• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









バトグラのデザイナーさんが退社







今日はブリザードでの最後の日です。

私はスタークラフトをプレイしている小さな子供だったので、
ここで働きたいと思っていました。

私は実際に行くとは思っていませんでした。

私はたくさんのクールなことに取り組み、
たくさんの素晴らしい友達を作りました。

私はそれをたくさん逃すつもりです。

すべての思い出をありがとう









この記事への反応



バトグラのモチベ、終わり。

バトグラを作った人がBlizzardを退社




どんどん優秀な人が・・・


B09YTWXBR4
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:03▼返信
この脱け殻に9兆だっけ?ゴミ箱さんw
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:07▼返信



スカスカアクティビジョン・ブリザード買っちゃったマイクソさん


3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:08▼返信
泥船Xboxからドンドン逃げていくwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:13▼返信
ようこそ任天堂へ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:14▼返信
優秀な人材は任天堂に集まる!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:14▼返信
ブー

リー

ザードブリザー
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:14▼返信


そりゃMSみたいな地獄に買い取られたら逃げるよ

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:17▼返信
>>1
NATO加盟は自由なんだからそれを攻撃理由にするの明確な国家主権侵害でしかない

イラクが大量破壊兵器保有ブラフ>>1自分達でやってたのと訳が違う
プーティン!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:18▼返信
今有力なデザイナー誰がいるのブリザード?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:19▼返信
Mojangも飼い殺しだしな
ベセスダも同じ様な道辿りそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:20▼返信
本当に優秀な人はわざわざ沈みゆく船にしがみつかなくても引く手数多だろうからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:21▼返信
優秀だったけどセクハラ・パワハラをしてた人はクビで優秀で何も問題がなかった人は自分から辞めていくんだもんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:21▼返信
ハースで最後に残ったまだ遊べるモードがこれで終わりか
もう何も残ってない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:22▼返信

どんどん中核クリエイターが抜けてくwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:23▼返信
終わったよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:25▼返信
なんかこの会社終わったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:27▼返信
※4
そいういやこういう人達って新しいスタジオ作ってSIEと提携なんて話はよく聞くが
任天堂とどうのこうのって話は全く聞かないなwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:30▼返信
一方有能SIEは大切なのはスタジオ名でもIPでもなく人材だと分かっていたので
バンジー従業員に対して数万ドルのボーナスを何年間払う契約をしていた
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:32▼返信
MSに買収されたとこはほんと見事に人材が逃げ出すのなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:33▼返信
MS買収で労働環境やらがよくなるって思ってれば退社なんてしないだろうからよくなるって思ってないんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:34▼返信
>>17
任天堂が提供できるものって
ゴミみたいな環境と買取保証だけだもの
そのへんの木っ端インディーなら買えるけど一定規模以上のとこだとメリットどころかデメリットしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:35▼返信
ストーンハースならやってた
面白いよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:36▼返信
MSがまたIPとブランドをぶっ壊したか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:37▼返信
>>17
確実に「やれること」のレベルが低くなるとこと提携するわけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:38▼返信
SIEは割と自由に作らせるけど
MSはゴリゴリの管理型だからな 
まあ管理といっても口出しは一丁前のくせに制作工程の管理はろくにできてないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:42▼返信
そりゃあ必死に作った製品がサブスクなんかにされると分かってたらモチベ下がるよ。
ましてや面倒見の最悪なマイクロソフトだろ?
あいつらはIP買って潰して社員解雇して特許奪うだけの極悪商売で成り立ってる会社だもん。
ゲームなんてソニーへの嫌がらせ程度にしか考えてない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:48▼返信
そして誰もいなくなった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:52▼返信
こんな形で辞めたくはなかっただろうけどなぁ…。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:57▼返信
独立してスタジオ作るならSIEが声掛けしてるだろうな
最近の傾向として提携しまくってるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:59▼返信
ディアブロ4もまた延期延期課金クソゲーで終わりだろうし
スカイリムといいGTAといいウィッチャーといい
洋ゲーメーカーはあんだけ売れたのに簡単に壊れるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 03:59▼返信
MSが欲しいのはIPだから問題ないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:01▼返信
ハースはバトグラしかやっとらんわ
バトグラは下手すりゃ何十時間もぶっ続けでやれるから困る
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:14▼返信
ベンもいないし、ハースはこれで終わりか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:14▼返信
聞いた事ないゲームやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:26▼返信
海外はゲーム開発が終われば解散して入れ替わるなんて当たり前
開発するゲーム毎に人が集まったりするくらい流動性が高い
だからこれくらい何の影響もないんだよね
新しい優秀な人がやってくるだけなんだから
代わりが次々と現れるのが海外です
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:30▼返信
>>35
強がってるところ悪いけど集めても抜けまくられてボロボロになるのがいつものパターンやぞMSに買収されたところ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:34▼返信
>>35
だから、優秀な人材を確保しなきゃいけないって分からない馬鹿なのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 04:35▼返信
本編はゴミになったけどバトグラはおもろい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:16▼返信
バトグラはブリザード最後の良心
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:18▼返信
>>34
ハース知らないのは流石にやばい
豚ちゃんゲームやろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:19▼返信
>>35
代わりの有能がいなくなった結果の買収という前提は無視するしかないもんな
現実に負けずに強がっていこう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:38▼返信
マイクロソフトが絡むとみんな去っていってしまうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:41▼返信
でえじょうぶだまだマーセナリーズ作った奴がおるやろ

あのポケモンの超絶劣化版特殊モードの欄にさっさとぶちこめや
誤タップダルいねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:42▼返信
セクハラ泥船企業に大金だしたってマ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:54▼返信
これパクったシャドバの方が面白いけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 05:59▼返信
I'm going to miss it a lot.

✕ 私はそれをたくさん逃すつもりです。
○ 私はそれがなくなって大変寂しく思うだろう。

意味がぜんぜん違うんだが。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:04▼返信
なんてだ
ハクスラもセクハラも似たようなもんだろうに
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:06▼返信
>>17
そこそこ有名なインディー開発者が大喜びで任天堂に入社したけど
開発環境が最悪だったみたいですぐに辞めてるくらいだからな
買収されたモノリスの惨状とか知れ渡ってるだろうしまともな開発者は任天堂なんか選択肢に入れてないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:19▼返信



優秀な人材はSONYプレイステーションに集う!


50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:20▼返信
>>49
MSが札束で顔を叩けば人材なんて集め放題
資本主義で一番重要なのは金だからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:28▼返信
>>18
凄い話だけど、他のスタジオのスタッフにもそれだけ払ってるのかな?
じゃないと文句出そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:30▼返信
>>50
無理だから、不良債権Haloが出来上がったんだが?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:33▼返信
>>35
流動性が高いのに実績がある優秀な人が入ってこずに出ていくばかりなのがやばいって話なんだけどな
MSのthe initiativeなんてノーティドッグやらサンタモニカスタジオから人を引き抜いたみたいなのがニュースになってたのにその大半が出戻りやらしちゃったんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:38▼返信
>>52
格下の雑魚下請けだから札束の代わりに
鞭を振って派遣社員だらけにしたんだが???
人材も選択と集中だよ
使えない開発は徹底的に鞭で奴隷のように扱うのは当然
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:40▼返信
>>1
ブリザードの有能スタッフがいなくなったアクティビジョンなんかを買う会社がおるって
マ?!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:43▼返信
>>17
めっちゃ技術力あるやつが
ダンボール使ってなにか作りたくなるわけ無いじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:43▼返信
>>54
それでまともに遊べないゲームが出てきてブランド消滅させるとか上の人間は無能の極みだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:45▼返信
>>56
根拠は?本人にしか分からんと思うんだが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:50▼返信
>>57
資本主義は金こそ力だからな
マネーパワーという能力が最強であり
MSのように腐るほど金があるということはそれだけで有能なんだよね
金で妨害も買収も気に入らなければ潰すのもやりたい放題できる
代わりのIPをまた買い集めればいいだけ
相手のハードに出させないようにするだけでも嫌がらせになるしなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 06:58▼返信
ハースなんてベンブロードが退社したあたりでやってねーわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 07:12▼返信
マイクラのところもマインクラフトダンジョンズ出しても
マインクラフトレジェンズ発表しても大して話題にならなくなったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 07:15▼返信
XBOXのやる気なさ見るにブリザード買収費用って
WINDOWS11 でMSストア統合するんで目玉として必要ですみたいな
別名目で買収したんじゃねえのか
どう考えてもXboxのため出せる金じゃないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 07:51▼返信
おまけのバルグラウンドが面白すぎるせいでメインのラダーから人がいんばくなったハースストーン・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:01▼返信
行き場のない無能だけが残る
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:08▼返信
アクティビジョン・ブリザード買収に関してはきな臭い話しかないし、泥船から逃げよってなるわな
なんで、SONYみたいに技術者に金を払うんじゃなくて、経営陣にボーナス払う契約してんねんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:11▼返信
>>58
根拠?任天堂自身が段ボールゴミの続編出さない時点であれ一発ネタの只の産廃だろ
ゲームにグラは関係ない、低性能の制約のなかでこそアイディアガー(キリッ😤とかやってるところ自身がアイディアすら出せない頭も低性能なところに誰がわざわざ行くんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:17▼返信
>>59
やりたい放題やれてんのに20年以上ソニーにボロ負けし続けるって才能あるな😃
キルソニーとか言ってた頃から何年経っても実現出来ない間抜け企業が😁
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:43▼返信
任天堂に奉仕できる権利をやろう
69.投稿日:2022年06月19日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:46▼返信
>>59
それでPSにはどんどん人が集まって新規IPが産まれてるんだから何の嫌がらせにもなってねぇなw
結局マネーパワーで敗けてるのがMSなんだからお前の言ってることは間違いってことだよ無能くんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:48▼返信
>>58
任天堂に開発者が集まらないことが何よりの根拠になってるじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 08:49▼返信
>>70
マルチでPSにも出るはずだった新規IPを
MSが次々と買収して潰せばペンペン草も生えなくなるから余裕余裕
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:02▼返信
ライオンヘッドの悲劇再び
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:25▼返信
>>72
なら、自社タイトルで出すだけ。ファーストが最も売れてるのソニーだからなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:31▼返信
マイクソゾーン
MS「助けて!大金払って企業買収したのに優秀な人が逃げ出して行くの!!」
xboxは糞箱じゃ無い本当だよ!信じて世界中で子供にも若者にも大人気だよ
日本でも人気アニメとタイアップして独占TV宣伝してアニメファンに支持されかつて無い大ヒットだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:35▼返信
>>61
はちまですら1ミリも話題に乗らなかったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:08▼返信
MSは役所みたいなもんだし
優秀なクリエイター系の人がいれる会社じゃねーと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:11▼返信
※62
xboxはPCやタブレットに統合される予定だけど
PCが買えない人のためにcs機売ってるだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:21▼返信
Microsoftがblizzard社を買収するのは買収で業務の相乗効果を得て
Microsoftの業績を向上させて低迷するアメリカIT株を救済する起爆剤となりたい一心だが
何もいいことがないままblizzard社は死んでしまいましたとさ
おしまい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:25▼返信
>>72
むしろ箱ハブが多くなってPSにソフト集まってるのが現実だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:43▼返信
>>60
あの頃が1番つまらんかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:45▼返信
>>43
確かマーセナリーズも作った人じゃないのこの人
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:54▼返信
どんどん辞めていくなぁ
MSが買収すると毎回こうなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:58▼返信
>>50
それが出来ないからMSのソフトは弱いまま
で、他社を買収するしかないんやろ
けどMSが買収すると人がどんどん抜けていって抜け殻になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:20▼返信
ディアブロ4とオーバーウォッチ2のディレクターや主要開発者たちも辞めたし
どんどん実績のある人いなくなってるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:56▼返信
ow2も終わりそうだしブリザードも終わりかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:06▼返信
ディアブロ3の主要な人誰かやめたの?、PS5だがちょっと遊ぼうとしてたのに、開発の人の方がゲームには影響強いから少し変わるかもね
まあCODも厳密に言えばインフィニティの中の人はかなり前にEAにいるらしいし、MWリブート時点で初期にはマルチ散々言われてた時も含めてチートが増えるまで自分は楽しんだから企画次第なんだろうけど

直近のコメント数ランキング

traq