『ゴースト・オブ・ツシマ』対馬の浜御塩味こと“誉れポテチ”の存在に開発プロデューサーが気づく。箱買いを切望するも海外では購入できず、販売元のカルビーにも伝わる事態に
記事によると
・『ゴースト・オブ・ツシマ』を開発したSucker Punch Productionsの共同設立者にしてプロデューサーのブライアン・フレミング氏が、日本国内で販売されているカルビーのスナック商品「夏ポテト 対馬の浜御塩味」の購入を切望している。
・同作の舞台となる対馬の地と、主人公・境井仁が葛藤する武士のあるべき姿を示した「誉れ」の概念にちなみ、ファンの一部から“誉れポテチ”とも呼ばれる本商品にただならぬ関心を寄せているようだ。
・10年以上にわたり季節限定で発売されている同商品は、6月13日(月)より本年度の販売を開始。
・残念ながら「夏ポテト 対馬の浜御塩味」は執筆時点で海外への販売には対応していないものの、一連の経緯はカルビーの商品担当者にも伝えられるという。
以下、全文を読む
おーい!ゴースト・オブ・ツシマの民~!
— ayaka (@citacitayaka) June 9, 2021
今年も誉れ高いポテチが出たぞ~!
カルビーの夏ポテトは対馬の塩が使われてるぞ~!
ポテチは浜にありました! pic.twitter.com/lhQ5ZaaSqR
Is this real? How can I order a case?!? https://t.co/orc1bNK5Q7
— Brian Fleming (@brian_fleming) June 16, 2022
夏ポテトをご紹介いただきありがとうございます!
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) June 17, 2022
しかしながら、あいにく日本国外での販売は行っておりません💦せっかく興味をお持ちくださったのに申し訳ございません…
お声は商品担当者に申し伝えます!
Amazonで箱買いできます!!
この記事への反応
・誉は浜で芋になりました。
・誉れポテチ食べて一句読みたい!
・誉れは浜で捨てるもの
・待ってこれどこで売ってんの??
・これマジ!?
小茂田の浜で取れた塩使ってるのかな?
あ、あとゴーストオブツシマ神ゲーだからみんなやろうね。
ちなみにBloodborneとコラボした装備、あるよ(耳打ち)
・誉れある塩であることを忘れるな!
・浜で死んだ誉の味がするポテチ
・ツシマと一緒に買って食いながらやった気がする。
・やめて 私の好物…
爆買転売は許さない
・これドラッグストアで普通に売ってたけどこんな盛り上がり方してたのね。海外でも輸入食品扱う店とかで仕入れたりしないのかしら
誉れポテチ食って飢えをしのぐしかねぇ!

夏ポテトっておいしいの?🤔
おいしいけど、おいしい
ゴキブリコミュニティってみんなで盛り上げるみたいな一体感ないよね
どこぞみたいに電通が絡んでないからね
任天堂と違って工作しないからね
カルビーまじ商売下手だなぁ
これだけで宣伝効果あるし元以上取れる 向こうで販売は別問題
奄美塩
コンビニの安い白ワインによく合う
京都のぶぶ漬けポテト出せよ
塩工場があるからやで
ンー コレハ 0テン デス
ホイジャ マタノ~
海外じゃなくて国内の話
外国産ポテチは浜で死にました🗑️ポイッ⚠
草
よく考えたら円安やし
駄菓子の輸出攻勢仕掛けるチャンスか?
👅舌鼓を打ちます🥁伝々!
今年は見かけたら買ってみようか
明日買ってくるわ
QoL高まるぞ
MS系とかだと絶対に起こらない絡みだよねw
地域や製法で味は全然変わるぞ
誰が食料品をこんな怪しいショップから買うねん
ならねーよ、あんな汚い韓国周辺といっしょにするな
駄菓子は知らんがフィギュアは大喜びだったな海外
期待し過ぎだw
担当者に話が伝わったらしいし
ゲームメーカー宛にポテチ送るんじゃないかね
まるでゴキブリ
この一般人ツイッタラー有能すぎやろ
は?
民度酷すぎて過疎ってるやん
いいぜ?遠慮せず笑ってくれよホラ
…おい、ニヤニヤはやめろ💢
どんな環境でプレイしてんだよw
普通にマッチングするし長くても1分ぐらいで集まるやん