• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




金ロー「トイ・ストーリー」2週連続に批判の声、なぜ? 屈指の名作がSNSで波紋を呼ぶワケ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

hyjhoiey4we


記事によると



 毎週金曜日・夜9時から名画を流す『金曜ロードショー』にて、6月17日に『トイ・ストーリー3』、その翌週24日に『トイ・ストーリー4』が放送予定。これをめぐりSNSでは批判の声が集まっています。一体人気アニメーション映画になにがあったのでしょうか。

作品ファンにとっては歓喜のイベントかと思いきや、これにはSNSで「二週連続でやろうと言った人はトイ・ストーリーが好きじゃない」「観るかは自己責任」などの声が続出。なかには5万いいねを超える批判ツイートも出てきているほか、Twitterでトレンド入りも果たしました。

なぜネット上ではこのような意見が蔓延っているのか。その一端は、『トイ・ストーリー3』に理由がみられます。

シリーズ第3作目の『トイ・ストーリー3』では、初登場時には7歳だったウッディたちの持ち主・アンディが17歳の青年に。大学の寮へと引っ越す彼と、ウッディたちオモチャ仲間とのお別れをめぐってのストーリーが繰り広げられます。

そこから長い時を経て、2019年に『トイ・ストーリー4』が公開。第4作目では、アンディからウッディたちを譲り受けた女の子・ボニーと、彼女がゴミ箱の材料から作ったオモチャ・フォーキーを中心に話が展開されます。

そんな同作は、シリーズ最高額である世界興行収入約10.7億ドルを記録。しかし、ネット上では「ひどい」「トラウマになった」などの声があがり、それらの意見を取り上げるブログも散見されるようになります。

さまざまな意見がありますが、その一つはボニーについて「オモチャの扱いがひどい」「アンディの気持ちを考えてほしい」などの苦言。

加えて同作では、たくましく変身を遂げたウッディたちの元仲間でオモチャのボー・ピープも印象的。

『トイ・ストーリー4』が物議を醸す原因となっているのは、その「結末」。かつての仲間たち、新しい仲間、かつての仲間に囲まれたウッディは、ラストに「どう生きるか」の決断を迫られます。ここでのウッディの判断が、人によっては「トラウマ」になり、また別の人には「励まし」になったと話題を呼びました。

SNSでは、「トイストーリー1・2を子供の時から繰り返し観て、大人になって公開された3を観て号泣した人間と、そうでない人間とでは4の見方が一切違う」と意見している人もいます。











以下、全文を読む

この記事への反応

   
トイストーリー4で一番辛いのは、
100%純粋に感動していた3のラストで
「ウッディはアンディと一緒の方がよかったのでは」
の考えが頭の片隅をよぎるようになってしまった事。
「あばよ、相棒」のセリフに寂しさを覚えながらも泣いていたのに
今では4未見時とは違う意味で泣けますからね


なにが悲しいって、
トイストーリー3を初めて劇場で見た時は、
ラストでアンディがボニーにウッディを渡すシーンで、
受け継がれる意志に大号泣して大円団だったのに、
4を見た後だと
「やめろーーー!アンディーーー!!!絶対に渡すなーーー!!!」
ってなっちゃうとこ。


トイ・ストーリー4否定派は
自分の思い通りの結末じゃないから怒ってるって言う人いるけど、
正直トイ・ストーリー3だってこっちの思い通りにはいってないんだよ。
本当はアンディと永久に一緒にいてほしかった。
でも思い通りにいかなったけどしっかり納得させられる内容だった。
4は全部納得できない。


『トイ・ストーリー4』はナンバリングじゃなくて
『ウッディ』みたいなタイトルだったら許してた
ってずっと言ってる


やめて!トイ・ストーリー3のラストで
アンディとの別れをみたら、
ウッディと繋がってるオタクの精神まで燃え尽きちゃう!
お願い!死なないでオタク!
あんたがここで死んだらボニーとおもちゃ達のこれからは誰が見届けるの!?
次週、「トイ・ストーリー4!オタク死す!」デュエルスタンバイ!


トイ・ストーリー3に感動した人、
4を観ずに一生を終えてほしい。


トイストーリー4とユアストーリーと二ノ国が同期なの
最悪の世代すぎるだろ



4を見てから3のラストを見るとね…
時間戻してルート変えたくなっちゃうよね…
反応最後のコメで草
最悪の世代がすぎる



B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09RQYMJCD
アニプレックス(2022-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(410件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:34▼返信
好きに見ろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:36▼返信
そもそもCMうざくて見てられない
ディズニープラスでいでも見られるし
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:37▼返信
名作(ノ∇`;)迷作
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:37▼返信
ボーの変貌もポリコレ臭くて嫌なんだよなあ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:37▼返信
知らんがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:37▼返信
だいたい脚本が悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:38▼返信
過去作品で爆死した映画って笑える
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:38▼返信
出たネットの少数なのに大勢いるみたな意見
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:39▼返信
テレビなんか見ない
ずっとゲームしてるかYouTube見てる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:39▼返信
大団円な
だいえんだん なんて変換もできないのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:39▼返信
めんどくせぇな
こんなもんに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:39▼返信
たった10億しか興収ないゴミ駄作
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:40▼返信
中身もろくに知らないでネームバリューだけで
放送を決めてるからでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:40▼返信
シンウルトラマンやれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:40▼返信
トイ・ストーリーは過大評価され過ぎだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:41▼返信
1以外は蛇足
あと半分は唐沢寿明の声がドハマリだったお陰で売れた映画
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:41▼返信
どうでもWiiDS
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:41▼返信
見なきゃいいだけなんだけどね。
俺も3までが好きだから見ないし。

KH4にトイ4の設定が流れてきたら困るけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:42▼返信
>>14
爆速クレクレやめろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:42▼返信
あの世界では昔からおもちゃが人格を持っていたっぽいのに突然人権を主張しだすのがあまりにも時代の思想的で笑える
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:42▼返信
いやいくらなんでも流すからと金曜ロードショースタッフを叩くのは間違ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:43▼返信
>>1
ピクサーからディズニーになった途端にこれだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:44▼返信
金ローなんて見るやつどうせ池沼しかいないんだから問題ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:45▼返信
>>22
SWもディズニーが台無しにしたからなあ
789の続三部作もローグ・ワンも学芸会以下のゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:45▼返信
スターウォーズEP89や劇場版のナデシコやエウレカも酷かったなあ
何であんな奇をてらった脚本にしちゃうんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:45▼返信
ありがとうドブネズミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:46▼返信
>>10
自分と同じ主張の人があり得ない誤字使ってるとなんとも微妙な気分になるねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:46▼返信
だから4見てない人間が正解なんだよね
4見て絶望してるやつはみんな情弱なんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:46▼返信
ゆういつの大円団
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:47▼返信
4だけ観てないけどそんなに酷いのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:47▼返信
>>24
ドラマSWのオビワンもなかなか酷いぜぇー?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:47▼返信
1,2,3全部映画館で見た直撃世代だけど、ウッディ達に感情移入しすぎて人間として見てたから、4の結末も全然ありだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:47▼返信
アニオタきっしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:48▼返信
>>21
それだけ4の悪評が有名って事なんでしょ。
「そんな事も知らんのが担当か?」って言いたくなる気持ちは少しわかる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:50▼返信
3は彼女と見て、4は子どもと3人で見ました
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:51▼返信
批判してるゆとりの大半が見てないパターンだしな
流れに乗って批判してれば仲間に入れてもらえるって錯覚してるコミュ障なんだよな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:51▼返信
ディズニーを滅ぼすと予言されていたピクサーが、ディズニーに堕ちてしまうとは!
兄弟だと思っていた、愛していた
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:51▼返信
大丈夫!トイストーリー5ではウッディが黒人男性とキスしてるから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:52▼返信
個人的には2が最高傑作
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:52▼返信
人権を主張するおもちゃとか、自律稼動するおもちゃよりファンタジーだし、むしろホラーの域に達してるよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:52▼返信
>>20
ディズニーを舐めるなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:52▼返信
>>40
ディズニーだもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:53▼返信
>>38
ありがとうドブネズミ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:53▼返信

4は実際ゴミだった
あのシナリオ書いた奴に1から3見直させたうえで お前は何がしたいの? って聞きたくなるレベル
繋がりとしても終わってるしストーリーとしてもつまらんという救いようのない代物
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:53▼返信
そもそもおもちゃが動いたり喋ったりするわけないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:54▼返信
要するに4がクソなせいで3のラストがまともに見られないってことだろ
それって連続でやることには関係ないじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:54▼返信
嫌なら何だっけ? トイストーリー1234全部見てる者です!来週金ローでついに4が初放送ということで、また見れる楽しみがあります! ウッディが凄い大活躍します!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:54▼返信
1以外は蛇足
観れてギリ2まで

ディズニーに汚染されてる4は論外
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:55▼返信
見なきゃ良いのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:56▼返信
>>25
SWは8から叩いてるあほが多いが
致命的に終わってるのは実は7 7見た時点で叩いてなかった奴はマジで見る目がない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:56▼返信
ディズニーはネズミだけ描いてろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:56▼返信
実際見ないしな。録画予約すらしないし
53.ナナシオ投稿日:2022年06月18日 07:56▼返信
つまり…一切観たことない完全初見の俺が観てもなんも感じる事なく、ほーんで終わりって事か

つーかそんなに面白い映画なんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:56▼返信
ネタバレ回避の為かフワっとしたことしか書いてねえから何を言ってるのか全体的によくわかんねえ記事だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:57▼返信
ゴミストーリー
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:57▼返信
今度はLGBTのおもちゃ達が出てきておもちゃであることを捨てて黒人と共に白人社会に復讐する話になるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:57▼返信
シュガーラッシュもスターウォーズもそうだったけど過去作をぶっ壊して新しいものを、ってのがトレンドなんだよ
まあファンの思い出も愛情もぶっ壊れるんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:58▼返信
ディズニーが関わると台無しになる
Kの法則やNの法則と同様である
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:58▼返信
3までが無いと変な台本
かといって3までを踏襲したわけでもない駄作
5を作るつもりで作ってるのかと思ったらそうでもないらしくただただ意味不明
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 07:59▼返信
(´・ω・`)結局1以外は蛇足ってことです
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:02▼返信
まじかよディズニー最低だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:04▼返信
すまん、つまりどういう事だ?
捻くれたいちゃもん付けてるって事にしか捉えられないんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:04▼返信
ポリコレに傾倒した裏事情が丸見えなのがねw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:05▼返信
>>62
4はゴミだがこれは普通にいちゃもん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:05▼返信
観なきゃ良いだけやん…
4観に行ったけど嫌いではないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:06▼返信
4まで見てて全てを絶賛するのは流石に思考を捨ててるように見えるなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:06▼返信
海外では普通に好評らしいね
日本人の価値観に合わないだけだったんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:09▼返信
トイ・ストーリー3トトロ可愛かったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:10▼返信
ピクサーが作ったトイストーリーが売れた途端、
ディズニーが契約踏みにじって「僕のモノだ!!」って言い出したんだよな
2以降は揉めつつもピクサーがなんとか頑張ったが、4はディズニーに汚染されてしまった
70.投稿日:2022年06月18日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:11▼返信
>>67
韓国か中国でのお話とお見受けします
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:12▼返信
老害はリーダー風吹かしてねーで消えろって話だろ
それでも温情を与えたんだから、ハッピーエンドじゃん!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:13▼返信
>>46
Twitterって発達ゲェジ同士が会話してるようなコミュニティだから一般人はそう思うよな
俺らに繋がりがないように感じてもやつらの中では繋がっている
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:13▼返信
>>9
現実も見てもろて
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:13▼返信
4のあらすじ見てきたが例えるなら女性の幸せは結婚して子供を産んで育てることよって3で終わったのに、4になったら女として自立した生き方も間違ってないって最終的に離婚で子供ほっぽり出してキャリアウーマンになった感じか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:14▼返信
単体としては悪くないけど、トイ・ストーリー4としたら最低なんだよな。

ゲームでもよく言われる「それシリーズでやる意味ある?」って奴。
スピンオフで遠い場所の別のオモチャの話ならまあ…って感じ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:14▼返信
ディズニーってスターウォーズの時も契約反抗にしたよな
ルーカスの脚本で789作るって言ったのに、いざ買収完了するとディズニー側の脚本家と監督で製作
あのルーカスが「スターウォーズを奴隷商人に売ってしまった」って言うのも納得だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:15▼返信
>>53
個人の好みだから気軽に見てみれば
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:16▼返信
キャラが不幸になるアナ雪2の方が悲惨だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:16▼返信
2千円をズボンにねじ込むと行列に並ばずに優遇してくれる遊園地の運営に
夢を見過ぎなんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:16▼返信
※69
ほんまディズニーってカスやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:17▼返信
と言うより、ピクサー、ディズニー系のCGアニメの日本語版は映像内部までの過度な日本語化がクソだから見ない
見るなら英字幕版
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:17▼返信
>>80
ドブネズミぃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:17▼返信
>>81
スパイダーマンも売れた途端「もっと寄越せ」って言い始めたし、正直ウォルト没後から暴走してるだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:18▼返信
4がクソなのは分かったけど、そうはならねぇだろ
そんな意見以下のただのいちゃもんが本当に賞賛されたんならやっぱりTwitterって頭やべー奴しかいないんだなと
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:18▼返信
>>71
ちゃんと調べな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:18▼返信
>>82
まあ子供向けだからなんだろうけど、店の看板まで日本語にする必要ないよなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:18▼返信
>>82
ニワカ乙
トイストーリーの場合は唐沢寿明の声がアホほど合ってたから売れたんやぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:19▼返信
ディズニー滅びないかなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:20▼返信
まあ、見てから決めるわ
ちょうど3も4も未視聴だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:21▼返信
別にきれいに終わってるわけでもねえのに4の続きが見たいって声を全く聞かないのが答えだわな
5に夢も希望もない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:22▼返信
んー・・・・・1しか見てないんだが
つまり4でおもちゃ引き継いだ子のおもちゃの扱いが酷すぎて3の感動がぶち壊される・・・ということか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:22▼返信
>>79
いままで語られなかった父と母も悲惨だったしなにがしたかったんだあれは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:22▼返信
>>88
そいつは声に文句言ってるんじゃなくて、日本語選択した時に映像まで日本語化される事に文句言ってんだよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:22▼返信
>>6
脚本というかもうプロットから終わってる…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:22▼返信

何言ってんの…
怖いわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:22▼返信
>>69
ハハッ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:23▼返信
全部ディズニーが悪いんだよなあ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:23▼返信
>>90
4見る前に3まで見ておかないと意味ないぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:23▼返信
>>87
子供の学ぶ機会を失わせてる体もある
子供って、その時判らなくても、こういう部分から、ああ、コレはこういうことなんだって知るのにね
他文化を知るって事も失わせてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:25▼返信
4は今までのトイ・ストーリーを全否定する最後だからだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:25▼返信
>>88
お前が何に対して突っかかってるのか知らんがw
別に声は関係ないんじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:26▼返信
4は4で嫌いではないけど。3できれいに終わってたから蛇足感がある。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:26▼返信
※99
昨日の金ローはレコーダーに録画してあるんだ
昼飯食ったら見てみるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:27▼返信
>>92
酷い環境ってのはまあいいんだけど、終始それにふてくされてどたばた暴れて、
最後に役目ほっぽり出して 俺は自由だー(なお、これからの当てはない模様) ってやって終わり
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:28▼返信
そういえば、4が劇場公開されてた当時もドラクエ映画とどっちを観てたか分からなくなったって話があったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:28▼返信
無名の脚本家に任せて出来上がったのが4だっけ 3で綺麗に終わったのに続けて作ろうとするディズニーが悪いけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:28▼返信
4はFF10-2。存在がなかったことでいい。嫌ならみなきゃいい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:30▼返信
※92
子供と遊ぶおもちゃとして誇りを持ってたのが今までのウッディ
4のウッディは自己中でアンディの思いとか仲間の思いもみんな捨てて女のおもちゃと生きる事を選んで終了
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:31▼返信
>>104
ちがう。
3も1と2があってのものだから、3だけ見ても意味がない。
1~3まで見た後の4と見てないのとでは受け止め方に差が出る。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:31▼返信
>>109
女のおもちゃ…ねぇ(ニチャァ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:32▼返信
>>24
よくローグワン持ち上げている馬鹿いるがゴミよな
最後のベイダー無双以外見所が無い
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:32▼返信
4の話っておもちゃである意味が特にない
何なら 会社でトップが変わって冷遇されるようになった からでも似た話が完成する
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:33▼返信
>>61
ドキュメンタリー撮ってる昔から
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:34▼返信
旬のネタで言えばCCFF7を遊んでた奴とそうでない奴とではFF7Rのラストの受け止め方が違う、みたいなもの。
まあこっちは見てる方がより感動できる話ではあるが。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:34▼返信
ここでユアストーリーの話が出てくるとは想定外
確かにな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:35▼返信
女の子が一回もウッディの事を気にしないって言うのがいかんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:36▼返信
>>117
ジェシーを立ち直らせたウッディーが結局ジェシーと同じ扱い受けててかわいそう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:36▼返信
日本人は3のラストみたいなのを美学としてるからね。

海外の意識にはトレンドがあって、その大きいマーケットにウケるように脚本を書いてるだけ。商売だから悪いとは思わないし、4ブラボーって思ってる人間が大勢いることも事実。"大きい波乗ってんね〜"みたいな。
 

日本の変わらなさは文化の保存や平穏さに貢献してると思うけど、
改革の遅さやフットワークの重さにもなってるよなって思った。(FAXが現役だったり、経済や少子化に対して大きなアクションを取れない)
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:38▼返信
>>106
そうなのかwでも分からんくないw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:38▼返信
>>117
3面白かったから来週4見ようと思ったけど、そんなんなんか…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:38▼返信
>>119
急にどうした?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:39▼返信
>>106
あれもゲームが人を楽しませる物から外れて突然説教始める糞映画だったもんな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:40▼返信
>>50
まじそれ
過去作の焼き直し、地味な戦闘シーン、カリスマ性の欠片も無い敵キャラ
プリクエル嫌いなJJだから仕方が無いが、ライトセーバー戦くらいかっこいいのが見たかったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:40▼返信
>>119
何を言いたいのか全く分からん
後半はただ日ガーいいたいだけやし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:41▼返信
>>106
ユアストーリーと光のお父さん…同じスクエニゲーの映画化…いったいどこで差が着いてしまったのか…慢心…環境は同じ…。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:43▼返信
>>110
じゃあわざわざ1.2見ないほうが純粋に楽しめるから否定するのも違うやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:43▼返信


ディズニーさえ出しゃばらなければ4も良作だったのにな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:44▼返信
単体としては面白いしよく出来てる
シリーズとして見たら悪くならざるおえない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:44▼返信
ドブネズミ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:44▼返信
まだ小さい子供ならまだしも、いい年した大人がCGアニメに必死になってるのマジでキッショ
ねばいいのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:45▼返信
4はなんというか雑。
ジョンラセターだったらどう作ったんだろう?としか思わないわ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:45▼返信
トイストーリー4にはDの法則が発動しただけですよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:45▼返信
客観的に見て「いい年してオタクうざキモ…コイツら声だけは馬鹿デカいな」おわり。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:45▼返信
どの作品もおもちゃに対する人間らしさがリアルにあって面白いと思うんだけどな、昔遊んだおもちゃとか君達は当時はそして今どんな扱いをしてたのか、それこそがトイ・ストーリーの本質だろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:46▼返信
しょーもな
じゃあいつ放送すりゃいいの?馬鹿じゃねぇの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:46▼返信
駄作のD
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:46▼返信
※136
放送しなくていいんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:46▼返信
>>126
監督
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:47▼返信
4がクソってのはノイジーマイノリティだよ
いろんなサイトでレビュー見てみればわかるけど、ほとんどが星4.5~5で圧倒的に好評価
一部の声がでかいだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:47▼返信
>>138
見なくていいんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:47▼返信
社員来るの遅いよ!なにやってんの!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:48▼返信
>>140
ハミ通とか好きそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:48▼返信
まじかよディズニー最低だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:48▼返信
いやあ映画ファンって本当にクソですね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:49▼返信
子供にはバッドエンドに見える。大人になってからもう一度見るといい
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:50▼返信
バッドっていうか辻褄合わねえんだよな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:50▼返信
ほとんどの人が純粋に楽しめてる作品を楽しめないって、なんか可哀想だね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:51▼返信
>>139
せやな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:51▼返信
ディズニーが関わるとロクな事ないよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:51▼返信
4の終わり方ってなんかあかんかったか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:53▼返信
一部にウケてない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:53▼返信
レビュー見ると、概ね好評だけど、どっちなんや?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:53▼返信
自分の感想を押し付けるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:54▼返信
※135
だな、譲るとか以前に知らない間に捨ててる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:54▼返信
ドブネズミはトイストーリー4を退屈な作品にしただけでなく、これまでのシリーズを否定する事に成功しました

コングラチュレーション(:-)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:56▼返信
>>156
ハハッ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:57▼返信
うっせえハイパースペース特攻すんぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:57▼返信
>>153
日本だと賛否両論
海外だと最高傑作
ってとこ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:58▼返信
シリーズ通して観ると裏切り
単体だと救済の話
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:58▼返信
4を否定するやつは真にトイ・ストーリーの世界観とメッセージを受け取れていないやつだよ
あれは123をやってきて初めて語れる【あの世界】のおもちゃの旅立ちの感動じゃねえか
ただただトイ・ストーリー癒される~かわいい~泣ける~とキレイな表面しか見てなかったやつが意味不明に感じてるだけ
トイ・ストーリーの中で薄汚れてゴミのように捨てられてきたおもちゃを忘れたかのように
ウッディがその結末を免れないのも感じずにこういう結末もあるんだよという救いの映画なのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:59▼返信
ん?ラストシーンをみたが、なかなか良い展開ではないの?3までは17歳の設定だけど、4は大人イメージがある。いずれは、結婚して離れるのは当たり前だろ。
ああ、日本だけが批判が多いのは、未婚だからだろ?はい。論破ですかね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:59▼返信
フィクションだよね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 08:59▼返信
文句言うならディズニーに言え
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:01▼返信
いまは無きはちまは商品レビュー時にウッディーのフィギュア使うくらい好きだったからな
4で見事死んだみたいでことあるごとに記事上げてたなような
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:01▼返信
1からちゃんと映画館に行ってたトイストーリー大好きな知り合いが「4はもう一生みないかな。DVDも買わない。トイストーリーに思い入れが無い人にはそれなりに評判良いね。トイストーリーであれをやる必要性は皆無」って言ってたから見てないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:02▼返信
>>162
朝からひとりでハート連帯乙です!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:02▼返信
※161
これ
めちゃくちゃ深い映画だぞ
全作の中で一番大人向けだと思う
1と一緒に育ってきた大人世代ならじーんと来るやつだよ
来ないやつはまだおもちゃで遊ぶ子供から抜け出せていないままなんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:02▼返信
>>161
捨てられるとかならわかるけど
こいつかってに逃亡して遊んでるだけの生命体になっただけやん
朽ち果てたやつやほこり被って壊れたやつは動けるのに逃げなかった馬鹿扱いになるんだがそれでいいんか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:03▼返信
知らんが、盛大にニチャってるのがキモイ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:05▼返信
>>124
あのライトセイバー戦が最も「プリクエルが嫌いです」と言ってる部分と捉える以外ないくらい
それはちょっとどうかと思いますよJJ部分ではあるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:05▼返信
突然の急展開駄作ストーリーから893ディズニーの腹黒さを深読みするのが4やぞ
これが出来ない奴はトイストーリーファン失格という事や
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:06▼返信
>>172
深スギィ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:08▼返信
4が一番好き
お前らいい加減大人になれよって言われた気がする
誰かのものでなくなることの意味
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:08▼返信
当時、ディズニーは2も本編じゃないとか言ってピクサーと揉めてるからな
スピンオフ扱いならピクサーに6作品作らせられるしボロ儲け
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:09▼返信
前置きが長い
批判殺到の理由を頭に書け
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:09▼返信
ディズニーは夢の国だけ経営しててくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:10▼返信
>>175
まるで任天堂のようなガメツさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:10▼返信
>>159
中国でのお話とお見受けします
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:11▼返信
3までは動くおもちゃだったけど
4は人前だと動けない謎の生き物
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:12▼返信
ディズニーといえばDS
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:13▼返信
ど素人のSNSでの呟きも十分営業妨害になり得るだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:13▼返信
>>158
ああ?
エレベーターの中でイラッとしてぶっ壊した仮面直してまた被るぞコラ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:13▼返信
123の玩具との出会いから卒業、そして次に、まで描いてるから
それを真っ向から否定する4はなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:14▼返信
トイ・ストーリーは3で終わってるんだ
4なんて無かったんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:15▼返信
いい大人が子供向け映画が騒ぐなよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:15▼返信
ピクサーも不本意だったでしょうね
しかいディズニーって後から口出しして陳腐化させるの得意だねえ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:16▼返信
初放送らしいし、逆に4まだ視てないから楽しみなんだが…
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:16▼返信
1と2しか存在を知らんかった
いつの間にそんな続編出てたん…
まあ不評ぽいし見なくて正解か
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:16▼返信
うっせえハイパースペース特攻すんぞ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:17▼返信
ディズニーさえ出しゃばらなければ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:18▼返信
トイ・ストーリー4は映像とかは素晴らしいよな
おもちゃの質感とか凄いことになってる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:18▼返信
>>179

いや中国よりアメリカの方が遥かに高評価多かったけど?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:22▼返信
12からやれよ
なんで34なん?
途中から見たくないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:22▼返信
4の結末やるなら3でアンディがさよならしてからがベストだった
玩具が奴隷に置き換わったのがほんと糞
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:23▼返信
4嫌いな人はウッディには永遠におもちゃでいて欲しかった人
かつての夢という重荷から解放されるピクサーお得意の物語をシリーズでやったことに意義があるけど
大好きな犬がある日突然人間になったら愛せるかわからんから嫌いな気持ちもわかる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:23▼返信
ルーカス「ディズニーは奴隷商人」
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:25▼返信
コメで4擁護してる奴が良さを語るのではなく批判してる側への人格攻撃ばかりで
やっぱり駄目なんだな思ったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:25▼返信
クーリーとフォルサムが暴走した結果やろ
あの二人は追放されてくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:26▼返信
内容を見ていないからよく知らんが最近のポリコレに配慮されているというなら良いんじゃないか?
昔のほうがいかんかったろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:27▼返信
4はラスト以外は映像も綺麗で展開も面白いんだけどね
ボーの経緯は可哀想だったけど
ウッディまでも付き合わなくてもよかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:27▼返信
当時から酷かったんだねディズニー
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:30▼返信
4は批判多すぎて気になるけどこの作品のシリーズ見てないんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:30▼返信
>>6
ラセター降ろした後に大部分書き換えたらしいからな…ゴミ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:31▼返信
※175
確か2というかビデオのみの続編という事で作っていたけど(アラジンでいうとジャファーの逆襲的な。)
(ちなみに当時ディズニーでは、続編を劇場版という事はあまりなかった。今は普通だけど。)クオリティの高さに劇場公開なったという話だった気がする。
まあその後ディズニーとピクサーが揉めて、3はディズニー単独で作るもんとなり、テストとして作ったのがチキンリトルwwwあまりのクオリティの低さに株主ガチギレ。
ピクサーの社長?がディズニーアニメーションのトップに。という流れ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:31▼返信
>>162
3の時点でアンディが卒業して
4はおもちゃ側が人から卒業してるから視点が違うやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:32▼返信
通ぶるな面倒臭い
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:33▼返信
3は終盤だけ見たけど、こんなもんか、って感じだった
1と2は昔全部見た気がするけど全然覚えてないや
4はむしろ楽しめるのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:34▼返信
>>198
それお前が人格攻撃するような奴は4擁護してる奴しかいないと決め込んで見てるからだろ
だから4の内容もまともに読み込めないんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:35▼返信
>>174
最近「大人になれよw」って結末多いけど、実際アニメやゲームに親しんできて大人になった層が「卒業」してしまったらどうするつもりなのかね?
少子化と騒がれる昨今、大人が買わなければ売り上げガタ落ちすると思うんだけどどういうつもりで卒業させてるのか知りたいね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:36▼返信
>>161
トイストーリーは割と癒される作品かな?
1の時点で隣のガキがキメラ作ったり
以降捨てられおもちゃやガラクタおもちゃがいっぱい
実際重い話で、大切にしてくれる主人の元へ戻る、アドベンチャーものでしょ
4はウッディ側が今までの否定したのが良くないだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:37▼返信
まあ、4はポリコレディズニーになってからの作品だから…
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:37▼返信
4まだ見てないからピクサー作品に共通しているアイデンティティをめぐる物語がどう展開して着地するか楽しみ

ところで3のクマのぬいぐるみ地味にいまだに見かけることがあるよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:39▼返信
企画に批難じゃなく、4の作品としての評価の話かよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:39▼返信
※213
3のクマは自分が幸せにしてあげたい思って買う人が多いらしい聞いたわ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:41▼返信
4は当初ジョン・ラセターがシナリオ考えてたけど
セクハラ問題でクビになって
その後新人の女ライターにシナリオ書かせて話が酷くなったのもあると思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:43▼返信
>>153
最後の部分を除けば、毎度悲しいおもちゃたちも出てくるが
映像綺麗でテンポよくギャグシーンも多く
子どもも楽しめる作品

賛否両論てか否なのはお別れのとこぐらいで面白いよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:44▼返信
タイトルが私怨じみてキモい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:45▼返信
※216
ラセター居なくなってからピクサーディズニーもなんかイマイチだわ。
どれもこれもコンプレックス持っていても自分に自信持って生きていこう!!
みたいな話ばっかり。昔もあったと思うけど、最近は押し付けがましいという。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:45▼返信
4以降は同人みたいなもんだからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:45▼返信
※12
円じゃないんだぞ、ドルだぞ、1,000億円の興業だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:46▼返信
>>216
某RPGと似たような話で草
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:50▼返信
3の感動のラストから数ヵ月でウッディに飽きたガキ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:51▼返信
>>210
大人になれよ物は作ってる奴が最も子供だから何も考えてないよ
卒業させても続けて物買ってくれると甘えた事思ってるゲリオンだよ
225.投稿日:2022年06月18日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:58▼返信
そりゃ女の子がカウボーイのおもちゃで遊ぶか?
アンディの人選ミスだろ完全に
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 09:59▼返信
>>38
一方バズはアジア人男性とキスしてるんだろうなあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:00▼返信
自分の思い通りにならないラストは批判
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:03▼返信
>>226
スペースレンジャーのおもちゃでは遊ぶのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:04▼返信
>>29
マセラァッティィイwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:04▼返信
>>16
バズのスピンオフやってるんだから3、4じゃなくて1、2の方がいいだろうになあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:04▼返信
思い通りにならない~って言うけどその理論通用するのは趣味で作ってる同人作品だけだよな
がっつりビジネス用に作ってるもんで批判くらったら客が悪いどうこう言う奴はダサい
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:05▼返信
>>38
いや、ウッディは人形だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:05▼返信

男キャラ全員を情けないようにしたり無能にしたりアホにしたりしてたのがな

235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:05▼返信
そもそもおもちゃが自分勝手に動く事には触れないのな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:07▼返信
そりゃ4の脚本家が女に変わったからよ

男のウッディーが捨てられ、ボーが男勝りで強い女に変えられてる時点でわかるだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:07▼返信

あの女の子も180度性格変えられちゃったからな

将来男の言うことなんか聞かない言うフェミニストになるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:07▼返信
※235
え?お前の家のおもちゃが動かないってマジ?
もっと愛情持って接してやれよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:09▼返信
3で感動したから4の評判を聞いて見てないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:09▼返信

ボーを強い女に見せたかったんだろうけど、ただ性格悪い女になってたのがな
しかも持ち上げる為にウッディーをウジウジした足手まといにされたし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:12▼返信
>>235
そこもなぁ、人間の見てないところでは人形の世界があるんであって、人間世界側に干渉しすぎなのよな、車暴走といい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:13▼返信
※239
●トイストーリー4●
・ウッディがボニーに飽きられ、ホコリまみれでクローゼットの中に放置されている
・ボーが男勝りで野蛮な性格に変えられている
・ウッディのひも引っ張って声が出る機能を女人形に渡してしまう
・ラスト、ウッディは今までの仲間と分かれて1人で旅に出る、なお他の仲間からは引き止められない
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:15▼返信
お前ら印象に残りすぎだろ
一回見ただけで全く覚えてねえし
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:18▼返信
※243
5回は見たぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:21▼返信
つまり4を見なければいいわけですな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:21▼返信
4はあれ単体としても成り立つしプロローグでこんな過去があったよ
でも済ませてれば新しい未来へレッツゴー!でめでたしなのに
13の玩具と人の関りをぶん投げるからそら大抵のファンは拒絶するわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:24▼返信
4はマジのガチで最悪だから言われんの当然やぞ
3は本当に感動的に綺麗に終わって完結作として100点の出来だからそこまではええんよ
4は完全にトイストーリーの物語全否定の人気だけ利用したポリコレアピールムービーでしかないからな
アレを面白いって言ってるやつマジで頭おかしいレベルで本気でヤバイ
クソ映画なら楽しめるけど胸くそ悪くなって不快な映画だアレは
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:26▼返信
シュガーラッシュオンライン
アナ雪2
トイストーリー4
ディズニーのレリゴープロパガンダのために脚本破綻した三大宗教映画
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:27▼返信
3でおもちゃを大事にすると言われたボニーがおもちゃを大事にしなくクソだと4が教えてくれた。
4は1~3で積み上げてきたものを平気で壊した作品
スターウォーズ8と同じクソ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:27▼返信
でも海外だと大人気なんだよな4って

日本人と感覚が間逆なのかもしれん
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:28▼返信
嫌いだからと連続放送でここまで批判されるとはw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:28▼返信
強制的に見せられる環境にでもいるの? 嫌だと思ったら見るのやめればいいじゃない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:28▼返信
※239
マジでやめとけ
評判悪さに気になって興味本位で観た俺が言う
本当にやめとけ
今まで色んなクソ映画やつまらない映画観てきて時間の無駄を楽しんで来たけど無駄な時間すら楽しめないタイプだから絶対後悔する
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:29▼返信
>>235
この物語はフィクションだぞツイフェミ脳
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:29▼返信
オトナのトイストーリー♡
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:30▼返信
名前忘れたけど、芸人が声やってるウサギのぬいぐるみは可愛かったよ
ただそれだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:31▼返信

まあポリコレにしても批判されないような話を書く、脚本家の腕が試されるな

思想強めで偏りすぎるとトイ・ストーリー4みたいにこうなる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:32▼返信
ポニーはおもちゃ大事にするなんて約束してないしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:33▼返信
>>250
そうなの? なぜこうなった・・・みたいなインタビュー記事とか多いが

だとしたらポリコレ作品だからメディアは持ち上げなきゃ行かんのでしょうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:34▼返信

オモチャの話なんだからポリコレ要素なくてエエのに

261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:34▼返信
これつまんないからお前は観るなってこと?
自分の感性を人に押し付けんなよきめーな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:35▼返信
>>258
実にリアルな女らしいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:36▼返信
>>261
アンチが増殖する可能性があるが
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:36▼返信
そもそもボニーの性格が3から変えられてんだよな
クソガキになってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:37▼返信
4の作品の雰囲気は2に似ている
これは間違いない

5が出るとするならウッディが帰ってきてハッピーエンドにしてもらいたい所だ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:38▼返信

MCUもエターナルズがポリコレまみれで気持ち悪すぎて

以後スパイダーマンNWH以外MCUを見てないわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:39▼返信

脚本家が男を嫌悪しすぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:42▼返信
4否定派は作品を出来を否定

4擁護?派はアンチ個人を中傷

これじゃねぇ・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:43▼返信
ほんと4はないよな。観てないけど。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:45▼返信
まぁ4が遊園地て時点で嫌な予感してたが
ウッディは廃墟で暮らすオチなのか
否定派に即なったわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:45▼返信
4否定派の人はって
なんで人になんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:46▼返信
>>250
海外でも批判は多かったはず。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:46▼返信

海外はちょっとでもポリコレ否定すると同調圧力で消されるからな

酷いときなんてあの人は反ポリコレ団体に施設に出入りしてた!なんて捏造広められたり
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:47▼返信
>>271
フッ・・・、そういうのいいって
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:48▼返信
綺麗に終わったものにゴミをくっつけるなって話だわ

なあラスアス
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:50▼返信
>>275
やっぱ話題そらしするには持ってこいだなゲハのノリは
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:52▼返信
トイ・ストーリー4の何が良かったか語れないようじゃこのトイ・ストーリー4のボロクソ評価は覆らないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:54▼返信
スターウォーズと一緒だよ
希代の天才が作ったから面白かっただけのこと
同じ題材でも無能が作れば台無しになるんや
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:54▼返信
ウッディーバズ達の話は一旦3で終わらせて、4は別の新しいオモチャの話にしてれば良かったんじゃないかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:55▼返信
>>279
それだと既存客を釣らないからな…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:56▼返信
海外でエンタメにポリコレ押し付けるなって言える環境が必要だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:57▼返信
癒らな観ないって選択肢は無いの?それとも何かに強制強要されてて逆らうと命を脅かされるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 10:58▼返信
二時間観るのダルイから大好きなネタバレ解説を得意の早口でしろキモオタ
これは命令だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:00▼返信
>>270
勝手に勘違いして否定派かい…
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:02▼返信
>>161
それって制作側が言って意味を成すよね
結局一視聴者が勝手に理解したつもりになってるだけやろ、好きならそれでええやろ、面倒な性格やな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:04▼返信
サトシとピカチュウの感動的な絆を描いてたのが1~3まで。

サトシが成長したのでピカチュウが親戚の子供に預けられて
その親戚から虐げられたのでピカチュウが
「やっぱり俺達ポケモンって人間の友達じゃなくて奴隷じゃん!」って目覚めちゃって
ツガイを作って人間の元から去っていくのが4。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:04▼返信
※283
※242
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:04▼返信
>>18
これ
こいつら自分の嫌いな作品が放送されるたびに文句言ってんのか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:05▼返信
うーん?
ガンダムで例えてくれまいか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:05▼返信
アンディが結婚して
アンディの子供にウッディたちが受け継がれるのが今後の丸い展開だと思うんだよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:06▼返信
※288
思い出を汚されたら誰だってキレるさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:06▼返信
ポリコレストーリー
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:10▼返信
あっホモ映画じゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:10▼返信
4のポリコレ臭のきつさよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:11▼返信
>>279
それが一番無難だったよな。客引きしたいならウッディーバズはゲストキャラにすればよかった
その方向性なら「色んな人生観があっていいじゃん」って受け入れられたと思う
無理して一つのキャラに真逆のテーマ詰め込む必要はない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:12▼返信
めんどくせーな日本人って
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:12▼返信
けもフレ→けもフレ2よりマシだろ
悪意しかない
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:25▼返信
おもちゃっていつの間にか無くなってるものだろ
見えなくなってもそいつが達者に暮らしてると思えれば幸せなんだなという結論で4は見てる
逆に3の熊みたいに闇落ちされると辛いんだって
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:25▼返信
>>277
最近重視される個人の尊重や自立性って観念からすると良かったんじゃないか
ただトイ·ストーリーの今までのテーマが友情やある意味献身だったからぶち壊しになっただけで
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:29▼返信
アメリカ人ってリアルでもあんなにオーバーリアクションしないと会話できないんか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:30▼返信
3まで1軍のエースだったから補欠のザコおもちゃに「必要とされなくても逃げるな、ご主人様のおもちゃとして生きろ。それがおもちゃってもんだ」

んで4で自分が補欠になると
「必要とされないから出てくわ、じゃあの!」

そりゃ叩かれるってか自分勝手過ぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:31▼返信
ボニーがクソだったなしか思い出ないな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:43▼返信
いうて好評の方が多いし海外では絶賛されてるから4は傑作だと思うよ。

否定してるのはまさしく大人になれてない人なのかな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:50▼返信
>>31
ポリコレ・ジェットストリームアタックよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:51▼返信
4だけまだ見たことないから楽しみだわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:52▼返信
この おもちゃは飛びません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:54▼返信
>>200
ポリコレに配慮されてるから良いってどういう理屈?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 11:57▼返信
>>25
劇ナデはブラックサレナがカッコ良くなければ評価される声なんてなかったろうにな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:03▼返信
そんなのいちいち気にして放送なんてしてない
いやだったら自分で4→3の順で見てろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:06▼返信
アンディのお気に入りNO.1ポジョンが
ボニーだとNO.1じゃなくなり飼い主捨てる
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:09▼返信
わからん、ガンダムで例えてくれ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:13▼返信
攻撃してるのは女だけだから無問題
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:19▼返信
アンディからの継承を無意味にした4を許すな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:21▼返信
>>311
アムロとシャアが女には勝てないウジウジした無能にされて、フラウがアムロに当たりの強い性格悪い女に変えられて何故かガンダムのエースパイロットになった
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:22▼返信
>>311
ニナがなんの脈絡も無く突然ガンダム試作500号機に乗り込み無双して彼我壊滅させ
ラストは仲間や組織なんてクソくだらねえよな!と悟ったウラキと木星に旅立ちエンディング
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:22▼返信
4は同人作品
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:23▼返信
>>297
あれは作品よりもスタッフへの嫌悪の感情で評価してるとこあるから
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:35▼返信
映画タイトルがトイ・ストーリー4ではなく
ウッディか、ウッディ/トイ・ストーリーだったら……
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:39▼返信
4はマジクソ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:46▼返信
近年のディズニーが関わった作品は軒並み評判悪いのな
スターウォーズ駄目、MCU駄目、オリジナルも駄目なら何だったらマトモな作品を作れるんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:48▼返信
>>249
あんな小さい子にずっとオモチャを大事に なんて責を負わせたアンディはクソ野郎だな
あの歳頃なら環境の変化でオモチャに見向きもしない時期が来るって自分の経験で分かってたはずなのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:55▼返信
見なけりゃよくね? 俺は見たこと無いから見る。以上
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 12:55▼返信
>>272
そうなの?
「トイ・ストーリー4 海外の反応」で検索しても、海外では好評って記事とかしか見ないから
批判多いのがわかる所教えてほしい
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:01▼返信
3は完結編だからこそ興行良かったのに
調子乗って4とか作るから・・・。

映画は何時もソレで失敗する。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:09▼返信
アンディはもう大人なんだから、視聴者はもうウッディを解放してやれよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:11▼返信
>>324
トイ・ストーリー3 10.67億ドル
トイ・ストーリー4 10.73億ドル
🤔
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:15▼返信
見てないくせに文句は言うよなお前ら
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:20▼返信
中盤くらいまでボニーのこと想ってたはずのウッディが最後ボニーを思い返すこともなくポっと出の女のとこ行くわって去っていかとかあり得ないのよ。そして、全く出番のない1~3まで活躍してたおもちゃ達が誰1人 否定することもなくそれを受け入れてバイバイしてるとことか、本当に酷い脚本だったと思う。
そもそもボニーがゴミから作ったおもちゃが動き出すとか、結末依然の問題なんだよなー。それただのスプーンやろが!またこいつが可愛くもないし、同じ動作、同じセリフの繰り返しで腹立つだけっていうのがまた問題。
本当にゴミofゴミ映画
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:24▼返信
>>326
ff7からのff8と同じ流れ。7が良かったから次も良いだろうと買った(観に行った)連中に+αで客も増えて前作より興行収入は良いけど評価は散々てパターン。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:26▼返信
大人になったら玩具は手放して卒業すべきってテーマで作られた作品だから基本的にオタクには合わないんだよな。今は子供部屋おじさんとかも珍しくないし
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:28▼返信
>>311
トビアがキンケドゥから受け継いだガンダムをあっさり手放して他人に譲るみたいな感じ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:31▼返信
4見て納得いかない人が沢山居るのは知ってるし納得いかないのも分かる。
ウッディーは自分が貫いて来た理(俺がついてるぜ的おもちゃの使命感)よりも、現実を見てボニーにはフォーキーが必要で俺では無い。
俺を必要としてる人はボー、俺に必要な人はボーって思いを優先して選択をした。
フォーキーが居なければウッディーはボニーの所へ帰ったし、バズの存在が居るからこそ大きな決断が出来た。
「シュガーラッシュ2 」も最後はお別れをしたけど、離れていても繋がっていると思える精神的繋がりがお互いの絆になっている所は共通している。
予定調和が好きな人、慣用性の無い大人、リアルで人との精神的繋がりが乏しい人等が、多数の納得いかない人に共通する事だと推測してる。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:35▼返信
>>329
なるほどね
つまりFF9みたいにトイ・ストーリー5の興行が下がればその理論は証明されるわけだ
5が作られるかは知らんがまあ楽しみにしてるよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:37▼返信
4だけ見なきゃいいじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:44▼返信
金ローで今更見る人がそこまでメンタル壊されるほどのめりこむかね
見た事ある人は「見たくない」っていう選択肢取ればいいだけだし。
例え衝撃を受けたとしても「あの時みたあの映画あのシーン結構衝撃だったなぁ」って程度で心に残るだけよ。別に悪いことでもないじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:47▼返信
4は生みの親のラセター追い出して当初の構想をポリコレ女スタッフが好き放題に弄くり回して作り上げたガチのマジの駄作だからな
現に追い出した後ポリコレ配慮しすぎた挙句に全くヒット出せてないのを見るに上層部に権利団体の人がいるんじゃないかと勘繰りたくなるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:50▼返信
>>330
3はそれでも納得いったのよ、アンディが大学生になり玩具達は本来の主である子供達の元へ帰るって話の上に子供達は玩具を大事に遊んであげてねってメッセージで
4は1からある玩具を大事にしようねってメッセージまで全否定したのがダメなわけよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:51▼返信
>>333
バズの映画もつまらんみたいだし多分下がるでこれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:51▼返信
>>312
男ほど腹立つわあんな話
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:53▼返信
>>290
当初だとその構想だったらしいな4は
そんで役目終えたウッディがボーを探しに行くって話だったっぽい
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:56▼返信
>>323
×海外は好評
○ポリコレ忖度評論家には好評
今の海外はポリコレ忖度しないと干される
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:57▼返信
>>321
3の後に作られてたアニメシリーズだとボニーってちゃんと大事に扱ってるから余計に4での豹変がわけわからんのよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 13:58▼返信
>>332
つらつら書いてるけどお前の言いたいのは最後の他人を見下した3行だけだろ
そらお前みたいなのが4を評価するのも分かるわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:10▼返信
「この映画を受け入れられない奴は寛容性がない・多角的視点がどうのこうの」と言ってる同じ口で
批判者に対して長文で罵詈雑言書きまくってるのほんま…
自分で擁護してる映画のテーマを全否定するようなことしてるって自覚がないのが哀れだな
結局炎上してるコンテンツ擁護してる自分が好きなだけってオチか
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:17▼返信
やっぱり『トイ・ストーリー』は『3』で完全に完結させるべきだったんだよ。
そして続編出すならウッディ達が出てこない完全新作ものにすべきだった。

いつまでもキャラにしがみついてると破綻してしまうのも当然だからな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:24▼返信
アンディはウッディ達を手放したのに、
製作者達はウッディ達を手放したくないってどーよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:25▼返信
>>198
お前自身の意見はなんもなくてウケる
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:34▼返信
トイストーリー3が大好きでトイストーリー4を観た事ない人達、来週4を観たらボニーをぶん殴りたくなるんだろうな…

観たうえで言える。3は大好き。4なんて無かった。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:56▼返信
何を映画で本気になってるんだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 14:56▼返信
何を映画で本気になってるんだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:20▼返信
俺の中では2で終わった作品
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:21▼返信


俺が突いてるぜ~

けつあな突いてるぜ~
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:23▼返信
???「いいかアンディ?世の中にはちゃんとお別れできたのはまだ幸せな方なんだ・・続編の俺を見ないでくれ」
スペースレンジャーはそう言って泣きながら膝から崩れ落ちた
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:34▼返信

ポリコレ反対の声を出していかないとマズイ状況になってきましたな

355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:43▼返信
は?根暗なのも良い加減にしろよ。
あれは観たら物を大事にしようと思わせる正に「他人の振り見て我が振り直せ」というメッセージを込めた作品なのに理解力も知能も足りなさすぎでは?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:50▼返信
1・2・3を見たうえで4は名作だと思うんだが不評コメントも見受けられるよね。
意見のゴリ押しで「子供のころから1・2・3を見立て人にとって4は黒歴史」って決めつけるコメントの風潮どうなの?と思ったよ。
1・2・3のヴィランたちが提示した「オモチャの命題」をウッディ自身が受けて、「でも大丈夫」というアンサーになっている。シリーズラストに相応しい映画だと思った。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:54▼返信
4を見るメリットは
トイストーリーはもう死んだという事実が確認できることだけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 15:56▼返信
トイストーリー4だけじゃなくアナ雪2もシュガーラッシュ2も今までのディズニーじゃ考えられない結末
仲間と離れるのは自立でも旅立ちでも、ましてやディズニーではない
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:16▼返信
見たくないやつは見なければいいだけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:20▼返信
>>356
4の支持者はこうやって他者を見下して有識者ぶって物事を語るバカ
お前も↑の332からも見てとれる
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:27▼返信
>>358
上手く纏まっていて納得できるものならそういうった結末でもいいと思う。ディズニーはと固執するのはコンテンツの衰退を招く。しかし、4もアナ雪2もそもそもの脚本がなってなく、その結末に無理矢理向かわせてるからダメなんだと思う。他でも言ってる人居るが、本編でやるべき内容ではなかったんだよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 16:56▼返信
単にバズの映画の宣伝でやるだけなのに好きも嫌いも無いだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 17:25▼返信
まぢかよディズニー最低だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 18:38▼返信
ウッディとかあのフィギュアのせいでスケベなイメージしかないんすけどwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 19:21▼返信
列車が落ちて変なロボットが持ち上げた所でチャンネル変えた
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 22:23▼返信
ピクサーだから面白かった ディズニー絡んだとたんにこれ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 22:24▼返信
>>358
シュガーラッシュ2は ほんま酷い
主人公をストーカーにするし
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 00:25▼返信
イチャモン以外のなにものでもねえな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 01:17▼返信
5作ってウッディがアンディの息子に拾われて大切にされるって話にしてくれ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:34▼返信
>>77
反故じゃなく反抗にしたんか…
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:39▼返信
>>308
ナデシコってクソ暗い話をイカれたやつらが明るく見せてるだけだっただろ
劇場版も集まってからのノリはテレビ版に近い
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:26▼返信
お払い箱になりかけていても子供第一だったウッディが、不幸な人形を助けて、ボニーの一番大切な玩具を助けて、
最後にボーと一緒にいる事を選んだだけだろう。何がおかしいんだ?

最後アンディがまたウッディを見つける所が見たかったが。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:24▼返信
>>288
歳だけとっても大人になれなかった人達だからそんなもんだろ
ずっとオモチャ抱えて遊んでる大人達だし仕方ない
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 07:12▼返信
トイ・ストーリーで人生変わるなよ、もうアニメ見ない方が良いと思うぞ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:38▼返信
トイ・ストーリーみてトラウマって・・・
どんなメンタルだよ・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:27▼返信
いい大人がアニメでトラウマ(笑)
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:30▼返信
>>8
123見てから4見ても正常なメンタル保てる方が異常マイノリティ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:03▼返信
まあ、感受性死んでる奴には理解しろって方が無理だろうな、想像出来ないなら黙ってりゃ良いのにね。
個人的にはトイストーリーは3で終わってるから。
4作った人絶対トイストーリーと言う作品が好きではなく、作品じゃなくて作った自分を見てほしい、自分の伝えたい事だけを詰め込んだみたいな、完全にオナ〇ーだしね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:40▼返信
3のキャラ1のキモい少年並みで気持ち悪いし、ただの幼児施設の話でクソつまんなかったわ
4の自立した感じが好きじゃないって奴は子供部屋おじさんみたいな奴だけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:41▼返信
スプーンのオモチャがうざかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:36▼返信
エイリアン2で仲間と協力して生き残ったのに3の冒頭で生き残った仲間が全員死んでスタートとか最悪だったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 21:52▼返信
批判するようなことじゃないだろ。ツイ民って馬鹿しかいないの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:42▼返信
>>74
映画は現実?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 01:36▼返信
ネット通じて実況しあうライブ感だかなんだか知らんけど
よくあんなにCMとテロップバンバン流れる状態で映画見れるね…
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 03:43▼返信
>>336
そうなのよね、ディズニー批判はしたくないけどラセターさん去ってからは泣ける作品がないと言うか、心にグッとくる作品がないんだよなあ。ソウルフルワールドで持ち直してきた感はあるけどポリコレ問題を意識しすぎてる違和感が作品から伝わってきちゃって、不自然だったり脚本に集中できないんだよなあ。作品って作者の人間性とは別だと俺は考えてるからもし裏でそういう人がいるなら一回冷静に考え直してほしいよね。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 03:49▼返信
>>311
ガンダムに乗らないアムロみたいな作品
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 03:54▼返信
>>303
多分、女性に対してのセクハラ問題があって上映されなかった可能性もある中上映してくれてありがとう!とかいう背景も手伝ってるんだと思うよ
後は、単純に向こうの人はなんとなく映画見て何となくノリで楽しかった〜って言う性質があるからじゃないかな?
モノに神様が宿るなんて本気で言えるのは日本人くらいだからオモチャに心があると思いながらこの作品を見る事ができる日本人の感性って私は素敵だと思うよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 03:55▼返信
>>301
流石に理不尽すぎて草生えるよな

責任感皆無かよって思うしウッディメンヘラブーム多すぎたよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 12:31▼返信
>>381
続編とは……って内容は総じてアカンな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 12:34▼返信
>>376
いい大人とは感受性が終わった大人ってこと?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 12:35▼返信
>>379
ガキっぽいから嫌いって大人になりきれてない証拠やん
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 14:01▼返信
だって4って3と脚本違うんでしょ?しかもま○ま○期待しろという方が無理だったわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 15:40▼返信
地上アニメに批判する人たちらは大半 自称フェミとポリコレ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 15:41▼返信
>>1
ディズニーは、差別主義者でもあり 息を吐くように嘘を言う
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 15:42▼返信
>>6
あちらの脚本家は 底辺以下や使い捨てが多いとは聞いたね
396.はちまき名なしさん投稿日:2022年06月20日 17:57▼返信
>>112
実写ではなくてアニメでovaみたいな形で作れば良かった作品ではある。
実写で作ったのが間違い
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 18:49▼返信
でも海外だと4は絶賛されてるんだろ?日本人が異常なだけだわ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 23:19▼返信
自分の周りだとオタク連中は否定的なひと多かったけど、彼らを刺激する何かがあるんか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月20日 23:49▼返信
強い女性としても4のボーより3のバービーの方が魅力的だと思ったよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 11:47▼返信
>やめて!トイ・ストーリー3のラストでアンディとの別れをみたら、ウッディと繋がってるオタクの精神まで燃え尽きちゃう!

トイストーリー4の出来よりこいつらのキモさの方が格段に酷い
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
デュエルスタンバイの奴、オタク特有の空気の読めなさがすごい
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:41▼返信
よう考えたらピクサーから離れた時点で駄作は既定路線か
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 19:05▼返信
まぁ4はディズニーだし
アレを続編に数えるのが間違い
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:59▼返信
>>285
創作物の読み取り方は自由だと思う
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:18▼返信
>>22
手塚治虫が遠因かも
誰もが思ったライオンキング パクリ疑惑
仏心で不問にしたから作品へのやりたい放題が横行するようになった
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:38▼返信
>>24
ソニーがんばれ
スパイダーマンを守るんだ
なお、個人的にはレオパルドンが見たいから、ちょこっと東宝とコラボしてほしい
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:42▼返信
まあ本家アメリカでも4はさすがにダメだろう、って言うかんじの人がけっこう居るな。
「ノスタルジアとブランドに乗っかってるくせに、そのおおもとのノスタルジアとブランドの核にあるものを破壊するような続編を作って得意になってる傲慢さにはうんざり」って言う声が
スターウォーズ、ターミネーター、スタートレック、インフィニティウォーのあとに来るマーヴェル作品、50年続いたBBCのドクター・フーって言うシリーズ等について取り沙汰されている
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 08:07▼返信
>>21
そうだ!
19時代に4放送して、21時代に3を流さないだけ配慮してるんだぞ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:09▼返信
子供用の映画に大人が真剣になるなんてw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 13:07▼返信
>>369
女のとこに行きたいがためにボニー裏切っといてウッディがまた幸せーなんて嫌だわwもう作らなくていいよw

直近のコメント数ランキング

traq