• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「採用が厳しい」
「人手不足」
「誰も応募してこない」
「移民が必要」

旭酒造「初任給30万円!!!応募三倍!!!!」



















この記事への反応



やはり金!

獺祭しか勝たん!

まじかよ旭酒造に就職するか

奴隷(安い外国人労働者)が入ってこないからね。

経団連「どうして人手不足なんだろう?」

これ、論点は売れるコンテンツあるかないかで、安い給与はコンテンツが無い会社だから出しようが無いよ。
川で砂金を取ろうとしてるのはお互い様。


平均的な賃金ではもう移民すら来たがらない。

優秀な人材も金次第やな(-_-;)
企業の社会貢献として、日本人の雇用確保っていうのもあると思うんやけどな。


ITだってちゃんと金出せばきちんとしたエンジニアがくるんやで。SESだろうが社内SEだろうが。

そうそう。
経営陣をこれ以上甘やかすな。




ちゃんと給料上げれば人手不足は解消されるんだな




コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:01▼返信
わかりきったこと
だが、どの企業もその金がない
あれば、リストラして育てた戦力を泣く泣く切ったりしない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:01▼返信
人手じゃなくて奴隷が欲しいって素直に言えよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:02▼返信
移民とかいらねーよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:02▼返信
そりゃニートは知らんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:03▼返信
安月給の人手が足りないだけだって既にバレとるからな、
移民を増やし犯罪を増やし日本人を疲弊させるのがこの国の目的
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:03▼返信
腰痛そうだから嫌だわ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:03▼返信
誰でも知ってることです
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:03▼返信
獺祭は日本酒初心者でも旨いのわかるしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:04▼返信
そらそうよ
もっと社会に金回さなあかんのやしどんどん上げていけ

…俺関係ないけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:04▼返信
派遣制度と技能実習制度という奴隷推奨政策
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:05▼返信
給料低い会社は人もゴミだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
分かりきってたことじゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
毎日人をアホだのバカだの罵声を浴びせてくる上司に耐えかねて一週間前に退職した
マジでパワハラするカスは死刑にしていい法律作ってくれねーかな
人の人生を台無しにしてる罪は相当重いと思うんですけどね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
そもそも低い給与で転職もせず働いてる馬鹿が悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
若く安く文句言わず働く奴隷が足りないてブラック企業が言ってるだけなんやからそれはそうだろとしかただ少子なので絶対数は足りないのは確かなのよなのでいくら金を提示しても来ないてことはこれからは間違いなく起きる
あとどんなに金良くてもハラスメントの噂があるとかだと寄り付かないだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
日本は給料が~とか言うが儲かってる会社はちゃんと上がっとる
上がらん会社は、まあそういうことだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
外国人労働者が入ってこなくなったおかげで
国内の人件費が正当に評価されるようになったまである
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
移民移民言ってる連中は安い賃金で使い潰してその分自分達が儲けたいだけだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
企業が奴隷欲しいって本当に日本人の発想かよ。
ヨーロッパ系の考え方が入って、ここまで人間性を失う企業が増えるならば、日本が後進国と呼ばれても仕方ないよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:08▼返信
それを出来るかどうかの資金力と思い切りが課題だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:08▼返信
>>14
証拠とって労基に駆け込めばよかったのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:08▼返信
移民が大人しく奴隷してるわけない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:08▼返信
もう終わりだよこの国...
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:08▼返信
金金金!一番大事なのは…金しか無いぃ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
ベトナム奴隷を雇ったとこは日本人の待遇も賃金も落ちていく
同じレベルの賃金にしようとしてくるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
>>1
給料月100万でいいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
やはり金、高給こそ全てを解決する‼️
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
旭酒造が「初任給を30万円にしたら沢山応募が来ました」っていう話は
「日本は人手不足だから移民が必要です」っていう話への反例になってないやん
アホなん
ただ小さいパイの奪い合いしてるだけであって、不足してる事実は変わらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
今までピンハネしまくってましたって言ってるようなもんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:10▼返信
俺も結婚するなら奴隷がいいもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:10▼返信
お金は誠意
交際費・結婚・子育て(3人分)・学費(3人分)捻出できない給与体系は
基本的に浅ましいんよ、もう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:10▼返信
経団連連中は単に低賃金でこき使いたいだけなのがバレバレですやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:11▼返信
ちゃんとした給料も払えないとこは潰れてしまえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:11▼返信
×移民が必要
〇奴隷が欲しいw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:12▼返信
ブラック企業を人手不足で倒産させて、ブラック企業経営者を他のブラック企業で働かせれば良いw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:12▼返信
以前豪雨で工場に被害出てたのにそんなことしてたの?
神か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:13▼返信
体の疲労大きい建設系だと30万でも来ないけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:13▼返信
君達は奴隷奴隷とかいつも言ってるけど奴隷を何だと思ってるの?
人間だよ?謀反を起こされれば殺されるぞ?
この世には「立場の違う同じ人間」しかいないんだぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:13▼返信
無能な経営者が人件費をコスト扱いしてカットして見せ掛けの業績アップをしていただけだからな
安い給与で人が来ないから奴隷を欲して外国人労働者をよこせに繋がった
同類の無能政治家が無能経営陣の経済団体の言うことに従って労働環境を悪化させている
給与を出せないってことは企業として終わっているのに存続させるゾンビウイルスみたいなものが移民
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:14▼返信
手取り24万くらいか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:14▼返信
手取り24万くらいか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:14▼返信
※39
奴隷は人ではない、家畜
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:14▼返信
>>29
まともなパイがなかったから群がるんじゃん
つまり人員はおるんよ

それならそいつら就職させる方が移民教育して云々よりは安いやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
自民党を許すな・・・・・・・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
>>22
それな。今時こんなことにすら頭が回らないんじゃ
そら上司からもアホだバカだと罵声も飛ぶわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
給料上げれない中小零細は潰れろ、それが本来の姿
本来潰れるような小さい会社まで税金補填で優遇するからいつまでも景気が良くならんの
中小零細は起業から倒産までがワンセット
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
今まで
働いてた人は給料どーなんですかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
ポイントで還元とか国がもういかにケチるか必死だからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
TSMCが熊本だかに工場作るけどそこの従業員も今募集してるみたいやけどそこでも地元日本企業たちから文句出てるらしいからなw
高い給料出して賃金相場の和を乱すなみたいにぶちギレらしいw どんだけたけーのよて調べたらこの酒造と同じくらいで吹いたけどでもこれが今の日本の悲しい現実なんやろなぁと
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
給料も少ないし休みも少ないから人が来ないのにそれにメスを入れない経営者達
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:16▼返信
今以上に優秀な人だけ選ばれることになる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:16▼返信
酒運ぶためにトラック運転もあるし誰もができるもんじゃねえけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:16▼返信
その給料に見合う利益を生む働きができるなら高給を求めても問題無いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:16▼返信
奴隷=移民って呼んでるだけだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:16▼返信
※47 でも君の働き先が一つも無くなるけどいいの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:16▼返信
下が上に噛みつく体制を作らないと、日本国民は永遠上から搾取され続け、それに疑問も覚えない馬鹿が増え続ける。そうここでも言われてる奴隷だよね。

いい事だよこれは。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:17▼返信
免許いるし移民じゃ無理だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:17▼返信
月給30万でも介護とか鳶とかキツイ労働環境の人手不足は解消しないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:18▼返信
まぁ家族を養えるくらいの給料出してない所はもう企業として成り立ってないよな
潰れてどうぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:19▼返信
役員報酬とかいう闇
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:19▼返信
※57 噛み付くだけのやつが会社の役に立つわけなかろう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:19▼返信
いやこの給料でもキツいんでねーの?
体力勝負だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:19▼返信
純粋に労働人口の問題なので子供産みまくるか移民か位しか選択肢ないが
子供を産む、育てやすい環境を作ることより年寄り優遇しすぎて前者はもう間に合わない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:19▼返信
>>59
介護なら少しはましになると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
過去5年の業績みたけど、コロナ過でもしっかり成長してる会社だった

67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
そりゃ奴隷募集に人が来る訳ないっしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
他民族国家になったら日本人は弱いからどんどん追いやられていくよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
※61 でも君がその報酬もらう時「いりません」とは言わんやろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:20▼返信
労働者の賃金を削れば利益が出るんだったら

技術革新なんか起こるわけがねーんだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
>>46
君は被害者作らないようにね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
ブラック企業は潰れる方式作らんと日本はどんどん後退して行きそうだ。
ブラックは生きれないとなるとホワイト企業が増えて、人のやる気も増えて、競争も増えるから成長もしていく訳で。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
※35日本 (外○人など奴隷扱いで十分よ)
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
そもそも介護とか企業的に伸びしろねーだろ
そんな所で賃上げ叫んでも上がるわけねーわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:22▼返信
>>43
その通り、そして家畜が逃げないように縛る紐の事を日本では古来から絆と言う、そして現代日本になり人と人のつながりを示す言葉は絆となった、これちょっと考えれば恐ろしい事がおきたてのはわかるよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:22▼返信
>>69
場合や立場仕事によるんじゃないか?

相場がどんなもんかすらんから想像やけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:22▼返信
>>48
そらぁ、据え置きよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:22▼返信
給料を上げると人が増えて、人が増えたら一人当たりの負担も減って心に余裕が出来る、生産性も上がる。それをやるには儲からないといけないが、ぶっちゃけ中小はそれが出来ない儲かってない企業がほとんどやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:22▼返信
>>47
その小さい会社を乱立するように規制緩和してきたのが自民党なんだよな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
※25
金(キム)「そんな風にいわれると照れる二ダ〜`∀´」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
>>62
自分を棚に上げた発言で恐縮なんだが、全く噛みつかないやつだけでも社会は狂うと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
こういうのはベテランのボーナスとか手当減らしてやってるんやで
無い袖は振れないんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
※70

賃金を削られるって事は従業員が無能だって証拠だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
要するにお先真っ暗な政策だが経営者や政治家は老人なので自分が現役の時だけ体面を保てばいいってこと
虐げられるのは今の学生とかでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:24▼返信
応募3倍って事は落としてただけじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:24▼返信
>>83
違うよ
決定権持つ人間が下げたくなったから下げるの
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:24▼返信
※43
FFTのアルガスかよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:24▼返信
賃金を上げるには法人税の大増税が必要だな

経団連の望む政治を続けてきて悪くなる一方だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:25▼返信
※49
初任給20万+ポイント
頑張っただけポイントで還元
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:25▼返信
※86
それは経営者そのものが無能で
それを理解せずに働いてる労働者も無能だってことだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:25▼返信
※59
もともと土木の下請けとか額面30万か弱ぐらい
だけど人集まってないんよ
土祝確定出勤でたまに日曜出勤夜勤有り同僚先輩あ恫喝糞野郎のヤンキーってだけで
土木業界以外で経験が通用しないだけなのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:25▼返信
※83
経営陣も無能だよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:27▼返信
>>54
欧米で人手不足の飲食の皿洗い時給5000円ですがなそんなの関係ねーよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:27▼返信
給料減らして業績よくなると

役員報酬は上がる素晴らしい国
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:29▼返信
どんなに無能でも初任給を最低1000万にすれば日本は少子化高齢化問題を解決できるんじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:29▼返信
※14
指摘が正しい場合もあるのでは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:29▼返信
ここでガタガタ言ってる奴らは物価が上がってもガタガタ言う資格はない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:31▼返信
大学時代バブルで遊び呆けて勉強してないのがうちのクソ親だけど、そんなクソがのうのうと生きてるの以上だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:31▼返信
>>91
建設の鍛冶屋の人は月50万でも集まらんかったって言ってたなキツすぎて
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:33▼返信
※92
無駄な人件費を削減するのはもっともポピュラーな業績を上げる方法だよ
それができないから日本企業は没落したんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:33▼返信
>>27
チャイニーズ留学生が日本でバイトしても所得税免除
日本人は就労ビザじゃないとバイトも出来ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:35▼返信
実際人手不足とかいうのは安くて即戦力になる人材がいないって意味だからな
長い目で見て新しく採用するって気概は全くないのよ
だから日本のIT企業は落ちぶれた
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
これこそまさに「先ず隗より始めよ」でしょ。
あの弱小の燕が楽毅を得て大国の斉と渡り合うんだから。
会社だって一緒。先ず人材確保から。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
奴隷不足
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
移民が奴隷扱いしてもおとなしく言うこと聞くと思うなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
土建は金は出ても人がな…分かりやすく言うと女、酒、たばこ、ギャンブルやろ。施工管理になんかなったら休みもほとんどなくて責任、納期に過労や
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
無い袖は振れない
どれだけの会社がこの10年で倒産したのか、考えればわかること

低い賃金でも我慢して働いて、低い賃金でも生きていけるメンタルを育む以外に生きる未来はない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
他の奴らは月15万でいいから俺だけ月300万よこせ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:37▼返信
まあお前らはブラック企業ですらお断りだろうがな(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:37▼返信
これA社からB社に人が動いただけで何も解決してないだろ。分母増やせよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:37▼返信
ロシア中国に占領されると給料なし、人権もなし、表向きの奴隷、
今の日本社会のままだと安月給で以上に働かされ、人権という空箱で暴言セクハラいじめがある裏向きの奴隷、
どっちも奴隷しかないやんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:38▼返信
いやそりゃ待遇とか給料が良くなれば応募は増えるとは思うけど、
それでそれを守れるの?
企業として儲けが出せてなんとか出来るの?という
そこが何にも説明されてないわけで、要は出来ない、無謀で持続不能と判断するけど逆に
そりゃ初任給1000万とかなら俺も行くよそこに
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:39▼返信
お前らが移民以下だから頭にくるんだぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:39▼返信
まあ、キーエンスは学歴の問題あるからさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:39▼返信
いまだに日本人よりロシア国民の方が裕福な生活してるのにね

立派な公営住宅に住んでるロシア人を見たら日本人発狂するだろうなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:41▼返信
>>115
裕福なロシア人はプーチンに殺されてますよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:41▼返信
初任給30万円なら先輩たちよりも多く給料がもらえていいね(`・ω・´)b
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:41▼返信
野村証券のブレイン採用が600万とかだったけど
今はどんくらいなんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:42▼返信
※115
ロシアなんて平均年収100万以下やで
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:42▼返信
入りやすくクビにしやすいようにすればいいだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:44▼返信
※120
これが正解
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:44▼返信
今後は給料を出せるだけの生産性を持つ会社が成長する

社会福祉機能としての就労は勿論重要だが
本来の労働はそうあるべきだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:44▼返信
>>93
ここは日本なんだから日本の話をしろよ
外国の話をしていいなら日本よりも時給の低い国を例に出して「この給料でいいな」という話になっちゃうよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:44▼返信
稼いでいて余裕のある会社も
自転車操業でいっぱいいっぱいの会社も
一律同じような新卒の待遇だからおかしいんよ
後者は潰れるか元気な所に合併すべき
だけど補助金漬けでゾンビ中小零細企業多数
あほくさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:45▼返信
>>72
ブラックの基準ってなんなんや?
給料が安ければ潰すの?
パワハラ上司が居れば潰すの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:45▼返信
>>114
それぐらいしなきゃ年収1500万はキツイってことさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:46▼返信
>>111
あっちは平均年収もかなり低いしな
農民は一生農民強制だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:48▼返信
※122
イノベーションができる会社が成長できる
無能な社員を抱える会社は没落する

単純な労働力は東南アジアに丸投げするのが常識
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:48▼返信
>>125
横だが社会的意義が殆ど無い、または害悪な組織で良いんじゃない

腕や足が飛んだ障がい者を雇う会社なら
生産性が低くても明瞭な社会的意義がある
一方893が指詰めチンピラにシノギをさせるような会社なら
生産性が高かろうと社会的意義はマイナス、潰すべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:48▼返信
だっさーい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:48▼返信
聞くところによると
バキュームカーの仕事が楽なうえに高給で人気が高いらしいな
募集したらすぐ埋まるんだと
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:49▼返信
日本製品は質が極限まで下がってきてるからな
もう企業は少額を掠めとるより生き残るために支給した方が無難なのかもな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:50▼返信
従業員に金を出さない企業は社会から退場して下さい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:50▼返信
(´・ω・`)旭酒造に就職します
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:51▼返信
>>121
マジでこれやと思う
やってみて合いませんでしたーってすぐやめても良いんよそして会社もこいつヤバいやんってすぐ首切れるならパワハラとかも起こりにくくなるのにな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:51▼返信
> 安い給与はコンテンツが無い会社だから出しようが無いよ
そんな会社は清算した方が良くね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:51▼返信
>>132
下がってないよ
むしろ人気すぎて酒の在庫なくなって値段上がってるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:52▼返信
>>122
そして大手だけ生き残り俺らはチキン屋やw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:53▼返信
※133
従業員に金を出さないんやないんやで
無能な人間に金を出さないんやで

140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:55▼返信
>>90
その無能を理解出来る知識とか経験談とかどうするんですかね

ダメなら死んでねなら今までと変わらんし移民入れるのと同レベルやで
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:55▼返信
>>124
気持ちは分かるけどイーロンみたいな個人の大金持ちが生まれるだけじゃ無いのか?
日本は中小が多いからパイが分散して一極集中を抑えてる面もあると思うぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:56▼返信
これ初任給だけ?
初任給貰ったら逃げられたりしない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:56▼返信
>>139
それが徹底されてるなら役員報酬天井知らずなのに平均給与下がり続けてGDPも上がらないことにはならんと思う(白目)
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:56▼返信
移民に頼ろうとしてる奴らは奴隷が欲しいだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:56▼返信
>>123
日本より時給の低い国で人手不足な国無いから
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:57▼返信
>>142
流石にみんなそこまでアホじゃないだろ
マジで向いてないとかバックラーはどこにでもいるから0ではなかろうが
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:58▼返信
>>135
そこから先は派遣でよく知ってるでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:58▼返信
※140
まぁ移民が入ると困るのは、移民と同レベルの層だけや
無能な人間は出稼ぎに出るのが世界の常識
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:59▼返信
※114
キーエンスは体力第一で学歴は二の次なイメージ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:59▼返信
>>148
治安下がったら富裕層もきついぞ

金あってもニューヨークに住みたいか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:00▼返信
若者にきちんと金出せば少子化も対策できるし
国にとっても良いことな訳なんだがなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:00▼返信
Amazonだって昔は電話ボックス位の事務所だったんだから中小潰しまくれば韓国みたいに頭打ちになるだけだろ
日本もテスラみたいな会社が生まれる土壌を作らなあかんからもっと起業しろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:01▼返信
>>148
移民は社会的コストが高いんだけど、そのコストを移民入れた雇用者が自分で支払わないのが問題なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:02▼返信
※150
どこの都市に行っても治安が悪いのは貧困層の居住区なのよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:02▼返信
>>138
なんでチキン屋?北の半島国じゃあるまいし
自分は引退したら田舎の方で農業でもやろうかなと思ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:02▼返信
移民を求めてるのは第一次産業だから移民入れない代わりに給料2倍にしたら
食料品が相当値上がりするけど許容できるのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:03▼返信
>>152
日本の中小は税金泥棒で食いつないでる政治がらみの無能集団だからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:03▼返信
>>154
この狭い日本でそれが徹底出来るんか?

金持ちだけ確率しても警棒もった警備員しかおらんで
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:03▼返信
法人税めちゃくちゃ減税されているのに「なんで人手が増えないんだー」だからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
初任給だけ高くして上がらないパターンじゃないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
>>156
給料減ってるのに値上がりだけしてる今よりはマシだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
>>152
日本は中小多いから起業は多いぞ
英語圏行けない言語の壁とノウハウがないから国内でしか勝負できなくて終わってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
やっぱりか
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
>>156
給料とのバランス次第じゃないか?
そことのバランスが狂っても許容範囲で、いずれ落ち着くならやけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
出来る奴はどんどん上げて 
使えない奴はいつでも切れるようにすればいいのにな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
>>161
これな。値上げしてるけどお前らは黙って従えーが現状
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:05▼返信
>>161
もっと給料が減って値上げが酷くなっても同じセリフを吐ける?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:05▼返信
>>154
金持ちやその子弟が犯罪犯しても見逃してるだけだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
>>155
やるなら早くつて用意して人派遣してノウハウとご近所付き合いやらせといた方がええで
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
経営者の低賃金思想の蔓延打破
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
>>165
それやると格差が大きくなって情勢がやばいときにバイデンみたいに支持率下がる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
>>167
そりゃそうだろアホか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
>>165
それをみんながやったら購買層ごっそり消えてインフラも維持出来ん(白目)
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:07▼返信
最近Vtuberの会社が話題になってた様にどんどん起業すべきだよブラックが嫌なら自分達で理想の会社を作れば良いそれこそが日本の成長に最も貢献できる方法だよ
そして起業すればいかに自分が理想を語ってたんだなって気付くこともあるだろうし変えていける部分もあるだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:07▼返信
自炊もせずに移民ガーと言いながら
移民や外国人が作った飲食品に依存してるようでは生活を豊かにするなど無理
タコが自分の足を喰ってるようなもんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:08▼返信
そもそも給与を下げられるとかどんな企業に勤めてるんだよwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:08▼返信
必要な所も削ろうとするからなぁ。購買層は社員でもあるだろうに。ちゃんと社員に還元してほしい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:08▼返信
>>162
つまり今後は英語が重要って事だな結論出たやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:09▼返信
そういえば昔ろくでもない要求してくる職場に「奴隷が欲しいなら余所あたれってんだよなあ」って友達と愚痴ってたけど。
まさか本当に余所(海外)から取ってこようと計画するとはね…あいつらマジやばいわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:09▼返信
日本のブラック企業 「採用が厳しい」

日本のブラック企業 「人手不足」

日本のブラック企業 「誰も応募してこない」

日本のブラック企業 「移民が必要」
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:09▼返信
× 人手不足
〇 奴隷不足
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:09▼返信
>>155
農業は若い頃から親の苦労知ってるか、一年だけでも自分の責任下で出荷までやった奴じゃないと無理
年取ってからの新参は100%数年以内に脱落する。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:10▼返信
>>172
ぶっちゃけ、おまえのような短慮では
飲食品の値上げが激しくなると絶対手のひら帰して文句言うのが眼に見えてる

移民の労働力が無い限り
生活必需品の値上げ幅は更に激しくなる 特に一次産業だと構造上対応は困難
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:10▼返信
今の日本企業は安く働く奴隷が欲しいだけだからな
終わってるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:11▼返信
>>182
ボロ儲け狙いとちゃいますよ
老人後、病院で寝たきりになるまでの間だから
慎ましい生活で十分
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:11▼返信
>>174
税金泥棒しか食えないのに日本で起業するやつはアホ

英語できたら海外行くし、権利ビジネスで他人働かせるべき。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:11▼返信
※177
必要かどうかを判断するのは経営者だからな
還元されてないのは査定に問題あるかお前が悪いかだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:12▼返信
>>183
本来値がありしたら遅れて給料上がるもんやろ
そのスパイラルがあるなら破産するレベルでもないなら堪えられるでしょ

少なくとも戦後の建て直しよりはマシだと思って頑張るしかない
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:14▼返信
>>187
なんでこの手の人はコメントしてる人がその状況って過程して煽るんだ?

前コメントは現状で購買層まで削れてるぞっていう啓蒙やろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:14▼返信
>>185
みんなそう言って無理な労力と忍耐した挙句、脱落する

安倍の糞ボケは兵庫県養父の農業特区で税金だけバラ撒いて現実知らずの根性無しを掻き集めた挙げ句
なんの成果も出さずに失敗してる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:17▼返信
>>190
ノウハウもコネも無しで農業なんて出来る訳ないわな

完全に機械化してるならともかく
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:17▼返信
>>185
40代までの新規立ち上げなら5年150万円補助金が出る制度があるはず
反社の資金源にしかなってないけどな

ぶっちゃけ750万円貰ってもほとんど誰も農業成功してないんだから、
年取ってから始めたところで上手く行くわけがないぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:17▼返信
>>188
一次産業は生産量と消費量の問題がある
海外産とも競争になるし給料が上がる等期待すべきでない
日本のような国は機械や自動車など二次産業で足腰、三次産業で儲けを増やすのが基本

農家は基本アグリヒーリング(園芸療法)として健康増進の道具に使うぐらいで十分
ジジババの医療費が安く抑え込めてるのも農家の頑張りが間違いなく効いてるぜ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:18▼返信
>>185
それを狙うならマジで使用人ってかマネージャー送り込んでコネとノウハウ積んどいた方がいいよマジで

金があるならご近所に農具とか買うのもいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:18▼返信
>>190
おまえこそ農業を何を知ってるのよwww

まあ、空理空論でアベガーする前に興味があるなら地方の農業研修に来てみなさい
中高年のおっちゃんやファミリーが楽しそうに額に汗して働いてるぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:19▼返信
経団連の会見見たらわかるだろ
少子化対策=移民大量投入
これが経済を回す奴らの本心だぜ
トリクルダウンなんて是が非でもやらねえって意思しか感じないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:19▼返信
だーから、高い国産買わないだろお前ら
そりゃ給料高くしたくても出来んわ

え?国産でも安くしろ?
なら奴隷雇うしか無いやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:20▼返信
そら製造の現場が外人実習生ばっかりやと慢性的に品質低下していくからな
経営側は補助金あるから現場の状況が見えなくなり、発注側はこんなところに頼むくらいなら国内工場じゃなくていいってなる
普通に中小企業を衰退させる政策と化してる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:20▼返信
>>193
いやなんで一時産業の話になってるんだよ

何もかも値段上がるのと購買層の財布が耐えれるかやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:21▼返信
>>197
個人的には少なくとも食品は国産買ってるけど
実際みんなはどれくらい買ってるんやろな国産
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:22▼返信
>>197
まさにソレな

限界右翼やパヨクって泥に塗れた事も農薬を撒いたことも無い癖に
移民ばかり憎悪して馬鹿じゃねーの、芋掘りすら碌に取れず崩すだろうし

農家の爺ちゃん婆ちゃんが大笑いして顎が外れてしまうわww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:22▼返信
低賃金の奴隷が欲しいだけなんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:23▼返信
>>191
稲作だけならかなり機械化も効率化も進んでるんだけど
欧米みたいな完全機械化なんて、広大な完全平面農地のある八郎潟でも行かないと無理

新規就農者は田んぼにモグラ穴開けられたりウンカにたかられただけで心折れて辞めてしまう
「老農に如かず」の意味も分からずに農水省や農協に泣き言をぶちまけて近隣の人間関係破壊して去る
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:24▼返信
技能実習生「移民?少子化?稼いで国帰るだけやで」
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:24▼返信
無能なら低賃金の方が良いだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:24▼返信
>>201
落ち着け

そんな感情で動いたら同レベルになるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:26▼返信
>>205
場合によりけりだけど見習いや弟子含めてみんなの最低賃金上げたら逆に門徒狭くなるからな
そこらへん柔軟にすることは必須やと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:26▼返信
>>197
むしろ純国産で移民労働者が入っていない米や牛乳は安いだろ

今は輸入品の小麦がバカみたいに価格上げてる
現実の値動きを無視した知識無しの感想書き込むなよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:27▼返信
ぶっちゃけ農業も企業が入った方が効率化できて良いに決まってるんだよ

なのに農家を守るためだけにやってんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:28▼返信
>>203
そうなるの目に見えてるわな

せめて農家への教習からとかにしとけばいいのに…
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:28▼返信
30万なんて別に高くもないのにそれすら出せない企業が問題
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:29▼返信
働いた分だけ金もらえるなら喜んでブラック労働でもするよ
実際は80時間以上残業しても手取り19だけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:32▼返信
外国人労働者を追っ払い
派遣制度の中抜きに今の半分以下の制限かけるだけで
賃金が上がる気がするけどな
黒田の馬鹿なんていらないやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:32▼返信
※212
その程度しか利益出せてない企業だからだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:33▼返信
3倍求人があっても選ばれる数は変わらない
有能が正当な報酬を得られるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:33▼返信
※213
黒田関係ねーじゃんwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:34▼返信
>>214
内部保留くそほどあっても渋ってそうするようになって問題になってるんや(白目)
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:34▼返信
終身雇用維持しながら権利やら主張ばかりして給料上げろって、それは無理な話だろ。
脳死で残業したくない、休み取りたいなんて奴が成果主義にしたとこで一生最低給で途中で切られるだけでしょ。
日本人の体質は今のやり方が合ってる。稼ぎたい人は外資に行けばいい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:34▼返信
※216
最低の人件費が上げれば物価も上がるだろ低脳
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:34▼返信
>>215
待遇いいなら働く人員がいるって証明されたってことやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:35▼返信
ろくに給料もだせない会社にすがりついてる自分自身が悪いから諦めろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:36▼返信
>>195
糞ボケ安倍信者、養父市の現実みて来い

あんなアホに国任せたせいで税金泥棒企業以外の農家が潰され
税金泥棒だけが栄える町がバカバカしくてまともな若者が地元にとどまっていられない
巨額の税金バラ撒いた挙げ句更に人口減が加速
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:37▼返信
※217
内部留保って別に貯蓄してるわけじゃねーぞwww
設備投資やM&Aの資金の積み立てを貯蓄とかいうなら知らねーが
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:38▼返信
>>209
養父の農業特区5年で判明したのは、
補助金漬けの税金泥棒企業では何もできないということだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:39▼返信
外国に何兆円もばらまいてないで
国内企業に初任給助成金をだせば良いだけって話やな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:40▼返信
※219
だから黒田関係ねーだろwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:41▼返信
奴隷に多く給料払ったら役員報酬減るじゃないですか?だから無理ですよ?本当にバカだなぁw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:42▼返信
従業員を求めているのか奴隷を求めているのか、これで大体の判断は出来るな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:42▼返信
>>223
そう言ってるから統計とってみたら人件費はもちろん設備投資も別に増えてなかったという事実
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:43▼返信
年間休日が100日未満とか、月間の残業が35時間以上とか、給与が良くてもブラックな条件付きだと人が来ないか、まともな人がいないかの二択
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:43▼返信
嫌なら自分も経営者になればいいだけだよね?何でやらないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:44▼返信
>>231
それもういやなら政治家になれと同じ(白目)
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:44▼返信
>>210
補助金貰うには二年だったかの教習の義務がある
けどこの教習受けさせる農家自体が、教習という名の公共事業で国から金貰う税金泥棒業者と化してて
実態として、真に農業をこなしていける人材育ててるとは言えない

農業関係者が見た瞬間「たちの悪いギャグやろ」と思うような太陽光パネル設置稲作とかやってて
将来確実に破綻するのが目に見えてる(もちろん総理の案件忖度で税金投入中)
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:46▼返信
>>231
「生きていくのが馬鹿馬鹿しいなら泥棒になれ」と言ってるのと一緒
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:46▼返信
条件が最低レベルだと、来る人材も最低レベル
婚活と就活は似ている
高望みだと良い人材はやって来ない
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:50▼返信
>>186
ゲスは社会の迷惑だから牢屋に入っててくれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:53▼返信
絶対数が足りてないんだから意味ない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:55▼返信
※229
今調べたら8割以上の内部留保が有価証券と固定資産じゃねーかよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:55▼返信
>>237
まあこういう事よな
いち企業レベルならいいんだろうが、国レベルだと企業同士で労働者を取り合うだけでは経済規模は縮小していく。
だから外から補充が必要ってお話。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:56▼返信
30万は高給ではないと添えておこう
ここから下はお試し給料、ここから上がらなかったら結局老後が大変
でも入口がしっかり出来ない所は中もしっかり出来ないから入口は大事
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:57▼返信
経団連が日本滅ぼしてんだよなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:01▼返信
※241
日本滅ぼしてるのはどう考えても低能な日本人や
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:02▼返信
>>242
つまり経団連ですねわかります
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:03▼返信
※91
建設業の求人は嘘ばっかだから30万で出てる求人は、実際働いてみると20万くらいと思っておいたほうがいい
業界的にそれが普通だから経営者も感覚がマヒしてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:04▼返信
※243
ニートみたいな低能はみんなそう言います
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:05▼返信
>>245
つまりですねわかります
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:06▼返信
>>238
いや実際設備投資が明らかに伸びてないってことで問題になってるからな
自民も問題点として挙げてて減税してでも設備投資させようって案が上がってきてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:07▼返信
設備投資なんてなにも改善されないことに使ってどうするんだ?ばかなん?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:09▼返信
※248
お前は設備投資を何だと思ってるん?ばかなん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:09▼返信
>>239
女働かせるようになって労働者の数自体は増えてるんだよなぁ
将来的に少子化進んでヤバいだろうけど、今現在で言えば経済規模は上がってないとおかしい
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:11▼返信
>>248
タイから現地語の作業機械買ってきて翻訳とかしながら使わせられてるのは見たことあるな
なお給料は上がらない模様
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:12▼返信
>>249
喉が渇いてもう息絶える人に遠くの川から水を引きましょうって言ってるレベル
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:12▼返信
>>250
参加した分上がってるかっていうと…
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:14▼返信
>>101
出生数
1949年 270万人 1975年 190万人
2000年 120万人 2021年 81万人

これで日本に移民がいらないって言ってる奴ガイジだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:15▼返信
>>253
共働きってステータスを付けて怠けたい奴が向上心も無く適当な金額で働くからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:17▼返信
>>253
給料は平等に低くなり、みんなのやる気や出世欲が消え、生産性は上がりませんでしたw
社会主義国家の末路かな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:17▼返信
逆に給与上がらない環境でずーっと働いてる奴って何考えて生きてるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:20▼返信
とりあえず非正規とか零細から抜け出せよwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:21▼返信
介護とか保育とかの賃上げは絶望的だから国営化したほうがまだましや
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:22▼返信
文句言ってる企業は奴隷が欲しいだけだから
金出せば人は集まるんだよ、当たり前にな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:25▼返信
>>250
それを遥かに上回るペースで高齢者が増えてるから、社会保障に金取られて成長できないのは当たり前
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:27▼返信
もうすぐ日本は平均年齢50歳になるんだぜ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:33▼返信
初任給高くしてそこから上がりにくくすれば解決だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:37▼返信
賃金が低いってことは辞められても良いって事やで
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:40▼返信
>>261
社会保障がどうだろうが働く人数増えたらGDP上がるやろ
働く人数増やしたけど男女で既存のパイを取り合ってるだけで全体の生産力はサッパリ増えてないって話や
266.アホバイト死ね投稿日:2022年06月21日 20:40▼返信
こんなこともわからんバカだらけの国
見て見ぬ振りしとるだけか
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:40▼返信
当たり前の話やな
経営者や会社は私腹を肥やすクズばかりだから
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:43▼返信
人手不足・・・×
奴隷不足・・・○
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:43▼返信
>>262
給料上げるのを拒み続けてきた結果やで
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:44▼返信
20代前半で結婚出産が当たり前に出来るレベルを最低賃金に設定すべき
でもそれ前提にすると地方全域の職は無理なんよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:45▼返信
派遣会社と多重下請けを法規制しよう
癌なんよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:51▼返信
派遣会社数世界ナンバー1だぞ
本当に人手不足ならそいつらの大半が廃業しとるわ
ピンハネのために働いてるやつらが多すぎて下層の奴隷が足りてないだけ、というのが実情
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:06▼返信
衰退先進国のトップを行ってる日本の低い賃金設定では、海外の薄給にすら負けるからな
わざわざ言葉が通じない上に物価が高い国で自分の国よりも低い賃金で働こうとか思うわけがない
大体は借金抱えて騙されて来てるだろうから失踪が絶えない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:10▼返信
でも田舎の酒メーカーで昇進しても限界あるし・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:10▼返信
見てるかー?ハシモトホーム(青森)
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:12▼返信
※274
これで宣伝になって全国で売れるだろ、通販時代なんだし
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:13▼返信
ゲーム会社も人材確保できずに給料上げ始めたよな。
いい流れになって来たか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:15▼返信
※266
ブラック辞めない奴が多すぎるからだお
みんな辞めれば会社が回らないから給料上げるが廃業かの2択になるお
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:16▼返信
※273
コロナで日本以外の経済ズタボロだぞw
中国なんぞ更に水害とダム崩壊でむちゃくちゃやw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:17▼返信
>>257
ネット見ればわかるけど政治が何とかしてくれる!誰かが何とかしてくれる!と思いながらしょうもない環境で働き続けてるよ
抜け出すスキルも度胸も無いからねそういう連中
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:18▼返信
根本的に日本企業に力がないから、今更高い給料を掛けたところで優秀な若手が盛り上げてくれることもなく回らなくなって潰れるだけ
優秀な人材が外資就職やベンチャー起業しかしていない時点でもう手遅れ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:19▼返信
※278
辞めても次に就職するのまたブラックやん
だから絶望して倉庫に着火したんやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:19▼返信
先進国は日本以外派遣会社のピンハネは2割制限やで
日本だけやで半分ピンハネ
そらどこの企業グループも派遣会社乱立しますわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:23▼返信
※280
どこでも雇ってくれりゃ世話ねえんだよ
就職したことあんのか?お前
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:23▼返信
競合より安い給与で募集して人が枯渇してるとか言ってるしな
…うちだけど
286.投稿日:2022年06月21日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:52▼返信
戦国SLGみたいに武将の忠誠度が大名に見えるならいいんだけど
配下全員に離反されるような経営者しか今の日本にいないってのが病んでるわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:54▼返信
いい人材欲しいからどんどん金出したいけど
まず顧客が出し渋るから限られた予算の中で安くていい人材を探すしかなくなってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:09▼返信
そもそも移民してくるような層の人達が今の日本の生活環境と給料で大人しく従うわけないじゃん
日本人だからこそ今のクソみたいな社会でも大人しく飼われてるんだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:17▼返信
島国でライバル不在だからな
待ってりゃそのうち人材が来るっていう悪循環
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:20▼返信
そんなことではディープステートを倒せないぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:52▼返信
金を出したところで人手不足は解消されないやろ
絶対数が足りないんだからさ

給料上げたら解消されるってのはミクロな視点で馬鹿丸出し
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:01▼返信
安月給の外人奴隷がほしいから移民賛成のクソ商人のいう事聞いてたら日本が滅ぶわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:17▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やぞ京都福井大大井町大森」
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:27▼返信
経営者が欲しいのはただの奴隷だからな
給料払う気がないしその分設備にいって楽になるってこともない
経営者が溜め込むだけ
まあ働き手は消えるわな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:31▼返信
>>235
自分たちの出してる基本給考えて仕事のクオリティやら求めろよってのはあるなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:35▼返信
>>292
女性雇用で労働者自体は増えてるって
足りてないのは派遣などの中抜き業者の下で文句言わず働いてくれる奴隷
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:41▼返信
賃金が高くて老人介護が無ければ…
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:52▼返信
それでも、お前らは自民に投票するんだろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:04▼返信
>>14
やめた後では労働基準監督署は同情すらしてくれないよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:08▼返信
金って空から自然に降ってくるわけでなく稼いで初めて手に入る物だよね?
そもそも賃金賃金と騒ぐ方々って自分の勤め先の財務状況をどれだけ知ってんのかね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:28▼返信
いまだに日本に来る馬鹿な外国人には奴隷になる覚悟があるか事前にちゃんと聞いてやれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 01:34▼返信
一見良さげだけど凄い悪手だね

生産性が低く価値のない仕事でそれやると地方は衰退するよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 01:43▼返信
そんな簡単に言うなら自分が月給50万の会社作ってみればいいのに
高給ならいい人材がすぐ集まって業績すぐ上がるんだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 02:58▼返信
移民反対
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 04:21▼返信
昔の佐川がソレだよな。
ブラックに労働基準無視するけど、その分の金は払った。
借金まみれのクソが仕事くれ!と言うほど高給。働けば返せる当てがあったからだよ。
有給の買い取りなんてのも昔はあったらしいね。社員のモチベが上がる仕組みはあったのに、今や奴隷だからな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 04:52▼返信
>>283
ピンハネするだけで合法ウマウマなんだからそりゃやらねばってなるよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 04:53▼返信
奴隷が欲しいだけなんだろ
移民は断固拒否していくしかない
給料は上がらなくなるし日本人を雇用しなくなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:28▼返信
※283
2割なんて社会保険料だけで消えるだろ。日本じゃ無理w
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:33▼返信
※307
ウマウマだと思うんなら自分でやりゃいいじゃん。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:39▼返信
※272
小規模な会社が多いだけで派遣労働者数ではUSがぶっちぎりでUKも日本以上だが。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:40▼返信
>>309
どういう計算してるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:40▼返信
※282
お前のようにブラックにしか就職できない無能ばかりじゃないだろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:45▼返信
 研修任期を終えた外国人研修生が母国へ帰って日本の研修制度の酷い体験談を公表して注意喚起してるなw

こりゃ質の良い研修生という名の外国人労働奴隷はもう来ないんじゃね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 05:47▼返信
※312
社会保険料の企業負担分は労働者の給料の16.205%(介護保険ありの場合)
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:03▼返信
初任給「だけ」30万なんやろな( ̄∀ ̄)
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:46▼返信
>>304
業績上がるかは別問題
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 12:01▼返信
ダマシです
(*´∀`*)👍
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 13:40▼返信
※316
それパチバイトのそれやんw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 14:34▼返信
経営者が身銭切る以外に会社を倒産から救済できないって昔のSEGA会長が言ってました
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:44▼返信
どこの会社も暇になり、無意味な検査で厳しくしたり経費が掛かる(?)無駄を増やしたり
なんで自らが求めてることは楽したい、なのに他者に厳しくするのだろうか? =ブーメラン
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 00:47▼返信
ごくごく当たり前の話
大体大卒で手取り16万とかヤバすぎる
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 15:46▼返信
結局は金って事だよww
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:57▼返信
>経団連「どうして人手不足なんだろう?」

お前が手取り12万で生活してから言え
40年前なら行けたかもしれないが今は無駄な税金が多すぎる
全部お前らのせい
日本から出て行って

直近のコメント数ランキング

traq