名称未設定 1




ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナでの戦費上回る

ダウンロード


記事によると



ウクライナにおける戦争の最初の100日間で、ロシアは石油とガスの輸出によって約1000億ドル(13兆4000億円)の収入を得たとする報告書を、エネルギー研究機関が公表した

・フィンランドに拠点を置く独立系の「エネルギー・クリーンエアー研究センター」(CREA)がまとめた

CREAの報告書によると、ロシアはウクライナにおける紛争が始まった2月24日から6月3日までの100日間に、化石燃料の輸出で970億ドルの収入があった

・このうちEUが61%を占めており、輸入額は約590億ドル

・ロシアの石油とガスは、全体としては輸出が減少している。それでも開戦から最初の100日間でみると、収入が戦費を上回った

・CREAによると、ロシアの原油は現在、インドに大量に輸出されている

以下、全文を読む










この記事への反応



どこのどいつのせいだろうか

もう早くロシア征服した方がいい気がする

いまのところ落としどころはない。効果が怪しい経済制裁は惰性で続くと思います

ロシア産をインドで生成して欧米顧客へ転売。
まーそんなもんだよね。
日本の車を直接禁輸しても、中国か韓国を経由してロシア入るだけで、そんな意味ある宣言に思えない。


ドイツが支援してるようなものやん。

戦費賄いきれないと言ってたメディアどこよ








資源国の強さを思い知ったわ…



B0B3MRGDSK
早川パオ(著)(2022-06-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088922948
野田 サトル(著)(2022-06-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B24MWLS3
サンドロビッチ・ヤバ子(著), だろめおん(著)(2022-06-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6