいがヴィーガンって何w ツッコミどころありすぎでしょw
父親の事件でイメージ悪くなったから日本じゃまともな芸能活動なんかできないんじゃないの
今はネットがあるから信者相手に商売して食っていけるけど
ないないどんなに善行したって
世界のトップは白人国家様wでしょ
お前らも肉食うなよ←???
魚食ってただろ
魚も歴とした動物性たんぱく質
バカは死ね
バカかな?
そもそもウサギを鳥にカウントしたところで、ヴィーガン的にはアウトやろというね。
肉食いだしてから
その程度でDNAは変わらない
そもそも魚を食ってたから動物性たんぱく質は得ていた
世界が戦争に向かってる今、金持ちの道楽になるのが目に見えてる
ヴィーガンは完全菜食主義者なのにな
2割魚を食ってたらただのベジタリアン
アホすぎだろローラ
ヴィーガンの方が病院に金を使っている=不健康という現実が
薬食いだから常食してないと言われても、肉の入手手段ほぼ狩りな状態で獣肉の安定供給がなかった時代の話ですがな
畜産業が発達した昨今に至ってはそんなことも言ってられんがよ
ヴィーガンじゃないのにヴィーガン名乗ってるの?コイツw
アマチュアヴィーガンとかあるの?ww魚食ってんじゃんコイツw
銃をなくせるよねって事か
アホの子の妄想を真剣に考えても無駄
古墳時代はある程度身長あったのに
江戸期は平均150以下がざらだったとか
坊さんとか鳥は肉じゃないウサギは鳥だからノーカンって感じのガバガバヴィーガンだからな
一時期だけ病人食と扱われてただけだろ
分からんこと言うわこの子ー
肉禁止されたときは魚食って足らんときはクジラ食ってたんだよ
シカとかは普通に食べてる
地域によっては牛も食べてた
そういう雑学までは知らないようで
猪とか食べてたよな
ソースは犬夜叉
魚は牛さんや豚さんみたいに涙を流さない下等生物だからセーフ
たしかに
その時期にクジラ食ってたからクジラかりまくって良いって事やな
たまげたなあ
肉自体は一般人食ってなかったけど上の方とか取れる人間は食ってたんだよな
肉食わなくて体調崩した女が、肉食って体調回復して肉しか食わなくなったのほんま草だった
「さくら」「ぼたん」「もみじ」などの隠語のルーツを知りませんと無知を公言してしまった
そのまま放送する関係者のレベルもお察し
チェスト関ヶ原はちょっと・・・
だとしたら何が見えてるんだろう・・・あ、トップが見えてるのか、何かの
吉本の小藪が自称veganだけど?魚も卵も鳥も食うは、もはや陳腐!
地域によってというか普通に彦根藩が牛肉のみそ漬けを他藩に輸出してるが
あれは東アジアでは珍しく犬食文化を無くしたくらいしか影響ない
金出してわざわざ食うやつだけだけどな
今でも野生肉食ってるやつは少ないだろ?
むしろ肉食いてぇ!!だったと思うぞ
周りを巻き込むなボケ
アメリカは本当に銃制限を強化すべき
全廃とは言わんから
それはビタミン不足の脚気だろ
当時まぁ野菜を全く取れてなかったわけじゃないけど
ビタミンの吸収をよくする動物性タンパク質取ってなかったのも脚気なる原因とも言われてる
クジラは魚扱いだったし
ウサギは鳥扱いだったし
イノシシやシカはももんじいとか言ってモモンガの化け物扱いで
鳥も食っとるぞ。ウサギも鳥として食っとるぞ。猪鹿熊も薬として食っとるぞ。
もう雑草だけ食ってろよ
「飽食の時代に敢えて嗜好品食うのを我慢する自分」に陶酔する文化
別に減量を強いられる状況でもないのに、白湯のめ白湯
1年か2年に一度幕府なり各藩なりが火縄銃貸し出して盛大に農作物を食い荒らす動物を狩ってな
その時の肉が都市部の百々獣屋に卸されて庶民の外食になるわけだ
ただのバカ
まぁ元々おかしかったかもしれんが
いちいち周りを巻き込むな
むしろ日本に銃を導入すべき
男女差だけでなく子供も大人と対等の力を持てる
どれだけ肉体的な差があっても自分の身を自分で守れるようになる
ざわつけばネットニュースになるやろ。まとめサイトにも載るし。まとめに乗りたいかどうかはともかく忘れられてるよりはいいんじゃね。本人はこんなふうにでも知られてたほうが
個人でやるには好き勝手にやってくれ
他人に求めるな
ヴィーガンをファッションと勘違いしてんだろうな
動物愛護精神に酔ってる時点でお察しか
日本医師会「駄目です」
これだけ頭が悪いと8割ヴィーガンと言いつつ、その食事でもパンとか平気で食べてそうだなw
あらこんなところにポークビッツが
銃って意外と重いし反動で骨に響くぞ
わりと筋肉は必要や、ゲームやアニメみたいに非力なやつの武器なんてことはない
おれは5割ヴィーガンくらいだな
どこ目指してるんだよ
新生児の死亡率や○○の乱や変や合戦を除外したとしても60まで生きたら長寿もいいところな状態だったんだぜ
やっぱり肉食は必要だろ
ヴィーガンやるなら徹底してやれよ。
動物性食物否定の思想ありきだぞヴィーガンって。
勘違いしてる奴多いけど、それは銃弾に因る
9mmどころか5.56でも子供でも簡単に撃てる
反動がヤバいのは7.62や45apc
生臭坊主が武装してオラついてたし、実際は違う。
嫌でも主食が農作物になってただけな。
相変わらず言ってる事が詐欺師というか共産主義者そのものというか
なお田舎では平然と無視してた模様
都会は犬殺しから人斬りに発展する殺人鬼を止める効果はあった
ビガーンのトップになったって意味ねえ
俺なんて8割米で二割を野菜と豆と肉と魚だから俺の方がヴィーガンやんけ
税金上る
給料下がる
日本はヴィーガンで世界トップになる
「かしわ」は鶏が死んだ後の戒名だぞ
子供に銃を撃たせてもいいとか思ってる時点でキチガイだよ喋んな
牛もくってたよ。
薬だと偽って味噌煮の牛肉とかあったし。
江戸でも肉体労働者向けの食堂とか歳をとって働けなくなった牛の肉を鍋にして食ってたし、匂いが酷くて堪らんとかいう悪口が書かれたりしている。
イノシシ肉を川向こうの料亭までいってこっそり好きな奴が食ってた
つか江戸時代の一部の時代だけ肉食禁止されててそれ以外の時代は現代よりも多種多様な肉食って、牛豚鶏がメインになったのは明治から。
歴史習ったらこの辺間違うはず無いのにな。
そして精進料理は坊さんの修行の一貫の食事で、一般人が誰か亡くなった時に精進料理食べるのはその修行の一貫と言うだけなのにね。
そもそもヴィーガンは魚肉も禁止だから、魚肉を昔から食べてた日本が昔から肉食わないって認識そのものが根本的におかしいのよ。
日本にはかかわらないでください(´・ω・`)
修行だったりでそういう人達もいた、程度の話をよく知りもしないで都合良く盛らないでほしいわ
栄養はとれるようになったけど、それ以上に身体を動かさなくなったからって話もある。
筋力とかも無さ過ぎてホルモンバランスが崩れやすいとか。
お前は自分の身の安全しか考えていないんだろ
銃が出回ることで治安は悪くなるが、体格で他人との差が生まれなくなる
それによって体格的に劣る人にも尊厳が生まれる
尊厳の為なら多少の治安悪化は仕方が無い
牛も豚も食ってたよ。
貴重だからなかなか食えなかっただけ。
2時間ほど何も食べてないので
今はヴィーガンです
日本人「お断りします」
それを制限することは人権を否定することと一緒
なかなか入手が難しかっただけで食べない文化ではない
おまえには命に対する慈しみがないからな。わたしは生きる為に心を鬼にして食べるわ。
ヴィーガンがウンコ食ってたって隠れて見えない所なら好きにすれば良い アイツら死体写真見せるから死ねって思うけど
やっぱり栄養で問題出たりするんやね
ワイ大学の知り合いの家に寝泊まりしてた頃にそいつがビーガンで野菜しか食うな言われたんやけどそれで数日経ったころにめちゃくちゃイライラしてきて夜中にそいつん家飛び出してコンビニでハム買って食べたらスッと落ち着いたことあるわ
あれも栄養が足りてなくておかしくなってたんやろなぁと今になって思う
歩くだけで微生物ぶっ殺してたりするわけだからな
命を過度に大事にするのは蔑ろにするより傲慢なことだと思う
江戸時代は本当によかった…
男女混浴は当然で、子供を性的に見る人間なんていなかったから女の童子と遊んであげる(ついでにまんまんも触る)暇な浪人って身分でも偏見持たれなかったからな
それがなに?
近年になって男女混浴は不健全だとかメリケンの言いなりになってさぁ
今じゃ小学生に上がった子は異性の風呂に入るの禁止とか言い出してる地域も多くなってて拙者実に悲しいわ
江戸時代のレシピ本に「カワウソ鍋」なんてのもあった
俺も今お腹いっぱいで牛も豚も鶏も食べる気しないからヴィーガンか
いや、過度でも蔑ろにするよりはマシやろwww
知能指数低そう
8割がヴィーガン用の食事って意味じゃね
肉のことをさくらとかボタンとかもみじとかいうやろ、それの名残や
坊主も鶏肉だけは食ってええってんで兎のことをこの耳は羽根や―こいつは鶏なんや―言うて食い寄るしな
何時代の日本人のことを言ってるんだこの人・・・
お前がなwwww
ヴィーガン憎しで価値観ぶっ壊れてんぞwww
タンパク源として魚や貝が主力だっただけなんやで
タンパク質が重要なことを昔の日本人は知ってたので薬食いといって病気になったら肉は食ってたんだよ
魚やイノシシとかキジとかは食べてたでしょ
修行中の坊さん達が山を抜け出してマクドナルドを買いに行ったりする
ソースは「ファンシイダンス」
肉食禁止令が出された期間の事を言っているんだろ
誰かからの受け売りじゃね
えらいですねー
マジで思ったwww
何のトップなんだよwww
って言いたいのか?
煽りとか揚げ足取りじゃなくてマジで
元々はイキって命を軽視する輩を取り締まりたかったんやろ。
絵巻の輩を見ると今でいう半グレとヤンキーとナルシストを合わせた感じやし。
春のノウミン「これは「さくら」や」馬肉パクー
夏のノウミン「これは「かしわ」や」鶏肉パクー
秋のノウミン「これは「もみじ」や」鹿肉パクー
冬のノウミン「これは「ぼたん」や」猪肉パクー
仏教普及後に食す機会は減ってもなんだかんだ理由つけて
たまには食ってる連中が一部いた訳で
あと卵や魚は普通に食ってたんだけどな
ビーガンって卵も魚も当然駄目やろ?w
え、語源ってマジでそういう事なんか?
それも四足の獣だけで魚や鳥は食べられたし、兎やイノシシも例外的に食べられていた
なんなら魚として食べられていたクジラも哺乳類
サプリメントが健康によくて安くて環境によくてもね。
こいつらにとってヴィーガンとか関係無い
「周りの人と違う生き方」ってのが重要なんだから
大した能力も無いのに承認欲求が抑えきれない人間ってのは極端な事で目立とうとするもんだ
昔から鳥や魚貝類は食ってたからね
サプリメントが肉の味するんじゃね
魚や鳥食ってたんじゃないかな。
大豆ミートは限界があるから
細胞培養肉を早く量産化して欲しい
食道楽を代替品無しに抹殺する事は困難だ
食ってたけど高級品だったのは事実
つまりヴィーガンじゃないヴィーンボウ
卵牛乳鶏肉、ここら辺の栄養素を他で補うと高コスト
あらゆる肉食ってたぞ
むしろ食肉市場に死刑宣告してるようなものなんでもちっと発言考えてほしいところ
それは嘘
大豆の方が安い
ヴィーガンやりたいなら好きにやれよ強要するなファシストめ
生活コストは安くなるよ
>食ってたけど高級品だったのは事実
薩摩人「また鹿児島人を外国人呼ばわりしている・・・」
どの地方でも農民が簡単に買えるものではなかったで最近まで
元々肉を食べる文化だわ
酢飯ってかチョ.ンじゃん?
全く隠れてないw
ぶっちゃけ意味ないのでは?
薩摩藩では歩く野菜とまで言われた豚を簡単に買えないとはこれいかに
その内酒も饅頭も夜泣き蕎麦すら江戸時代は簡単に買えなかったと仰るのでは
馬鹿のだよ。
ワニ肉
小学生みんな知っとるわ
100gあたりの栄養効率よく摂るなら肉類の方がコストは安い野菜からなら高い、特に日本はね。国によって結構違う、大豆だとタンパク質より他の栄養糖質や脂質が高い
あ、豚は別腹だから持っていくぞ 隣国侵攻でも欠かせぬ【歩く野菜】じゃ」
ヴィーガンと言われると極端なイメージがあってダメだな
そう考えるとそもそも日本人の基本的な食事は7割ヴィーガンくらいになるのでは?
牛丼ですらそんなもんの比率だろうに
周りが食わなくなったら悪者扱いしだす
地球環境問題のためにやっているのか
道徳上の問題としてやっているのか
全部ごちゃ混ぜでやってるよね、こいつら
歩く野菜は価格のことではない
豚一頭育てるための飼料調べてみるといい
近代化されてないと手頃な価格帯にはならん
ヴィーガンに和食を取り込みたい謎の勢力の人
だからミートソースとか糖質脂質も味付けに必要なモノはもう既に牛肉より大豆肉の方がコスト下がってんのよね
混ぜるモノ(ハンバーグとか)は殆ど代替されていくと思う
だってソッチの方が安いんだから
あと30から40年ぐらいかかるんじゃないかな
現在の価格が大体1㎏2万円程度
せめて3000円程度に下がらなければ十分な需要は満たせない
陸上動物も食ってるし魚も肉は肉だ
薩摩人「え?サツマイモを喰わせるんじゃ?」
まぁ、コンプラ的な物もあろうがおバカキャラで売ってた一方で身近でこんな事があると
本人にもどうにもうさん臭さが拭えないからな。
山鯨なんてのもあるな
これ、鶏や卵安いのにね。同じ値段で野菜から取れば相当お金かかるよ。胸肉1キロ600円くらいでタンパク質200は取れるけど野菜で似たような栄養取れんし無駄に糖質と脂質が高い
ヴィー癌は殺していなくても動物由来の成分は食べられないし使えない
何言ってんだ
どの世界線で生きてんだよ
豚は兎も角牛と鶏は減らないよ、製菓業界という強大な後ろ盾があるからな
牛乳と卵が消えるだけで世の中から菓子と名のつくものがほぼ消える
農民「コメは手ごろな価格?だったら5割も盗っていくんじゃねえ、一揆すんぞ!!」
自分で殺してまで哺乳類の肉を食いたいかというとそうでもない
魚介と鶏は食べます
日本人があまり肉を食わなかった時代は日本人が一番チビだった時代と重なる
男の身長だって古墳時代で160あったのが伝来後明治に肉食解禁するまで150台や
普通に肉食ってる現代の平均が170なんだから肉食わない理由がないわボケナスが
それは海外でも一緒やぞ
精進料理も仏教徒だけの話だしな
勝手に野菜だけくってろ
果物と海藻は食える
なんでこうやって誤った情報をばら撒くかね
自分の教養の無さを自らバラしちゃってるだけだと思うけどなぁ
肥料には動物の骨を砕いたものとか
魚を干して粉にしたものとかがあるんだが
それもダメなのか?
混ぜ物類なら代用は出来るがあくまで混ぜ物に限定されるよ(ハンバーグやミートボールやら)ゆうほどコスト下がってないし大豆ミート自体利益上げる為にそこそこ良い値段にされてる、大豆としての値段なら確かに安くはなるが加工してるから値段は逆に上がってる
なんだかんだ言ってずっと食べ続けている
何言ってるのこいつ?
動物性蛋白質が足りないとイライラしたり攻撃的になるとかネットで見たな、本当かは知らんが
縄文時代まで遡っていいなら、日本は元々狩猟民族なんだから、大昔から肉くってたっつの
仏教の普及や人口増加が原因とは言え、肉食が減ったのはむしろここ1000年ほどの一時的なものだ
そもそも、他人が何くおうがその人の勝手だろ
お前が菜食主義者になりたいなら好きにすればいいが、他人の食生活に口出しするな
今まで通り狭い世界で布教せずやってくれや
そこまで商品に書いてなければ食うんじゃね
肥料に人為的に殺傷された動物が入っているって書いてあったら食わないと思う
俺はヴィーガンじゃないけど
イスラーム教における豚肉、ヒンドゥー教における牛肉と同じ扱い
それとは別に、そもそも現代日本の人口を大豆で賄うのは無理
そこで昆虫さ!!
肉を出されたら食ってるからな
別に肉食を禁じてたわけじゃない
テメェみたいなファッションヴィーガンが一番ウゼェんだよ。
此奴やはり見た目通り相当頭悪いぞ…ッ!🤔
イナゴは美味いらしいな
万葉集に魚食いて~って歌があるくらいだし奈良時代末期にはもう肉を食ってたはずだが
肉食ってないと全然吹けないと思うが
魚は常に食われてたし、鳥や猪狸兎等山の動物を食べてたろ
牛や豚が畜産として食されてなかっただけの話を拡大解釈し過ぎじゃね?
ファンタジー日本史やめろw
あっ、兎は鳥で猪は鯨ですから!
つか昔の日本人皆精進料理食ってたと勘違いしてそう。
沢山食ってないだけで
名前ごまかして食ってた時代もあるくらい
馬だって食ってるんだよなぁ
別に口に出して言ったりはしないけど
肉が口に入ったらゲロ出る食べれない人間から見たら
贅沢だわ。選択肢持ってない人間から見たら損
してると思う。
少なくとも地球の日本の話ではないな
という印象操作
まぁでも普通の食事してる人はヴィーガン向けの食堂に突撃して赤いペンキ撒きながら暴れたりしないよね。
肉を食え肉を
所詮は犯罪者の娘か…
禁止にはされてた(だから牡丹鍋とか言って屁理屈並べて食ってた)鳥は禁止されてなかった
それ以外の戦いの時代や飢饉の時は普通に食ってたろ
知識不足による嘘を発信する事多いよね、この人
そういうのを生かした海外のヴィーガン向け食事展開していったら受けると思うで
ローラのなんちゃってヴィーガンぐらいがゆとりをもって続けられると思うわ
良くいるヴィーガンは0か10かで自分も相手も縛り過ぎやねん
食わなかったのは農耕用の家畜
牛肉は斉昭がおねだりしてたくらい
同じ馬鹿なまんさんには響くのかもしれんけど
近くもねえだろ、魚や鯨食ってたんだから
農民は米は税で取られるから粟や稗食べてて補えてたけど味はいいもんじゃなかったし
町民は白米食えたがおかずが漬物とかで脚気になりやすかった
白米でもたんぱく質系のおかずがあるなら脚気にならない
よし!その意見押していこう!
お前が心配しなくても現時点で日本の食が世界一なんですわ
オックスフォード大の衝撃研究「ベジタリアンは不健康になる」可能性
こんな記事を見つけました、"野菜食は体に良い"を真っ向否定しています
細胞膜の材料となる脂肪分を摂れないこと、戦後は肉類が食べられなく低身長で短命だったものの肉食が広まって健康的になった事実などが挙げられています
野菜食の迷信を喝破せしめるにこれ以上ない根拠でしょう
おお、牡丹や紅葉や桜は知ってたが、改めてそのセンスの良さに感動した
それまでの肉を食べない生活のせいだと思う
いまでも韓中から身長が低いといわれることがあるしね
オメーは死ぬまで我慢しとけよかったな
いちいち啓蒙すな
肉も鶏肉や一部は鹿も
まあ明治からは肉食いまくってるしもう無理やで
それに日本では価格は… 野菜>>魚>肉なんだよ
あれは白米にしたせいだよ。白米のせいで脚気にもなったし。白米は日本が世界に広めた食文化。
他の人にとってはトップどころか
好きに食べ物も食べれない負け組なんよ
すごいですね!
全てバランスよく食べるのが一番なんだよ
偏った食べ方推奨すんな
馬鹿キャラだからセーフw
牛をふんずけた音 ギュウ! ('ω'`)
鳥とかの二つ脚は食うだろうが
たとえ四つ脚でも兎一羽と数えるので察しろ
行き過ぎた菜食の末路。
肉食いまくってやるわ
大人しくおバカキャラでやっとればいいのに
つか、ヴィーガンが魚 食ってんじゃねーよ。
こっそり食べてたんだけどね
むしろそんだけ肉が好きな民族だ
くされヴィーガンなんて思想のために日本人とその歴史を利用するな
さくら、ぼたんは見た目だよ?
山鯨と呼びます
なんでヴィーガンの人って他人に自分の思想とか主義を広めたり押し付けたがるのかなと思う。
ヴィーガンに限らず自信があってやってる事なら、人に押し付けなくても満足できるよね。
こう言うニュース見るとウンザリしちゃう。
明治になって欧米と並ぶ為に国策として牛肉とか食わせるよう押し進めたんやで
ヴィーガン用の食物の安定大量生産方を確立し世界にヴィーガンを根付かせれば
全ての国の食料供給を日本が握ることになり世界が日本に平伏すことになる
こんなのでも影響力は馬鹿にできんし
食糧は大半が海外から輸入しなきゃだから結局は何もならないんだがなw
鰹だし、飛魚だし使いますw
他人の言う事鵜呑みにしてすぐ洗脳されるんだよな。
桜の語源は馬の肉の色なわけだけど
なんで馬の肉の色を知ってるんだろうね
薬だとかなんとか言いながら食されて来たのか・・・
体に必要だからだよ。薬となる理由がよく分かる。
肉食べないヴィーガンはもう手遅れ。
わろたwww
アメリカって栄養学の普及が日本に比べて恐ろしく悪いんだよね
まぁやらかした企業がいるんだけど
まあ、過激派の基地がやたらと「大声」で(「思い込み(虚言とか嘘とか)」)騒ぐから「本来の立場の人」も困惑するだけの話だ
だから炭火焼の網焼きとかあって明治でも畜産が始まったら牛の焼肉にも応用できた
薬喰いという言葉を知らんのだなぁ
大規模畜産が発達しなかっただけで小規模畜産と狩猟はしてたから
意識高い上流ほど精進料理やって、肉食ってる蛮族みたいな奴から下克上されての繰り返しよ
でもまあ畜産なかったから今程は食べてなかった
外国人と日本人の体格差みりゃあそりゃあね
日本人は外国に比べてグロテスクなものとかあんま好きじゃないし、そういう食生活も関係してるんじゃないかね
牛馬も食用じゃなく畑耕したりする為に飼ってたし、他の国より動物に優しかったのでは
このローラは何を勉強してきたんだ?馬鹿?
さらにそれを褒め称える無知な馬鹿が大量発生するという地獄絵図
普通に牛も食ってたんだが
思想押し付けんなよな
江戸っ子は米が粋とか言ってたからなw
ちゃんと肉食ってたから薩摩藩はデケェの多かったぞ。西郷隆盛も大久利通も180cmくらいあったし。
小学校でも知っているだろ
ホント迷惑
何にでもカツオだし使われてていちいち聞くのが面倒なんだとか
マ?結局肉ならなんでも食ってたってことかよ。
動物性蛋白質は普通に必要だし
精進料理だってあれは世俗の肉食を離れるための模造品なわけだし。
逆だよ。肉や栄養あるものを食べるようになって、体格、スタイル、その他はめちゃくちゃ良くなった
戦前の人の写真とか小さい猿じゃんバカにするわけじゃないが
ヴィーガンが体には悪いと言う事を嫌と言うほど知っているのが逆に日本だったりするのだよ。
米と味噌汁と肉野菜炒めだったから
多分7割ビーガンだわ
せめて好きなもんくらい食わせろ余計な事すんな
肉を食わなきゃ世界と戦えないことは太平洋戦争が証明してんだよ
そうなん?
単純に乳幼児期の死亡率が減少したからじゃなくて?
昔から魚や鳥は継続的に食われてきたからな
江戸なんて世界一大量に魚を食う都市だったのに
このアホはいったいなにをいってるのやら
それしか食うものが無かった、ってだけだぞw
あとたんぱく質が足りないから大人になれずに死ぬ子供がたくさんいたってのは忘れてるよなw
決まって自分の価値観押しつけてくるよね
自分達だけでどうぞご自由にw
仏教の影響だっけか。
んで鳥は食べてかまわなくて、ウサギも鳥の仲間扱いで食べていいことにしてたとか。
あとなんやかやで獣を狩る人はいて結局イノシシとかも食ってたらしいけども。
なんか話が繋がってる気がすんのよな
貧乏人には肉食わせないっていう
何処かの誰かの悪巧みじゃねーのかね
その為の低コストで作る研究だし
肉食うなという思想の押しつけだろ
日本人は太古から普通に肉食ってるわw
そういえばここ何年か
時々テレビでゴリ推ししてるな
このネタ流れると速攻チャンネル変えるわ
そういう意味合いでのトップなんじゃねーのw
当時、魚もりもり食べとるし鳥イノシシ食っとる更にクジラ食っとるぞ西欧被れすんならクジラ無視すんなよ
草ばっかり食ってるからそうなったのか?
しゃーない
また陰謀論好きが拗らせてますね・・・
佐藤さんやったっけ
知らんけど
沖縄の伝統料理といえばソーキやラフテーといった豚肉料理が知られているがああいうのはいわゆる宮廷料理というやつで昔は庶民の口には入らないものだった
庶民料理としては肉をつかわないチャンプルーや豆腐や芋の質素な料理が中心
かつては本土の庶民食も欧米食に比べてヘルシーであったおかげで日本全体の長寿化に貢献したが
かつての沖縄が長寿で頭ひとつ抜けていたのは料理に醤油や塩を多用する本土と比べて塩分使用量がかなり少ないことに要因があった
つまり健康的な食事とは質素であること、塩分過多でないこと、必要な栄養素が偏りなく取れていることが重要で、肉はそれほど頻繁に食う必要はないが、野菜中心でも塩分や糖分を控えなければ高血圧や糖尿病で寿命を縮めることになる
今の日本人は生まれてからずっと肉食ってるから今さらやめられんだろ
他人を巻き込むな
陰謀論云々言う前に
勉強しような
おかしいと気付こうな
本気でそう思うなら仕事休んで医者にかかった方が良いかと
詐欺師のカモにならんようになw
思考停止の情弱なのかな
それとも他人を騙す側の奴なのかな
俺もライスだとか穀物系と肉の比率だと5割以上ヴィーガンかもしれん
アホらしw
注:親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析 はちま記事より
鳥海氏「物事の裏にある【真実を知った】、と思ったときには注意が必要。
【優越感をくすぐったり不安につけ込んだり】する
【偽情報や誤情報も世の中には多い】ことを意識する必要がある」
ウゼーぞ情弱w
そっくりそのままそっちに返すよ
何か調べられるとマズイんかw
シンロ反ワクとヴィーガンゴリ推しと
何の関係あるんだよ
色々調べられると都合が悪いらしい
解りやすいわ
本気で大丈夫・・・?
日常生活中に集団でストーカーされてたり個人情報が筒抜けになったと感じたことは?
辛い時は警察でなくゆっくり休んでから
平日午後辺りに精神科の医者に行っときなよ
白米ばかり食ってたせいやで
戦国時代より低くなった原因
別に反ワクでも親露でもねーわ
おかしい事をおかしいと言うと
何か都合が悪いのか?
ネトウヨと同じだなw
他人に強制すんなボケ!!
それを肉じゃないと言い張って脱法ヴィーガンみたいな立ち位置やぞ本来は
深夜の工作員バイトご苦労さんw
魚も駄目なんじゃないんすかねw
ちょっと何言ってるかわかんない
お前さんが医者行けば?
自民サポとかネトウヨとかの類と同じだな
ネトウヨそのものw
六本木、麻布、上野、池袋、新大久保、信濃町…
特定の連中に乗っ取られてるね、日本
それを放置してるのが現政権党だったりするのだが
頭おかしい人に対する蔑称でしょww
漫才×会入ってくれ、みたいなヤツか
なんで日本独自の文化に対してグローバルじゃない、北米に比べて遅れてるとか言い出すのにこういうときは日本はーとか言うの?
貧相とか貧困とか?
精々「ダイエットしよう!その間だけ肉絶って別の食おうかな」て奴がいるかも。てだけだわ。
ヴィーガン=キチガイ異常者って認識しかないわ確かに。
放置するのが現政権、更に加速促進させようとするのが民主だの野党ども。
日本もう詰んでるな…。
都合の良い奴等だなあ
ウサギ食ってた食文化を知ったら発狂しそうやな
ヴィーガンが増えることはまずないやろな。
そもそも民主系の連中も
元自民党だったり元官僚だったりってのが多いよな
AチームVSBチームの足の引っ張りあい
そりゃ衰退しかしませんわ
何が????
気取ってビーガンという必要はない
攻撃的で他人を従わせようとするから困る
ただ他人に強制するなよクソ微癌ども
昔話や神話に出てくるぐらいに昔からね
小麦と言ってもいいかな
肉は食ってる、欧米人よりかは少ないけどね
托鉢で頂いたものは危険がないなら全部食べますよ
貰っても酒は飲みませんがね
托鉢をするさいには言葉は基本的にかわさないのは
禁を侵す危険を回避するためでも有るんだよ
お釈迦様も肉食までは禁じていない
自らの修行として肉を食べない人は居るけどね
わかるよ
類人猿の頃から肉食ってただろうに
現代のように普通に肉が手に入ればみんな普通に肉食うからという
江戸時代でも権力者は豚肉食ってたしなんなら徳川慶喜の豚肉好きは夕飯であだ名は豚一殿とか言われてた
日本人が肉食ではない? はるか昔から肉は食っていたが。
仏教の影響で多くの人が獣肉食べなかった時代があるぐらいの日本でヴィーガン増えたところでなぜ世界トップになれると思うのか
仏教的に穢れの概念が有るので屠殺は河原者と言われる人達や山窩のような山に住む被差別階級の仕事になっていたが、食べたり皮や筋を利用したりそういう需要が有ると言う事
今のように生産して大量消費こそ出来ないけれど、当時も獲れる範囲では結構積極的に獲ってるぞ
大した知識もなくイメージだけでこの人は語る癖が有るよね……
というか2割も魚食べててヴィーガンなのっていいの?食べるために命を奪わないのが目的なんじゃないの?
貝塚知らんのか?
鳥 かけそば 牛 犬 オレ
この子、ヴィーガンアピ始めた頃に何処やらの社長とスッポン鍋食べに行ったの
すっぱ抜かれたからこんな事言ってる まあスッポンは魚介類じゃないが
主張すんな気持ち悪い
日本には昔から隠語でいわれるほど肉食う習慣あったぞ
薬だと言い訳したりしてまで食ってたし
むかしから被差別部落の人が屠殺業や肉屋に多いのは
ちゃんとそこで隠して肉が存在してた証拠
大阪の「あぶらかす」「カスうどん」ってのは被差別部落独特の文化です
昔は~って言うなら魚はめちゃくちゃ食ってたし、
牛や豚は畜産入ってきてからだけど猪や鹿や鳥とかなら食ってたろ
仏教の関係で4つ足は食わなかったけど、鳥は喰ってたし。
(だからこそ鷹狩りなんて伝統がある)
で、同じく4つ足もウサギは喰ってた。耳を羽に見立てて、こいつは鳥だって言い訳してな。
だからウサギを数える単位が「匹」でなく「羽」
それぐらいのこと常識だろ。この馬鹿は
牛を食わなかったのは食用にするより労働力にしてたからな。
牛車でもの運ばせたり、鍬や鋤を括り付けて畑耕させてた。
牛食っちゃったら畑整備できなくて収量が落ちて困るから食わなかっただけ。
豚食も全国的にはそれほど盛んではなかったし
でも魚(鯨や海豚も)は食べてたし、鳥も食ってた
動物性蛋白質は確かに全体割合からすると少なかったけど、ヴィーガンではないわな
それ当時の日本人のほぼ全てが食べてたの?
一例に過ぎないんよね?
>文献的には奈良時代に九州の筑後守が農民に猪と鶏の飼育を奨励しているという記述が『續日本記』にあるようです
そもそも「庭で飼う鳥」でニワトリって名前って言うw
鎌倉時代かそれより前からやぞw
あと食べたくても足りなかったってのもある
野生動物が取れる地域の人は普通に食ってた。いのししとか至るところにいるし
なお、平安~鎌倉期の海のない地域での貧しい農民は米や蕎麦ばっかり食ってた記録が残っているが、白米ではなく玄米や雑穀を大量に食うということで健康に影響は無かったようだ。(日本史的に一番不健康だったのは都の貴族たち。白米を食べ、生もの・発酵食品を避けた生活をしていたためビタミン不足から病気になった。江戸時代に”江戸患い”が流行ったのも白米のせい)
価値観を押し付けるのがクソなだけ りゅうちぇるみたいな奴
今ほどではないにしろ
よくわかんねーな
魚はいつの時代でも食ってたでしょ。
精進料理ってのは主に仏門の人らでしょ。
まだおったんかコイツってレベルで久々に見たけどアホなのは変わんないのね。
普通に鴨鍋とか食ってたわ
つまらないジョークだな
仏門でも兎食うしな
なんで牡丹とか桜とか隠語ができたのか知らんのかこの馬鹿は
つかお前が何故日本を語るのかw
もっと評価されるべき
ただヴィーガンが正しいと思い込むのは辞めるべきだし
肉を食いたい人にまで強要すべきではない
関心のある人だけが好きにすればいい
そもそも魚は?どういう頭してるの?
結構有名だと思ってたけどマイナー料理だったか
日本は反省して今人口減らしてる途中なんだからインドとかに言ってほしい
そもそも野菜も肉も全て炭素だって。これだから文系馬鹿は嫌なんだよ単語のイメージだけで妄想に取り憑かれてるバカ女w
こいつ焼肉屋で見たけど?
それただの野菜好きの人じゃね?
代替肉
培養肉
昆虫食
全部繋がってるぞ、気付けよ
貧乏人や一般人に肉を食わせない
つまり栄養失調で×す悪巧みだ
代替肉や培養肉の研究は
低コストで作る為の研究だからな
全部最近マスゴミがゴリ推ししてるな
現在、196ヶ国ある世界でも、もともとパンゲア大陸というひとつの大陸だった。