
『みどりのマキバオー』新作制作、Blu-ray BOX映像特典に収録 原作最終話のレースを初アニメ化
記事によると
・7月27日発売のアニメ『みどりのマキバオー』Blu-ray BOXの映像特典に、原作コミックス最終話のレースを初アニメ化した完全新作映像が収録されることが発表された
・映像特典は、皐月賞・日本ダービー・菊花賞を振り返るGIレース名勝負ロングPV(約18分)に加えて、原作コミックス最終話のレースを初アニメ化した新作映像「終わらない挑戦!!」(約5分)が収録される
・新作映像の物語は、ミドリマキバオーは、ケガを乗り越え奇跡の復活後、第1回ジャパンチャンピオンシップに出走する
・昌虎や源次郎が見守る中、最強世代のライバル達の思いを背負ってマキバオーは挑戦を続けるストーリーが描かれる
以下、全文を読む
https://v-storage.bnarts.jp/makibaoBDBOX/

この記事への反応
・え?ワールドカップ、、、やる、、、の、、、??
・まさか現代にマキバオーの新作アニメが作られるとはなぁ
・うまなみなのね〜
・ノーザンダンサーの血の一滴は1カラットのダイヤモンドより価値がある……(号泣)
・エルサレムとブリッツが出るの!?
最高やんけ
・ウマブームにマキバオーまで出てくるとは…
・最後のレースだけアニメ化?ドバイのワールドカップ最後らへん→ジャパンチャンピオンシップで5分かな?
完全新作映像作ってくれるって事はたいようのマキバオーアニメ化期待していいのか?
・PVには有馬も入れてくれ🥺
あとエルサレムとブリッツの声が気になるな
・神アニメ
何回泣いたか
・この5分のために買ってもお釣り来るわ
【みどりのマキバオー - Wikipedia】
『みどりのマキバオー』は、つの丸による日本の漫画作品。および、それを基に製作されたテレビアニメ。
「競馬」をテーマにした動物漫画。第42回(平成8年度)小学館漫画賞児童部門受賞。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1994年50号から1997年18号にかけて第一部(有馬記念まで)が、同年24号から1998年9号にかけて第二部(海外遠征編)が連載された。なお、物語の終盤に連載が打ち切られたため、完結編が『赤マルジャンプ』1998年SPRINGに掲載された。ジャンプ・コミックス全16巻、文庫版全10巻。話数カウントは「週刊○馬」。下品なギャグ色が強い作品であるが、それとは裏腹にシリアスなドラマが展開され、正統派競馬作品として根強い人気がある。
本作は物語序盤では人間と動物(馬やネズミ)の関係は現実世界のそれと変わりないものであるが、序盤を過ぎてからは人間と動物たちが対等に台詞のやりとりをする世界になっていった。特に主人公の馬、マキバオーのパートナーとなる騎手の山本菅助(後述)が登場する頃からは、マキバオーたち競走馬やネズミのチュウ兵衛と人間たちが直接会話をしている場面が随所に見られる。
『週刊プレイボーイ』(集英社)2006年40号(10月16日発売号)には、マキバオーとベアナックルがディープインパクトを観戦する漫画「んあっ!!マキバオーの『凱旋門賞』観戦記なのねっ!」が掲載された。過去には、1996年のブリーダーズカップ・クラシック(シガー、タイキブリザードなどが出走)も「観戦」している。
『週刊プレイボーイ』2007年15号(3月26日発売号)から続編「たいようのマキバオー」が連載開始。
2014年4月、投票サイト・オッズパークのイメージキャラクターにマキバオーが就任、テレビCMも放送された。
これは激アツ!
たいようのマキバオーもアニメ化たのむ!
たいようのマキバオーもアニメ化たのむ!

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
これは熱いのね~