シリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
公式サイトなど情報更新
#サンライズ×#小林寛×#大河内一楼 が贈る――
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
◆◆━━━━━━━━━━━━
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
━━━━━━━━━━━━━◆◆
2022年10月より毎週日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始#水星の魔女 #G_Witch
その魔女は、ガンダムを駆る。 pic.twitter.com/WLb3tjrf9q
◆◆あらすじ解禁◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
本作のあらすじを初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/3Mn7Swg3bf#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/TAnMdtez2c
A.S.122――
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する
「アスティカシア高等専門学園」に、
辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
◆◆メインキャラクター解禁①◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
本作の主人公【スレッタ・マーキュリー】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/EDbsQRU6jH#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/jSe10ARJR0
◆◆メインキャラクター解禁②◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
【ミオリネ・レンブラン】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/3np608MOYq#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/rJ32IrrdOZ
◆◆メインキャラクター解禁③◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
【グエル・ジェターク】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/sBT3tr5KQq#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/piPYxHcW1z
◆◆メインキャラクター解禁④◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
【エラン・ケレス】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/szJ1w7GedT#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/A1V2jgYsT0
◆◆モビルスーツ解禁①◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
グエル・ジェタークの搭乗機、【ディランザ グエル専用機】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/kOnqG0DO36#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/QQrpLyGJlN
◆◆モビルスーツ解禁②◆◆
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) June 17, 2022
エラン・ケレスの搭乗機、【ガンダム・ファラクト】の設定画を初公開いたします!
▼公式サイトhttps://t.co/PNygLU9umF#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/hYGu8Tx5TR
企画・制作
サンライズ
監督
⼩林 寛
(「TIGER&BUNNY」で演出デビューし、その後他のアニメの担当回でも話題のタツノコプロを中心に活動する若手演出家。
フィルモグラフィー
TIGER & BUNNY(2011) 絵コンテ・演出 7話 21話 絵コンテ 15話
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2nd season(2016-2017) 絵コンテ 43話(大張正己と共同) 46話(イシグロキョウヘイと共同) 50話(寺岡巌、長井龍雪と共同)
Netflixアニメ「スプリガン」 監督
ひそねとまそたん 監督
キズナイーバー 監督 など)
シリーズ構成・脚本
⼤河内⼀楼
大河内 一楼(おおこうち いちろう、1968年(昭和43年)3月28日[1] - )は、宮城県仙台市出身の脚本家、小説家。早稲田大学人間科学部卒業。
主な作品
∀ガンダム(脚本)
OVERMANキングゲイナー(シリーズ構成・脚本)
あずまんが大王(シリーズ構成・脚本)
ラーゼフォン(脚本)
プラネテス(シリーズ構成・全話脚本)
コードギアス 反逆のルルーシュ(ストーリー原案、シリーズ構成・脚本)
革命機ヴァルヴレイヴ(シリーズ構成・脚本)
甲鉄城のカバネリ(シリーズ構成・脚本)
プリンセス・プリンシパル (シリーズ構成・脚本)
ルパン三世 PART5(シリーズ構成・脚本)
この記事への反応
・学園ものガンダムって他にあったっけ
・学園やりつつ、だんだん争いが企業や国同士になってるくるのかな?
・アナザーか
・卒業式は血に濡れてそう
・やっぱ宇宙世紀じゃないのね。
「水星」も「水の星」的なパターンかなぁと思わなくは無いけど、普通に 地球と太陽系があっての水星だろうな。
ってか見れば見る程にガンダムっぽくないエアリアル、結構嫌いじゃない。
・これだけでは何とも言えない…あらすじ…
・境界戦機みたいにこけないか心配だな( ・ω・)頼むからこけるなよ
・おぉ~!
いい雰囲気じゃないか、期待できるな。
・脚本ターンAやってた人かあ、キャラデザも悪くないしMSも悪くないから見ようかなあ。
学園ガンダムはどう戦闘させるか気になるところ

あら^〜いいですわゾ^〜これ
実は男でホモカップル作ればポリコレ対策万全やな
誰が見たいんだよ
ガンダムも終わり
差別!
本当女にとって地獄だこの国
本当女にとって地獄だこの国
ガンダムNTも学園都市から始まりましたわぉ
僕の謝罪汁を飲み込めぇ!
差別!本当女にとって地獄だこの国
キンゲ∀は富野ギアスは谷口がいたからこそ神だったしヴヴヴとかこの人が監督したギアスのサイドストーリーとか酷いから監督次第なんだよなぁ…
クッソ熱いだろ
なんだよその眉毛は麻呂かよwwww
あとファラクトは全然ガンダムぽくねぇな、ダセェ
キラを男の娘にした薄い本ねーの?
なんか失敗しそう・・・
さて、ギアスになるのか、ヴヴヴになるのか。
ギリギリイケルと思ってたけど眉毛の形に気付いて無理になった。なんやコレェ^^;
イケメンが無双する単純なのにしたほうが受けると思う
どちらも⼤河内⼀楼の脚本であった・・・
前作で無理やり893要素ねじ込んだり本当にもうやるネタ無いんだろうなぁって所感。
まぁガワ換えてストーリーなぞれば大コケはしないでしょう
ヴァルヴレイヴやカバネリみたいにそっちじゃねーって方向に走る時あるかな
うまくハマればええんやけど
ミリオネとかってキャラのがそれっぽいわ
今ならAgeでも喜ぶ
女主人公なのはフェミのせいおじさんが湧くぞー!
ポリコレ対応して海外アピールか??
ヴヴヴの脚本の人で全く期待が出来なくなった…
すまん、あれなら無くていい
あれより下は流石にないと思いたい
これは期待外れになりそう
ライバルポジのキャラの説明文にはちゃんと
「学園理事長でもあるベネリットグループの総裁、デリング・レンブランの一人娘」と
書いてあるから女だろうけど
主人公の説明文には女とも男とも書いてないんだが・・・
つまりは…
学園物ってとこが賛否両論ありそうやけど楽しみ
ガイアギアとかGセイバー以降なら怒りのスーパーモードになってたはw
あと人種差別に配慮したような主人公・・
主人公が水星のイメージ(クール?)や内向的な性格しているのに見た目が正反対で草
どちらかというとミオリネが主人公のプロフィールの見た目してるな
デデン!
そのうち水戸黄門で……ってそれじゃダイオージャか
当たり前のようにすごい操縦が出来、男子や先輩やライバルたちに目を付けられます
寮対抗の競技会が開催され食戟のソーマ的な展開をします
実習と称して戦場にも連れてかれて、後方支援のはずなのに敵機が攻めてきてイモ娘が撃退します
このことから嫉妬で闇落ちした誰かがマスク被ります(女キャラかもしれません)
一人の少女が編入してきた、名はスレッタマーキュリー
って書いてあるだろよく読め
仮面キャラはガンダム作品には欠かせない重要なパーツだから無いと駄目だしね!!!
もうまじガンダムやだああああああ
見る前からわかるで。
またまたまたまたJKコンテンツかよ
おっさんほいほいいいかげんにしろよ
今作はパイロット科とか言ってるしガッツリ紐付けてやるんだな
いい加減ガンダム頼みのロボットアニメから脱却してほしい
エアリアルは貧相すぎるから強化形態待ちだな
もう辞めておけ
戦争を賛美する次代じゃないんだよ
ロラン
お前を殺す…(殺さない
もう終わりじゃんこいつギアス以降ろくなもん作ってねーぞ
これはバーナムやクロスボーンバンガードでは
褐色女キャラ主人公は問題ないっていうかむしろ好きなんだけど、あの眉毛が無理
あの眉毛修正してもポリコレ方面からは叩かれないよね?
ネタにもならなそう
>>学園ものガンダムって他にあったっけ
ガンダムW
「機動戦士ガンダム」ももう外していいよ? っつか、外して?
近い将来、その学園を舞台にした、プレイヤがスレッタと同時の転校生とかになれるゲームを
作るんならいいけどね
だがその流れは様式美だからしゃーない
SDガンダムやスパロボで育った世代向けのデザインなんやろな
ヴァーチェみたいなギミックって事?
ベルリ「」
既にロランがやってましたから・・・
なんかゼハート&ハサっぽい気がす
女子の制服がスカートじゃない点に特に
女子の乳がぺったんこな点に特に
ガンダムと付ければ売れる次代はもう終わっとるで
学園もので女主人公ならデザインもっと頑張れよ
脇役も微妙なのしかいねー
平和なあらすじやね
あ、ところで劇場版SEEDはどうなった?
徐倫「」
女主人公ならビルドファイターズ並の媚びた可愛さを出すべきだよね
まゆ毛がキモい
肌の色がキモい
全体的にキモい
ありがとうガンプラ学園!😭
ガンダムの冠は外していいんじゃないかな
じゃないとガノタが騒ぎだすしw
受け入れられない者は古い価値観に縛られているオールドタイプなんだ!!
AGE「」
デデン!ワカチコワカチコ!
ハードル高ぇなあ大丈夫かこれ
大丈夫かな
じゃあG以降は全部外さなきゃな
とくに女キャラがかわいくない
ストーリーがよほど面白くないと見ないだろうな
そのうちUCみたいにヒットするだろw
ガンダムは戦争物の作品の名前なんだよ
サバゲーする学園モノが作りたいならガンダムの名前を付けるな
ガンダム、逝キマース!!
あと学園でラブだのレズだのやるならガンダムの必要ねーな
學園対抗ならMS道かもしれん
でもそれだと乗ってるだけでビルドファイターズトライと変わらんか
誰やねん初めて聞いたわw
わざわざ過酷な環境で生活する必要性がわからん設定だよな
ガンダムも奇形っぽい
お禿でさえGレコにガンダムをつけるなら作っていいよって言われるぐらいだからな
アナハイムエレクトロニクスが運営する学園に
ララァが入学したようなものか
Gレコみたいなのはこりごりだ
ポリコレ
そんなブレイカーしそうなシチュエーションで大丈夫なんか?
カスであると!!
機体はおなじみのガンダムカラーなんだなw
地球を追い出される形になった貧乏人の子孫たちが宇宙にスペースコロニー作って生活していて
苛酷な環境での暮らしで不満を溜めて地球からの独立戦争を起こした話が1stガンダムなんだから
その発言はスペースノイドの存在を全否定している訳だ
駄作の予感
とんでもないキチガイだったのは覚えてる
ジェネリック野沢雅子
ガンダムって名前付いてなかった分からん面構えやな
とりあえずガンダム付けとこう、って感じ
???「お姉さま、アレを使うわ!!!」
???「ええ、よくってよ」 」
マリーも干されてるし
代表作がひそねとまそたんってマイナーすぎる
NTらしく赤毛は以後背後霊的な存在に
途中から戦争モノになるんだろどうせ
Gガンダム「」
一応水星は未来の移民先候補になってる
ヘリウム3と太陽エネルギーが豊富に利用できるから
その辺のそれらしい理由を考えるのがSF作品の脚本家の腕なんじゃね
ブサイクだなぁ主人公の女の子
鮮紅>紅衛兵>毛沢東主義つまり共産主義者のテロリスト!は冗談としても
閃光と鮮紅に田舎の水星から2年からの編入ってのがなんとなくテロリストっぽいよなあ
水星の魔女ってより水星の麻呂やな。
もしくは同じサンライズで舞-HiME
期待せずに待とう
奏光のストレインは製作会社が破綻して倒産したぞ・・・
宇宙世紀ガンダム全否定じゃないか
胸もなくスカートでもない
ポリコレ?
イナズマイレブンとかにいそう
・・・あかん、Gガンほど突き抜けてないなら滑るでコレ
AGEとかゲームでなかったこと扱いされてるし
多分原案のやつがケモナーらしいから
狸っぽくしたんじゃね?
この口調した奴全員フォロワーから消した
キャラデザなんとかして
熱い展開・熱血とかは期待できないのも事実。
あとMSがカッコ悪いんだよなぁ。
どう見ても女ウケ狙ってんでしょ
男イケメン揃いだし
いやこれは熱血展開なんか狙ってないだろ
そんなのはメガトンムサシとかシンカリオンみたいな幼児向けロボアニメ見てればいいのさ
神無月の巫女など学園ロボットアニメで
女性主人公は結構あるからなあ
水星は地球よりもはるかに効率よく太陽光エネルギーが得られやすいのと
ヘリウム3が大量に存在する可能性も指摘されていて
地表の極地点では氷が存在できるほど温度低いので人類の移住可能性があることは昔から指摘されてる
宇宙世紀ガンダムでは核融合炉のヘリウム3を木星から遠路はるばる輸入してるけど
水星で採れるならそっちのほうがずっと近くていい
すでに金星がテラフォーミングされて人が住んでるぐらいの時代じゃないと現実的でないのも確かだとは思うが
ガンダムで「おもしれー女」主人公て斬新やな
ヴヴヴなのは脚本の大河内
監督はひそねとまそたんってアニメやってるけど
代表作と呼べるものがないしほぼ新人も同然
クラスメイトのエイエイオーをBGMにおせっせするガンダムとかカオス過ぎて逆に楽しみになってきた。
まんま初期のアムロじゃないですか
今やっている処刑少女の生きる道じゃないかい!w
1話はね 2話から壮大なSFになるが
一々ポリコレ配慮で男から女に主人公変えるなよ
ま、子供じゃなく大の大人がブヒブヒ言いながら見るのは目に見えてる
それに子供は女が主人公だとまずそのアニメみないからお察し
でもヴヴヴで悪いイメージがついた 駄作やんけって
結構好きだぞ。
シンカリオンとクソムサシを一緒にすんなよ
アシュラテンプルにAトールみたいだ
アニメの絵はひどくないか?
スタイルが悪すぎ
これからは何でも取り入れていくで
ようするに中学生ぐらいたターゲット
新規開拓のためだろうなガンダムの ビルドはお子ちゃま向けだもんなぁ
カテ公以上のビッチ化決定路線
プラモのスタイルもクソダサだしセーフ
同じく。
ルパンの5期もメインシナリオやってたけど、大河内のシナリオって先が見えてつまらないか、胸糞展開やキャラ崩壊させるものばっかりで不快なんだよ。
ヴヴヴもドヤ顔であのシナリオだもの。
こりゃダメだ。
水星麻呂
絶対こけてはならんぞ
もう古参しかいないジャンルになってる
このままでは衰退の一途をたどる^_^
と…アレ?!思ってたのと違う…ポリコレありきの企画物ガンダムけ
それならばと実験的な無茶設定詰め込んだ本気じゃ無い奴
劇場版ドアンと変わらんポジション
がっかりや
まだマリーが前半の方が面白そうだな
アナザーガンダムが7年も作られなくなった元凶なんだよな
誰がガンダムでヤクザ映画やれっていったんだよ
ギアスは谷口が手綱握ってたし
大河内はヴヴヴカバネリなイメージ
アイドルマスターゼノグラシアw
トップを狙えみたく
ヴヴヴのシナリオライター的にはネチネチドロドロ人間模様からのクラスメイト大量死の上にヒロインが新興宗教教祖様エンドだぞ。
ギアスだって賛否両論だってのに舵取りできなくなったら、ヴヴヴのような電波エンドだからな。
アニメにすると正史扱いになるから、
クロボンの派生の設定がめちゃくちゃだから扱いに困るんだよなぁアレ
学園ものやりたいなら、他のコンテンツでやれよとしか言えない。
髪型も制服もブスすぎる
魔女らしさも一切ない
ガンダムのネームバリューに寄生せずに、オリジナルタイトルでやれよ
ま、それじゃスポンサー企業にお金出してもらえないのかもしれないけど
敵が襲ってきて実戦とかのパターンか?
これなぁ。
谷口や富野は纏めようとするからまだいいが、脚本主体で進めるとヴヴヴの電波エンドか毒にも薬にもならない話ばっかりだからな。
個人的には大河内は自分の中で核クラスの地雷だわ。
正直鉄血よりもゴミなエンドを予想するわ。
脚本がかわってターンエーの人なのか
ちょっと興味が出てきました
後はガンプラ系を除くと、他メディアだとエコールデュシエルの序盤か。
キャラやメカも、人気出るようなデザインじゃないよなあ
美少年・美少女とカッコいいおっさんとメカ出して、ドンパチやらせ、最終的に主人公側が勝利でいいのに
∀ガンダムとかプリンセスプリンシパルとか良いから企画によるんじゃね
戦争やるのはアニメでも難しいとか
後で色々くっつけてカッコ良くなってく布石だな。
今のロボットアニメの下火具合でガンダム以外のロボやるのきついだろ
未来はないw
令和にマロが転生したら、パリピになっちゃった話だから
もう二度と古くさいキャラデザを見なくて済むだけで
満足だw
でもポリコレ法では美人女子同士のルッキズムは許されないので
ゴリラにするしかないけど、アニメではゴリラは難しいので
主人公が女性ジェンダー同士の熱烈ホモとかそんなん
どっちにしても学園もの単体だとつまらなそうそれこそやるなら一年戦争の後付け設定でやってもらったほうがありがたい
あ゛?
まあ面白きゃ麻呂でもいいんだけど
ダンバインとかエルガイムとかドラグナーとかあったじゃん。
なんで全部ガンダムじゃないといけないん?
どうもケモナーみたいだね作品見る限り
ライバルみたいな女で明らか狙ってるだろ
このキャラデザでブヒれる奴がいるかどうかは知らんが
ヴァルヴレイヴとかバディ・コンプレックスとかやってた頃はオリジナルロボアニメやりたいって気概もあったけどいかんせんクオリティがついてこなかった
なんだかんだで過去の膨大な設定やら展開やらを使い回しして許されるガンダムは強い
シャアもどきが何度出てきてもこれガンダムだからしゃーないでみんな許してしまうし
それじゃ鉄血と同じだよ
白髪女は人気出そう
主人公は麻呂眉毛でひんぬーでたぬき顔とか人気が出る要素が薄そうだ
今どきなアニメの感じで良いじゃないのかな?
比較的ガンダムファン以外の人でも取っつき易そう
いやもうガンダムはいい加減仮面のキャラ出さなくていいと思うんだけどね
出す意味がない
企画では10代前半
つまり中学生~高校生ぐらいがターゲット
女主人公の時点で小学生は切り捨ててる
平安推しの歴女だろ
これ10代絶対見ねえわ、断言するわ
今はもう学園ものジャンルっておじおばのコンテンツだぞ
ありがとうサンライズ
Gレコの時みたいに売れ残り山積みになりそう
中途半端は叩かれるが振りきれば逆に人気が出る
中途半端が一番だめだ
百合とロボットて基本相性最悪だもんねw例外は神無月の巫女だけだね
女が乗るロボは絶対に売れない
小学生は女の乗るロボを買うといじめられるからだ
あいつ女が乗るロボットなんて買ってやがるぜっていじめの種にされる
ターンエーも話考えてんのほぼ富野だからならあれ
オリジナルロボットアニメとかに手を出して境界戦機
とか言う存在が空気になるよりマシだしな
庵野はそういうの興味皆無だろうし
ユニコーン以来のガンダム見てみるか
あの出来損ないをヤクザ映画とはヤクザ映画に失礼
何ていうのかな~周りに何もなく透き通った感じで辺境で細々と生きて世俗とは離れたような感じがする
見たい?
あの巨大な虚無である「アニメ版ぼくらの七日間の戦争」の脚本じゃねーか
ヴヴヴの方がまだ情熱あったわw
笑顔とじゃがりこ食ってる絵はちょっと可愛いと思えてしまった
たぬき顔だけど子犬っぽさある
学園もの飽きられた頃に入れてもしゃーないやろ
FF8やんけ!
MSのデザインがどうもダサく見える
主人公機もなんか違う
コードギアス
アイドル出して男主人公と三角関係させてガンダムに歌わせてまだそっちの方が売れそう
御大はもう関わらんでいいと思うけど
大河内がもう御大って年齢だからなあ
もうちっと若い人にやらせろと
そもそも今の萌豚オタクはロボットを拒絶反応でる位に嫌ってる
なお若者新規もつかない模様
初代ガンダムでもチーフシナリオライターを務めていて
富野がターンエーで復帰するときに最初に声をかけて当初はシリーズ構成まで任せようとした人
大河内の代表作はシリーズ構成務めたヴヴヴとカバネリでどっちも脚本がダメすぎた駄作
つまんなそう
あれも監督が強いだろ…
ただもうちょっと胸部がふくよかだと
毎週見るのが楽しみになるんですがご一考下さいませんか
そもそもロボットアニメって未就学児童~小学校低学年ぐらいの子供に
玩具売るためのものだぞ
ロボットっだけで幼稚と思われる ガンダムやエヴァが例外なんだよ
胸がないのはポリコレ配慮だ
あきらめろ
アニメもそうだが?
グランベルムとかいう
アニメ業界って儲からない言われてるけど仕事は定期であるわけで
もう売れる売れない考えずに右から左に機械的に仕事流してるだけだな
あらあらおはしたないですわ〜
イア!イア!クトゥルーみたいなのに
ザンボット3全話見てからこれ子ども見せていいロボットアニメかもう一度聞かせてほしい
BLM
企画が2年前の
しかし今超インフレて北米向けはヤバい
主人公に色気なさすぎだわ
これは逆な気がするが。だって作ってる人が歳を取り過ぎてるじゃん
脚本なんか54歳だぞ。しかもヴヴヴにぼくらの七日間戦争のメインライター
過去のガンダムなんかどうでもいいけどオルフェンズ程度の
面白さもなかったらやってられない
ロボットに限らずアニメ自体本来は子供に玩具売るためのものだぞ
アニメ見てるってだけで幼稚と思われる
バンダイナムコフィルムワークス
という会社が作るよ
サンライズはもうこの世にない
それは昭和の発想だろw
今はアニメ見てるのが当たり前の時代になってしまった
次点で中性的なやつ
ほら言った通り出てきた
ヘルメットに穴あいててそこから出すのか?
ニコラス・ケイジも何度観ても飽きないって言ってるけど
キッショイキャラデザに臭い設定
こんなもんオタクしか見ないだろ
(学校に行くとはかぎらない)
そういうなろう系ガンダム?
鉄血みたくカスみてえな流れにしなきゃな
ロボットアニメも他のアニメもガンダムも一般人から見たら同じく幼稚ですよ
ガンダムコンテンツオワタ┗(^o^ )┓三
メカデザはいろんな意味で無理うけつけない
ケツ穴掘りてえもんよ
まだ鬼滅の日本刀で戦う方がカッコよくみえるのは事実
白髪の人が頭のカッターで戦うんだろうか
麻呂の人は一度だけ「眉毛剃られた!」って言って隙を突けるな
もう老人はアニメ作らない方がいい
と思ったら大河内も54歳だと・・・
あれちゃんとやるなら題材自体は悪くない
再構成してハードにしろ
と同じ末路になるな(´・ω・`)
gyaoとかでも見れるといいな
カミーユみたいな美少女でいいのに
どう見てもエランケレスってやつが仮面ポジに見えるが
あれは基本イケメンがやるものだし
そもそも監督や脚本は権威のある老人ばっかだぞ
アニメがこれだけ社会に受け入れられて実写邦画が大きく引き離されるぐらい興収稼いでる時代に
アニメは子どものものとかいってるやつって一般人じゃなくて時代錯誤のマイノリティだよ
中国配慮だろうなぁ
中国では銀髪キャラが人気でいないと苦情が出るレベル
これガンダムである必要あったか?
解散
そもそもアニメって未就学児童~小学校低学年ぐらいの子供に
玩具売るためのものだぞ
アニメっだけで幼稚と思われる 鬼滅やスパイファミリーが例外なんだよ
ろくな死に方をしないな
正しい
また同じこと言ってて草なんだw
エゴサしても擁護書き込みはするなよ老害
ごちうさやなろう見てるヤツなんて幼稚以外の何者でもないしな
かつてない大規模なメディア展開をする
全世界の若者に見て欲しい
とかいってたがこのキャラじゃ無理だろー
華がなさすぎる
どの国にも受けない
四面楚歌コース
あぁ~心がぴょんぴょんするんじゃあ~とかいってるのが
実際は40、50過ぎたキモヲタのおっさんという現実
キャラもそうだしMSも歴代No1クラスにダサイ
脚本だけ気になるなあ。映画ってめっちゃ予算かけられるうえ
あの時は君縄効果でより予算が出せる状況にあった
その結果がぼくらの七日間戦争リメイクだぞ?
オタクきっっしょ
これは一大事大惨事
アーニャよりもヨルさんのおかげだろ
胸無しポリコレ麻呂ブスとか誰が見るんだよ
サクラ革命のヒロインにそっくりw
ここまで言っておいて麻呂眉たぬき顔無乳ブスお出ししてくるとか
自爆したのか?
イキッてるヤンキー学生がMS訓練で暴れててオメーが噂の転校生か女の癖にMSででかい顔してるとか
生意気なんだよ!ってMS勝負いどまれて、そんなつもりないのに・・・とかブツブツいいつつ
ヤンキー男ボコってそ、そんなばかなーこの俺様が!とか逃げていって
学生たちがキャー麻呂かっこいいよくやった!って感じじゃないの?
姿は隠してもクソ作品は臭いで分かりまするぞ!」
キャラデザとか言っちゃう人が見ないわけないよな。感想、教えてくれよな!w
マジで麻呂がサクラ革命の主人公に見えてきたw
そこだけは評価できる
いや、この眉毛絶対流行るよ。放送始まったら手のひらくるくるだぜ?
俺普通に気になるんだけど異端?
カマホモ枠がいるからな。
主人公の女の子のキャラデザインやり直せ、まだ間に合う、コレはやめとけ・・大コケするぞ
だからガンダムガンダムすりゃいいのに美少年美少女なしでポリコレ臭いの出してくるとか
コロコロっぽいキャラいるし
小学生向きかな
イナズマイレブンのキャラと言われたら騙せる
レベル5臭がする
売り上げ云々は知らないけどさww
ターンAみたいにシナリオ良ければなんとかなるかな
疑問符と言うか初代以外は名前に乗っからないと玩具もグッズも売れないからだろ
日本映画と同じだけど作家のオリジナルオ〇ニーで予算を食いつぶされるより
何らかの保険で一定以上の収益を見込んだ方が会社が潰れないって普通の企業努力
「スレッタ、水星の魔女ガンダムいきまーすっ!」
コロコロっぽい、小学生向け、AGE…
うっ頭が…
ウルトラ万…
仮面ライダー…
マリオ イヤッフゥーww
何でガンダムでやるの?
つまり真面目に戦争してくれ
売れなかったときに誰も責任が取れないから
どしたん?話聞くよ?
学園…jk…ヴァルブレイブ…
うっ…!?頭がっ!
シナリオ・脚本のみなら期待できるが、構成ってなったらドヤ顔でヴヴヴとギアスを足して3で割ったようなものになると思うぞ。
なぜか業界では持ち上げられるが、書きたいシナリオに行くまでものすごく雑なものしか書けない人間だぞこいつ。
Wの女変換版ならとても見たかったわ
でもまたお前らの要望に応えて女の子主人公にしたから」
オルフェンズも脚本家が女を前面に押し出しすぎたんだよな
最高司令官が戦時中にロクな護衛も武装もせずに街に繰り出すとか意味不明だし
誰も市街戦でスナイパーを気にしてないしw
宇宙舞台にしてるんだからもっと広く活用したのやれよ
政治劇も全然だし、演出や設定が難しいとかあまえんな
バンダイがガンダムの新作作れって言うから
美少女動物園ものも需要無いから当然だろ
タカトミ系やガンダム人気から分かる様にロボ物は需要有るよ
作り手がダリフラや境界みたいな誰も求めてないヘンテコロボアニメばっか作るから売れないだけで
ロボは需要ある方だぞ
ラブコメ日常なろうなんて爆死しかしてねえ
最初だけ話題になってあーそうゆうのもあったねって黒歴史になるのは確実
ポリコレってまじ害悪だわ
他のスタッフはともかくVVVの戦犯大河内脚本は怖いなぁ
追わなくて済むから
俺は好き
最近、境界戦機でやったでしょ・・・評判悪い話聞くけどなw
魔女とかいかにも魔法少女を連想しそうなタイトル。
だけど、根本的に多くの女性はガンダム=ロボットという考えだから
ファン獲得は難しいんじゃないかな。
ガンダムがゆるキャラ化したらワンチャンあるかも。嫌だけど。
またガンプラだけじゃなくロボット魂も発売予定に入っているし購入するよ。
女性ファンうんぬん言うんだったらWとかOOみたいにイケメソいっぱいだすほうがいいやん
うん、多分その方が正解。
これは男女とも見る人少なそう。知らんけど。
魔女って言うんだからそれなりの動きを期待する、これでただの平々凡々な一般人キャラなら困る
ブス専
軍人学校といば名作が多いじゃん
FFタクティクスやガンパレードマーチがある
これ多分売れるよ!転売屋はスタンバった方が良いぞ!
F91、ザブングルの伊東恒久
ドラグナーやレイズナー、勇者シリーズの平野靖士
あと星山博之辺りの脚本が安牌
褐色肌ってだけでは
どう考えても一部の声のデカいガノタ以外誰も見ないアニメになるわ
∀ガンダムのガンダムが洗濯をやるシーンを超えることはできないんだからあきらめろ
いうていまだに稼いでるのはアムロシャアがらみのコラボとかプラモとかで
富野ガンダム最新作のGレコとかほんま空気やしな
イナズマイレブンみたいなキャラがいるな
こういうのは勘弁してほしいな
凄く幼稚に見える
なんかバルバトス的なアレを感じる。
境界戦機も交じってる感じ
MSは戦ってナンボだよ。
じゃあすぐにプロットだけでも作ってみて
イラネ
解散
そもそもオリジナルじゃ誰も製作費を出してくれない
ガンダムである必要性とか言い出したらOOくらいからかなり怪しいし…
しばらくしたら落ち着くんだろうけどな
ドアンみたいに喜んでても蓋を開ければアレだしな
f91も∀もそうだったな
俺がガンダムですが何か?
最高に期待してる
オルフェンズ子ども向けか?
機体は嫌いじゃないけどさぁ
ヴヴヴが糞になったのは監督のせい
というポリコレ数え役満
ポケットの中のロン毛って、女じゃなかったっけ?
ああいうアニメは見てるだけで苦痛
もうどうせオッサンしか見ないんだから、
オッサン向けに全振りしてもらいたいよな
スパイファミリーのヨルさんに1ミリも勝てる要素なし
普通に学園生活してる所からスタートすると思う
マジでポリコレガンダムにしたのか
ポリコレブスヒロインが大人気になった事は一度も無い
マジでこの眉毛何なんだよw
空飛んで薙刀とか訳わからんからねアレ、鉄斬ってもやたらスパッと真っ二つなったり質量感どこいった?だし
無人機指示するのになんで人が乗るのかも謎
二丁拳銃でキモく無双したりアクションシーンの絵面がダサいのは致命的にアカンと思う
ただ眉毛は全力で叩いていいよw
麻呂じゃん
入学前に眉毛整えてこいやドブス
ララァは褐色でも1〇歳にしてシャアとアムロを虜にするくらい色気があった描写だし美人として描かれてるからセーフ!
何処向けのデザインなんだよこれ・・
そりゃMSしか見なくなるわ
いつも女にだらしないシャアとアムロの物語である
誰が好きとか嫌いで延々悩んでそう
そういう文化なのか???
SeeDもそんな事ばっかりやってたのにいつの間にか名作扱いになってんのが謎い
昼ドラのノリでガンダム作ったら売れちゃいました感はあった
アヴドゥルの…………『魂』を全部かける!
どうしてこうなった…
境界戦記観てますか?
見たら印象変わるかもだが
パッと見はキャラに魅力ねえな…致命的な程に
イオク様成仏してください
よし、俺はgアーマーだから合体しよう
うーんポリコレ!
性別不明のエランってキャラが一番容姿的にはまとも
ガンダムファンに受け入れられるかな
ハケンアニメ!とかいう駄々滑り爆死邦画の話はやめるんだっ!
違うだろ、もっと男にも媚びていけ、まな板やめろ
むしろその方が都合がいいのかもな。延々続編作らなくていいとか
意味わからんw
じゃあ主人公の容姿に文句言ってるやつにはキャラデザさせるんか?
見る気失せたわ
ズラして逃げる必要ない
出来ないって言えばいいだけだろ
甲鉄城のカバネリ(シリーズ構成・脚本)
プリンセス・プリンシパル (シリーズ構成・脚本)
ルパン三世 PART5(シリーズ構成・脚本)
駄目じゃねこれ
駄作の予感が凄い
アニメ化したほうがまし
革命機ヴァルヴレイヴ(シリーズ構成・脚本)
甲鉄城のカバネリ(シリーズ構成・脚本)
この辺ヤバすぎるだろ…
小林寛ってだれ?っていうぐらい実績乏しいんだよな
数少ない監督作のひそねとまそたんもキズナイーバーもどっちも駄作だし
明日からネトフリ配信されるスプリガンのクオリティ次第では期待できるかもしれんが
トリコロールなら何でもいい勢いだな
ブランド力に頼りすぎだろ
キングゲイナーは好きだったが
ヴァルヴレイヴを持ち出されたらもう擁護できん
大河内は良くも悪くも展開早くてメリハリが強い脚本でハマれば面白くなるから期待しておくわ
ダブルオーの放送中にそれ思いついてたら神だったのに
きもちわるっ
隠れていても、鉄華丼の臭いは隠せませぬぞ
やべぇええええええ!一瞬みただけでVVVだとおもったらまじだった・・・
黒歴史にされるパターン
あれは富野との組み合わせでうまく作用しただけだからなあ
何か境界戦機といいバンナムフィルムワークスに名前変えるといい
最近のサンライズおかしいよな
どうしたんやろ?
これ見て思ったけど
成功した作品はこいつ個人じゃなくて周りのスタッフが優秀だったんちゃう?
失敗作はスタッフがアカンかったと言われたらそれまでだが
アホやwwwwww
ガンダムってつければなんでもいいと思ってるのかね
デザインもエイジよりダセえわ
アレはとんでもストーリーだったけどわかりやすくてウケた
ヤンキーモノとしてもヤンキーモノに失礼だしな
絶対主人公4ぬやん
富野監督じゃない富野節を見てみたい気もするw
初めてか
デザインもガンダムという枠で作ろうとして毎作品出るたびかっこ悪くなってる
ガンオタはガンダムという冠付けば何でもいいんだろうけど
ククルスドアンもシナリオ酷かったからな・・
懐古層を満たすためだけのコンテンツ、ドラクエと同じ
決定権のある人間の中に
間違いなくポリコレ思想の奴がいるな
いろんな意味で
ガンダムageの2クール目は学園要素あった
これはグエルが早々に主人公に負けて仮面キャラ化かな
複眼?
ヴァルブレイ…ハルト「ううう、衝動が!」サキ「こっちに来て、私をジャックしなさい」ハルト「衝動が噛み付きだといつから錯覚していた?」サキ「えっ・・・アッーーーー!!!!」ハルト「責任取ります結婚しよう」
期待できん
境界もヒロイン胸ないしな
本当にそうだったとしたら
ミューズキャラ転用してほしいわ
大河内以外いないんだろうな
岡田なんかにやらせたらあのザマだし
小中学生でも通用しそうな可愛い絵柄だもんな
この気持ちまさしく愛
普通にロボット物でやれよ
安室君は嶺さんなんだってね
鳥取県民らしい
導入で学園ものならZガンダムも学園もの
ジェリドの顎ぶん殴るまでは学園もの
ループして闇展開。そんな予感。
ガンダムSDGs
オリジンかハサウェイを分割して地上波放送まで見えた