金ロー「トイ・ストーリー」2週連続に批判の声、なぜ? 屈指の名作がSNSで波紋を呼ぶワケ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
記事によると
毎週金曜日・夜9時から名画を流す『金曜ロードショー』にて、6月17日に『トイ・ストーリー3』、その翌週24日に『トイ・ストーリー4』が放送予定。これをめぐりSNSでは批判の声が集まっています。一体人気アニメーション映画になにがあったのでしょうか。
作品ファンにとっては歓喜のイベントかと思いきや、これにはSNSで「二週連続でやろうと言った人はトイ・ストーリーが好きじゃない」「観るかは自己責任」などの声が続出。なかには5万いいねを超える批判ツイートも出てきているほか、Twitterでトレンド入りも果たしました。
なぜネット上ではこのような意見が蔓延っているのか。その一端は、『トイ・ストーリー3』に理由がみられます。
シリーズ第3作目の『トイ・ストーリー3』では、初登場時には7歳だったウッディたちの持ち主・アンディが17歳の青年に。大学の寮へと引っ越す彼と、ウッディたちオモチャ仲間とのお別れをめぐってのストーリーが繰り広げられます。
そこから長い時を経て、2019年に『トイ・ストーリー4』が公開。第4作目では、アンディからウッディたちを譲り受けた女の子・ボニーと、彼女がゴミ箱の材料から作ったオモチャ・フォーキーを中心に話が展開されます。
そんな同作は、シリーズ最高額である世界興行収入約10.7億ドルを記録。しかし、ネット上では「ひどい」「トラウマになった」などの声があがり、それらの意見を取り上げるブログも散見されるようになります。
さまざまな意見がありますが、その一つはボニーについて「オモチャの扱いがひどい」「アンディの気持ちを考えてほしい」などの苦言。
加えて同作では、たくましく変身を遂げたウッディたちの元仲間でオモチャのボー・ピープも印象的。
『トイ・ストーリー4』が物議を醸す原因となっているのは、その「結末」。かつての仲間たち、新しい仲間、かつての仲間に囲まれたウッディは、ラストに「どう生きるか」の決断を迫られます。ここでのウッディの判断が、人によっては「トラウマ」になり、また別の人には「励まし」になったと話題を呼びました。
SNSでは、「トイストーリー1・2を子供の時から繰り返し観て、大人になって公開された3を観て号泣した人間と、そうでない人間とでは4の見方が一切違う」と意見している人もいます。
マジでトイストーリー3と4を二週連続でやろうと言った人はトイストーリーが好きじゃないか、連続で観た人から出た絶望エネルギー集めて魔女作ろうとしてる
— さくさくたぬき丼 (@hitotokiTRPG) June 10, 2022
トイストーリー1.2.3の存在がなかったらトイストーリー4はめちゃくちゃ面白いの分かる。でも1.2.3の続編として見ると心ぶっ壊されるんだよ。思い出すだけでしんどすぎる。トイストーリー好きなのに4だけ映画館で見た一回しか見てない・・・
— どぐま (@DZ666) June 10, 2022
以下、全文を読む
この記事への反応
・トイストーリー4で一番辛いのは、
100%純粋に感動していた3のラストで
「ウッディはアンディと一緒の方がよかったのでは」
の考えが頭の片隅をよぎるようになってしまった事。
「あばよ、相棒」のセリフに寂しさを覚えながらも泣いていたのに
今では4未見時とは違う意味で泣けますからね
・なにが悲しいって、
トイストーリー3を初めて劇場で見た時は、
ラストでアンディがボニーにウッディを渡すシーンで、
受け継がれる意志に大号泣して大円団だったのに、
4を見た後だと
「やめろーーー!アンディーーー!!!絶対に渡すなーーー!!!」
ってなっちゃうとこ。
・トイ・ストーリー4否定派は
自分の思い通りの結末じゃないから怒ってるって言う人いるけど、
正直トイ・ストーリー3だってこっちの思い通りにはいってないんだよ。
本当はアンディと永久に一緒にいてほしかった。
でも思い通りにいかなったけどしっかり納得させられる内容だった。
4は全部納得できない。
・『トイ・ストーリー4』はナンバリングじゃなくて
『ウッディ』みたいなタイトルだったら許してた
ってずっと言ってる
・やめて!トイ・ストーリー3のラストで
アンディとの別れをみたら、
ウッディと繋がってるオタクの精神まで燃え尽きちゃう!
お願い!死なないでオタク!
あんたがここで死んだらボニーとおもちゃ達のこれからは誰が見届けるの!?
次週、「トイ・ストーリー4!オタク死す!」デュエルスタンバイ!
・トイ・ストーリー3に感動した人、
4を観ずに一生を終えてほしい。
・トイストーリー4とユアストーリーと二ノ国が同期なの
最悪の世代すぎるだろ
4を見てから3のラストを見るとね…
時間戻してルート変えたくなっちゃうよね…
反応最後のコメで草
最悪の世代がすぎる
時間戻してルート変えたくなっちゃうよね…
反応最後のコメで草
最悪の世代がすぎる

ディズニープラスでいでも見られるし
ずっとゲームしてるかYouTube見てる
だいえんだん なんて変換もできないのに
こんなもんに
放送を決めてるからでしょ
あと半分は唐沢寿明の声がドハマリだったお陰で売れた映画
俺も3までが好きだから見ないし。
KH4にトイ4の設定が流れてきたら困るけどw
爆速クレクレやめろw
ピクサーからディズニーになった途端にこれだからな
SWもディズニーが台無しにしたからなあ
789の続三部作もローグ・ワンも学芸会以下のゴミ
何であんな奇をてらった脚本にしちゃうんだろ
自分と同じ主張の人があり得ない誤字使ってるとなんとも微妙な気分になるねw
4見て絶望してるやつはみんな情弱なんだわ
ドラマSWのオビワンもなかなか酷いぜぇー?
それだけ4の悪評が有名って事なんでしょ。
「そんな事も知らんのが担当か?」って言いたくなる気持ちは少しわかる。
流れに乗って批判してれば仲間に入れてもらえるって錯覚してるコミュ障なんだよな・・・
兄弟だと思っていた、愛していた
ディズニーを舐めるなよ
ディズニーだもん
ありがとうドブネズミ
4は実際ゴミだった
あのシナリオ書いた奴に1から3見直させたうえで お前は何がしたいの? って聞きたくなるレベル
繋がりとしても終わってるしストーリーとしてもつまらんという救いようのない代物
それって連続でやることには関係ないじゃん
観れてギリ2まで
ディズニーに汚染されてる4は論外
SWは8から叩いてるあほが多いが
致命的に終わってるのは実は7 7見た時点で叩いてなかった奴はマジで見る目がない
つーかそんなに面白い映画なんか?
まあファンの思い出も愛情もぶっ壊れるんだが
Kの法則やNの法則と同様である
かといって3までを踏襲したわけでもない駄作
5を作るつもりで作ってるのかと思ったらそうでもないらしくただただ意味不明
捻くれたいちゃもん付けてるって事にしか捉えられないんだが
4はゴミだがこれは普通にいちゃもん
4観に行ったけど嫌いではないわ
日本人の価値観に合わないだけだったんだろう
ディズニーが契約踏みにじって「僕のモノだ!!」って言い出したんだよな
2以降は揉めつつもピクサーがなんとか頑張ったが、4はディズニーに汚染されてしまった
韓国か中国でのお話とお見受けします
それでも温情を与えたんだから、ハッピーエンドじゃん!
Twitterって発達ゲェジ同士が会話してるようなコミュニティだから一般人はそう思うよな
俺らに繋がりがないように感じてもやつらの中では繋がっている
現実も見てもろて
ゲームでもよく言われる「それシリーズでやる意味ある?」って奴。
スピンオフで遠い場所の別のオモチャの話ならまあ…って感じ。
ルーカスの脚本で789作るって言ったのに、いざ買収完了するとディズニー側の脚本家と監督で製作
あのルーカスが「スターウォーズを奴隷商人に売ってしまった」って言うのも納得だわ
個人の好みだから気軽に見てみれば
夢を見過ぎなんだよ
ほんまディズニーってカスやな
見るなら英字幕版
ドブネズミぃ
スパイダーマンも売れた途端「もっと寄越せ」って言い始めたし、正直ウォルト没後から暴走してるだろw
そんな意見以下のただのいちゃもんが本当に賞賛されたんならやっぱりTwitterって頭やべー奴しかいないんだなと
ちゃんと調べな
まあ子供向けだからなんだろうけど、店の看板まで日本語にする必要ないよなw
ニワカ乙
トイストーリーの場合は唐沢寿明の声がアホほど合ってたから売れたんやぞ
ちょうど3も4も未視聴だし
5に夢も希望もない
つまり4でおもちゃ引き継いだ子のおもちゃの扱いが酷すぎて3の感動がぶち壊される・・・ということか?
いままで語られなかった父と母も悲惨だったしなにがしたかったんだあれは?
そいつは声に文句言ってるんじゃなくて、日本語選択した時に映像まで日本語化される事に文句言ってんだよ。
脚本というかもうプロットから終わってる…
何言ってんの…
怖いわ
ハハッ!
4見る前に3まで見ておかないと意味ないぞ。
子供の学ぶ機会を失わせてる体もある
子供って、その時判らなくても、こういう部分から、ああ、コレはこういうことなんだって知るのにね
他文化を知るって事も失わせてる
お前が何に対して突っかかってるのか知らんがw
別に声は関係ないんじゃね?
昨日の金ローはレコーダーに録画してあるんだ
昼飯食ったら見てみるよ
酷い環境ってのはまあいいんだけど、終始それにふてくされてどたばた暴れて、
最後に役目ほっぽり出して 俺は自由だー(なお、これからの当てはない模様) ってやって終わり
子供と遊ぶおもちゃとして誇りを持ってたのが今までのウッディ
4のウッディは自己中でアンディの思いとか仲間の思いもみんな捨てて女のおもちゃと生きる事を選んで終了
ちがう。
3も1と2があってのものだから、3だけ見ても意味がない。
1~3まで見た後の4と見てないのとでは受け止め方に差が出る。
女のおもちゃ…ねぇ(ニチャァ
よくローグワン持ち上げている馬鹿いるがゴミよな
最後のベイダー無双以外見所が無い
何なら 会社でトップが変わって冷遇されるようになった からでも似た話が完成する
ドキュメンタリー撮ってる昔から
まあこっちは見てる方がより感動できる話ではあるが。
確かにな
ジェシーを立ち直らせたウッディーが結局ジェシーと同じ扱い受けててかわいそう。
海外の意識にはトレンドがあって、その大きいマーケットにウケるように脚本を書いてるだけ。商売だから悪いとは思わないし、4ブラボーって思ってる人間が大勢いることも事実。"大きい波乗ってんね〜"みたいな。
日本の変わらなさは文化の保存や平穏さに貢献してると思うけど、
改革の遅さやフットワークの重さにもなってるよなって思った。(FAXが現役だったり、経済や少子化に対して大きなアクションを取れない)
そうなのかwでも分からんくないw
3面白かったから来週4見ようと思ったけど、そんなんなんか…
急にどうした?
あれもゲームが人を楽しませる物から外れて突然説教始める糞映画だったもんな。
まじそれ
過去作の焼き直し、地味な戦闘シーン、カリスマ性の欠片も無い敵キャラ
プリクエル嫌いなJJだから仕方が無いが、ライトセーバー戦くらいかっこいいのが見たかったわ
何を言いたいのか全く分からん
後半はただ日ガーいいたいだけやし
ユアストーリーと光のお父さん…同じスクエニゲーの映画化…いったいどこで差が着いてしまったのか…慢心…環境は同じ…。
じゃあわざわざ1.2見ないほうが純粋に楽しめるから否定するのも違うやん
ディズニーさえ出しゃばらなければ4も良作だったのにな
シリーズとして見たら悪くならざるおえない
ねばいいのに
ジョンラセターだったらどう作ったんだろう?としか思わないわ。
じゃあいつ放送すりゃいいの?馬鹿じゃねぇの?
放送しなくていいんだよ
監督
いろんなサイトでレビュー見てみればわかるけど、ほとんどが星4.5~5で圧倒的に好評価
一部の声がでかいだけ
見なくていいんだよ
ハミ通とか好きそう
せやな。
だな、譲るとか以前に知らない間に捨ててる
コングラチュレーション(:-)
ハハッ!
日本だと賛否両論
海外だと最高傑作
ってとこ
単体だと救済の話
あれは123をやってきて初めて語れる【あの世界】のおもちゃの旅立ちの感動じゃねえか
ただただトイ・ストーリー癒される~かわいい~泣ける~とキレイな表面しか見てなかったやつが意味不明に感じてるだけ
トイ・ストーリーの中で薄汚れてゴミのように捨てられてきたおもちゃを忘れたかのように
ウッディがその結末を免れないのも感じずにこういう結末もあるんだよという救いの映画なのに
ああ、日本だけが批判が多いのは、未婚だからだろ?はい。論破ですかね。
4で見事死んだみたいでことあるごとに記事上げてたなような
朝からひとりでハート連帯乙です!
これ
めちゃくちゃ深い映画だぞ
全作の中で一番大人向けだと思う
1と一緒に育ってきた大人世代ならじーんと来るやつだよ
来ないやつはまだおもちゃで遊ぶ子供から抜け出せていないままなんだ
捨てられるとかならわかるけど
こいつかってに逃亡して遊んでるだけの生命体になっただけやん
朽ち果てたやつやほこり被って壊れたやつは動けるのに逃げなかった馬鹿扱いになるんだがそれでいいんか?
あのライトセイバー戦が最も「プリクエルが嫌いです」と言ってる部分と捉える以外ないくらい
それはちょっとどうかと思いますよJJ部分ではあるな
これが出来ない奴はトイストーリーファン失格という事や
深スギィ!
お前らいい加減大人になれよって言われた気がする
誰かのものでなくなることの意味
スピンオフ扱いならピクサーに6作品作らせられるしボロ儲け
批判殺到の理由を頭に書け
まるで任天堂のようなガメツさ
中国でのお話とお見受けします
4は人前だと動けない謎の生き物
ああ?
エレベーターの中でイラッとしてぶっ壊した仮面直してまた被るぞコラ
それを真っ向から否定する4はなぁ
4なんて無かったんだ
しかいディズニーって後から口出しして陳腐化させるの得意だねえ
いつの間にそんな続編出てたん…
まあ不評ぽいし見なくて正解か
おもちゃの質感とか凄いことになってる
?
いや中国よりアメリカの方が遥かに高評価多かったけど?
なんで34なん?
途中から見たくないわ
玩具が奴隷に置き換わったのがほんと糞
かつての夢という重荷から解放されるピクサーお得意の物語をシリーズでやったことに意義があるけど
大好きな犬がある日突然人間になったら愛せるかわからんから嫌いな気持ちもわかる
やっぱり駄目なんだな思ったわ
あの二人は追放されてくれ
昔のほうがいかんかったろ
ボーの経緯は可哀想だったけど
ウッディまでも付き合わなくてもよかった
ラセター降ろした後に大部分書き換えたらしいからな…ゴミ
確か2というかビデオのみの続編という事で作っていたけど(アラジンでいうとジャファーの逆襲的な。)
(ちなみに当時ディズニーでは、続編を劇場版という事はあまりなかった。今は普通だけど。)クオリティの高さに劇場公開なったという話だった気がする。
まあその後ディズニーとピクサーが揉めて、3はディズニー単独で作るもんとなり、テストとして作ったのがチキンリトルwwwあまりのクオリティの低さに株主ガチギレ。
ピクサーの社長?がディズニーアニメーションのトップに。という流れ。
3の時点でアンディが卒業して
4はおもちゃ側が人から卒業してるから視点が違うやん
1と2は昔全部見た気がするけど全然覚えてないや
4はむしろ楽しめるのかな
それお前が人格攻撃するような奴は4擁護してる奴しかいないと決め込んで見てるからだろ
だから4の内容もまともに読み込めないんだよ
最近「大人になれよw」って結末多いけど、実際アニメやゲームに親しんできて大人になった層が「卒業」してしまったらどうするつもりなのかね?
少子化と騒がれる昨今、大人が買わなければ売り上げガタ落ちすると思うんだけどどういうつもりで卒業させてるのか知りたいね
トイストーリーは割と癒される作品かな?
1の時点で隣のガキがキメラ作ったり
以降捨てられおもちゃやガラクタおもちゃがいっぱい
実際重い話で、大切にしてくれる主人の元へ戻る、アドベンチャーものでしょ
4はウッディ側が今までの否定したのが良くないだけ
ところで3のクマのぬいぐるみ地味にいまだに見かけることがあるよね
3のクマは自分が幸せにしてあげたい思って買う人が多いらしい聞いたわ。
セクハラ問題でクビになって
その後新人の女ライターにシナリオ書かせて話が酷くなったのもあると思う
最後の部分を除けば、毎度悲しいおもちゃたちも出てくるが
映像綺麗でテンポよくギャグシーンも多く
子どもも楽しめる作品
賛否両論てか否なのはお別れのとこぐらいで面白いよ
ラセター居なくなってからピクサーディズニーもなんかイマイチだわ。
どれもこれもコンプレックス持っていても自分に自信持って生きていこう!!
みたいな話ばっかり。昔もあったと思うけど、最近は押し付けがましいという。
円じゃないんだぞ、ドルだぞ、1,000億円の興業だ
某RPGと似たような話で草
大人になれよ物は作ってる奴が最も子供だから何も考えてないよ
卒業させても続けて物買ってくれると甘えた事思ってるゲリオンだよ
アンディの人選ミスだろ完全に
一方バズはアジア人男性とキスしてるんだろうなあ
スペースレンジャーのおもちゃでは遊ぶのか
マセラァッティィイwww
バズのスピンオフやってるんだから3、4じゃなくて1、2の方がいいだろうになあ
がっつりビジネス用に作ってるもんで批判くらったら客が悪いどうこう言う奴はダサい
いや、ウッディは人形だろ
男キャラ全員を情けないようにしたり無能にしたりアホにしたりしてたのがな
男のウッディーが捨てられ、ボーが男勝りで強い女に変えられてる時点でわかるだろ?
あの女の子も180度性格変えられちゃったからな
将来男の言うことなんか聞かない言うフェミニストになるわ
え?お前の家のおもちゃが動かないってマジ?
もっと愛情持って接してやれよな
ボーを強い女に見せたかったんだろうけど、ただ性格悪い女になってたのがな
しかも持ち上げる為にウッディーをウジウジした足手まといにされたし
そこもなぁ、人間の見てないところでは人形の世界があるんであって、人間世界側に干渉しすぎなのよな、車暴走といい
●トイストーリー4●
・ウッディがボニーに飽きられ、ホコリまみれでクローゼットの中に放置されている
・ボーが男勝りで野蛮な性格に変えられている
・ウッディのひも引っ張って声が出る機能を女人形に渡してしまう
・ラスト、ウッディは今までの仲間と分かれて1人で旅に出る、なお他の仲間からは引き止められない
一回見ただけで全く覚えてねえし
5回は見たぞ
でも済ませてれば新しい未来へレッツゴー!でめでたしなのに
13の玩具と人の関りをぶん投げるからそら大抵のファンは拒絶するわ
3は本当に感動的に綺麗に終わって完結作として100点の出来だからそこまではええんよ
4は完全にトイストーリーの物語全否定の人気だけ利用したポリコレアピールムービーでしかないからな
アレを面白いって言ってるやつマジで頭おかしいレベルで本気でヤバイ
クソ映画なら楽しめるけど胸くそ悪くなって不快な映画だアレは
アナ雪2
トイストーリー4
ディズニーのレリゴープロパガンダのために脚本破綻した三大宗教映画
4は1~3で積み上げてきたものを平気で壊した作品
スターウォーズ8と同じクソ
日本人と感覚が間逆なのかもしれん
マジでやめとけ
評判悪さに気になって興味本位で観た俺が言う
本当にやめとけ
今まで色んなクソ映画やつまらない映画観てきて時間の無駄を楽しんで来たけど無駄な時間すら楽しめないタイプだから絶対後悔する
この物語はフィクションだぞツイフェミ脳
ただそれだけ
まあポリコレにしても批判されないような話を書く、脚本家の腕が試されるな
思想強めで偏りすぎるとトイ・ストーリー4みたいにこうなる
そうなの? なぜこうなった・・・みたいなインタビュー記事とか多いが
だとしたらポリコレ作品だからメディアは持ち上げなきゃ行かんのでしょうな
オモチャの話なんだからポリコレ要素なくてエエのに
自分の感性を人に押し付けんなよきめーな
実にリアルな女らしいな
アンチが増殖する可能性があるが
クソガキになってる
これは間違いない
5が出るとするならウッディが帰ってきてハッピーエンドにしてもらいたい所だ
MCUもエターナルズがポリコレまみれで気持ち悪すぎて
以後スパイダーマンNWH以外MCUを見てないわ
脚本家が男を嫌悪しすぎ
4擁護?派はアンチ個人を中傷
これじゃねぇ・・・
ウッディは廃墟で暮らすオチなのか
否定派に即なったわ
なんで人になんだよ
海外でも批判は多かったはず。
海外はちょっとでもポリコレ否定すると同調圧力で消されるからな
酷いときなんてあの人は反ポリコレ団体に施設に出入りしてた!なんて捏造広められたり
フッ・・・、そういうのいいって
なあラスアス
やっぱ話題そらしするには持ってこいだなゲハのノリは
希代の天才が作ったから面白かっただけのこと
同じ題材でも無能が作れば台無しになるんや
それだと既存客を釣らないからな…
これは命令だ
勝手に勘違いして否定派かい…
それって制作側が言って意味を成すよね
結局一視聴者が勝手に理解したつもりになってるだけやろ、好きならそれでええやろ、面倒な性格やな
サトシが成長したのでピカチュウが親戚の子供に預けられて
その親戚から虐げられたのでピカチュウが
「やっぱり俺達ポケモンって人間の友達じゃなくて奴隷じゃん!」って目覚めちゃって
ツガイを作って人間の元から去っていくのが4。
※242
これ
こいつら自分の嫌いな作品が放送されるたびに文句言ってんのか?
ガンダムで例えてくれまいか?
アンディの子供にウッディたちが受け継がれるのが今後の丸い展開だと思うんだよな
思い出を汚されたら誰だってキレるさ
それが一番無難だったよな。客引きしたいならウッディーバズはゲストキャラにすればよかった
その方向性なら「色んな人生観があっていいじゃん」って受け入れられたと思う
無理して一つのキャラに真逆のテーマ詰め込む必要はない
悪意しかない
見えなくなってもそいつが達者に暮らしてると思えれば幸せなんだなという結論で4は見てる
逆に3の熊みたいに闇落ちされると辛いんだって
最近重視される個人の尊重や自立性って観念からすると良かったんじゃないか
ただトイ·ストーリーの今までのテーマが友情やある意味献身だったからぶち壊しになっただけで
んで4で自分が補欠になると
「必要とされないから出てくわ、じゃあの!」
そりゃ叩かれるってか自分勝手過ぎる
否定してるのはまさしく大人になれてない人なのかな。
ポリコレ・ジェットストリームアタックよな
ポリコレに配慮されてるから良いってどういう理屈?
劇ナデはブラックサレナがカッコ良くなければ評価される声なんてなかったろうにな
いやだったら自分で4→3の順で見てろ
ボニーだとNO.1じゃなくなり飼い主捨てる
アムロとシャアが女には勝てないウジウジした無能にされて、フラウがアムロに当たりの強い性格悪い女に変えられて何故かガンダムのエースパイロットになった
ニナがなんの脈絡も無く突然ガンダム試作500号機に乗り込み無双して彼我壊滅させ
ラストは仲間や組織なんてクソくだらねえよな!と悟ったウラキと木星に旅立ちエンディング
あれは作品よりもスタッフへの嫌悪の感情で評価してるとこあるから
ウッディか、ウッディ/トイ・ストーリーだったら……
スターウォーズ駄目、MCU駄目、オリジナルも駄目なら何だったらマトモな作品を作れるんだよ
あんな小さい子にずっとオモチャを大事に なんて責を負わせたアンディはクソ野郎だな
あの歳頃なら環境の変化でオモチャに見向きもしない時期が来るって自分の経験で分かってたはずなのに
そうなの?
「トイ・ストーリー4 海外の反応」で検索しても、海外では好評って記事とかしか見ないから
批判多いのがわかる所教えてほしい
調子乗って4とか作るから・・・。
映画は何時もソレで失敗する。
トイ・ストーリー3 10.67億ドル
トイ・ストーリー4 10.73億ドル
🤔
そもそもボニーがゴミから作ったおもちゃが動き出すとか、結末依然の問題なんだよなー。それただのスプーンやろが!またこいつが可愛くもないし、同じ動作、同じセリフの繰り返しで腹立つだけっていうのがまた問題。
本当にゴミofゴミ映画
ff7からのff8と同じ流れ。7が良かったから次も良いだろうと買った(観に行った)連中に+αで客も増えて前作より興行収入は良いけど評価は散々てパターン。
トビアがキンケドゥから受け継いだガンダムをあっさり手放して他人に譲るみたいな感じ
ウッディーは自分が貫いて来た理(俺がついてるぜ的おもちゃの使命感)よりも、現実を見てボニーにはフォーキーが必要で俺では無い。
俺を必要としてる人はボー、俺に必要な人はボーって思いを優先して選択をした。
フォーキーが居なければウッディーはボニーの所へ帰ったし、バズの存在が居るからこそ大きな決断が出来た。
「シュガーラッシュ2 」も最後はお別れをしたけど、離れていても繋がっていると思える精神的繋がりがお互いの絆になっている所は共通している。
予定調和が好きな人、慣用性の無い大人、リアルで人との精神的繋がりが乏しい人等が、多数の納得いかない人に共通する事だと推測してる。
なるほどね
つまりFF9みたいにトイ・ストーリー5の興行が下がればその理論は証明されるわけだ
5が作られるかは知らんがまあ楽しみにしてるよ
見た事ある人は「見たくない」っていう選択肢取ればいいだけだし。
例え衝撃を受けたとしても「あの時みたあの映画あのシーン結構衝撃だったなぁ」って程度で心に残るだけよ。別に悪いことでもないじゃん
現に追い出した後ポリコレ配慮しすぎた挙句に全くヒット出せてないのを見るに上層部に権利団体の人がいるんじゃないかと勘繰りたくなるわ
3はそれでも納得いったのよ、アンディが大学生になり玩具達は本来の主である子供達の元へ帰るって話の上に子供達は玩具を大事に遊んであげてねってメッセージで
4は1からある玩具を大事にしようねってメッセージまで全否定したのがダメなわけよ
バズの映画もつまらんみたいだし多分下がるでこれ
男ほど腹立つわあんな話
当初だとその構想だったらしいな4は
そんで役目終えたウッディがボーを探しに行くって話だったっぽい
×海外は好評
○ポリコレ忖度評論家には好評
今の海外はポリコレ忖度しないと干される
3の後に作られてたアニメシリーズだとボニーってちゃんと大事に扱ってるから余計に4での豹変がわけわからんのよな
つらつら書いてるけどお前の言いたいのは最後の他人を見下した3行だけだろ
そらお前みたいなのが4を評価するのも分かるわ
批判者に対して長文で罵詈雑言書きまくってるのほんま…
自分で擁護してる映画のテーマを全否定するようなことしてるって自覚がないのが哀れだな
結局炎上してるコンテンツ擁護してる自分が好きなだけってオチか
そして続編出すならウッディ達が出てこない完全新作ものにすべきだった。
いつまでもキャラにしがみついてると破綻してしまうのも当然だからな。
製作者達はウッディ達を手放したくないってどーよ。
お前自身の意見はなんもなくてウケる
観たうえで言える。3は大好き。4なんて無かった。
俺が突いてるぜ~
けつあな突いてるぜ~
スペースレンジャーはそう言って泣きながら膝から崩れ落ちた
ポリコレ反対の声を出していかないとマズイ状況になってきましたな
あれは観たら物を大事にしようと思わせる正に「他人の振り見て我が振り直せ」というメッセージを込めた作品なのに理解力も知能も足りなさすぎでは?
意見のゴリ押しで「子供のころから1・2・3を見立て人にとって4は黒歴史」って決めつけるコメントの風潮どうなの?と思ったよ。
1・2・3のヴィランたちが提示した「オモチャの命題」をウッディ自身が受けて、「でも大丈夫」というアンサーになっている。シリーズラストに相応しい映画だと思った。
トイストーリーはもう死んだという事実が確認できることだけ
仲間と離れるのは自立でも旅立ちでも、ましてやディズニーではない
4の支持者はこうやって他者を見下して有識者ぶって物事を語るバカ
お前も↑の332からも見てとれる
上手く纏まっていて納得できるものならそういうった結末でもいいと思う。ディズニーはと固執するのはコンテンツの衰退を招く。しかし、4もアナ雪2もそもそもの脚本がなってなく、その結末に無理矢理向かわせてるからダメなんだと思う。他でも言ってる人居るが、本編でやるべき内容ではなかったんだよ。
シュガーラッシュ2は ほんま酷い
主人公をストーカーにするし
反故じゃなく反抗にしたんか…
ナデシコってクソ暗い話をイカれたやつらが明るく見せてるだけだっただろ
劇場版も集まってからのノリはテレビ版に近い
最後にボーと一緒にいる事を選んだだけだろう。何がおかしいんだ?
最後アンディがまたウッディを見つける所が見たかったが。
歳だけとっても大人になれなかった人達だからそんなもんだろ
ずっとオモチャ抱えて遊んでる大人達だし仕方ない
どんなメンタルだよ・・・
123見てから4見ても正常なメンタル保てる方が異常マイノリティ
個人的にはトイストーリーは3で終わってるから。
4作った人絶対トイストーリーと言う作品が好きではなく、作品じゃなくて作った自分を見てほしい、自分の伝えたい事だけを詰め込んだみたいな、完全にオナ〇ーだしね。
4の自立した感じが好きじゃないって奴は子供部屋おじさんみたいな奴だけ
映画は現実?
よくあんなにCMとテロップバンバン流れる状態で映画見れるね…
そうなのよね、ディズニー批判はしたくないけどラセターさん去ってからは泣ける作品がないと言うか、心にグッとくる作品がないんだよなあ。ソウルフルワールドで持ち直してきた感はあるけどポリコレ問題を意識しすぎてる違和感が作品から伝わってきちゃって、不自然だったり脚本に集中できないんだよなあ。作品って作者の人間性とは別だと俺は考えてるからもし裏でそういう人がいるなら一回冷静に考え直してほしいよね。
ガンダムに乗らないアムロみたいな作品
多分、女性に対してのセクハラ問題があって上映されなかった可能性もある中上映してくれてありがとう!とかいう背景も手伝ってるんだと思うよ
後は、単純に向こうの人はなんとなく映画見て何となくノリで楽しかった〜って言う性質があるからじゃないかな?
モノに神様が宿るなんて本気で言えるのは日本人くらいだからオモチャに心があると思いながらこの作品を見る事ができる日本人の感性って私は素敵だと思うよ
流石に理不尽すぎて草生えるよな
責任感皆無かよって思うしウッディメンヘラブーム多すぎたよな
続編とは……って内容は総じてアカンな
いい大人とは感受性が終わった大人ってこと?
ガキっぽいから嫌いって大人になりきれてない証拠やん
ディズニーは、差別主義者でもあり 息を吐くように嘘を言う
あちらの脚本家は 底辺以下や使い捨てが多いとは聞いたね
実写ではなくてアニメでovaみたいな形で作れば良かった作品ではある。
実写で作ったのが間違い
↑
トイストーリー4の出来よりこいつらのキモさの方が格段に酷い
アレを続編に数えるのが間違い
創作物の読み取り方は自由だと思う
手塚治虫が遠因かも
誰もが思ったライオンキング パクリ疑惑
仏心で不問にしたから作品へのやりたい放題が横行するようになった
ソニーがんばれ
スパイダーマンを守るんだ
なお、個人的にはレオパルドンが見たいから、ちょこっと東宝とコラボしてほしい
「ノスタルジアとブランドに乗っかってるくせに、そのおおもとのノスタルジアとブランドの核にあるものを破壊するような続編を作って得意になってる傲慢さにはうんざり」って言う声が
スターウォーズ、ターミネーター、スタートレック、インフィニティウォーのあとに来るマーヴェル作品、50年続いたBBCのドクター・フーって言うシリーズ等について取り沙汰されている
そうだ!
19時代に4放送して、21時代に3を流さないだけ配慮してるんだぞ。
女のとこに行きたいがためにボニー裏切っといてウッディがまた幸せーなんて嫌だわwもう作らなくていいよw