『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。 「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
『#FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報満載
— ファミ通.com (@famitsu) June 22, 2022
「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」
・『FF16』で描かれる『FF』らしさ
・アクション要素の遊びごたえは?
・本作の基本的な遊びかた etc.
https://t.co/Z3Ws4y3hn2 pic.twitter.com/eEqOqFnocV
記事によると
・PS5『ファイナルファンタジー16(FF16)』吉田直樹プロデューサーへのメディアインタビューが公開
以下、吉田プロデューサーの発言から気になった部分を抜粋
・スクエニの松田社長から『FF16』の制作の打診を受けたのは、『FF14』で初となる拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』を発売した直後(2015年6月23日発売)
・ディレクターの高井浩、メインシナリオを担当している前廣和豊、ゲーム全体のシステム構築として権代光俊、という3人で「ジワジワ進めようか」という話になったのが、2015年11月あたり
・3人は『FF14』の中核のスタッフでもあったので、その時期から徐々に『FF14』側の引き継ぎをしっかりと行っていきました
・『FF16』をもう少し早く発売したかったという思いもありますが、家庭用ゲーム機のハード切り換えのタイミングでもありましたし、コロナ禍でさまざまなトラブルも起こりました
・ゲーム作品として現代のトップ水準を目指して開発を進めてきたこともあり、お待たせしてしまいましたが、ようやくまとまったものをお見せできる状態になったかなと思います
・『FF16』のメインシナリオは、『FF14』の『蒼天のイシュガルド』が好きだった方には刺さるのではないかと思います
・僕がプロデューサーとしていちばん最初に行った仕事は、「“コマンド”、“オープンワールド”という要素は、なしならなしでOK」とチームに話したことでした
・「『FF』なんだから世界を救う主人公の物語でありたい」、「マップを破壊するなど、召喚獣が派手に暴れられるようにしたい」、「できるだけ早く発売したい」、「分割して発売するわけにもいかない」と、この4点を考えたとき、何もかもを求めるのは、物理的に不可能なのではないかと思った
・やはりどうしても世界規模のストーリーをオープンワールドで作るとなると、期間的にも、コスト的にも現状不可能に近い
・この10年ほど、「テレビゲーム上でコマンドを選択して戦うという感覚について理解ができない」という意見をかなり目にするようになりました。とくに若い世代のユーザーや、ふだんRPGを遊ばないというユーザーを中心に、この意見はいまも増えています
・僕よりも若い世代のゲーマーたちには、コマンドを経由しなくてもキャラクター表現がすべてリアルタイムに行えることが当たり前になりました。結果、すでにバトル中にも関わらず、コマンドを選び、行動を決定する手間を作る意味がわからない、という発言に繋がっているようです
・いま『FF16』に期待されているセールス、与えなければいけないインパクトを考えたときに、開発チームが迷い、中途半端なシステムになり、結果、何度も作り直しが発生するくらいなら、コマンドはなしになってもかまわないよ、と話をしました
・召喚獣どうしのプレイアブルに関しては、システムの使いまわしは一切しておらず、バトルごとにすべてフルスクラッチ、かつゲームコンセプトを変えている。3Dシューティングを髣髴とさせるバトル、プロレスのように重量感があり組み合うようなバトルなど、召喚獣同士の戦いごとにゲーム体験そのものを根底から変えて作っています
・『FF16』ではそれらがすべてシームレスに、一切のロードがなく、ストーリーとリアルタイムバトルとドラマがジェットコースターのようにつながっていて、いままで体験したことがない興奮が味わえる
・今回のトレーラーはすべてインゲームの映像、95%くらいリアルタイム処理です。トレーラーは3月時点の映像でして、もう少しクオリティーは上がります
・基本的にはリニア式(編注:大きなストーリー分岐などがない、1本の物語を追って展開するもの)になります。オープンワールドを採用しなかったからこそできる、突き詰めたゲーム体験にしたつもりです
・オープンワールドではありませんが、4つほどそれなりのフィールドがあります
・サイドクエストなどの脇の遊びや、簡単なクラフトの概念もあり、自分の武器などを作るといった要素も存在するので、それらを潰しながら遊ぶこともできます
・『FF16』は、アクションに振り切った作品にしたからこそ、アクションゲームが苦手な方でも絶対に楽しんでもらえるように保証しようと開発を進めてきました
・「ストーリーフォーカスモード」ではAIが仕込まれたアクセサリーが最初から用意されており、特定の回避アクションがオートで行われる
・アクセサリーはいつでも付けはずしができる。アクセサリーさえ外せばほかのモードと同じように遊べる
・ジョブの概念は開発中も何度か浮上したのですが、採用には至りませんでした
・リアルタイムでのレンダリングにこだわって作っていて、ロードがないことによるゲーム体験の気持ちよさに注目して見ていただきたいです
インタビューの全文はソースにて
以下、全文を読む
国内メディアによる『FF16』吉田Pインタビュー記事
『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』プロデューサー吉田直樹氏にインタビュー!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) June 22, 2022
開発の裏側や今作のロゴ、PS5™での開発、お気に入りの召喚獣など、さまざまな問いに対し吉田氏ならではの視点で答えていただきました!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/jBIBq84YBz#PS5 #FF16 #FFXVI pic.twitter.com/R6WN0ODVC5
「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹プロデューサーインタビュー振り切る代わりに超濃厚な体験を。吉田組がフルパワーで作るワンコンセプトの「FF」 https://t.co/fP9WntTgPJ #FF16 #FF14 pic.twitter.com/yAJEsr74vH
— GAME Watch (@game_watch) June 22, 2022
「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指すhttps://t.co/sTEZpAk996#FF16 #FFXVI pic.twitter.com/vSuhqqHkzL
— 4Gamer (@4GamerNews) June 22, 2022
『FF16』召喚獣合戦は毎回ゲームデザインが違う!! 物語や戦闘に迫る吉田直樹プロデューサーインタビュー https://t.co/6afw4HwANF #FF16 pic.twitter.com/zbPdzObP6s
— 電撃オンライン (@dengekionline) June 22, 2022
この記事への反応
・オープンワールドではないのが逆にありがたい。
期待値更に上がった
・>『FF14』の『蒼天のイシュガルド』が好きだった方には刺さるのではないかと思います。
オルシュファン・・・
・FF16、あのビジュアルでコマンドバトルだったらそれはそれで「は?」ってなるからコマンドなしでも全然いいんだよな
コマンドバトルのスクエニタイトルは他にもあるし
・これは結構期待できそう。
オープンワールドはストーリー重視のRPGと本当に合わないと思うし。
吉田さんゲーマーだけあって、ちゃんと抑えてる気がする。
・あの召喚獣の大迫力バトルはQTEとかではなく、プレイアブルに動かす事が出来るのか。期待値爆上がりだぞ
・オープンワールドじゃないのは良いんだけど、探索がちゃんと楽しめる物なのか。現状バトルシーンばっか見せられてるのでその辺気になる。(FF7Rとかはオープンワールドじゃないけど探索楽しい感じだった)
・アクション苦手な人でも安心してプレイできるように作ってるようで安心。
・FF16 ロードなしは凄いな、FF15のときロード長すぎてストレスだったからマジで助かる
・FF16はロード無しとな。さすがPS5独占タイトル。時代は進化しているんだなあ…
・吉Pなら安心して待っていられる・・・
・アクション苦手な人用にAIってニーアオートマタみたいな感じになるのかね?個人的にコマンドの廃止と仲間の自動化可能が嬉しい嬉しい、FF7Rで気になってた部分が消えてる
・オミットされた要素がことごとくFF15がやってたことで泣けて来るよ
・FF16ロードないってヤバいな
没入感凄そう
吉田Pがめちゃめちゃゲーマーの視点に寄り添って開発しているのがわかるインタビューだった!
PS5のスペックをゴリゴリに使った作品になりそう
PS5のスペックをゴリゴリに使った作品になりそう

クソゲーはゴミ箱へ
PS5も忙しくなってきたわ
そう、PS5ならね!
ロードなしはSwitchが実現している
さすが吉田、アンソチカニシの言うこと封殺していくな
豚はカニブレイドでクソ長ロード楽しんどけよw
オープンワールドではない
ゼルダ以下じゃん
出来てないやん、あるって言うなら例を見せろよ
ヤベェワクワクする
FF14クソつまらんからなアクション
ゼルダはオープンエアー
吉田ネットでの疑問に答えて言ってるな
アンソチカニシの被害妄想を着実に潰してってるわ
あんな感じでいいと思うわ
戦闘パーティおるの確定か
てかもとはファミコンのゲームだし
UIも直すみたいね、最強でしょFF16
吉田教崇拝も大概にしとけ
PS5 陰キャ、キモオタ、底辺
これが現実
アクションはDMCやってた人の担当やろ?
いるって書いてる
昔、吉田氏がモンハンP2Gテストプレイでダメ出ししてカプコンが修正した結果、爆売れした伝説もあったね
チカニシは文字が読めない
面白そうだな
広いフィールドはあるけど街とかダンジョンで区切ってるやつ
こんなのじゃない
さりげにモンハン持ち上げて対策打ってるのマジ策士w
広いマップをムービーで繋げているゼノブレイドとゼノブレイド2の悪口はそこまでだ!
ロードなしは良いな、まさにPS5だから出来ることだな
ディープリズムは?
プレイステーション独占のFFとアンリアルエンジン5で制作中のドラクエ12楽しみ♪
うーんこれで期待する方が難しい
Switchなんて問題外だろ
4大陸もありゃ充分やろ、ワールドマップ
一般人ほどBDも使えるPSを選ぶ
何故かと言うと大人はSwitchでわざわざ遊ばないし子供が居るとも限らないから
アクションゲームなのか?
FF14って….
PS5独占 FF16凄いな
買うのやめた…
でもロード無しで画面がつながるからあんま気にならないと思う
お前のコンプレックス分かりやすすぎだろ
超大作
そもそも蒼天までは石川そんなに前出てなかったでしょ
その頃は暗黒と双剣のシナリオやってた
現実は校内ぼっちポケモン犯罪者や小児性愛者が集まっているのが任天堂であった
最高評価のFFっすよ
つれぇわ15が残した負のイメージを払拭してほしい
>アクションとか苦手なんだが? って層にも遊べるようなシステムも用意してる
これは強い
PS5>竜騎士
箱SX>戦士
任天堂スイッチ>ゴブリン
やっぱりニシくんで世界はまわってる
できるならして欲しいが予算や期間がやべぇだろうし
問題はPS5が売ってない事
カニ歩きなんてしてないな、さすがFF16
FF14、新生以降2500万本売れてすまんな
強みも無さそうだからせめて良作程度で終わるだろう
FF15とか国が悲惨なことになってんのに何遊びまわってんのこいつら感やばかったし
ストーリー体験が一番求められてるFFに流れぶった切るオープンワールドは全く合ってなかった
ぶーちゃん残念
じゃあPS派の有名人出せよゴキブリ
本編出てねンだわ
何が言いたいのかわからんのやが
オンラインゲームなんだからオンラインゲームとしてウケるように作るだろ
アンソチカニシなにも言い返せなくて草
FF16最強でしょ!
吉田で駄目ならもうFF本編無理っぽそう
そこをスタートというのはかわいそうだからやめてくれ、って吉田言うてるやん
結局コマンドかったるくてアクションにしてたから問題ない
FF13形式のリニア方式でOWじゃなくそこそこ広いフィールドが4つある位
自由度はそんな高くない
仲間はいるけどAI操作でプレイヤーが操る事は出来ない
召喚獣も数絞ってあんま出ない
まぁ…買うけど…一年待ち遠しいって感じじゃなく静かに待てるぜ
2688. はちまき名無しさん
2022年06月03日 19:26
>>2642 正直かなり面白かったけどな 序盤のデカいモンスターもまず負けるけどシステム駆使してダウン取ったりすれば低レベルで勝てるし エンディングも闇に包まれてた世界がノクトの決断で青空に戻るところとそれを背景にロゴが更新されるとことか泣いたわ
散々出してたのにもう忘れたん?
肝心なのはマップデザインだからな
くそデザインのマップではワクワクしないもん
今のところラチェクラ以外できてなさそうだけど来年以降はいろいろ出てくるんかな
FF12とかみたいなマップか、それで良いな
自分の妄想だけで喜べる豚には負ける
そのうち任天堂ハードにも泣きつくだろうし
FF14で竜騎士はあまりよい例えではない
ファイファンってなんだよ
関わるとしたらDLCのシナリオ書くとかじゃね
いいね
日本語下手くそかよw
方やスイッチはアップアップw
最新ソフトの容量で同じ事してみろよ
吉田頼むよ
オープンワールドではない
全体的にキャラデザがゴミ
召喚獣とかいうFF以外でもありきたりな設定
もうオワコンしか感じないぞ…
だが買う!
オープンワールドが“作れない”だろw
蒼天のイシュガルド好きだったから、これはストーリーは期待出来るなぁ
オープンワールドを採用しなかったのも英断だと思うし、コマンドバトルも今の時代に合わないというか、とにかくFF7Rみたいなアクションに特化したシステムにしたのは正解だと思うよ
FF13,15と中途半端な作品が続いたから、ここら辺で一発ド派手なファイナルファンタジーを頼むで
来年の夏が楽しみだわ
これは期待だな
双界儀オモロイよな神ゲーだわ
スイッチ版ドラコンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
スイッチ版レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂
ライブアライブリメイク海外パブリッシャー任天堂
FF13みたいでも!?
フォースポークン作ってるよ、部署違うけど
それは無い
フリトラ1000万アカウントなら通るけど
残り1000万が週に3万banを繰り返してるレジコ割れ
500万本がソフト販売数(PSパケ版の国内累計50万以下だからこれでも多い)
いっそオンラインにしろよ
それだったらオープンワールドではないけど
フィールドは広いです位は言いそうだけどな
狭いの覚悟してた方が良いと思うぞ
最悪基本10とか13みたいな一本道フィールドで
ナギ平原やアルカキルティ大平原規模のフィールドが4っつな落ちかもしれん
ねぇ、豚さんってなんでいつも「売れる」とは言っても、決して「買う」とは言わないの?
想像で言ってるのがバレバレだな
破綻してる物を出し続けてたらそもそもここまで生き残ってないぞ
こりゃ謎のミリオン出荷達成来るな
プレイヤーが喜ぶなら苦労をいとわないタイプなんだよな
オープンワールドを採用しても、過小評価されたつまらないゴミクソゲーのゼルダは論外だわ
ま、負け惜しみはいくらでも言えば?
要求スペックどんなもんだろうなw
DmCやらデビルメイクライ5のバトルシステムまんまだから、おもろいで
発売日に買うけど
FF14を立て直した男がまぐれだったのか実力だったのかこの作品でわかるね
お手並拝見といこうか(謎のうえから目線
ゼノ3の方が面白いしキャラも可愛いって評価になりそうだわ
パーティメンバーいるのは朗報だな
だね
来年の夏が楽しみー
棚卸資産で任天堂販売の倉庫が熱くなるな
どこをどう見たらそうなるんだ?
FF14信者のこういったところが嫌い
召喚獣以外、カニブレイドやん。
懐古厨は嬉しいかもな
楽しければ
数年後にクソ手抜きのクラウド版出してくれるかもしれないから泣いて喜べよ豚
www
以降つってんだからFFアンチだろ
FF14とはバトルシステムはまったく別物だが?
適当なこと言うなボケ
プレイステーション独占のファイナルファンタジー楽しみ♪
オワコンになってクレクレ
評価の高い漆黒やってみたかったが紅蓮で力尽きてしまいました
14や12みたいなエリア移動になるのかな
ええな、PS5ならではの機能使ってるわ
ロード無いのは最高やなFF16
フィンファンネル?
ゼノブレとかIPとして本当に大したことないんだからあんまハードル上げてやるなよ…
また倉庫に積み上がるのか…
面白くなきゃ意味ないけどな
任天堂はレトロゲーのライブアライブを頼んだってことか~
草自慢しちゃう?
真のカニ歩き楽しみだわ
探索できるフィールドあるって言っとるやん、FF14やってりゃわかるけど、FF12みたいな形式でしょ。
これは期待だな、神ゲー臭凄い
これで論破だろ。ゼルダやってた方が楽しいよ。
それはオープンワールドが合ってないんじゃなくて
15はストーリーが破綻してるからだろw
言うて正直ゲームで召喚獣って言ったらFFが真っ先に出てくるやろ
謎の除外www
やっぱ無理だったか
FF16すごそうだな
ところでPSWってなんのこと?
どんだけビビってんだよPS5w
期待できる訳が無いわ
何が1000万本売れただよ下らねぇ
ゼノブレ3 >超えられない壁> FF16 で確定じゃん。
オンラインゲームに対してオフラインだったらゴミってゴミみたいなコメントだな。
PS5の恩恵凄そうだ
ロードレスは凄い
うーん…
そういうことはしなさそうだがなあ…
インタビューでも「14を知らなくても楽しめるようにしてる」って言ってるし、どっちかに不利益になるようなコラボはないと思うわ
神ゲー確定だな、FF16
アホくさいから原神やろ
また裏切られるぞ
昨日の段階から出てた記事だしカニブレなんてそもそも相手にされてないから
とかにならなきゃいいよ
かまいたちの夜の脅迫状かよwww
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
任豚「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士、何この厨設定wwwwwwww恥ずかしすぎるwwwwwwww」
DQS
任豚「うおおおおおおお、稲妻雷光斬!!!!!」
草への情熱?
FFはとっくに終わってる
これはワクワクするな、FF16
諦めてFF14の世界に戻れよ
スクエニのプロデューサーの身なりを見りゃわかるだろw
あれがカッコいいと思ってんだよ
いつになったらスイッチが勝てる時代が来るの😭
ロードなし
神やな
ドラゴンズドグマのポーン臭い感じがするわ
みんな目を覚ませよ! ゴキに洗脳されてFF16がよく見えてるだけだって
PS無双が止まらん
嘘こけ、いいとこ課金が出来ずにリタイアやろw
恐ろし早い手のひら返し俺でなきゃ見逃しちゃうね
オープンワールドのゲーム同士で比べたらゼノ3はエルデンリングはおろかFF15にも勝てないじゃんwww
ゲームのシステムやデザインの話になるとFF16の足元にも及ばないし
あれで面白さと販売本数は関係ないと悟った
ロード無しは凄いなPS5独占 FF16
オートガードで初心者でも安心?
馬鹿じゃね
ライザのアトリエ・・・約一分
バイオハザードリベレーションズ2・・・約二分
ディアブロ3・・・約三分
これがスイッチのスーパーロードの世界だ!w
そういうことなんだけど、まあゲハカスは言っても聞かんでしょ
僕もこれ PSのグラってなんか受け付けないからSwitchのグラがちょうど良い
一生懸命調べたんだね、えらいね。
だから大して面白くもねーガラパゴスRPGが生まれるんだよ
悔しいのお
マジで期待してるで
リニアすぎてもRPGとしてはおもんないけどオープンワールドは他にいくらでもあるからおけ
ドラクエ10は冗談抜きにオワコン化してるからなぁ
ゼルダとネプのグラの違いもわからない豚さんが何か言ってますよー。
日本語が理解出来ないのが1本道って言っているだけでしょ
コメント内容が老人そのもので笑っちゃいますよね
アバター作成くる?
カニブレより遥かにいいじゃん
FF16とFF7リバースが同時に発表されたからアンソチカニシ大パニックで草
実際特別損失でてるしな
信者は知らないんだろうけど
どこぞの国が戦争仕掛けてたからな…なあプーチン
インタビューの手間と記事起こしって仕事なめてない?
14を立て直した功績がそれだけ凄いことだからな
14ユーザーで15アンチって割といるぞ
ウイッチャー3みたいな複雑なフラグ管理スクエニには無理なの分かってるけど
終わったなwwww
お年寄りは一生ファミコンやってろよwww
お前正気かよ
うざってぇんだよ
FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS メタスコア:91/100 ユーザースコア:9.2/10
FINAL FANTASY XIV: ENDWALKER メタスコア:92/100 ユーザースコア:9.4/10
#2 Best PC Game of 2021
#3 Best PlayStation 5 Game of 2021
FFに一人旅なんて求めてなかったからな女キャラ頼むわ
フリウォのアクセサリーを思い出して、ちょっとしみじみしてる。
今夜のカニンダイで爆笑させて貰うわw
日本1流ゲームメーカーなのにこの程度なんだな
うしろにある背景には行けませんwwwwwwwwwww
FF7Rは最高やったよ
アクションはゲージ貯めるためのものだけど
マジ面白い
でもSwitchじゃ遊べないじゃんw
FF7Rは最高やったよ
アクションはゲージ貯めるためのものだけど
マジ面白い
モノリスにできてスクエニには出来ないw
いちいち気にするなよ。
どうせお前もカニなんて買わないんだし。
FFとドラクエとペルソナが出るハードが「勝ちハード」ってばっちゃが言ってた!
聞いてるか野村
FF15のほうがマシだったなwwwwwwwww
あのさあ…せめて記事読んでこいよ。
その辺ガッツリ触れてるからさ。
全部任天堂に跳ね返ってるけどw
来たきた15信者の論点ずらし。
14アンチのせいで赤字になったって言いたいんか?
自販機はもう冷たい飲み物ですよ
Switchのゴミゲーの数々の間違いだろ
内心勝てないのが分かってるからかいつもより発狂して捏造ネガキャン頑張ってるみたいね
オープンワールド疲れしてたから嬉しい、ドラクエ11とかみたいなのでいいわ
オタクだってそれしか言ってなかったし
FF15好きな人には悪いがあの作品ほど「売り逃げ」って言葉が似合うゲームはない
steamの評価はいいって信者は反論するが、発売日当日にPS4版買ったユーザーの声を無視しているのが本当にタチ悪い
オフライン3DSゲーかと思ったわ
誰が買うんだあんなもん
それらよりもゼノブレのほうが優れてるって証明されちゃったね
2688. はちまき名無しさん
2022年06月03日 19:26
>>2642 正直かなり面白かったけどな 序盤のデカいモンスターもまず負けるけどシステム駆使してダウン取ったりすれば低レベルで勝てるし エンディングも闇に包まれてた世界がノクトの決断で青空に戻るところとそれを背景にロゴが更新されるとことか泣いたわ
広大なフィールド移動できるとは言ってるが、別にFF7も元々オープンワールドじゃないから
退化するFF16
どうしてこうなった・・・
だから何やねん、ファイファンって。
絶対に忘れるなよ
お前みたいなのが居なくても業界は回ってるから消えていいよ
お前があえて外してるその14の初代じゃない方のディレクターだからな
安心だわ
せやで
「できるだけ早く発売したい」「分割して発売するわけにもいかない」
こういうので良いんだよリストこれだけならべてしょうも無かったらFF終わりだろ
信者づらして買いもしない豚さんが言うと説得力が違いまんな。
ロードあるゴミハードにもっと配慮しろや
サブクエストの話もしてるはずなんだが豚には読めないようだ
きもちわるい
このタイミングでFF16インタビュー出した意図は何?ソニーさん、ねぇ、どういうつもり? ねえ?
プレイしていたら持ち上げる訳ないからな
あんなショボゲー
開発力に差つけちゃったね
FF16(PS5)・・・一本道?
FF16海外で売れなさそう
直感的に操作できる時代にコマンド?w
以下、ゼノブレ豚の発狂をお楽しみください
で、実際は良い評価受けてる作品を「初動勢が満足出来なかったから」と延々叩く粘着アンチ…
ゲーム界からしたら相当害悪だろうよ。実際
蟹の軌跡
今夜わかるだろ
化けの皮が剥がれるぞw
話理解してない馬鹿…
任天堂ユーザーからも嫌われてるぐらいだからな豚は
成功するにしても失敗するにしても思う通り作ってほしいね
裏切り者はファ○通!?
オープンワールドで色々できたからまだ救いがあるが
一本糞だとストーリーがカスだと終わるなぁwwwwwww
壮大なストーリーやろうとしてズッコケる気しかしない
サブクエストという名のモブのお使い要素を100個用意してやり込み度満載アピールとかしてくるぞ
ソニーはこんなゴミに大金はたいて独占してんのかw
ポーク
タヒんだ
ウイーク
ガクガクスターフィールドになるくらいならFF16方式のがいい
最新ソフトの容量でロード無しにしてみろよ
進化したらカニになったカニ
買うのやめよ
ゴキステ売ってくるわ
田畑「フォ、フォースポークンで挽回できるし…」
今できなかったら意味ないからねw
幻覚見えてんじゃんお前…
なんでクレヨンしんちゃんみたいな話し方なの?せっかく?意味が繋がらん。
?
スーファミも街入るとき暗転するやん
>――そのアクセサリーをつければ、特定の回避アクションがオートで行われるということでしょうか?
>吉田 そうですね。
知ってる、FF15がX押しっぱなしでオート回避できます(MP消費)、って発表された時にぶっ叩かれたのを
ゲームの進行としては、FF13(一本糞)のようなリニアな展開になる
あの頃はーって完全に老害だよなw
ウィッチャー、ホライゾンと言うオープンワールドRPGのひな形出来たからな。そうは言っても
これは期待だな
15でハードル上げまくってからのクラシックなFFは物足りなく感じる
つまらなさそう
捏造も程々にしとけよ
マジで捕まるぞ
ストーリーダメダメでアプデやDLCでも満足に補完できなくて売上も振るわず投げ売りされて主人公のDLC(よくよく考えるとなんだよこの謎のDLC)打ち切られたゲームを「評判いい」とか言ってる信者が一番害悪だわ
ダメなゲームはダメなんだよ
挑戦するだけなんて誰だって出来ますよ
まーたアンソチカニシのオープンワールドじゃなきゃクソゲー病発症したらぁ
ウクライナのユーザーに配慮してハウス撤去カウンター止まったままだからな
グローバル展開してるソフトは対応がこまめだわ
別にすべてオープンワールドにする必要はないけどな
→ちょっと進んでイベントの繰り返しww
サイドクエスト
→おつかい
くそげーおつwwwwwwwwww
持ってないのに買わんわはないよなぁ…
フォースポークンがあるで
いい評価受けてる作品なのに打ち切られたんすねwww
なさけねぇ~
そういやそこらへんちゃんと言及したことなかったな
記事読めよなぁ…
どれだけ悔しいんだよww
もう良く分からんな。コアゲーマー向けになりそう
これが豚の記憶力か
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」
↓
小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
ゼノブレ
ゼルダBotW
吉田“何だかわからないけどすごそう”ということと“召喚獣大戦か、怪獣大決戦みたいだな”と思ってもらう、というコンセプトで作成しています。実際にトレーラーを見た方は、「システムはまだわからないけれどすごそう、召喚獣がメチャクチャに暴れるんだな」というコメントも多く拝見しましたので、伝わったのではないかと思います(笑)。
ゲーム内容に合わせて変更するものじゃね?
FFはオープンワールドと合わないのは体験済みだからこれでいいよ
だ・か・ら
ゼノブレイドはオープンワールドじゃねえって言ってんだろ!
広告「必要なことはやり尽くした!」
実際「30GB超えるアプデしまーす、有料DLC出しまーす、イグニスで別ED収録でーす、4つDLC出す予定でしたが無理だったので2つまででーす、新EDは小説でーす」
よく期待できるわ
フィールドはあるだろ
妙にオープンワールドを勘違いしてる奴がおるな
何かの劣化版となり消えるだろうな
そうだよ
オープンワールドかどうかはゲームの出来とは別に関係ないよ
進んでる間にすでに読み込んでるわけだしな
ゼルダみたいに
他のメーカー、特に海外との技術差が開く一方、もうスクエニは一流のゲーム作れんて
初めて知ったわ
FF16の場合はマジでプレイアブルで召喚獣操作できるから凄いんじゃない?
FF15が出来なかった事を実現したんだろ
ストーリー重視のゲームはこういう方式がいいわ
FF16楽しみ
自由度の高いシステムやジャンルならOWが活きるけど、出来る事が少ないなら広いマップは創る側にも遊ぶ側にも手に余る
旅ってコンセプトとよく合ってたし空気感もよかった
問題なのはストーリーと全然マッチしてなかったのがなぁ…最遊記的なノリだったらよかったのに
スイッチ版キングダムハーツインテグラムマスターピースforクラウド
メタスコア57、ユーザースコア1.5
↑
そやな
一本道だと逃げ場ないからつまらんストーリー永遠とやらされる苦行wwwwwwwww
サブクエストっていったって基本「おつかい」やんwwwwwwww
クソゲーじゃ意味がないと教えてくれたな
ゼノクロは星一個分作ったからな
ファンタジー物のリニアって競合あるか?
本当にそうだなぁ
ぶーちゃんの史上最大ってしょぼいんだな
そのゲームのコンセプトに合ったデザインになってればいいよ
スカスカオープンワールドと比べられてもな
シナリオ担当さえちゃんとしてれば問題なかろう
どのへんが?www
カニの物真似なら確かに負けちゃうなw
スクエニってソニー傘下になる予定だろ
今後益々密接に協力してくと思うぞ
ゲーム業界はそんな感じの中年だらけなのかしら?
オープンワールドである事がゲームの面白さとはあまり関係ないと証明してくれてありがとう
それスイッチのほうが性能低いから移植すらでないな
もうこの一言だけで神ゲー確定ですわ
ゼルダBotW・・・メタスコア97、ユーザースコア8.7
スパイダーマンが3300万本売れるし行ける行ける
カニブレイドやゼルデンリングなんて豚が「FFやドラクエやペルソナやエルデンリングが出ないから」持ち上げてるに過ぎない
おれはwiiやな
野村へのあてつけじゃなくて、既に切ったカードは切れないって話だろ
PVは神なのはいつも通りなのだが
蒼天もそんなに面白くなかったしな
アレがOWならFF11もFF14もOWだわw
過大評価ゲーじゃん
…いや、いないでしょ?
無理して上手くいかなかった15も踏まえての違う方向性で尖った16の挑戦なんだろ?
クラシックなFFて…最低限インタビュー読んでからコメントすれば?
これが言わんとしてることは
ガチ王道のファイナルファンタジーですよってことだからな
FF16 ↓
だわ
FF16の為にPS5買う事はないだろう
オート回避を実装してアクション苦手な人でも楽しめますよってことだろ
一緒だわ
当時中学くらいだったけど
頑張って外付けHDDから起動できるように改造してたわ
俺もWiiで任天堂ハードは卒業した
マリオギャラクシーとガンダムハンマー振り回すのは面白かったよ
なんでこのタイミングでFF16の情報とか出すかなぁ・・・、ソニーは任天堂の邪魔ばっかするな
前者はエンタメ性強いジャッジアイズにしてあげて
ロストジャッジメントは面白いけど賛否両論になりがちなストーリーだから
当時ゲーム雑誌が買えない貧乏人の間でそう呼ばれてたらしいよ
紙幅には限りがあるからFF呼びだったんだとさ
このタイミング?
何してんの
粘着されるような出来じゃ無いってどの指標からも出てるんだがなぁ…
当初の反応はやりすぎだったと言うのは認めろよ。お前らの常識はもうズレてる
FF15 KH3 FF7Rはキャラ動かすのは悪くないのに戦うと微妙すぎ
つまらないQTEばっかだったの覚えてるわ
16のシナリオライターは大丈夫なん?
悪い所を残し、良い方を捨てる
まさに16でやろうとしてる事がこれ
カクカク勝負かな?
他はみんな大なり小なり失敗してるし採用しないのがベスモだ
ff16の数か月後にff7-2が出るからちょっと怪しい感じでff7-2への繋ぎの感じがするが。
あんまり期待しない方が良いか
なおFF15
5年半かけてやっと売上本数1000万本到達
ff7r2のために買う🎵
ちゃんと緩急あんだろうか
3は2ほどオタクに媚びてないけどあれはあれで地味すぎてなんか違うよな
言ってて恥ずかしくないのか。。
もうやめとけって
期待しないでクレクレ
そうだねベスモだねベスモ
ぶたは
にほんごが
よめない
ジャンルは違うがGTA5も大成功じゃねーの?
FF14見て死んだも当然だ
FF7の時の様なハードの普及を牽引するくらいの名作になったとしても
ハードが抽選販売じゃないと買えません買ってるの転売屋が大部分ですって状態を来年までにどうにかしないとな…
まさに馬鹿信者って感じ
何かあったっけ?
でもお前スターフィールドもやらないじゃん
狙え!!
ファイナルシーズンがね…
DMCのバトル担当してたの引き抜いたからな
記事にも書いてあるけどその人がバトル全般見てるから心配するな
そんなのが通用したのはps2まで
復讐物でのほほんと旅してた今までのゲーム作品が冷静に考えたら異常だったような…
ゲームにつくらされてる人ではないからねww
期待したいwww
IP検索したらお前ゲハ豚じゃん
ピクシオマ撃たんといて
こいつダメで早くFF7出せよという未来まで見えたわ
そもそも別モンすぎて残すも捨てるもないだろ
2路線の方がよかったよ
3はまじで全員モブ顔過ぎて顔覚えられないわ
「誰とも意見交換出来ません。自分の印象が絶対です。評判?客観的な評価?見ません。興味ありません」
どっちが異常だよw粘着信者
最高じゃないか
ガタガタのスターフィールドも更にシームレスじゃないのバレてノーマンズの劣化だよね
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、ここまでの高評価は得られなかったと思う
・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれをプレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって物語性を入れられないことはないはずだ。またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった
・確かに本作は素晴らしいゲームだ。しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない
対立煽りのカス
現状で2000万人程度
なぜ?
時代に逆行するの?(´・ω・`)
前作が手に余る目標目指して破綻が生じた経緯もあるので
どっちの路線が良作にまとまるか見もの
結局ゼルダを超えられるのはゼルダのみってことかねえ
吉田よりもこっちが本命
スクエニに良い脚本家が居るとでも?
絶対に見えない壁地獄になるだろ。FF7リバースは
アクション要素強化したようには見えなかったし
街中でさえ窮屈だったのに、広いフィールドに出たらどんな地獄が待ってるのか…
あの人はシナリオじゃないよ
自分はPS5持ってるぞ。
スクエニのゲームは割と買ってるから16も7リバースも買う予定。
ついでに言えばドラクエ12も多分買う。
予定通り行ってればPS3で出てたやつだし
そら、装着率102%なんて恥知らずな所業、次にやるとしたらまた任天堂しかおらんやろ。
確かにサブクエは多いがやらなくても特に問題ないし
経験値ほしかったらIDやデイリーのコンテンツやったほうが遥かに良いんだよなぁ
そういう偏見が入る時点で幼稚。
PS5使うんだからMAP狭いってこともないしな
枝葉しか見えてないのは実に豚らしいネw
オンラインゲーム引き合いに出してくるのはちょっと頭が悪い
プレイステーション5ならではこそ実現出来た爆速ロード
どちらかというと高井ヒロシといえばラストレムナントだぞ
田畑「そっちはFF病のFF」
PS5を持っているのは果たして何人なのか
FF14のPLL出た時にラスレムのコメント来てて笑ったわ
本人もちょっと驚いてたし
FF13みたいな出来になるとは
は記事にしないの???wwww
めっちゃ作り込むのなら楽しそうだから良いと思うけど
下手な出来にされるくらいならオープンいらんわ
ゲームの歴史はプレイステーションが作ってきた
FF16終わってんなww
持ってる人がいなきゃ独占なんて出さんわ
毎回この事について信者はだんまりだからな。
赤字についても。
肝心のバトルは全然面白くなかったけど
どんどん置いてかれてるじゃん
そう?
俺はむしろ、今暴れてる豚さんのうち、何人が「本当に」Switch持ってるかのほうが気になるわ。
FF16はまあゲームパスに来たら遊ぶか
オープンワールドは別にRPGとして面白い要素ではない
ジョブの概念がないのは残念だな
RPGなのに与えられた役割のみってのはマイナスでしょ
そう言えばゴキはPS5の画像あげられたやつチラホラいたけど豚ってSwitchの画像とか一切あげられたことないよね
それもヤバいけど個人的にはサイン寄せ集めの方がヤバかった。
それで面白ければ文句ないんだけどな。
ff16とff7r2、バイオ4リメイクきてすまんな
そのほうが10倍期待できるわw
2時間後以降はどうなるのやらは
現状B級と縦マルチしかないししゃあない
同じゲームでも全体的にクオリティ高くてロード爆速になってるからPS5専用ゲーム出た時は期待していいと思うよ
作ったと言ってもバトルシステム部門じゃねぇか
任天堂は常に最前線にいる
God of Warみたいな感じか?あれもオープンワールドではなかったが、めちゃくちゃ面白かったからな
普通に期待だわ
どっちもだよ
むしろPCでやるって言ってる豚のほうがやばいけどな
PCのこと突っ込んで聞くと全く知識ないし
なんで両立しない前提なんだ
あと操作は主人公のみだけどパーティはAIも○
来週見とれよ
なんでどっちかしか取れないと思ってんだよ
「男の魂、充電完了!」
#FF14じゃないなにこれ でツイッターを検索
それ周回遅れやぞ
あれも来年発売予定なのにまともなPVすら出せてないからなw
墓場の?
豚ちゃんポケットエディション買いましたか??
両立どころかどっちか「すら」覚束無いハードもあるからまぁ...
ロードが無いから面白いは違うだろ、シナリオやゲーム部分をもっと推して欲しいんだが。
それはない。
俺のPS5を賭けてもいい。
それ全部の売上本数=ゼルダBotw2の売上本数
だろうな
それとも端からカニブレイドなんて持ち上げてる振りして一切興味ないだけかw
迷惑だからPS5には早く撤退してもらってスイッチ向けに作ってほしいわ
広大なマップが5つあるってだけで
その広大なマップが広大すぎるってだけで
てかまだ過大評価ゲーゼルダ持ち出してるとか本当にスイッチってゲーム無いんだなw
どれも推してるやんw
バトル担当は元カプコンの鈴木って知らん奴おるw
エルデンリングに負けててどんな気持ち?wwwww
エセはいっぱいあるけど
昔は少人数だから色々できたんだよ
ニンテンドーが不調すぎて撤退しそうだけどな
一本道や一度クリアしたら戻れない一方通行なマップばかりってんでなければ
一番都合が悪い事実だからね
本当に客観的な評価と評判が良かったらFF15はゲーム内で新ED見れたんだよ
DLC打ち切られねぇっつうの
じゃあなんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
PS5>ファイナルファンタジー
任天堂スイッチ>ナンニモナインダシー
ゼルダしかまともなゲーム無いんわ、認めたるわ
止まるんじゃねーぞ
それはゲームとして推してるっていうよりPS5独占の言い訳みたいなもんだろうね
漆黒みたいなストーリーならめちゃくちゃ売れそうなのに
正月投げ売りにされないことを祈るしかないね
FF13の悪夢の再来www
フォールガイズのこともう忘れたのかよw
ブレワイってWiiU時代に作ったゲームなんやろ?
それを超えるもんをスイッチで作れなかった証拠や
ゼノブレ3が丁度いい競争相手
出ないね、1億円賭けてもいい。
漆黒はその前のストーリーがあったから相対的に評価高くなっているのでは?
ブスザワはオープンエアーやぞ
派手な映像で唐突な展開になりそう...
ロード無しは凄いな、FF16
PS5の恩恵出てるわ
派手な映像で唐突な展開になりそう...
マリオカートも桃鉄も普通に面白いぞ
システムとバトルの人間をFF5のスタッフにしたのは有能だわ
ポケットエディションならワンチャンあるで
じゃあSwitchで出てるRPGやアクションゲームは全部オープンワールドなのかよって話になるwww
五月蝿いな10位
オープンワールドにありがちなサブクエをいちいち挟んでたらメインストーリーがぶつ切りになるからな
テンポは良さそうだなFF16
“超ド級超高速ジェットコースター”
という文言から雑な展開の予感しかないw
システムとシナリオとバトルだ
PS5を持ってる人が、PS5とSwitchが並んでる画像あげてて笑ったわ。
PS5専用なのも頷ける。今できる最高でFFを作るって吉田には期待してるよ。
まぁいずれPCには出るんだろうが。
それはない
お前ゼノブレのこと嫌いなんか?
棚卸資産と豚みたいな狂信者の数だけは任天堂が勝ってるなw
それ以外はSONYが圧倒的に勝ってるけどw
えびの切り抜きでも眺めてなよw
全部のゲームオープンワールドにしないといけないわけ?笑
気候風土にバリエーション持たせると繋ぎ目が難しいんだよなOWって
アトラクション感がどうしても出る
もう一般ゲーマーが10年ぐらい前に通った認識なんだよね
GPU性能だけ比べてもPS5が約10TFLOPSで
Switch携帯時0.15TFLOPSだよ四捨五入したらゼロTFLOPSやで
今回はポケットエディションなんて半端なものもないのでアキラメロン
ロード無しは助かる、もうエリア移動のたびに数十秒待つのとか疲れるし
オープンエアーだから正にエセオープンワールドやなw
ゴーストオブツシマ「今更?」
前廣和豊
FF12のバトルシステムを構築し、FF12のバトル全般を統括したスタッフ。FF12以外にはFFT、ベイグラントストーリー、プレイオンライン(β版)の開発にも携わっている。
期待値が爆上がりしたわw
PS5→コアゲーマーがとりあえず買わなきゃいけない義務感にかられるも不遇続きで買えずにいるゲーム機
どっちもあるがPS5はちょっと埃被ってる。。
日本語しゃべれ
ゲーミングヘッドセット3機種
ゲーミングモニター2機種
などリークされている
超ド級超高速ジェットコースターを体現する大迫力召喚獣バトル
いやバトルに関しての話をしてるんだけど
ちゃんと読めよw
もう不安しかねぇwww
そもそも展開速いのってオープンワールド関係ないだろw
むしろオープンワールドじゃないなら緻密にストーリーを描けよw
絶対シナリオ糞だわ断言する
ディレクターがアクアプラスに居るけど権利はどうなんだろ
リニア式だぞ
FF14オフラインじゃなくてFF13の中世ファンタジー物
絶対にクソゲー
ガンビットとかいう神バトルシステム
今でも一番好きだわ
ローディング中にTipsが読めないくらいじゃね?w
それオープンワールドだろw
やめたれwww
FFドラクエペルソナテイルズの出ないハードなんか要らぬ
具体的に言えない無能
アライズ面白かったけど、ドア潜る度にロードはちょっとな~って思った
イベント風になるんだったら良しあしじゃ無いか?
横からスマンがめっちゃブーメラン刺さっとるぞ
プレイヤーがあっちこっち探索すると物語を回収するのが困難
オープンワールド5個分ってことだよな
まあ豚はゼルダにポケモン有ればいいもんな(笑)
子供部屋でずっとやってろよ(笑)
ヤバい!このままだったら世界が破滅する!急げ!!!
↓
街中をプラプラ。市民から討伐クエストを受託。谷底に住む巨龍を撃破。感謝のしるしにアイテムを貰う
街中をプラプラ
こうなるのがオープンワールドだから…
作ってる御本人のいうように過去散々叩かれたFF13の一本道RPGが
なんだかんだ日本のRPGに一番適応しているってこと
だからFF16が一本道のゴミだったとしても絶対叩いちゃだめよ!
要は日本のRPGはそれしか作れないし、作りようがないってことだから
・アクションに振り切ったから↔︎アクション苦手でも大丈夫!
・ストーリー重視なので↔︎14メンバー集めました
言ってることとやってること矛盾してねえか?
言ってる事無茶苦茶
まぁアライズは面白かったがロード周りはちと最適化不足だった感あるな
まあ豚はゼルダにポケモン有ればいいもんな(笑)
子供部屋でずっとやってろよ(笑)
んなもん動画でええわ
アンチャみたいな感じかもな
あれはあれで敵との撃ち合いシーンが長引くとストーリーが途切れて面倒だったけど
ストーリーが分岐ないって話で一本道なんて誰も言ってないよ
作ってる御本人のいうように過去散々叩かれたFF13の一本道RPGが
なんだかんだ日本のRPGに一番適応しているってこと
だからFF16が一本道のゴミだったとしても絶対叩いちゃだめよ!
要は日本のRPGはそれしか作れないし、作りようがないってことだから
switchの完全版気持ち良すぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出たよw横から(笑)
そりゃバトルデザイナーがその人だし
ドリニア宣言してるけどな。記事読んでみ?
俺は名倉ンテ好きだけどな
ジェットコースターっていうのは話のテンポがよくて展開は山あり谷ありってことなのよ
ストーリーの長さ自体を物語ってるわけじゃない、よく見られる比喩的表現だわ
言葉だけ捉えて「緻密じゃない」とか…ゲームなんかしてないで本読めよ
OWはマジでそのイメージしかない
ほんで途中で飽きる
アクションにレベルアップと装備のシステムを付けただけでRPGを名乗るのはイタダケナイ
嫌いなんだろ?1本道が。
豚にはクライシスコア恵んでやっただろw図々しいんだよw
アクションだけなら本家より好きやで名倉ンテ
単にFF気に食わないから貶めたい、って意思が透けて見えるぞw
FF15があのザマだったしな・・・
どこが?
ストーリー分岐が無い=一本道
じゃねぇの?
俺はやらないけど、やりたい人もいるのかもね・・・
だったら俺は大丈夫だわ
別に何かの進化系ってわけでもないのに。
マリオやポケモンは1本道だから遊べないな
リニア式っていのはFF13みたいなものを言うんだよ
マリオやポケモンが遊べなくて悔しいんか?
>>ジェットコースター展開とかそれオープンワールドゲームのシナリオじゃねーか
オープンワールドゲームのシナリオでジェットコースター展開だったシナリオってあるか?
結局の所オープンワールドも大半はそれだし、
中途半端に分岐絡めたウィッチャー3とかはフラグ管理滅茶苦茶で簡単に進行不能になってたからなぁ
一本道と馬鹿にされたのはマップの作りじゃなかったか
ほぼ直線のようなマップばかりで
は?
ジェットコースターって一本道だろ
きもちええ
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
アクションと召喚獣バトルはいらんやろw
FF15だろwww
なんかただのアトラクションみたいで期待できんな
伝説の1本道ゲームの作り手任天堂いるから、1本道ゲームソムリエだぜ、豚は
ネガキャンする為なら捏造なんていつもの事
スターフィールドってデカイ都市が4つしかないんだろ?
大きめのフィールドが4つあるFF16と大して変わらんやんw
でもそれがワンパターンだったらそれはそれで滅茶苦茶飽きるんだよなぁ…
クライシスコアの完全版良かったね
全機種で発売するけど
ブスザワRTA50分クリアみたいなのを言ってるんじゃねw
ほぼすべてのゲームが当てはまらないか・・・?
お前ら叩きたいだけだろw
お前が文盲か日本語が不自由な奴だと言うのは分かった
箱とのマルチが原因だという…。
色んなシチュエーション歩けるとええな
1本道が叩かれだしたのはFF13序盤〜中盤のせいか
ディスクチェンジもあってエリアが後戻りできなかったしダンジョンも分かれ道の先がほぼ見えてる文字通り一本道だったから
みたいに捉えている人多くね?
オープンワールドだから面白いんじゃないぞ?
例えマルチエンドであっても大筋は一本道だしな
マジ間に合ってよかったわ
ライトだけどゲーマーとしてここ1~2年乗り遅れてたらと思うと震えるわw
いつ出るの?まさか1をまだ擦り続けるの?
てかブレワイくそつまらんし、内容重要だよな
ていうかストーリーなんて一本道になるだろマルチエンディングだろうがなんだろうが
って話www
叩かれまくったFF13を作り直そうとしてんだから叩かれて当然だろ
いや、間違いなくわかっててやってる。
おかしいのはお前の頭
めちゃ有能じゃん!若干クセが強そうだけどw
オープンエアー=神ゲーの条件にして、草自慢のゼルダ、スカスカポケモン、カニブレイドを無条件に神ゲーにしたいだけ
オープンワールドがよくわからん
界王星みたいな狭さでもオープンワールドになるのか?
作り直すなんて言ってないよね?
プレイステートンにはFF16
どっちが売れそうかな?
別にオープンワールドは望んでないがFF13みたいな一本道は勘弁
FF14みたいなマップ構成なら誰も文句言わんだろ
お前は一体何を言っているんだ?
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
それ発売前に期待はずれで終わったソフトじゃん
初代ドラクエもオープンワールドになりそうだな
日本語読めないのかこいつ
リニア式の時点でFF13の後継者
手のひら返しをしてきたなww
山に登れるって喜んでたやん?w
オープンワールドにするとしょっぱなからエリアの端まで理論的にはいけちゃうから(ある程度アンロック変えてたりする場合は別)、島一つが全体マップだったりとスケール感なくなっちゃうよね
13の一本道は、マジで初めのエリアに戻る切っ掛けも、機会も無く、唯々前へ進むだけだから、それもRPG感0だし(最後におまけ程度に広いマップあったとて、とってつけたようなものだし)
なんだかんだバランス良いのはドラクエ8,11みたいな感じだと個人的に思ってる
誰もFF13作り直す、FF13みたいなゲームにするなんて言ってないし記事にも書いてないやん…
被害妄想気味の予測で叩くとか怖っ
大好きなカービィ新作もオープンワールドと思ってたのに違ったもんで
あれ本当に出たんだっけってレベルで空気化した
カクカクの対抗馬には成れないのよ、PS5はね
ゼノブレイド3がフルボッコされるの確定、ご愁傷様でした。
ドラゴンエイジみたいな感じ?
> オープンワールドを採用しなかったからこそできる、突き詰めたゲーム体験にしたつもりです
> 今回のトレーラーはすべてインゲームの映像、95%くらいリアルタイム処理です
あれほとんどPS5実機の映像だったんだ
なんで13に近くなるんだ?
逃げたのはゼノブサじゃん
発売めちゃくちゃ前倒しまでして逃げるとかwww
バグっても知らんぞwwww
エンカウント式なんでなりません
え?マジだし全部言われなきゃわかんないのかな?
「誰とも意見交換出来ません。(←特別損について毎回スルーするよね?)自分の印象が絶対です。(←まさにあんたの事じゃん)評判?客観的な評価?見ません。興味ありません(←事実DLC打ち切られてるんですが?)」
↑こんな事がありながら評判がいい理由を全部説明して欲しいわ。
できたらまじでFF15信者代表を名乗ってもいいと思うよ。
今まで全員スルーしてんだから。
スイッチにはカニブレ3
PS5にはFF16とDQ12だぞ
同じリニア式デザインのFF10は神ゲーで評価1位なんすわぁ…
まあ追加コンテンツには衝撃的なシーンもあるようだが、あそこで人気キャラを退場させる勇気はないようだ
召喚獣同士のバトルは毎回ゲームコンセプトが変わるってのがな
RPGだったら鍛えたキャラと培った戦略で戦いたいし
そうでない要素は恐らくミニゲームの域を出ない
ストーリーが一本道なのはどんなジャンルでも殆どそうだろw
プレイする度に話が変わるゲームとかあるか?
DQ12はスイッチじゃ動かないこと確定してるけど?
お前気持ち悪いよ
一部背景としてプリレンダ差し込んでるシーンは有るけどキャラクターは完全リアルタイム処理っていう話だな
当たり前のことなんだがそれができなくてクソげーになる場合が多々ある。
FF12と14のスタッフ集めてリニア式作ろうとしている吉田に言ってよ
そもそも発売時期が違いすぎる。
道が10本くらい並行しててどれが残るかランダムみたいなのはあるな
めんどくさいだけだが
ほとんどじゃなくて全てな
実機映像の中にプリレンダを合成してる
ブルースクリーンみたいなもんと思えばいい
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
やめとけやめとけwww
長文で返すだけ無駄だ無駄無駄時間の無駄www
気持ち悪いのはリニア式なんて呪いの言葉を発した吉田
何一つ伝わってこないな
エアプか?
スイッチー牛は毎回PSで出るソフトの批判ばかり必死にしてて毎日のように顔真っ赤にしてるからな
FF12ってオープンワールドなの?
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
なるほど、じゃあダンジョンの切り替えもアウトか
神ゲーのFFXだってリニア式だぞ?
オープンワールドだけ作って中身スカスカのコケた他ゲームより爆売れしてる時点でオープンワールドだから面白いってわけじゃないんだよね
まあムービーゲーは論外だけど
閃光だけはもっと評価されて良いのにな
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
FF10って神げーなの?ふーん
何が呪いなんだ?
意味わからないなら調べる
それだけ覚えとこうな
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
あれもリニア式デザインじゃい
だからオープンやめてジェットコースター展開にしました!←は?
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
けど実際はソニーでした
ソニー、eスポーツグレードのゲーミングデバイスに参入か。6月29日10時の新たな発表を予告
ブスザワやカニブレイドが名作になれない理由「名曲が無い」!名作の影に名曲あり!FFのメインテーマ、ビッグブリッヂの死闘、ドラクエの交響組曲ドラゴンクエストMGSのメインテーマやスネークイーター、モンハンの英雄の証!名作にはその音楽が流れるだけでそのゲームをやったことなくてもタイトルが出てくるような音楽が必ずあるのだ!
買わない癖に煩いだけの凝り固まったおじいちゃん達が文句言ってるんだろうなぁ
まぁ、DQはまだ海外ではチャンレジャーの方だから
FFみたいに知名度あって15でオープンワールドも試してて
「今回は敢えてオープンワールドやめてみました」が通用しないんだろうけど
たしかに「だから」の使い方がおかしいw
豚ちゃんOW童貞だったからブスザワの衝撃が凄かったんやろなw
スイッチで出来るのにやってないんだ
そら買わないユーザーはハブッチだよなぁ?
神ゲーやろ
評価は高い売上も高い全FF総選挙では1位、ゲーム総選挙では10位だ
これで普通ゲーとか良ゲー扱いはできんわ
PS2の時代だから許されただけだろ
それをPS3で出したから叩かれたのがFF13
ツシマやエルデンリングみたいな作品に出会うとやっぱオープンワールドが一番面白いってなっちまう
ただFF13は勿論、マップを開いたときFF7Rやアライズみたいな感じも嫌だな
つまりゼノブレ3最高ってね
ff10もゲーム部分はクソだが?
探索甲斐のないマップにストーリー中は自由度のないスフィア盤すすめてギチギチにプレイヤーを縛る
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
なんで?
一般人向けに作られたムービーゲーの10が売れた所為でスクエニのゲームが死んだ
どこから攻略してもいいよなんて攻略の自由あるものはまさにブレワイくらいだろ
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
長いマップ移動してる時、ふと「オレ何やってんの?」となる瞬間が減ればいい
戦争の兵士と風景以外は全部リアルタイム
大きな分岐があるゲームはあるよ
Fallout4はどの派閥に与するかで途中から異なるストーリー進行と結末になる
なら地続きのフィールドしか作れないオープンワールドでは無理だろ
短くてドタバタハチャメチャなコメディみたいな話って意味じゃないぞ?
マリオはオープンワールドじゃない?フン!イラナ…ううううう!
FF15とかMGSVみたいなスカスカオープンワールドは移動が苦痛なだけだからな
サイバーパンクとアサシンクリードで味わった
この方向性でいい気はする
全然OWやったことなくて草
馬鹿すぎて草。こいつオープンワールドのゲームやった事無いんじゃね?ww
ブレワイのクソさが一番だぞ
言っちゃ悪いけどウィッチャーもツシマもひとつの国の話だったり、島の話だろ
国々跨いでオープンワールドにしてるゲームなんてあるのか?
15でだいぶ懲りたけど発売日に買ってみるかなって気持ちにはなった
マップはHD版じゃないと探索し甲斐がないのはわかる
けどスフィア盤の自由度がないってのはエアプすぎますわぁ…ちゃんとキースフィア使って
相性は絶対に良い筈なのに作れる奴がいないだけ
そうでもないだろブレワイよりマシだが
FF15の移動手段が車じゃなければ放り投げてた
ないぞ
そんな一線級と比べてやるなよw
あんま話さん方がいいぞw
豚なんて、ネガれると思ったワードさえ見つけたら、あとは脊椎反射や。
荒れるし話題違いだからこれでやめるが、10は初代からプレイしている人は絶対選ばないと思う。。
10好きは逆に10しかやってない奴多い。
反論できないから罵詈雑言w
分かりやすいわ
二つの大陸と大きな島が複数あって、計六カ国の召喚獣戦争
しかも必然的に密度が薄くなるしな
何やっても文句言いそう
マリオが売れたせいで任天堂のゲームが死んだのか?まぁそれは言えてるか
そんな洞窟みたいな世界救う意味あんのかな?
吉田「なに、このカニ歩きw
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
結局、どちらも行くことになるけどなw
FF16もありそうだな〜
本当にスクエニの技術力のなさに泣ける
自由度が高いってのは旧版の12みたいなのをいうんやで
いや、ストーリーが一つの売りなRPGでOWはどう考えても相性悪いだろ
だから15は統合性が取れなくなって訳で
これぐうの音も出ないわ
スイッチに出てもロードは長いしガクガクだしで絶対気持ち良くないだろ
実際ゲーム性よりもムービーで見せるゲームだらけになっただろ
その所為で期待していたゲームが全部クソゲーになった
具体的に何も語れなくて、罵倒だけ
いや、本当分かり易い馬鹿だな
でも向き不向きがあると思うの
バイオでOWやられてもダレるやろ?いやちょっとやりたいな
代わりに祠でパズルかバトルの2択だし
ブレワイは和製オープンワールドの中ならまともな方だろ
神ゲー扱いしているブーちゃんは頭おかしいが
蒼天っぽいのかぁ
まぁ評価が一番高くて人気もあるという事実が存在する以上
10が駄目なゲームとは口が裂けても言えないっすわ
自由度が足りないとか成長システムがクソっていう批判意見はよくわかるがクソゲーではない
馬鹿が顔真っ赤になってるやんw
抱腹絶倒って言うしな
気持ち良すぎだろ
switchの完全版気持ち良すぎだろ 完全版気持ち良すぎだろ switch 身持ち良すぎだろ 完全版
ヨシダは敵認定した
あれはイチ地方の話だからな
世界を救う話にしたいからって前提言ってるやろ?
GK「ほ…本当に草の話しかしてねぇ…」
街とかは大きな箱庭風のワールド、移動間がオープンワールドではなくエリア制ってこった
絶望と友や仲間の死を乗り越えて、1000年続いた戦争を終わらせる物語
うわブタじゃん
それまでに売ってくれなきゃパソコン版か、いつかの時を待つわ
いうてスフィア版もどきチョイチョイあるから当時としては画期的だったんやろ
どうせはちまバイトが記事にするでしょw
買えるといいね
新生や紅蓮よりは面白かっただろ
PS5の高速ロードを前提に設計されているからPCはキツそうだ
暗い話みたいだね
16のPV見てもそんな感じだが
反応しても良いけど、具体的に語ってよ
お前の言ってることなんて誰一人理解できねーよw
自覚しろ
PSになってからくっさいくっさい中2が好きそうなダサい作品になってしまった
硬派だった頃のffを返せよ
普段ゲームやらないライトゲーマー以下の一般人評価だけ高いゲームだろ
ゲーマーならあんなクソゲー口が裂けても神ゲーなんて言えないわ
ゼノブレイド3は違うといいね
紅蓮もアラミゴ以外は好評だったろ
雰囲気はマジでかなり暗い
ただストーリーの展開は熱い
だから馬鹿な事を自覚しろってのw馬鹿に理解出来る訳ねーだろ
「燦然と輝け」とか「刹那の煌めき」は硬派なのかwww
そんなに一本道が嫌ならその道すらほぼないマイクラでもやってればいい
その世界がどんな状況でどんな人がどういう思いで生きてるか、サブクエってのはそういう体験に必要なんだよ
13の設定をいくら読んでも実感は全くなかったろ?設定の中心が地上なのに地上行けるのが終盤ちょろっとだからだよw
蒼天はクリア後に秘話読んでボロボロに泣いたわ
>>普段ゲームやらないライトゲーマー以下の一般人評価だけ高いゲーム
一番重要で数も多い顧客と売上確保出来てて評価も高いとか草生えるわ
ってことはあんたみたいなゲーマーとやらは見る目が無いってわけだ
でもゼノブレ2のオタク媚び媚び路線は大好きなんやろ?
これ全部Switchで遊べちまうんだぜ!ゴキブリは認めたくないらしいけどwww
ストーリーは悪役が教会のトップでしたって話
シナリオの流れや結末も既視感だらけな気がする。
あと吉田いろいろ答えすぎ。想像や考察の余地がなくなるぞ。
なにこのボキャ貧
頭悪いのかな
ほとんど遊べないじゃん
プロデューサー兼ディレクター石田栄司氏
“新しいデビルサマナー像を創りたいってなった時に、どういうのがやれるかなってテーマがあって、これまでやれなかったことをやりたいなってなった時に、やっぱりメモリがいっぱい載ってるマシンなんで、「出せるだけ悪魔を出したいね」っていう…沢山召喚しちゃうみたいな、サマナーとしてそういう事出来たら楽しいよね夢だよねみたいな形で同時に沢山出しちゃうバトルってのを創造して、やってるって感じですね。
イラネ(゚⊿゚)ノ⌒ ิ
FF7Rも楽しめたしわりと期待できる。
ゼノブレは面白かたっけど神格化するほどでは無いな。BOWなら分かるが。
> 僕らが最高だと思うストーリーを、ゲームと映画が融合したような体験で届けると考えるとなったときに、
> オープンワールドでもなくていい。
> 「いいアイデアがあり、絶対にできる!」というならもちろん応援する。でも、
> 「やった方がいいのではないか」程度に迷うぐらいであれば、やらなくていいと最初に伝えました。
それでちゃんと実績残しちゃうんだからゲーマーの目はガラス玉だなwww
たらればきがする
楽しいねアテのないネガキャンは
テーマの一つが「痛みを感じられる」物語だから暗い話でしょうね
海外だと表現の問題でレーティングが17歳以上だしね
全編リアルタイムレンダリングでロード無しか
一定期間後にPCやXBOXで販売する事を想定せず、完全にPS5に特化したカタチで作ってるのかな
自分で具体的に説明も出来てないくせに何言ってんだろう...
教会のトップではないだろ
宗教国家のトップではあるが
その一番重要な顧客はソシャゲに行ってるけどな
見る目の有るお前はソシャゲでガチャガチャしてろよ
ストーリーによっては本当にオープンワールドと相性悪いゲームとかあるぞ
それこそFF15や、旅と仲間のシステムが致命的に相性悪い
ゴーストオブツシマと似たような展開(祖国を守るため、取り戻すために敵国と戦う)なのにだ
仕事したこと無さそう
あれもこれもやりたい事は出来るだけ詰め込みたいどこかのH社長とは真逆よなw
>想像や考察の余地がなくなるぞ。
ねつ造出来ないもんな
PS5のほうが性能高くて開発楽だし、
Switch版もあった方が売れるのではないか程度だったので切り捨てられて当然だわな
ん?FF10が色んなユーザーから評価が高いって話からなんでソシャゲになるわけ?
ていうかその顧客がソシャゲに言っているっていう具体的なソースはあるんすか?www
ストーリーの所為にするな
FF15がクソゲーになった理由は作りてがオープンワールドの面白さを全く理解していなかったせいだろ
はずれ
Switch版DQ11S PS4の11より売れましたか?
もう終わっているがな
フォールガイズが豚のクレクレを全て完全論破してくれてるw
零式アレキサンダー後の地図とかか
あれは表示だけだったけど
FF10が顧客と売上確保出来て評価も高いっていう話なのに突然「そのユーザーはソシャゲに行ってる!」とかわけのわからないこと言い出してる…怖いわぁ
つうか結局FF10はクソゲーじゃないってこととゲーマーの目は節穴だってこと認めちゃってるやん
任天堂の話?
だからお前は阿呆なのだ!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ残念
数あるOWの中でマジでその2つしかなくて
しかもどちらもせっまい地域の話
日本のゲーム業界が廃れたのはソシャゲにライト層を取られたからなんて常識だろ
それがFF10を支持していた層
その一般層が評価しているものを重視するならお前もソシャゲやってろ
眼科行きなよ
1000年後の話かな
行き交うキャラ同士の移動が倍速になり、一瞬で端まで到着してしまうからなw
それでフィールドが広範囲になれば開発予算も倍増
結局は規模がでかくなりすぎて「隣の国まで徒歩じゃ無理っス」なオープンワールドになり、徒歩縛りするとサブクエ内容までスカスカに見えてくるクソゲーとなる
オープンワールドの面白さを表現できてなかった部分もあるだろうがストーリー展開とゲームデザインが致命的に合ってなかったんだって、あのゲームは
FF零式のアレキサンダーね
例のコピペをパクって弄ったところでスイッチ独占部分なんかあってもなくても変わらない辺りが哀愁を感じるなw
どっちもオープンワールドとは名ばかりでそんなにマップ広くないだろ
ゼノ豚とゼル豚が転がりまわってるだけやんけ。
とりあえずFF10は色んなユーザーが楽しめる良いゲームで、あんたみたいなゲーマーの目は節穴だったって事実は認めちゃうってことでOK?
論点すり替えてもあんたにとって不都合な事実だけ残る結果になるが
コンセプトが違うだろ
エルデン、スカリムとかの自由散策やマルチストーリーだったらオープンワールドは良いけど、FFみたいな変動しないストーリーメインのゲームだったら行く場所指定されるんだから合わないでしょ
FF10を評価しているユーザーがゲームやらん一般層
ムービーさえ流れていればいい層が評価したものなんてゲームの評価としては無意味
そら誰もこんなハード相手にしたくないわなw
>>975
>>986
色々ありがとう
感想みるにハマれる雰囲気なので楽しみにしてますわ
ゲームやらんムービー見たいだけの一般層しか楽しんでないって話だが読解力無さ過ぎね?
そいつ前に中国語みたいな漢字変換ミスしてたし多分日本人じゃないから関わらない方が良いぞ
なんでソシャゲの話になってんだよwww
突然論点すり替えるとかお前はひろゆきかwww
ff10を評価していた層が流れたのがソシャゲなんだから論点はズレてない
一般人のゲーム評価がどれだけ当てにならないかって話
あの鎮撫なイベント画面を見せられてオープンワールドだからと納得出来るかよ
形だけ真似したクソゲーなんて星の数ほどあるわ
ちょっと広めのフィールドがあるけど基本リニアで一本道。嫌な予感しかしない・・・。
エルデンリング
ッフォリジン
GT7
KH4
ff16
DQ12
何時もいるくせにぃ
だから一般層に受けたシリーズの作品って結構重要だろって話www
あんたがただ気に食わないだけじゃんFF10をwww
そらそうやろ
じゃなきゃスイッチ2もとっくに出てるだろうし
ストーリーの話とフィールドの話をごっちゃにすんなよ
でも吉田がFF14の後に作ったDQBは面白かったんだぜ
どこが重要なんだよ
一般層が戻ってきたら、またFF10みたいなクソゲーが作られるだけ
あいつらは一生ソシャゲしていればいい
思ったんだけどなんでFF13しか思い浮かばないの?
ワープでエリア移動はOKってOWの定義よう分からんな
その熱意をもっとポジキャンに使えばいいのに😅
リニア式ってことはそういうこと
FF13RがFF16
それじゃ海外で売れないから普通に詰みだぞ
一本道のマーベルのシナリオもまともに監修できなかった無能スクエニが一本道を作れるわけないだろうに
予算はAAA、スタッフは5流、組織も5流、東京オリンピックのオープニングと同じ惨状がまってるな
PVにしてもカメラワークもわかってないゴミ編集だったからな、FF16は確実に今までの比ではない大爆死をすると賭けてもいいぞ
これ以外にも来年豊作だし
買えて良かったPS5😁
一本道のマーベルのシナリオもまともに監修できなかった無能達は他所に売却しましたとさ
Pが吉田だから俺は少しだけ期待している
なんだかんだ言ってFF14のストミだけは面白いからな
最初の論点は「FF10はクソゲーではない」って話だろ
なんでいきなり「一般人評価の信頼」の話してんだよwww
そう言うこととか言われましてもそんなことどこに書いてあるんですか?
日本語難しいね
FF14の音楽担当が、FF16の音楽担当しているから、音楽も期待して良いと思う
第二弾PVで召喚獣名に合わせて男声コーラスが、名前を歌うのは自分的にはツボだった
駄文
そう言うこととか言われましてもそんなことどこに書いてあるんですか?
FF10は?何扱いになるの
マップも一本道確定だろ
でなきゃわざわざリニア式なんて単語は出さない
お前なら世界で爆売れするタイトル企画出来そうだなw明日面接行ってこいよ即日採用や
私たち日本人女性が持つイメージは、PS←モテない中年。任天堂←幼い人。コマンド式←頭の弱い子
私も周りの女性たちも新型Xboxを所持して韓国人の彼氏と”紅の砂漠”ってゲーム楽しみにしてる
とりあえずFFX評価していたユーザーがソシャゲに流れたっていう明確なソース持って来てくれない?
そこまで自信満々に言ってるんだから裏付けするデータあるでしょ?無ければただの妄想だよ?
早く持ってきてゲーマー(笑)さん
FF10を評価しているのがソシャゲ大好き一般人だから
MMOトップだったとこの真似したシステムがつまらないは笑う
あれこそリニア式の典型例っす
OW=売れるなんて認識は古いわw
お前はやらなくていいよ(笑)
変わり者の妄想メンヘラおじさんはその韓国人彼氏とXboxやってろ
コンソールのソフトの売り上げが減ってソシャゲの売り上げが増えているのは十分なソースになるだろ
新納一哉が作ったんですけどね
オッサンがこの駄文打ってるんだもんな…キッショ
OWじゃないFF7Rやアライズやペルソナは普通に売れたな
で、海外がなんだっけ?
ゼノブレはオープンじゃないから豚はゼノブレも糞扱いよ
はぁ?
そんな自信満々に言えるならあるよな?お前の発言を裏付けるデータ
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
当時のFFって普段ゲームやらなない奴がやってたもんな
シームレスって重要だぞ
FF10名作だからリニア式も悪くないじゃん
コンソールの売り上げ減少とソシャゲの台頭
FFはゲームをやらない奴も遊ぶゲームだった
その層がソシャゲに移ったと考えるのが妥当
それFFXだけに限った話じゃないじゃないか
全然明確なソースになってないし結局妄想やん
クソゲーだろ
シーモアのところでやめたわ
ニンテンドーじゃ出来ないからてっきり任天堂信者かと思ったけど当たってたか(笑)
豚これ貼りまくってええで
なるほど
お前が任天堂信者で発狂してコピペをあちこっちはってるキチガイなのがよくわかる
ロード地獄のブーちゃんがまた暴れそうwww
>一本道ゲー
はい終了~
予想していた最悪の内容になりましたとさ
さすが老害どもが集まるFFスタッフだな
求めてんのは漆黒やEndWalkerみたいなストーリー
だれもFF10に限って無い
FF10みたいな普段はゲームやらない層が遊ぶゲームは他にもある
俺は十分明確なソースだと思っているが、お前がどうしても認めたくないだけじゃないの?
FF13以下の探索できないFFなんてねーよ
態々注意書きまでされてるのに何でフィールドの話と混同するのか
むしろ逆にOWで大成功したゲームって10本程度じゃね?
その、頂点がカニブサイドとかクソ笑わせるw
だからソース持ってこいって
「FF10のユーザーはこれだけソシャゲに流れました!」っていう具体的な数字
いいか?重要なのは「FF10を支持するライトユーザー」がどれだけソシャゲに移ったのかがわかる明確なデータだ
アクション?
それでも吉田だからまだ少しだけ信じてる
発売日には買わないが
それ全てのゲームに言えるな
一周30時間程度かな
実際にコンソール売り上げは減っているし、ソシャゲの売り上げは上がっている
明確なデータだろ
13みたいな後戻りも寄り道もできないクソゲーじゃなければ良い
確定(ソースなし)とか馬鹿かよ
シーモアまでやってるとか切るのが遅すぎて嘘言ってるのまるわかり
エアプか強がってクリアまでやってるかどっちだよアホ
思考回路も無いもんな
アンチャーテッドやメタルギアなんかはOWじゃなかったけど、当時はリアルに感じたな
ロードを感じさせないように作っているだけで
裏でロードはしてるだろ
FFXに関する話しててそれを支持するライトユーザーの話してたのになんで突然前提条件覆してんだよwwww
明確なソースになってねぇよしかもwww
つうかもう一つあった「ゲーマーの目は節穴では?」って論点どこに行ってんだ
遊んでる側がロードを感じないならそれはもう無しでいいんじゃないのか
ゲーム性が高ければストーリーなんてどうでもよくね
>>1106が言いたいのは、FF16はストーリーを重視しているからって話じゃね
モンハンワールドで月額制言ってた頃と変わらんなw
ストーリーが一本道だからって13を持ち出したけどRPGなんて基本ストーリーはどれも一本道だし
13が一本道と呆れられたのはストーリーではなく探索余地すらないレールのような一本道フィールドを淡々と進むだけのゲームデザインだったからだぞって言う話ですよ
ゆとり世代が大好きなアクションRPGだしクソゲーだったとしてもスクエニ信者に神ゲーとして祭り上げられるさ
そして仮に日本で売れなくてもDLが売れてるからとか世界で何万本売れたとか言ってGKに擁護してもらえるって
話わかんねぇ野郎だなぁ…最初に話していた「FF10を支持するユーザー」って部分無視してどうすんだよ
もうすでに論点がズレズレで破綻してんじゃん
なんで突然コンソール売り上げとソシャゲの売り上げの話になってんの?ゲーマーって話通じないの?
PS5ならロード時間はない
目新しい話じゃないな
FF10も含まれているから前提条件は何もかわってない
それに節穴かどうかはお前の感想だからな
一般層が評価するソシャゲの方が面白いと思うお前の方が節穴だっていうのが俺の感想
期待してたのに残念です😢
買うの辞めます…涙出てきた
ソシャゲに移ったのがFF10を支持している一般層だからって言ってんだろ
鳥頭かよ
枝葉の向きをちょっと変えられるだけや
面白さとはまた別やん
まあそれならスクエニは得意そう。
話の流れ的にFF10に関係するユーザーの話だったのに
コンシューマー全体の売上とソシャゲの売上話になっているのは論点ずらしだよ
いや、そこの話じゃなくてFF16がFF13のような一本道だと謎の確信を抱いてるよく分からん人たちに向けて言ってるんよ
ツシマも大筋ストーリーは1本道だけどね
え?めっちゃ序盤だと思ってたのにあれが終盤なのか?
どれだけ内容薄いんだよ
一本道じゃねーよエアプwお前ウィッチャーすらプレイせずにコメントしてんじゃねーよゴミ
>>「『FF』なんだから世界を救う主人公の物語でありたい」、「マップを破壊するなど、召喚獣が派手に暴れられるようにしたい」
>>3Dシューティングを髣髴とさせるバトル、プロレスのように重量感があり組み合うようなバトルなど、召喚獣同士の戦いごとにゲーム体験そのものを根底から変えて作っています
>>ストーリーとリアルタイムバトルとドラマがジェットコースターのようにつながっていて、いままで体験したことがない興奮が味わえる
>>基本的にはリニア式(編注:大きなストーリー分岐などがない、1本の物語を追って展開するもの)になります。オープンワールドを採用しなかったからこそできる、突き詰めたゲーム体験にしたつもりです
吉田って有能なのかと思っていたけど、まさかここまでJRPGのクソ要素を詰め込んだゲームにするとは思わなかったわ、これじゃあ野村と同レベルだろ所詮スクエニ脳か・・・
いやいいからさFF10に限定して?そんでその中のユーザーがどれだけソシャゲに流れたっていうソース持ってきて?
そういう話の流れじゃん…なんで突然全体の話してんの?
つうか結局FF10は高い評価で売上も良くて神ゲーっていう最初の部分を覆せてないし
バカが”一本道だから”期待できないとか意味不明な難癖をつけているだけっていうねw
ブスザワだって終着点は変わらない一本道ストーリーなのに
↓
エルデンリングは偉大だった
やっぱりスクエニはスクエニだった
コメントで方言使ってる奴馬鹿説有るけど確信したわ
マルチエンドやど
何ならDLCすら本編の選択の絡みが少しあるぐらい選択肢多いい
FF10を評価している一般層の評価がどれだけ当てにならないかっていう指標にソシャゲを使っただけだから別にズレてない
評価の高いFF10が神ゲーという暴論に対し、その評価している層がどれだけ当てにならないかという反論
そのうちマップが広すぎて探索が嫌になってくるので良し悪し
召喚獣戦は派手なだけでつまらなさそうってのは分かった
FF14のミニゲームみたいに超絶クソゲーなんだろ
一般層の評価がどれだけ当てにならないかという指標になる
一般層が評価しているFF10 は神ゲーではない
むしろムービーしか評価するポイントが無いクソゲー
そう
今回発表した内容は殆どが二番煎じ
多分良くて良ゲー止まり
ウィッチャーすらってか、批判するならせめてプレイしろとは思う。ウィッチャー3が選択肢で展開大きく変わるマルチエンドな事すら知らないで一本道とか笑わせる
要はストーリーとゲーム内容よね
それが噛み合っていれば、どんなゲームでも面白いよ
任天堂ソフトが売れたときのGK
(´∀`):へー
PSソフトが売れた時の豚
(ʘ益ʘメ):ミトメナイミトメナイミトメナイミトメナイミトメナイ!!!ソニーガー!ビータガー!サイムチョウカガー!ラグステガー!ソノタランドガー!ポリコレガー!ファミ通ガー!ユルサナイユルサナイユルサナイこんなの嘘にキマッテルキマッテルキマッテルキマッテル!!!←これだからなw
馬鹿がff上げる為にウィッチャー貶してんじゃねーよカス
ウィッチャー3のマルチ展開とかむしろ面倒臭さでしか無いけどな。実際
9くらいまでは全体マップがあったしオープンワールド化は可能じゃね
むしろFFこそオープンワールドと相性良いと思うが
で?
いややったし知ってるけど、マルチエンドなら一本道じゃないの?大筋はラストまで共通じゃん
FF10は今でも実際に遊んでいるユーザーからの評価普通に高いけど?
クソゲーって言ってるの極少数であんたみたいな逆張りしてる人くらいしかいないんだけど
どこをどう切り取って、どう言う持論があって二番煎じと決めつけたのか知らんけど、基本的に全てのゲームは色んな派生だから、物語やシステムが面白ければ人はオリジナルより面白いって簡単に言うぞ
真面目に全部クソゲーだと思うわ
こういうプレイせずに批判する奴理解出来んわ
正味どうとでも受け取れるから何とも言えん
反論出来ないと罵詈雑言か
どっちもやったことすらないもんなお前はw
それが一番重要なんだよ
ゲラルトもキャラはあるけどキャラクターの本質はプレイヤーが選択できる
ストーリー、イベントの結末の何が正義で悪なのかはプレイヤーが判断できる
FF、テイルズ、ゼノブレイドとかJRPGが嫌われる最大の要因はクリエイターの正義感や価値観までプレイヤーに押し付けてきてゲームの中でそのように行動することを強制してくる所
やってもいねーのに叩いてるカス?ホラここに沢山いるでしょ?そう言う事よw
アクションに振ってる時点で違くね
聞きたいんだけど、お前の好きなゲームって何?
は?全然違うわエアプ
信じられない
あんなクソゲーを楽しんでいるゲーマーが居るわけが無い
当時を懐かしんでいる懐古厨じゃねーの
今どき音楽でもDLの時代なのに、PSがイニシアチブ取ってるって理由だけで未だにDLにコンプ丸出しのぶーやん哀れやのぉ😂
でも実際にFF7Rは窮屈だったしな
あれだけ悩ましい展開が続くなら正直RPG部分は要らなかった
展開を変えられるドラマとして楽しみたかった
攻略するゲームとして楽しめたのはコラボのMHWで戦った時の方だったよ
まずここのコメ欄見てみろってw
ていうか結局FF10は色んなユーザーがプレイしたうえで評価高いし満足度も高いし選挙も1位で時折ネタにもされる
これで神ゲーじゃないってのはあんたの好みに合ってないだけじゃないか?
エアプを自ら吐露していくスタイルww
DQ11やったことある?
世界地図まるごと描くとああいう感じになっちゃうけど、あれはオープンワールドとは普通言わない。
オープンワールドじゃないから売れない詰みとか言ってる奴がいたから牽制みたいなもん、というかなんで絡んできた?
初見プレイで楽しんでいる人もいれば懐かしんで楽しんでいる人もいる
ズレてんのはあんただけなんだよ
任天堂おじさんは音楽なんて深夜キモオタ向けアニメのOPくらいしか聞かないんだもの🤣
最近好きなのはタルコフとかRUSTとかGTAオンとかだな
お前がエアプって事は理解してる
分岐と言ってもあくまで「部分的」にな
ロールプレイングの自由度に関して言うのならキングダムカムの方がよっぽど高かったし、結局折り目正しいオープンワールドRPGと言う印象は変わらないんだよ。ウィッチャーについて言うならば
情報をアプデすべき
全部クソゲーだな
「あんなクソゲー(FF10)を楽しんでいるゲーマーが居るわけが無い」
はいこのソース出して~
今この時点で論点はこれだ
明確なデータ持ってこい
検索した動画見る限りバトルはFF14のほうが派手に見えたなー
youtu be uqWjQL_9dC0
7のリメイクやったときのあのフィールドの窮屈感ったらなかったぞ。
薄っぺらい良い子ちゃんストーリーだけはやめてくれ
それだけは頼む
日本人全員が求めてるFFってのは長髪でワックスかけた主人公、いつだってファッションリーダー
バカでかい剣の武器持って、アニメの性格したヒロイン、戦闘はコマンド式、パーティー制を採用
そして海外のゲームショーで「skip」「zzzzz」「(ゲロを吐く絵文字)」「WTF」と書き込まれる
それがFFであり、日本人全員が求めているもの。FF16みたいな海外ウケしそうなゲーム望んでない
PS誕生から任天堂は勝ったことないやんけw
それあなたの感想ですね
そらベセスダアクティの買収は擁護するくせに、FFがPS独占なのは卑怯!とか真顔で言い出す連中なので😅
そのクソゲーが日本含めて世界中で大ヒットしてるの何でだろうな?wいや、エアプに言っても無駄なのは理解してるwww
草
きっと発売済みの未来からやってきたプレイ済みの人たちなんだろう(ハナホジ
邦画への批判を味噌汁の矜持で反論したバカにそっくりだな
編注の内容を見る限り至って普通の大半のゲームに当てはまるようなことしか言ってない
このほど米IGNが「ファンが選ぶ史上最高のゲーム(Fan-Voted Best Video Game of All Time)」を発表。これまでに発売された名作ゲームの中からベスト・オブ・ベストを決めるもので、SNSでトーナメント形式の投票が行われ、映えある1位が決まった。
最終決戦に勝ち残った作品は『ゴッド・オブ・ウォー(2018)』と『GTA5』。
Twitterでは『ゴッド・オブ・ウォー』が12万票中63.2%の票を集めて勝利。YouTubeでも27万票中63%が、Instagramでも57%の獲得票で勝利を収め、結果的に『ゴッド・オブ・ウォー』が史上最高のゲームの栄冠を勝ち取った。
一番ライトユーザーが多かったのがDVDプレイヤーとして使えて爆発的に売れたPS2
本当に「色んなユーザー」が評価したのか疑問
一般層が支持していて評価高くて売上も良くて人気ランキングで1位と10位のゲーム
これで面白さが信用できない自称ゲーマーさんってただ自分の感性っつうか好みがズレてるだけやん
FF10好きなゲーマーなんていないって言うならその数字か何か出すべきだ
それ以外を理解しちゃうと壊れちゃうもんなw
エアプね...
君はラスアスとかGOW、アンチャーテッドをプレイしたのか?
FF16エアプの会場ですよ?ここ
どうせ懐古厨だろ
投票ほど信用できない評価は無い
浅いサブクエ、お使い、延々と続く素材集めが繰り返されるって感じのゲームだよ。実際にやってみたら
厳しいレベル制のお陰で自由行動なんてろくに出来ないし
もう飽きたよ
色んなユーザーが評価したからこそ、人気1位なのでは?
これ以上ない説得力のあるデータだわ
クソゲー認定してる豚が大量におるやんw
情勢を二分する展開が部分的は草
エアプはコメントすんなよ面倒くせーww
アマラーはそれで挫折したわ一々頼むなよと
もうちょっと勝手に話進めてくれよと思いながら続けたが限界を超えてしまった
お前それは>>1171にめっちゃ刺さるから…
「こういうので良いんだよ」じゃ無いとブチキレる人がいるから…
ここまでエアプって宣言してるコメントも珍しいww
一般層というかライトユーザーもゲーマーも評価したから人気上位で今やっても面白いと言われてんだろ
ていうか本当に一般層しか支持してなかったらどんだけゲーマーの数少ないんだよwww
まあ、あんなリニア式のゲームしか遊べない雑魚には難しすぎるかもなwww
エアプじゃこういうコメント出来ないっての
俺が気に入らないものは全否定とか
だだっ子の癇癪のがまだ可愛気があるだけマシだな
CG音楽声優おしのクソゲーJRPGか
皆に指摘されたのが余程悔しかったんだなw
今更そのフォーマット自体では感動も何もないので、別に真似しなくていいよ。
いくつもの時代や国にまたがる物語を作るって言ってる以上は
そりゃオープンワールドは不向きなので、
別にアンチャやラスアスみたいなフォーマットで全然構わない。
15を経てオープンワールド不採用は世界観を小さくすると思う
ps5ユーザーのみのマッチだったから準備完了後マジでロード無しで始まることにびっくりしたわ
エンディングの分岐の話じゃあないよ
ウィッチャー3も他の洋RPGもそうだけど
個々のイベントの結末、経過が多種多様なのが重要なんだよ
血まみれ男爵だって生存、死亡、不幸とか結末が色々あるし
そこにいたるルートも複数ある
そういうのを日本のクリエイターは嫌がるからJRPG(笑)とかバカにされる
一般層の離れた日本のゲーム業界の衰退を見ればゲーマーがどれだけ少ないか分かるだろ
ラスアスアンチャはシリーズコンプ。アンチはvita版も発売日に買ったぐらい好きだぞ
GoWは殆どクリア済みだけど、確かやってない作品も有ったと思う
オープンワールドにしたら面白くなるのかってそれはそれでNOだろ
結局ストーリーとゲームシステムというかデザインがいいかどうかよ
みんなが面白いって言っているから面白いっていう自主性の無い意見よりかはマシ
ラスアスだけでもグラウンド+何周もして、お陰でエリー編でもノーダメ安定するくらいにはやり込んでますがそれが何か?
で、一本道だからクソゲーに対する具体的な反論は?w
壊れるwwお前の頭壊れてるんじゃね?ww
ストーリーとアクション重視って作風は全然違えどどっちかというと野村がやってきた路線だったしそういうFF作るの意外だわ
ゲーマーっていうのはソシャゲもコンシューマーもやるからゲーマーって言われてんだよ
だから人気のゲームは売上高いしソシャゲにも負けない売上出すタイトルもあるわけ
やってもないゲームを妄想でつまんないとか言う、ヒキニートのマイノリティ意見の何にならその自主性とやらがあるの?w
逆にウィッチャーホライゾンでオープンワールドRPGのベースが出来たんだからそれを発展させて欲しかったけどな
日本のRPGとも合ってるだろうし
まぁ、フォースポークンはそういう路線なのかもしれないが
ゲーマー=ライトユーザーとソシャゲを全否定する人みたいな書き方するのやめたほうがいい
失礼だわゲーマーに
叩いてたFF15も結局1000万本行ったもんな、なっさけない予防線張って自己満足w
PSユーザが面白いとか楽しみとか言ってるからクソゲーブヒー、っていうのは自主性なんか?w
だからといって全否定するのはただの自己中だろwww
gowは電撃PS2についてきた体験版と最新作のをフリプ、アンチャもフリプで遊んだけどクソゲー過ぎてなんで流行ってんのか分からなかった
ラスアスは未プレイで動画みたけどただのリニア式TPSで面白そうなところは皆無だったな
レッテル張りしか出来ないのな
「レベル制が厳しくて自由な探索が出来ず窮屈。結局どこそこに行くと言うのがあらかじめ決められている印象」みたいな批判はエアプじゃまず出てこないのに
これだよね
世界規模のスケールでストーリーが進行する久々のFFナンバリングになりそう
申し訳ないがゲームの売上と面白さが比例してない打ち切りゲームのタイトルは出さないでくれ
だから血まみれ男爵だけだろって言ってるんだけど
「一部も良いとこ」と
あれくらいのクオリティの物が何個あるよ?
FF7Rはアクションに特化してねえだろにわか野郎が
16は13と同じリニアで、15よりグラも予算も劣ってる16に期待するとか
お前ただのFF14信者なだけだろ
さっきも挙がってたけどここら辺はここで言うリニア式って奴だと思うがむしろ日本でってよりは海外でのほうが評価されてる作品だよな
この自称ゲーマー君はさ
一般層が支持するゲームを否定するのがゲーマーだと思ってるのかね?
豚?エアプの間違いだろww
まあクソゲーは言い過ぎたけどもっと面白いゲームなら山ほどあるだろ
アレを1位に上げる理由が分からない
絶対にシリーズ信者の懐古厨
ちゃんと世界規模の話が展開しそう
お前は任天堂やっとけw
せめてrpgと比較しろよww
オマエらFF13とFF15も同じ事言ってたな
リニア=13ってなるのがもうただのネガキャンなんよ
リニアでも面白いFF10とかさっきから例に上がってるラスアス、アンチャ、GOWとかあるのになんで一番悪いと思われる例を出してくるのか
エアプ過ぎて笑うわ
買うわ
どう見てもエアプじゃねーかww
エアプ顔真っ赤で草
一般層が指示するから神ゲーって論調への反論
そもそも一般層は難しかったり操作が複雑なゲームをクソゲー扱いするからゲーマーとは相いれない
FF16はイベントからロード一切なしで巨大召還獣バトルが展開するので
この辺PS5の恩恵なんだろうなぁ
きちんと「世界の顛末」をオープンワールドで描ききった所、オープンワールドの自由さを保ちながらきちんとした過程を表現出来た所
そういうのを持って「オープンワールドRPGのベース」と言ってるんだけど、まぁ馬鹿やエアプには分からんわな
山ほどある面白いゲームの中から1位に輝いたんだからそれは素直に認めなさいよ
気に食わないから懐古厨だ信者だなんだと文句つけるのは子供過ぎるだろ
理由が分からないのは単純にあんたの好みと合ってなかっただけじゃん
召喚獣が核みたいなもんだしな
二つの勢力を用意した、どっちに味方するか殺すかプレイヤーが決めてくれ
スタッフが作った大切なキャラだけどどう扱うかはプレイヤーに委ねる
・JRPGの場合
こっちに味方しないといやなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおこっちが勝たないとゆるせないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぼくのだいちゅきなキャラが死ぬとかゆるせないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
分かりやすく例えるとこんな感じだ
批判されたらすぐバカの一つ覚えだなw
この3つ無いと言われてたけど、情報絞るためにあえて隠してたんだな
ここまで大規模なスケールになるとオープンワールドは不向きだな
バイアスかかりすぎだろ
"色んなユーザー"が支持して1位に輝いたゲームだから神ゲー、批判点は認めるって論調じゃねぇかwww
前提条件すり替えんなよwww
ライトユーザーが~言い出したのお前じゃねぇかwww
もうそんな大した評価保ってないだろ。あのゲーム
北米でもストーリードリブンの需要はデカいよ
ヨーロッパみたいな小国だろw勝手に大規模とか言ってんじゃねーよ
海外のクリエイターが当たり前にこなすように言ってるけど、それならウィッチャー3は今はもうそんな作品もあったねってくらいに埋もれてるんじゃ無いかな
これ全然注目されてないが重要だよね
めっちゃ楽しみになった
ホライゾンとか圧倒的に下寄りだぞ
流石に偏見が過ぎない?w
はいエアプ言われて顔真っ赤www
7RよりFF15のリヴァイアサンが出るまでの方が遥かに面白かったしな
7R終始だるかったわ
脳みそは一本道だから
勝手にヨーロッパみたいな小国って言ってる時点でお互い様じゃんwww
たいして面白くもないし2で期待されてなかったゲームなんかどうでもいいっす
アクションになった時点で関係ないけどな
GOWとか最早RPGと被ってるし
認めねーよ
どこの誰だか分からない奴の一票に信憑性なんて皆無
説得力のある投票をしたいならゲーマー歴やゲーム遍歴から一定以上のゲーマーと認められた人だけで行うべき
15のオープンワールド部分褒めてるやつ見た事ないな
エアプってジャンルの違いすら分からんらしいww
本当オルティシエ行くまでは普通に楽しめたわ
後半の怒涛のストーリー展開クソクソのクソ
たいして面白くないし
JRPGに対する悪意が半端ないけど大体あってる
一作主義を貫くならしょうがないかもな
大きめのマップ複数で十分楽しいし、オープンワールドとか一地域だけうろうろするだけの規模が小さくてつまらんし
だからホライゾンって圧倒的に下寄りじゃん
確かにな
FF7Rはマジで続編出す気あんのかな
絶対爆死するだろ
誰と勘違いしてるのか知らんがそいつ別人だぞ?
エアプの批判家に対する鏡にはならなかったみたいだな
もう子供じゃん考え方が…
ゲーム会社はゲーマー歴やゲーム遍歴から一定以上のゲーマーと認められた人だけに対して商売やってんじゃねぇんだぞ
ストーリーRPGとしては今まで体験したことない没入感になりそう
お前は勝手に大規模なスケールでオープンワールドと合ってない言ってるから一緒じゃねーよ。オープンワールドにしろリニア形式にしろヨーロッパのような小国って事は何の枷にもならんし
分からなかったのならそれで良いんじゃね?
6つの国、3つの時代の話か
面白そうだ
エアプが言い訳してて草
こいつら
召喚獣バトルとかおにぎりとか発売前の多種なムービートレイラーとか
下らない事にリソースを割くから批判されるんだよなあ
つか海外も古いウィッチャー3くらいしかないのがなあ
3にいたメインスタッフいないっぽいからサイパンでやらかし4で良くなるとは思えんし
好きなキンカムが化けそうだけど続編の発表もないし先がないなあ
商売の話じゃなくてどのゲームが好きかっていう投票だろ
人の事子供扱いしている癖に論点ズラしてんじゃねーよ
召還獣vs召還獣は、ラダーン戦みたいな特殊バトルが展開するんだろうな
GOWはもうアクションRPGだよな完全に
分かるけど今思えば王都が密度高めだったから高原はあんなもんで良かったかもしれない、雪原は確かに
召喚獣バトルとおにぎりを繋げるのは流石に無理筋じゃ無いか?
それってアクションした事にも言える訳だが?
現在のクオリティであれがまた作れるかどうか
とりあえず「FF16で登場する6カ国の規模がヨーロッパみたいな小国」っていうソース持って来てねwww
草に半年と自慢してたとこがあったね…w
FFにウィッチャー持ち出す奴が言う?
おにぎり作ってたルミナスは今
フォースポークンっていうオープンワールドRPG作ってる
誰もそんなこと言ってなくね?ストーリー重視のRPGはオープンワールド合わないみたいな事に反論してるだけで
エアプやんww
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | ゴキステガー ゴキステガー
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
結局日本のクリエイターってユーザーが自由に遊べるRPGを作りたくねえだけなんだよね
エルデンリングとかペルソナのクリエイターが別格なだけで合って
大抵のクリエイターはまるで映画のような
壮大なオ〇ニーゲーを作りたくてしょうがないんだろ
馬鹿が正論言われて顔真っ赤になってて草
物語のスケールは事前情報だとどう考えてもFF16に軍配上がる
だからこそ今作のようなデザインにしたんでしょ
何言ってんだよ結局人気投票ってのは商売の話と密接してるだろ
色んなユーザー(コアもライトユーザーも含む)に遊ばせるよう開発したからこそ人気投票で1位なんだろ?
全然論点ズレてねぇやん
FF15は世界を救って、主人公とヒロインは消し炭にしたせいでボロカスに言われてたんだが
デカいフィールド4つと言ってんのに、世界規模のスケールと勝手に解釈してんのキモ
やっぱお前が1番一本道だなぁ
ペルソナってオープンワールドと対極やんけ
言ってることが意味不明すぎる
FF16で登場する6カ国の規模がヨーロッパみたいな小国←これあなたの妄想ですよね笑
ヨーロッパみたいな小国ってどれくらいの規模の話してんの君?
バチカン市国レベルの話?
お前昔ペルソナ知らんのならコメントすんなよ
成程!
道とロードをかけたわけですね!!!
つまらないっ!!!!!
ホライゾンがあれだけの事出来たん時点で、RPG的なストーリーとオープンワールドの相性がーと言う時代でも無くなった
「自分達の故郷が破壊されてる」演出は凄かったしな。シームレスでマップの状況が一変しててオープンワールドと終盤に向けてのストーリー展開の新しい表現を実現してたと思う
けどまあ世界が狭いと言えば狭いし、今後のストーリー性の高いRPGは全部あれが唯一解、みたいになってしまうのにも反対ではある。
ゲームが好きかどうかの投票って商売と関わってるだろwww
他キャラ操作はイベントで一時的に操作の事だろ
仲間もゲストキャラで同行するだけ
自由に遊べる名作RPG沢山知ってそうだから10聞きたいけど5個にしたるわ、ウィッチャー3はもういいよ
ヨーロッパすら知らなくて草
宣伝や知名度とゲーム性は関係無い
お前が商売を持ち出したのは売れたほうが正義って暴論を持ち出そうとしたからだろ
この場合は商売とは一切関係無い
飛空艇はもう出るって言ってるようなもんだな
リニアにして街やバトルシステム、ストーリーの密度を高めるって方針にしたんだろ
別にええやんそれで面白ければ
越えるもんないから話に上がるんだよね
あれも結構前だろ
反論になってなくて草
まぁエアプには無理だろうなw
横から口出すなバカ
GOWが神ゲーの証拠としてこいつが投票結果を出してきたから拗れてんだ
どうでもいいけど超オーバーテクノロジーってすげー頭悪そうなワードだな
バチカン市国はヨーロッパにある小国だろwww
既存のオープンワールドから飛び抜けたものではない
テイルズオブアライズのあのクオリティのマップを大陸全体のオープンワールドにしたら物量が何十倍にもなるぞ。理由はやりたくないからではない
その辺りは完全に同意
2やってないからどこまで変わったのか知らないけど
破壊すな
はぁ?投票結果で1位のゲームって普通に神ゲーと言ってもいいだろwww
好みはあれど支持されてるって明確な事実があるんだからwww
信者ならしっかり読めよ
基本的にはリニア式(編注:大きなストーリー分岐などがない、1本の物語を追って展開するもの)になります。オープンワールドを採用しなかったからこそできる、突き詰めたゲーム体験にしたつもりです
・オープンワールドではありませんが、4つほどそれなりのフィールドがあります
カスが
インタビュアーがオーバーテクノロジーと言ったから
もっと隔絶したニュアンス強調するのに「超」付けたんだと思うぞ
文脈知らないと君みたいな感想抱くんだろうけど
ただホライゾン2のメインストーリーのボリュームはかなり少なかった印象。「え、これで終わり?」という感があった。これはオープンワールドの弊害でもあるだろう
もう壊れてんなコイツ
予算と開発期間的にそうじゃないと思えるのがすげえわ
レスバしたいならまず全部遡って読んでこいやアホ
それも出来ない能無しは相手にしない
勝手に拡大解釈してんじゃねぇよ馬鹿
ていうか結局さ、宣伝や知名度もあってゲーム性も褒められたから1位取ってるって話じゃん
人気投票自体認めないとか言い出すなよマジで
オープンワールドじゃあ無い事、一本糞ゲーであることを
ここまで自慢気に発表してくるとは思わなかった
この吉田とかいう奴も結局は野村と同レベルだったな
いにしえのムービーゲーそのものやな
読んできた
あんたが我儘な子供みたいな人間ってことがよくわかったよwww
まともにゲームもしていない奴が遊んだことあるだけで投票も出来る
そんな奴らがどれだけいるかも分からない投票で1位取ったからどうした?
ちなみに次点がGTAVなんだろ
あれもスカスカオープンワールドを走り回るだけのクソゲーだからな
次点がGTAVな時点でその投票の質もたかが知れている
お前よくボキャ貧て言われない?
本数じゃなくて売上で出して欲しいわほんと
昔の新品パッケージ以外はカウントされなかった時代と違って、今は中古激安価格のDL版で盛ってるからな
もう発売して1年以上の発売本数に意味ねえだろ
何の反論もせずにレッテル張りだけお疲れ様
やっぱり相手にする必要のない能無しって分かってよかったよ
イベントシーンの演技や表情がぎこちないのが残念。いまどきのAAAのクオリティではない
お前脳みそ一本道かよ
既視感すごすぎて目新しさが全く無いな
ダーリンインザファイナルファンタジアの軌跡、って感じw
人気投票もユーザーからの評価も売上も認められず自分の信じたゲーム以外は全部クソゲーって言っている自称ゲーマーの人間とこれ以上話すことはないわ
あんた生き辛そうだ、ゲームしてないでコミュ力磨けよ
オープンワールド内で完結できる狭い規模の話してたのかよ、ってさ
ジョブ採用したらその分アクションの動き作る羽目になる、仲間の操作すらけちってんのにジョブなんてできるわけが無い
他人の評価でしかゲームの面白さを測れないお前に言われたくないわwww
GTAオンラインやったことあるか?www
リアルマネー払って装備整えれば誰でも簡単にPK出来るクソゲーだからなwww
ゲームやらない奴が好きそうなゲームだわwww
ストーリーのスケールはオープンワールドのほうが小さくなりがちだよ。世界が歩ける範囲になるわけだから
「やった方がいいことをあえてやらない」は「それ以上のものを提供できる」でないとただの怠惰でしかないぞ
そしてそういうデザインの話はまだ出てない
オープンする金無いからクローズにしてるだけだとしたら相当に残念
対案出してみて
フルHDでてないのに30切っとるやん
ストーリーも一本道
はい死んだ
FF16死んだ
いやひどかったわw
早く記事立てないかなw
よこだけど、戦闘部分をフロムに作ってもらってオープンワールドにすればいいんじゃね
ストーリー?いらね
なんだあんたは?1位っていう気に食わない不都合な結果は認めず我儘で自己中心的でレッテル貼るばかりで逆張りするだけか?
つうかGOWもGTAVもゲーマーが認めてるし他のサイトやゲームレビューサイトにGOTYまで貰ってる自他共に認めてる神ゲーやんけ
結局あんた自分が気に食わないだけだろ
ツシマみたいな「島をまるごと作りました」という比較的狭い世界を表現するのに向いている
エルデンリングも「狭間の世界」というそれほど広くないエリアの話だな
FF15でオープンはRPGに向いてねえのわかったんだから正解やん
アクションにしても何故か小さくなるけどな
豚のしっとやぞ
ウィッチャー3の4000万本には遠く及ばないだろうけどww
もういいよ時間の無駄だわ関わるな
さっきからずっとライトユーザー目の敵にしてるのはただの酔っ払いだ
そうじゃなきゃこんな子供みたいなこと書けるか
他人の評価じゃなくて遊んでみろよ
そんでGTAVとGOWの面白い所を言ってみろ
どっちも論破していやるから
でかいマップの間をシームレスにつないでるだけで
マップの風景が激変するような広い世界つくるならオープンよりそのほうが向いてる
カックカクのモッサモサやんけwwwww
しかもあとはずっとムービーwwwww
ぶーちゃんですら擁護できないレベルのクッソゴミwww なにこれwwww
マジで な ん だ こ れ wwwwwwww
テトリスでもやってれば?煽り抜きで
他人のゴミみたいな評価を認めないと子供とかお前がキョロ充なだけだろw
それで大人ブレるとか安くていいなw
FF15がダメなの未完成とイベント中抜きクソストーリー、魅力ない仲間キャラであってOWだったからじゃない
前半のOWの部分は評価されてただろ
今時FF10みたいなのはいやだけど、FF12やFF14やDQ10・11みたいなマップなら、それはそれでも一向に構わない。
買うほどでもないから今は持ってないけど別にテトリス好きだが?
嫉妬なの
豚ってコメント欄でもFE風花無双やゼノブレ3で大満足でPSはクソタイトルとか煽ってんだから
FF16やドラクエやエルデンやRE4やテイルズに嫉妬する必要ないじゃんな
今のSwitchのラインナップで満足してるんだから
満足してるならああだこうだ言うのは矛盾してるよなぁ
GTA5はとりあえずオンラインコンテンツが最高だよ
広大なマップをシームレスに移動出来て友達とワイワイわちゃわちゃ
数百を超える車種に強盗共闘ミッション、ファッション武器の多さにキャラ育成に加えてすべての自由度が高い
オフラインもストーリーだけ追っていても面白いしキャラも魅力的、トレバー最高だわやっぱ
そもそも前半がどうこうじゃないんじゃね
オープンで開発して10年以上つくってもアレくらいしか出来なかったんだから
そもそもオープンワールドにするって判断が間違い。
だったからスカスカにせざる得なかっただけ
いや、割とマジでペルソナのどこがオープンワールドなんや?
ぶーちゃん悔しそうw
ホライゾンもそこまでだったけどな
分岐も無い
これなら動画見るだけで十分だろ
ああだからスクエニは動画削除に必死になりだしたのか
そんな感じならいいなFF12ですでにやってるけど
論破ってガイジかよwww趣向の違いくらい理解しろよwwwwwwwwwwこんなアホでも※出来るネットって素晴らしいよね
ちなみに自分は両方嫌い、GTAはシステムがややこしいGOWはキャラがキモい
何も知らねえのか、野村のせいで作り直してんだよ
10年丸々の成果がアレじゃねんだよ
豚は動画勢だもんな
クレクレしてswitchに出ないゲームを動画で見るだけ
虚しくないのかね
あれは他の対戦ゲームで勝てない負け犬がやるゲーム
P2Wだから下手でも装備整えて無双できる
オフラインはストーリーは好みだから知らんが、操作性が最悪
しかもそれを改善する気の無い開発には腹が立つ
ゲーム下手な奴の為のゲーム
FF15を10年言うんだったらFF16は7年~8年開発ってことになるがw
ストーリーは一本道って言えるだけまともだなお前
代わりに召喚獣同士のバトルを用意しましたドヤッ
バカなの
おにぎりから何も学んでいねえな
GTAはロケーションも豊富だし乗り物も多いしなぁ
イベントなどの演出もこってて多岐にわたるし良く出来てるじゃん
単純い操作してて面白いしGTAオンラインもなるほどコレがオープンワールドでのマルチプレイかって感じでいかにもやりたい放題できるガキの気分になれる遊び場を提供してくれたプレイ感が面白い
GWはシビアな戦闘にたいして密度感もあるマップなのに中規模の大きさのOWに仕上げてきて
プレイヤーにこの世界を見ろっていう体験を提供してくれてマッチョなゲーム
全体見たら大事な所の手を抜いてやる事じゃねーわと言う話になるだろ、上がった要素の中で優先順位最後尾だわ
どんだけ無理やりおにぎりに繋げたいんだよ
自由なストーリーのゲームってたとえばどういうの?
それは世間的に必須なの?
どんだけ必死なん?
お前以外はわかってるから大丈夫
でもGTAは都市一つだけなのでFFにはその方式は向いてないな
意味不明
マリオとかポケモンは動画で済ませたのぶーちゃん?
PS4版のGOWはまさに神ゲーだわ神様いっぱいでてくるゲームだわ
俺シリーズ未プレイだったけどグラフィックがまず凄すぎてなぁ…そんで演出は素晴らしいしアクションの爽快感は随一だしちょっとグロいけどすぐ慣れた
あとこういうゲームってシナリオがおざなりになると思ってたが父と子の物語描きながら神様との闘争劇を描けるのは正直興奮したわ
一番感動したのはカットシーンが工夫されてるのか全編シームレスなのかわからんがプレイしてて飽きが来ないって点かな、やめ時がないアクションゲームって感じ
ニコ生のタイムシフトで見てる。
ゲームの酷さにまず失笑
豚の白々しい持ち上げコメントでさらに失笑
論破できてなくね?ていうか操作性が悪いのにゲーム下手な奴がやるって矛盾してるだろ
それお前の操作が下手なだけだろwww
インタビュー読んでないの?
ffはそのクリエーターがつくりたい最高のものにつける称号だってよ
勝手にffファンの代表面しなくていいから黙っとけ
上げてる魅力はその通りだと思うがオープンワールドならではのことは何も無いね
根本的な操作性が悪すぎんだよ
隠れて撃つだけの簡単操作だからそれでもいいんだろうけど、ゲーマーには物足りなさ過ぎる
お前みたいなゲーム下手な奴って演出やストーリーばかりでゲーム性無視するよな
ご自慢のマップは中にも入れない張りぼてだらけのスカスカオープンワールド
NPCもただいるだけのオブジェクト
せめてMGS4や5位NPCに干渉して遊べる様にしろ
はよ カニブレダイレクトの記事立ててくれ~ッ はよ~wwww
やっぱり面白いゲームってこういう感想が出てくるんだよ
>>1423みたいに他人の好きなゲーム否定するだけの自称ゲーマーとはわけが違うわ
もう続編発表されてるだろw
まじでなにも知らないのにコメントしてんだなw
記事にする内容がないわな。しょぼかったというくらいで
おにぎり言っとけばネガキャン出来ると思ってるようだけど、アセットを自前で用意することの大切さは、ちょい前にカプが身にしみて学んだ教訓やぞ。
俺はGOWの面白さ語っているだけだからオープンワールドどうこうは気にしてないというかあまり意識してなかったな笑
隠れて撃つだけの簡単操作だから操作性悪くても下手な奴は気にならない
どれだけ上手くなっても操作に拡張性が無いから初心者と差が出ない
エペまでとは言わんがある程度はキャラコンで差が付くようにしろよ
さすが、クソゲーマスターは違いますな。
FF15は開発期間3年だぞ
オープンワールドRPGの発展系としてのFFを観たかった派だけど、壮大な世界観を分作にせずに表現したいのならリニアが妥当だと思うかな
リニアと言っても相当工夫しないと現代ゲームの土俵には立てないとは思うけど
その辺りどう作ったのか楽しみ
お前エアプだろ?隠れて撃つだけじゃないし本人のプレイ次第で色んな戦い方できるじゃんGTA5
オンラインの共闘ミッションなんかもう隠れてる場合じゃねぇぞ
しかも結構建物入れるしNPCもしっかり干渉するぜ?
つうかMGS4とか5ってwwwそっちの方が全然NPCの数少ないしスカスカじゃんツッコミ待ち?wwww
窮屈に感じなかったけど
イベントシーンばかりで情弱詐欺る気満々やったな
都市型オープンワールドのNPC問題は実際難しいだろ
アサクリみたいに住民を大胆に色分けするのが最適解なんじゃないのかと思えるくらい
生活感表現するだけでリソース使いそうだし
あいつら本心では任天堂のハードにもゲームにも満足してない
PSで出るハイクオリティなゲームが羨ましくて堪らない
でもアンソなのでPSだけは絶対に買いたくない
そういう負の感情が渦巻いてるのが任天堂信者だから
しっかり返信しろよwww顔真っ赤で指先プルプルなの?wwwマジの酔っ払いじゃんwww
で、隠れて撃つだけの簡単操作と操作性が悪いってもう矛盾してるじゃん
それに銃撃つ前提ならエイムの差で初心者と優劣は付くしキャラコンで近接持ち込んで倒すことだってできるわい
お前文句だけはいっちょ前で全然プレイしてないんだな…
あの程度で色々な戦い方が出来るとかやっぱり負け犬ゲームやってる奴は違いなwww
エーペックスって無料だから落としてみろよ
入れるのなってイベント関係しているものだけだし、NPCなんて引いたり撃ったりするだけじゃん
眠らせて並べて爆破したり高所にホールドで並べてドミノ倒しで一番前の奴だけ落としたり出来るようになってから言え
車で突っ込んで相手倒れたら金槌と金属バット持って突撃する半グレプレイスタイルよ
FF16の初動画にも負けてるだろカニブレ
豚の感想が聞きたいんや!! ってか豚の言い訳が聞きたいんや!!!
あのゴミをどうやって持ち上げるのか? 見たいんや~ッwwww
感想書いたけど俺はオープンだろうがなんだろうが気にせず楽しい作品を楽しいと書くだけ
GTAもGWも面白いしテイルズもドラゴンエイジインクイジションもデイズゴーンもホライゾンもエルデンもファークライもゴーストリコンワイルドランズもアサクリシリーズもフォールアウトもTESも普通に楽しい
難癖つけてるアホは俺は皆と違うという事で悦に浸れる厨二と変わらないと思ってる
やはり多くの人から評価を受けてコレは面白いと思われてるソフトは自分がやっても楽しいし
操作性やシステムや雰囲気も同時に味わえる楽しみっていうの感じさせてくれる
あんなクソゲーやり込むわけ無いだろ
対戦したかったらエペやヴァロやるわ
そんな負け犬ゲーやってないでお前もこっちこいよ
クオリティが低いのに特にサプライズ的な要素があるでもなかったし
何あの劣化テイルズもどき
うわぁマジモンのapexキッズじゃん
「エーペックスって無料だから落としてみろよ」だって恥ずかしいwww
一本道ならいいかな
BotWやってから一本道のゲームはちょっと、、
まあでもそれぐらいじゃないとゲハはやってられんか
イベント関係じゃなくても入れるしオンラインで真価発揮するぜ?それにNPCは逃げたりだけじゃなくて文句も言ってくるわ絡んでくるわ逃げ出すわで色々とリアクション取ってくれるやんけ
ていうかMGSとかいうスカスカゲー持ち出してGTAと対抗するとか恥ずかしいからやめてくれない?MGSはロスサントス並みのマップを持ってない時点で土俵に上がれないんだよ
そういう遊び方をするのは自由だけど全然やり込まないライトユーザーがゲームの評価してんじゃねーよって叩かせてもらう
ヴァロはサドンアタック合わなかったからプレイしてない
エペとオーバーウォッチとDBDとCODGWとBF5とシージはプレイしてる
BF2042は有料ベータしてる気分だがいまだにやる
というかまじでOWとシージ何年ぷれいしてんだ俺
ちなみに全部トロコンしてるよ
エペはソロマス行った実力あるけどやるかい?
originかsteamか知らんがID教えな
開発もプロデューサーもいままで違うと言ってるのに豚が勘違いしてる作品だからなぁアレ
ダメだなコイツ
感想書いても論破できねぇしたいしてプレイもしてないから論破される始末
おまけに言うに事を欠いてライトユーザーが~…お前が一番ゲーマーのフリしたライトユーザーだっつのwww
ゴーストリコン尖った要素が無くなったファークライっぽかったからやらなかったけど、その並びの中に入れれるような面白いゲームなのか
興味出てきたわ
横だけどここでID教える馬鹿いると思うか?
CODはCWな
CWだと紛らわしいから正確にはBOCWな
あとFPSになんでDBD?
エアプなのバレちゃうよ
これこそゲーマーの鏡だな
お前がID言えよ
どこだっけ?エポック社だっけ?
修正ワイルドランズだけトロコンじゃないわ
DLCはやってない本編はプラチナ
ちなみにダイイングライトもプラチナ、ボーダーランズは1と2と3はプラチナでプリシークエルだけクリアのみ
俺カジュアルかなぁ・・
余計なこと言うなよ
頭キッズなんだからID貼るかもしれないだろ?笑
その叩き棒とっくの昔にへし折れてるぞw
ホントだよな〜。Switchだったらタイトルロゴですら表示できねーもんな!
GTAVなんて負け犬ゲーやっている時点で論破されてんだよ
P2Wで装備差があって公平な勝負が出来ないゲームでプレイスキルなんて語っても滑稽
FPSだから書いてるつもり最初からねえけど
長いことプレイしてる対戦ゲーだけ書いた現状プレイしてるのだけ
いまはOW2でるから1のリハビリメインだわ
もうお前ただ相手を馬鹿にしたいだけの屑になっちゃってるよ
貼るわけねぇだろwww
でもお前が貼るなら仕方なくフレンド登録するし仕方なく一緒にプレイしてやるよwww
これが現実
一番のお目当てだったオープンワールド却下しましたコメは見えない聞こえないWWWWWWWWWW
ゲボクエ10のオフゲ版と同じように実質オワエフ14オフゲ版リマスターみたいなもんだろWWWW
どーすんのこのゴミクソゲWWWWW
フレがいれば楽しい
ソレ以外はわりとよくある感じではあるけど
おれは基本UBI好きなのよアサクリやファークライや虹6とか
本当のクズは色んなゲームの評価にケチつけて感想書いても悪口と一緒に批判して論破する気になってレッテル貼りまくってる奴のことを言うんじゃないっすか?
ゴーストリコンはフレいるとマジで楽しいよな
リアクションwww
その程度じゃ遊べねーんだよなぁwww
儀式の人の動画見てこい
GTAVがどれだけ何も出来ないかわかるからwww
わかるかなぁこのあたりがもう駄目なんだよ、これだけ技術が進んでリアル寄りのディフォルメだから違和感があるんだよ
それが後のリメイクで削除されたけど
これこそが日本のアニメ脳クリエイターを象徴している改変だよなあ
予告記事は出してたくせに結果の記事が遅すぎw
ぶーちゃんカニブレが想像以上にショボかったから荒れてるなw
せ、せめてドラクエだけでもDS版11のクソポリグラでもいいから遊ばせてほしいブヒーっ!💦
まだバタ臭いのが好きな海外病いたのか
GTAVなんて負け犬ゲーやってるから叩かれんだよ
そいつも屑だしお前も屑だよ、それとあいつの方が~!はダサいからやめろ
反論しないでレッテル張ってるだけのお前が一番クズだけどな
反論している>>1520の方がまだマシ
カニブレダイレクト直後にやってきましたひたすら草生やす豚wwwww
お前がどーすんの?wwww マジでお前がどーすんのwwww
普通はルート増やすのに減らしたのか
それは象徴的だな
13.6万人だぞWWWWWWWW
ゴキブリ希望の星オワエフ14はたった8000人WWWWW
井の中のゴキブリ反省しなさい
ごめん俺1504なんだけど誰と勘違いしてるん?
OWにしてもクソゲーだったFF15っていう例があるからな
だけど逆にOWでさえ面白く出来ないのにリニア式で面白く出来るのか?
正真正銘お前の事だよレッテルおじさん
楽しいオープンワールドのほうが少ないが
負け犬多くて草
P2Wゲーが好きな負け犬がそんなにいるのか
FF15がクソゲーって言われてるのはシナリオでそれ以外は評価されてんだぞ
FF15のオープンワールドが中途半端で開発不足だと批判されたことを思えば、FF16は、そうした批判に応えるチャンスだったかもしれないが、使い古されたオールドスタイルへの回帰を選んだ
書くことが無いから困ってんのかなw
それを言うならオープンワールドじゃなくても8割クソゲーじゃん
シームレスにマップ繋がってるだけ?
対戦ゲーならわかるけど
RPGやオープンーワルドのオンライを動画見るやつそもそも少ねえから配信しても稼げんやん
対戦ゲーは有名プレイヤーだとみててプレイの参考になるけど
GTAやFF14はプレイ時間だからな
Twitchやyoutubeだけじゃ参考にならなくね全然
どこが?
FF13はネガキャン凄かっただけで普通に面白いよ
戦闘システムはガチでコマンドバトルの最高傑作だと思う
エペ8万じゃん
エペより負け犬GTAOの方が上とかやっぱ投票に信憑性無いわ
オープンワールドに良ゲー少ないんじゃ変わらないって答え出たね
自覚症状無い奴が一番ヤバい
タグ拾ってきて写真撮ってきてカエル見つけてきて 糞おつかいイベントばかりで評価なんてされてないぞ
じゃあオープンワールド以外は10割クソゲーじゃん
全部カニブレの悪口で草
それはお前が叩けそう(と思ってる)ところしか見ようとしてないだけ
わちゃわちゃしてて何が起きているか分からない戦闘とかスカスカマップとか何年も留年してダサくなったデザインとかストーリー以外にも言われてます
聞いた話だと
カニカニ言われすぎて、横移動を回避ダッシュにしてたらしいな
OWて結局探索要素だしFFに求めるものでも無いから良いと思うわ
だからそんなことよりカニブレどーすんの?って聞いてんのwwww
どーすんの?ww だからお前カニブレどーすんの?wwww
カニブレミエナイキコエナイしてFF下げとかww 「お前が」どーすんの?wwww
ストーリー重視でど派手な戦闘するFFとは致命的に合わないと15が証明したし
評価低い原因だよな
やっぱり最後が大事だよ
ところでさっき操作性がどうの喧嘩してた人と別れちゃったみたいだけど続きしないの?
任天堂信者くんの嫉妬です
延期しまくりバグまみれウィッチャーのとこがまともに作れたとでも?
そいつ続編で出演するんじゃ無いっけ
オリジナル時点じゃ続編なんて考えてないからさ
吉田:はい。ただし、全部のフィールドが狭いかというとそんなことはなく,4フィールドくらいは結構な広さがあります。
オープンワールド以前にFF12とかを想像してると後でガッカリしそう
初報からグラやアクションを改善した結果じゃないよな?
買わないくせハゲた古参のネガキャンだけはすごいのがわかる
まだFF13ガー言ってんだもんな
つべのチャット欄やニコ生のコメントと、多分変わらないと思う。
ファストトラベルポイントまだかよって結局なる事が多いわ、あと結局導線はあるんだよなシステム的には道幅広くなっただけや
それをうまく活かしてれば面白いけど最優先では無いわ
ふーん、V配信見るね
脳みそ一本糞やで。
ゴキブリにはお似合い
偉そうなこと言ってV豚かw
スパチャで財布空っぽで買えないんだろ
通りでネガキャンがすげーわけだわ
カニブレが?
見えてるゴミっていうのは
ニンダイやったのに記事作ってもらえないカニブレイドの方ではw
✕OWにすれば面白くなるって思ってんの
○OWでありさえすれば値打ちがあると思ってんの
FF12が好きだったからまた古風な感じになって良かった
最近やっても無いのに口出しすんなって言われてる奴結構いるよな
配信者ってお前みたいな奴嫌いだよ
🤝
むり
これがなんで煽りになると思っているのかが、よくわからん。
じゃあFF16がアクションに特化したらアンチャに勝てるか(せめて並べるか)、というと、わりと疑問はある。
アンチャ4のカーチェイスなんてまさに吉田の言う「息もつかせぬド級ジェットコースター」の例だと思うけど、PS5専ならスクエニにもあのレベルのことはできるようになるのかね。
横からごめん。
あなた、単純に気持ち悪いよ。
っと思ってたけど… いよいよ雲行きが怪しくなってきてないか、ぶーちゃん…
まさにコレ
全部台無し
ルミナスプロダクションズ「」
吉田「オープンワールドは糞。リニアこそ至高。物語を堪能できる超高速ジェットコースター。」
フォースポークン「」
ユーザー「おっついにFF、テイルズも自由度の高いオープンワールドになるのか?」
FF16、アライズ「クソJRPGを倍の予算で作ります(ドヤ!」
ユーザー「はあっ?」
アライズ売れたやん。
ブヒッチハブで予算減ったぞ
ストーリー以外はかなり出来良かったからな
普通に期待できる
クレクレばかりで買わないのに?
お前本体持ってないじゃん😁
お前買わないのにユーザー気取りなの?
FF16、アライズ「ブヒッチハブです」
豚「ブヒー!」
訂正しといてやったぞ。
ゼノブレ3の記事遅いよな
ロードなしってなると現状PS5世代しかなくなるからSwitchハブはどうしようもない
PSゲーに対してそういう事か🙄
マジそれ。でもあいつらの中じゃ、俺らがクレクレしてることなってんのが腹立つよな。
カニブレイドなんて頼まれたって要らねぇっつってんのに。
14を一番人のいるMMOに迄した男だからな
くそ豚からすれば忌々しいのか
本当に内容なかったんだな
でも2015年からボチボチって期間ならヴェルサスと大して変わらん
確カニ大評判のモーションだったな
ガニ股で釣りしながら上半身は腰から360度グルグル周りそうだったもんな
よく公式動画で上げたわアレ
モーションキャプチャーすら使ってないんでね?
任天堂はスクエニの発表邪魔するの好きだねぇ
仲間はいるらしい一人で戦う場面はほぼないとか
マジでスイッチ弾なしなんだな
つーかアクション寄りになったFF15やFF7R、FFオリジンで仲間が普通にいるのに
FF16はアクションだから仲間無しっていう意見が急に出る方がおかしいわ
ましてや豚がどや顔で「今更1人旅のゲームなんてやりたくねぇ」と言い出すのはマジで頭おかしい
店頭で流すPVをそのまま流したって言われたら納得するやつだった
んん〜動画勢にはなりたくないけどPS5は買わない気がしてるんだよなぁ
PS5の強み無くなっちゃったwww
色々と入れ替わるあるみたいだし、そこは中途半端になりそう
案外爆ボン2のポミュみたいな感じかもな
来月発売のカニに被せたところで大した邪魔になんてならないだろ。
FFにオープンワールドなんて誰も求めてない
ストーリーの満足感が中核にあることが前提で、オープンワールドはその障害になるのは15で嫌というほど身に染みた
FF16凄い面白そう
アンソチカニシ葬式ムード気持ち良すぎだろ!wwwwwwwww
PS5独占だからロード無し実現か
FF16凄いな
戦闘パーティもいるようで良かった
またFF16に話題持ってかれたか、もうわざわざ被せてくるのやめたら?任天堂さん
15は失敗したと思ってるけど吉田が作るオープンワールドのFFも見たかった
10を思い出せ
前回がオープンだったからって今回もオープンワールドにする必要性はFFにはない。
なんやそれ草
シナリオだけがクソすぎて大赤字になったって事ですかね笑
予算もあるけど一番は開発期間でしょ
FF15だってあと5年早く出てたらもっと評価高かったと思うし、開発が長期化すると開発当初は革新的なゲームだとしても発売するころには古臭くなっちゃうからスピード感は大事
FF15の反省もあってそこを重視したんでしょ
明らかにロード画面はカットしてますよーっていう古臭い演出入れてくれた任天堂の努力を踏みにじってハードルを上げる不信心な豚は悔い改めよ
どういう方向性でFUDするか打ち合わせ中じゃね
発表から3年のFF16と発表から10年のFF15(ヴェルサス)が大して変わらんってどんな時間軸で生きとんねん
ありのままにまとめるのが一番のネガキャンになるのに何いってんの?
Altがちゃんと一番の見所を取り上げてくれたぞw
どっからソニーが出てくるんだよ
ゲハ脳も大概にしろ
ゲハ以外では誰も認知してない、それこそスイッチユーザーに宣伝する価値もないソフトだという証明
だいたい毎回国内10万も怪しいレベルで、売上大好きニシ君が本数自慢だけはしないソフトじゃんww
じゃあ15って何だったんだ?という
最初の最初から意味不明な事やってたって話になるな
オープンワールドってあんま既存のデザイン使わないほうが良いのよな
好き勝手に出来るゲームデザインをしなければ魅力が出ないから
まだあまり手垢の付いてないゴラゴンズドグマ2のほうが期待できる
じゃあ自分は駄目だわ
一番つまらなかったパッチストーリー
あれの何が評価されてるのか未だにわからない
オープンワールド病みたいなのが流行ってた時期だったと思うよ
わけもわからず今後はオープンワールド!みたいな期待感だけが溢れてた
今はユーザー側もなんでもオープンにすりゃ面白くなるわけじゃないって気付いてるから・・・
480p、30以下のフレームレート、視野角70度の世界が何処まで広がっててもショボいだけだろww
戦闘システムがまたすごいことになりそう。
100時間は確定ですね!(血涙
そして、早速湧く蟲。
蟲がすっぱいぶどうすると名作になるんだよなぁw
前時代的過ぎて微妙だったよね…ゼノブレ3
その辺りは任天堂とスクエニの差なんだろうね。そりゃブレワイの技術共有出来るのは強いよ
うーん。ちょっと苦しいかも
来月が待ち遠しい
発売が余計に楽しみになる情報だらけだった
超広大なシームレスなフィールドはゼノX思い出すわ
この圧倒的な物量を開示されたらね、もうねぇ(苦笑
クロスや2の時もヤバいヤバイ言ってたけど、本当今回もヤバいな
戦闘見たけどプレイヤー介護され過ぎで笑ったわ
あれ操作キャラ要らんよな
モノリスのフィールドの仕上げ具合は間違いなくゲーム業界一なんだよね
ソニーゲーとかはゴチャゴチャしすぎてストレスになるし、スクエニもその辺り弱い
しっかりしたテクノロジーがありながら、その一つの局面を丁寧に作り込める技術はモノリスだから出来る事
ストーリー進まんやつだコレ
作り込み凄かったね
本当にあれが動くんだろうか。ちょっと信じられない
プロットがしっかりしてるのに、一方であそこまで自由度のあるゲームシステムを実現したのは凄い。他のメーカーも見習ってほしい
エルデンリングを抑えてGoTY取れるといいね
すぐ100時間越えしそうw
モノリスゲーは一回クリアしたら終わりの良くあるJRPGとは違って無限の作り込みしてるから時間が溶ける溶けるw
何かGOTY分からなくなってきたな
とにかく気になる情報が多い
まだいろいろ隠してる要素かなりあるよなあ
FFとは相性悪いわな
んじゃやらんだらええだけちゃう?やりたいけどps5は買わない動画勢にもなりたくない…ならやらないしか選択肢ないやん
訂正助かる
そうだな。ゼノブレなんであんなにボケボケなんだろうな
うんこ食って喜んでるwwwww やめてwwwww
腹がよじれるwwwwww
崩して ▶ 倒して ▶ 持ち上げて ▶ 叩きつける
⤴ライジング
敵がその場でクルクルクル~😭
あの時からモノリスの技術力や演出力の優越性は明らかだったけど、それに慢心する事無くテクノロジーの発展に邁進してきた。その過程の中でゼノブレイドと言うキラータイトルが生まれた
今日の発表で確信したよ。これが実力差なんだってね
RPGじゃないがリニアな別ゲー遊んでた時は突然床が抜けたり扉抜けたら絶対に戻れない作りでほんと疲れたわ
ゼノブレの事ね
お前wwwww お前wwwwww
うんこの解説とかwwww ちょっと待ってくれwwww
笑い死にしちまうよwwwww
豚がカニブレイドカニブレイド言うて荒らしてるw
意味不明なことじゃなくてFFでオープンワールドやったらどうなるのかって試さないと良し悪し判断できないでしょ
15があった結果16は無理にオープンワールドにする必要はないと判断できたんだし
🦀
DISASTER DAY OF CRISIS
対応機種 Wii
売上本数 3万3000本
クソ豚本当にやってないだろ?
アルセウスがオープンワールドじゃないならなにがオープンワールドなんだ
ちなみにFF15はオープンワールドじゃねえからなゴキちゃん勘違いしないように
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:38▼返信
>>400
だ・か・ら
広いマップを繋ぎ合わせたエリア制マップだって
公式も言っているだろバーカ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 00:40▼返信
>>412
エリア制のオープンワールドって理解できない?
馬鹿すぎるぞお前
任天奴隷の朝は早いんだな
15や7Rやった限りじゃ、魔法や技演出もこじんまりと地味になって
そこ取り返そうと、画面ビカビカ光らせるだけの派手さ中心でロマンとのバランス取れてないんだよなぁ。
パーティーメンバーも操作キャラ以外空気だし。
スタフィーもあるし混戦だな
しかしこれでストーリーが糞だったりしたらそれこそ終わりだけどな
それと比べてFF16の自由度が古臭いと言われないか心配ではあるな
自由度を売りにしてるゼルダとストーリーのFFじゃ比較すべきではないにしても
世間はドラクエ11のときみたいに比較したがるからな
召喚とか今までFFの中で一番派手だったろ・・・
画面ビカビカ光らせるだけの派手さ中心でロマンとのバランス取れてないんだよなぁって
ゼノ3のトレーラー見た感想か?
そもそもなんでアクションアドベンチャーとRPG比べるんだ?
>魔法や技演出もこじんまりと地味になって
カニと間違えているぞ
FF16は派手に魔法を放っているし、シヴァの全体攻撃もある
そもそも、何故突然に移動の自由度とゲームの自由度に比較し始めているんだ?
じゃあクローズで面白くなるって根拠は何?
明らかにオープンできる規模のゲームでわざわざクローズを選択するならそれ以上のものでないと話にならないよ
ハッキリ言ってモノリスやアトラス以下だよスクエニのRPG
凄すぎてゼノコンプもカニカニ言わなくなって草
世の中の連中はジャンル違くて比べる奴ばかりよ
横回転凄いよなw
アレがバグじゃないって言うんだから驚いたぞw
いまだに記事にもならないんだけどなゼノ3は
どっちもオープンワールド作ったことねえぞw
GOTYでなんの賞も取れなかったゲームの続編に興味ねーわ
PS5の様にきちんと対応させればロード無しで地域を表現出来るのだから、わざわざOWにせんでも良いと判断した結果だから、PS5独占は第三開発部に取っては正確だったわけだ
確か明日ダイレクトなんだっけ?その時に記事が出来るだろうさ
マップだけはオープンだけどシナリオは一本道だな
FF15 1000万本
ゼノブレイド2 200万
ごめん 勝負になってねーわwww
ブレイク ダウン ライジングクルクルクルクルで声だして笑ってしまったw
俺同じ条件だし15のシナリオはあらゆる創作の中でぶっちぎりの駄作だと思ってるけど、14は楽しいし16にも期待してるよ
そもそもチームも関わってる人間も違うのに良くも悪くも「ゼンサクガー」は通用しないだろ
ダーリンインザファイナルファンタジアの軌跡、だろ?w
既視感200%のシナリオに2022年には許されないクソグラと出来の悪いバラエティ番組のテロップ山盛りの画面のようなゴチャゴチャUI。
俺外人じゃないんでw
お前個人の意見か
スチームの総評のどっち信じるかって話だよ
そんなもん人それぞれとしか言い様なくね?
スチームが絶対!とかいうわけでもないしw
逆にどんなクソゲーにもファンはいるし
総評で評価が高いのはすごいんじゃないのか?
クソゲーにファンがいても総評じゃ良くならないよ
どっち信じるかだったら間違いなくSteamだろうよw
しっかり15作ったとこや分割してんじゃねえつって第一に対してインタビューじゃなく直接会社の場で批判すりゃいいのに
オープンでの体験はRPGの体験とは微妙に違うから
FF16が軌道修正したのは妥当だとしか思えないな
色々探索するにしてもエリア制でいいと思うけど
蒼天とか言われてもネトゲやらん一般層には分からんだろう
ド派手演出とかFF7Rにキングダムハーツと散々やったと思うが...。任天堂マルチのしょぼいやつしか観てこなかったのかい?
Amazonで買えよ
本体がないんではなくって金がねーんだろ?
ストーリーの自由度もありません
召喚獣同士の戦闘に拘りました
こいつらアホでしょ
批判したいだけやん
原点回帰のスケールの大きい話作ろうと思ったらオープンワールドじゃない方が相性良いでしょ
お前はffもオープンワールドもエアプだな
モノリスは任天堂の子会社なんだから、どっちにしろ任天堂だろ?
どうせFF14下手すぎて吉田アンチになった雑魚どもだと思うけどさぁ
来年だろ?気が早過ぎぶーちゃん
15以外のFFはオープンワールドじゃないしストーリーの自由度もなかったけど人気だったろ?
khはド派手だが
少なくともKHや15のアクションも超えてくるんだろう
そのくらいの自信がないとこんだけ言えないでしょ
そういやブスザワ2ってガノンとやらのダークオーラで分断されたエリア性になるって話だよな?
更に任天堂のマリオだのカービィにポケモンにそしてゼルダでマルチエンディングなんてあったのかwww
ブスザワは熱気流で気球飛ばすとかくだらないことにこだわってたしw
もう来年のブスザワ2の情報公開の発表で自爆の仕込みか?w
12と13はつまらんかったわ
どっちも尻切れストーリーだったのもあるが
10は壮大かつまとまったシナリオもシステムも良かった
映画失敗で追及されたがやっぱりffはちょっとしたアドバイスや意見言える坂口いなくなってからダメになった
ミストウォーカー時代後年の作品は「誰か坂口に意見できるやついなかったのか?」と疑問に思うくらい瑕疵があった
2500万にフリートライアルは含まれてないんだよなー
残念だったな
わかりやすいエアプ
洋ゲーで開発者がロードがーなんて商品のプレゼンするアホいるか?w
いねえだろw
そんなもんウリにしねーからだw
エアプと思ったけどゼノブサのことなのか
7Rの全体ブリザガとか出したことないの?
Gさん達が親玉のオープンワールド無理発言で盛り下がって意気消沈してるところに、この追い討ちは任天堂もなかなかエゲツナイw
どこをどう読めば、そうなる?
お前の世界の話とかどうでもいいから
批判の具体内容がない、自分の勝手な妄想が根拠と批判
キチガイの極みだな
お前の脳内だとそうなってんのか
一年前のFF16の初PVよりだいぶ伸びが緩やか
注目度もうちょい高まって欲しいわな
FF14でシナリオ自体にケチついたこと殆どないよ
新生だって進行の仕方がめんどいってだけだし
そりゃ必然的に「ならゼノブレイド3で良いか」ってなるってw
カニブレの話題ってカニ歩きと縦回転かw
ならんやろ。オープンフィールドと普通のRPGは別ジャンルなので
漆黒辺りから過激になった
あっちのまとめサイトの取り上げ方やコメ欄が酷すぎる
誹謗中傷だらけ
ここで潰さないとPSのゲームが逆に潰される!と危機感持ってる訳よ
そりゃ日本の平均的オッサンゲーマーなら可愛い女キャラとイチャイチャ旅ができてコマンドRPGのゼノブレ3の方が良いわな、堅苦しい意識高い系ガチアクションとかもうついていく気も無いっすw
とりあえず正しい日本語覚えようね
マイノリティ自慢楽しい?
ただでさえ調子に乗った吉田信者が15や7Rを悪し様に叩いたり詰ったりしてヘイト買ってそれらのファンからいつか逆襲されそうなのに
リスクはこれ以上増やすなと
みたいー
なのにー
楽しいねぇアテの無いネガキャンは
西暦何年から書き込んでるの?
なにいってんだこいつ
いや、あれは情報出す度に勝手に自爆して潰れてるだけじゃねw
長い。つーかFFの記事なのに阿呆みたいゼノ3!ゼノ3!って必死なのはどっちだよw
カニブレイドダイレクトっていつやるの?
前にUIがダサいと話題になった時でも「まだ発売まで一年以上あるから改善されるはず!」と必死に騒いでたし
なんか、否定的な意見は一切認めないみたいなFFファンの中でも特に異質な雰囲気がある
それお前ら豚の話じゃんwww
忘れるの早くない?
多分その放送の再生数も16のPVのそれをあっという間に抜かすと思うw
四年もかけて嫌いになったの?
実際改善されるんやろ?
またイカみたいに工作するの?
スーパハイクオリティゲームみたいなタイトルで回転するところのループ動画作られそうだなw
22日ってもう過ぎとるやん。来月の話か?どっちにしろここはFFの記事だから、ゼノの話はそっちの記事でするべきでは?
16はなんか意識高い系&完全アクションゲーに舵切り&全然売れてないPS5にブッ込みと、全ての面で微妙にズレててどうしてこうなった
オープンワールドこられても
困るだろ まあ、FFアンチは
何来ても批判に専念するし
🌀
III
🦀<ライジング!
すぐに返信来るでしょう?何度も来るよ言い負かすまで
否定的なコメント、自分の気に入らないコメントを覆す為に粘着してずっとコメントが来るようになった
自演できるから
マウント取りたい人が増えてやばい
一度まとめサイト見て欲しい速報が酷い
って言ってたゴキは今息できてるんか・・・?過呼吸状態かい?
FFアンチと言うか、明らかに豚
CCFF7リユニオンを勝手にリメイク扱いにして、それ以外のFFをネガキャンしているので
なお豚はFF6以降プレイしておらず
プレステ時代のを2020年代になってやっと遊ばせてもらえた豚の図
「古臭い!温かみがない!」
つまりFF16対ゼノブレイド3で勝負する、という事だな?
本当にそのカードでよろしいか?
15はオープンワールドRPGとして失敗作の烙印押されているから、
これで16がダメだったら何やってもダメって事になっちゃう
ズレてるのはお前だろ
直近の7Rも評判良いし
話の脈絡もつながってないしよくわからんが、自己紹介か?
旧14の評価をそのまま今の14に当て嵌めようとするくらい無理がある
あんな低品質なもんドヤ顔で出してきた面の皮が凄すぎてひっくり返ったわ😂😂😂
吉田は実績あるからなー
こんなわかりやすいエアプあるか?
同じくらいアンチもいるからこの話はプラマイゼロにしかならん
アレが凄い?
勝手にキレてろ
カニブレイドダイレクトっていつやるの?
お前が大概にしとけゴミアンチ。何年同じこと言ってんだよ。
もうやったよw
褒めるところが無いから記事になってないけどw
カニはカニのままで、縦回転ゲッダン!!始まったんだってね。ひたすら縦回転ゲッダン!!するMAD動画にしか価値がないだろうよww
初めから買う気ねーだろ
日本語下手か
バカか?
14大盛況ですまんな
駄目だったとしてもFF17に行くだけの話よ。それが駄目ならFF18...。結論としてはFFを殺しきるのは無理だからシンゴジラのように受け入れるしかないんだよね♪
イシュガルドって文字見えただけでそう見えるならお前ヤバイよ
マジかよ!ゲームウォッチを見ても記事が無かったから、急遽延期したかと思ったよ
どんな現実逃避だよwwwwww
クソつまらなかったらあんなに大盛況じゃないよ
どこがだよ
何言ってんのこのバカ?
昔に比べりゃアンチなんていないも同然だがな。結果出しまくってほとんど消滅しちゃったよ。
TSUTAYAでやってたシコニシの事かw
ゴミアンチが必死に批判してて笑えるわ
豚がそう言うなら安泰だよw
13みたいな一本糞にならなきゃいいが
個人的には結構マイナスポイントなんだが。
色々なキャラ操作したかった。
召喚獣を切り替えるって要素入れてるからOKと思ってるんだろ
前作も最初は主人公だけしかプレイ出来なかったけど武器切り替えられるからレパートリーはあったし
むしろブランド価値自体は右肩上がりなんだよなぁ
前作も1000万売上げ出してシリーズトップクラスに持ち直したし
FF14が大成功してるのを見ると評価してる人が多いんじゃない
たしかにすごいな。すごいボケボケだった
そういう事じゃないんすよ、吉田さん
召喚獣切替とか武器切替とかじゃなくて
ストーリー通して気に入った「キャラクター」を操作したいんすよ、吉田さん
ああいうアニメノリ丸出しのJRPGもあっていいけどFFはそうじゃない
最近のアンソは元気がないな
昨日ダイレクトやったけど内容無さすぎてでどこも記事にもしてないな
大型mobが高速で回転してる動画で大爆笑したわw
マジであんなのを持ち上げてたのかよw
なんかPS3世代くらいのテイルズを見てるような気分だった
画面UIの無駄な多さ大きさとか色々と古臭い
奮発してPC新調したのに稀代のクソゲー・商品未満の爆弾掴ませた14開発陣は絶対許さない
それから慌ててどれだけ改善しようが関係ない
俺にとって14は史上最悪のクソゲーだ
どこが勝とうがどうでもいい
今現在、最先端の最新ゲームがプレイできるかどうかが全て
少額で作ろう、さっさと発売しようっていう社内の体制が見てとれる
リソースは7に割こうっていう
田中弘道を恨み続けてるの?
絶対に許さない
傷つけられた者の悲しさは分からんよ
リメイクとネトゲしか喜ばない老害しか残ってないことになる
てか若者はFFなんかもう興味ないしな
まぁ大多数の人にとってクソゲーじゃないから世界的に評価されてるんだけど
俺にとっては最駄作、初めて世に出ない方が良かったとまで思わせたのはFF14だけ
ウィッチャー3とか操作キャラを選べないゲームは多い。というかそのほうが普通。ゲームのシステム次第だろう
共感してほしいかまってちゃんのくせに自分は世界の感想を理解しようとはしないんだな
イヤイヤ期の幼児かな?
世界はそう思ってないからFF14は最高利益出してるんだよ
ようはお前がずれてるだけだからお前がとっととゲーム辞めたら良いだけの話や
終わるのはDQの方が先だろうけどな
ウィッチャーはオープンワールドだからなあ
レール型で1人主人公なら底が浅そうなんだよな
オープンワールドは歩ける範囲の狭い世界の中に閉じたストーリーになる。今作は大きな国同士の戦いというスケールの大きな話なのでエニア移動のほうが向いている
誰がなんと言おうが14は馬鳥の最悪クソゲー
評価高いのだって信者が内輪で回してるだけ、売れてるって言っても無料期間の投げ売りで水増ししてるだけってだけなのに
なんだただのゲハの馬鹿コメント乞食だったのか
まともに相手して損した
でもロードは間違いなくストレス要素だよ
当時最高峰のPCでようやく動くかどうかなんてレベルだったからな
どうやって無料で利益出すんだよw
やっぱりゲハに籠ってる豚は馬鹿しか居ないんだなw
ゼノ3もエリア移動でロードないってPVで言ってたけど記事になってないから知らないのか?
戦闘する度に毎回30秒以上ロードが入るようなゲームやりたくねぇだろ?
あぁ、スイッチだとそれが当たり前だから豚には一生理解できないかw
ロードでゲームがつまらなくなるから短くするんだよ
豚さんそんなことも理解出来てなかったのか
M.2にデータ入れてるPCやPS5でやってたらクソ長ロードなんて苦痛でしかない
判らないのは持ってないから
そもそも豚がFF14にここまで粘着してネガキャンしまくる理由がよく分からんのだが
それ以外ではロードありまくりってヲチだろうな
いうて一本道でロードの短さ誇られてもな
レッテル貼りばっかしてくるよな
あのゴミっぷりを体感したことない、後から入ってきた人間なんだろうけどな
そりゃ好きに言えるわな
ゼノって基本ムービーゲーだからね
ムービー読み込み多いと思うよ
一本道とロード時間に何の関係も無いのが分からないから馬鹿にされるんだよ豚さん
実際最初の14やった人の感想見てみろよ
12より13より15より更にクソゲーだから
いや、商品という水準に達してなくてそれらと比べることすら烏滸がましいレベルのデジタル地雷だったぞ
いやあるやろ エアプか?
一本道ならマップ単位の読み込みだからロード短いのは基本やん
これを一本道と言うなら豚さん大好きゼノブレイドなんかも一本道になっちゃうけどいいのか?
ハゲ散らかした落ち武者みたいな格好してそう
一本道じゃない物でも読込はマップ単位だろ、お前何言ってるの?
まさかと思うけど「マルチならそこから派生する情報全部最初に読み込んでるに違いない!」とか勘違いしてないよね
そのせいで友を失う羽目になったからな
プレイヤーのほぼ全員がアンチに変わったのって14くらいだよ
マイディーさんとか必死に面白いところを探そうとしてて当時のブログ見て悲しくなったわ
その程度で友達失うってお前に問題があるからだろw
ちょっとは尻尾を隠そうとしろよFF14アンチ豚さん
いや単純にロードする量の話なんだが
マルチ?とか派生する情報とか意味わからん
フラグ管理のこと言ってんの?
まともにプレイできるという当たり前があった上で、ストーリーやシステムを評価するフェーズに行けるわけだ
しかし14は真っ当に遊べないレベルで粗があった
そんなゴミ具合は長いFFの歴史の中でも14だけ
当時980に5850積んでてもギリギリだったのに簡単にできたとは思えないんだけど
根性版買ったって自己申告しながらアンチ活動してる奴で本当に根性版買ってた奴なんていないよ
友情崩壊させるレベルで酷かったのは14だけ
まさかFFでこのラインを下回ることは無いだろう……と無意識に設定してたクソゲー判定ラインをくぐり抜けたのは14ただ一つ
まぁワゴンかフリプになってからやるから良いけど
やっぱりそうかね?
MMOとしては当時ほかのPCゲーと比較してもトップクラスのグラで感心したし
色々細かく作り込んでたからぶーちゃんみたいに喚き散らすようなのがやれてたとは思わないんだよね
いや…グラはまあ当時としては良かったが
本当にそれだけのゲームだったぞ
褒める要素ないわ
ん?友人失ったってあの負荷高い根性版をやれるPCを買えるような奴は
豚みたいにガタガタ言わないと思うぞ、他ゲーでも快適にできるPCだから
ダメなら乗り換えて他ゲーやっただろうしな
誹謗中傷では?
最初は興奮してたけどどんどん微妙な感じになってプレイ時間が増すごとに冷え切っていった
沈黙がキツかったわ
向こうも俺に気を遣ってるのが分かるんだよ、悪かったよごめんなと今でも記憶に蘇るたびに謝罪してる
そんな罪悪感に紐づいたゲームは後にも先にもこれだけだわ
旧14サービス開始からメテオ降って来る最終日迄遊んでた奴なら旧14の良さを知ってるから旧14全体まとめてディスる奴はにわかやぞ
又は最初に逃げ出した奴やな
あの当時基本チャットでVC一般的じゃないのにどうやって沈黙を感じるんだ?
俺がクソと感じたからクソと言ってるだけ、周りの評価とか関係あるかよ
ていうか擁護不能のクソだと会社も認めたからこそ全編作り直しとか前代未聞の所業に手を染める羽目になったんだろ
土台から腐りきってたのは14だけ
たぶん当時を経験していないにわかが言ってるかと
新生の時に性格悪くなるから辞めるとフレンド引退した
今では信じられないけど暴言凄く最初のIDサスタシャでも蹴るぞサッカーボールとか
荒らしとか昔はDPSが挑発できたからね
ま、その時の感覚すら分からんか、被災してないもんな
いやサービス開始付近が酷かったのは否定してないぞw
旧14後期は良いゲームになってたのにそれを味わえて無いって話
最初で辞めたんやろ
それただお前が嫌われてただけじゃないか?
フレンドなら普通はスカイプでやってたけど
最初でやめて新生まで戻ってこないのは当然の感覚やろw
後期まで残るのは訓練されすぎや
980でも物理コア全部7割超えるくらい使ってて慌てたのに
スカイプ出来るなんてそれ以上のPC使ってたんだなお前
まぁ少数派で有る事は自覚してる
楽しみにしてたし、誘った側誘われた側として互いに気を遣っちゃって表立って批判することもできないし
なんか盛り上がれる要素無いかー?と血眼でゲームやってたわ
嫌われたとしたら間違いなくこのクソゲーのせいだわ
評価が変わって良ゲーになってるのにそれでもクソゲーと言ってるから馬鹿にされてるんだろ
周りの評価はどうでもいいと言ってる割に自分の意見が周りにどう受け止められてるから興味津々なんだね
天邪鬼をかっこいいと思う年齢なんてとうに過ぎてるだろうに
いい加減大人になりなよ
当時の構成なんかもう忘れたけど型落ちのPCでスカイプは動いたぞ
さすがに設定は落としてたけど
それにスマホが爆発的に普及してた時期だし、やりようはなんぼでもあるでしょ
誰かのレッテル貼り見て混乱してんじゃねーよ
自己紹介?w
追加DLC3000円、アミーボ、以上
あまりにもショボかったので腹いせにFFガー!しにきたぶーちゃんであった😂
嫌われたのはお前が粘着質だからだろw
まぁあの🦀はゆとり世代が大好きなアクションRPGだしクソゲーだったとしても任天堂ファンボーイ限定でなら神ゲーとして祭り上げられるさ
そして仮に決算で全然売れなくてもファミ通でなら売れてるからとかでパケ限定で何万本売れたとか言ってファンボーイに擁護してもらえるって
ゼノって基本FF11みたいなオート戦闘でアビやスキル打つ時だけ任意のタイミングでやれるってだけで
アクションRPGじゃないぞ
別に喧嘩別れした訳じゃなくて互いに気まずくなって段々疎遠になっていった感じ
それだけの傷跡を残すほどFF14クソゲー事件は衝撃だった
そこまで言われたのは14しかない時点で察しろよ
他にまともなソフトもないせいかスイッチでやたら神格化されてるけど、あんなん長年塩漬けされてたテイルズの新作アライズに半年で売上抜かれた程度のソフトなのになんでそんなソフト振り回してPS叩きするんだろうなあいつら
任天堂自体が古臭いとユーザーもカビ生えたオッサンしか集まらないのかね
学生バイトとかなら関係性こじれるのもわからんでもない
やめたれwww
かつて坂口が映画FFの失敗の責任取ってスクウェアを辞めたが、それと同等かそれ以上の損害を会社に与えたってことだ
ユーザーを傷つけたら結局自分らが傷つくんだよ
あの当時なら11や他のMMOも全盛期で他に移るなんて今より簡単だったろ?
14ダメなら他やろうぜってなったと思うけどな、本当に友達なら
そらここでも未だにFFにビビり倒してるような、発達のまま歳喰ったジジイばっかの時点でねw
本当にやってたのか豚
構って欲しいんだろ
そうなんだけど、吉P引っ張って来てちゃんと謝って責任持って作り直したのも彼だから
責任は取ったからまぁ
新生のやつはそうかもしれないが根性版はみんな4ねって普通に言ってたぞ
知らないんだな
顎細くね?w
15人くらいから好きにパーティ選ばせてくれたら嬉しい。
15みたいに固定メンバーだと好みじゃない場合に飽きる。
ちなみに俺は友人誘ってきまずかった奴とは別人やで
後旧14の後期知らないにわかじゃねーかw
最初はそうでもしっかり作り直したからな旧14後期も
両方かとw
11も平行でやってたから11に戻った派だね
まぁどの道WDに対して良くやったなんて言う奴は特に11もやってるやつで見た事ないわ
ジョブねーからwww
たしかに3DSは酷かったよな!
褒めてるやつなんて信用できないけどな
好きなところから攻略できる、とかフリーシナリオではない、って事だよな。それが豚の中では一本道なんだろうな。大好きなマリオも横に一本道なのに。
基本的には嫌いだよ
ただ、あれだけちゃんと誤りを認めて謝罪してしっかり責任持って作り直した人他に見たこと無いLVだからな
まぁそれまでが酷過ぎたからずっと許せない人も居るんだろうね
豚のケツに火を点けれるからかも
ゼノブヒブヒうるさい奴らよ
豚のケツに火を点けれるからかも
ゼノブヒブヒうるさい奴らよ
それは1番ダメな事は当然解ってる
あくまで旧14のリカバーに関してだけ
全体的には誉めないよ
ただ、過ちをちゃんと認めてやり直すってなかなか出来る人居ないのも事実
データ消えるけどなwww
自分でとんでもないレベルにまでマイナスにして新生なんてチャラにしただけで
責任っていうか買った客に対して当たり前以下の事しかできてないんだが
何でお前そんな評価してんの?w
そりゃできないコンプレックスよ
友達はいない
これが現実
それ新生になる前の話か?
旧14βテストからメテオ落ちてサービス終わる瞬間まで合計数千時間やる位旧14好きだったからな
その旧14を作り直してくれた吉Pとそれを連れて来てくれた人を全部ダメとは言えない
何度も言うが全体的には彼は好きでは無い
WDの功績なんかゼロやし謝罪なんて何の意味もないぞw
ゴキブリがいくら持ち上げても無意味だ
だな
クローズワールドに良ゲー無しの格言があるしな
映画館で見れば済む
だな
ゲーム性を水から放棄している
世界的な注目度は本編FFの最新作よりFF7の方が凄いのね
水がゲーム性を放棄してる?
ちょっとなに言ってるのか分からないですねぇ
オープンワールドはフォースポークンもあるし
そりゃまだほとんど情報が出てない新作より名作のリメイクの方が固定ファンが多いからな
FFは毎度システムもストーリーも別物になるから全体ファンより作品ファンの方が多いし
サブクエは用意されてるぞ
記事くらい読んで
FF16はPS公式、PSジャパン公式、スクエニ公式、FF公式、各ツイッターでPV公開中
FF7リバースはスクエニ公式、FF公式、カクカクツイッターでPV公開中
合計するとFF16の方が多い
和田氏も吉田氏も、その事はきちんと新生前にPPLで発言して、和田氏の監督不足でしたと謝罪しているぞ
マジで学習しないんだな
15で1000万本を越えた...。FF16の担当はスクエニを躍進させたあのFF14の吉田だ。そりゃ
途中送信してしまった。
期待するでしょうよ(ニヤニヤ)またチンケな任天堂にも出てるスクエニソフトの何本分に相当する売り上げ本数叩き出しちゃうからな♪
彼らが発狂してない時があると思うのか?
OWでは無いけど4っつある広いフィールドは結構な広さですんで安心して下さい
とかでは無く「それなり」としか言ってないのが不安
漆黒から四年経ってないよ?
あれだけロード時間に誇りを持ってた昔の任天堂を崇拝してたのに、本当は任天堂嫌いなんじゃなかろうか
あと聖書をなぞったようなやつ
よっぽど演出で違いだすとかしないとまたかって感じ
ぶーちゃんどれだけ悔しいんやwww
じゃあFF15がまったくの無駄だったかというとそんなことなく、スクエニの技術力の限界を計る意味やその向上、フォースポークンといった意欲作に繋がったと思えば試金石としては十分
来年が楽しみ
イイではないか!!(オルシュファン風)
まーたゴキブリいじられてて草
吉田は無能すぎない?
でもそこを目指してるわけじゃないからね
合計したらとか言い出したらそれ以外にyoutubeのゲーム系チャンネルが腐る程上げてるけど全部チェックしたのか
世界を無理やり狭くしてそれをやろうとしてる何たらブレードはノーサンキュー
今だにまともな当たり判定すら実装できないゲームは遠慮したいなぁ
ロード待ちあり、ムービーとバトルシーンが分かれていて、立体的な3Dゲームならではのバトルも無し
そういう意味で、モノリスのゲームは前時代的
仲間や物語のスケール感など、JRPGのツボもちゃんと押さえてきてる
・召喚獣どうしのプレイアブルに関しては、システムの使いまわしは一切しておらず、バトルごとにすべてフルスクラッチ、かつゲームコンセプトを変えている
これ、うまく作ってあれば面白いかもしれないけど、失敗だったら単なるミニゲームだよなあ
使えるのと使えないのに両極化しそうだが
「できないことが、できるって、最高だ。」 www
あんなの見てたんだ
暇だね
これってゲームである必要性があるの?
動画見れば十分だよね
ああだから最近動画の削除に必死になってんのか
もうラノベでも書いてろよ無能開発者ども
お前ら生きている価値ねえ
>オープンワールドも無い、ストーリーも一本道、分岐も無い
任天堂のゲームの事かな?
良くも悪くもFF16吉田直樹に全部持ってかれて空気だったからなカニさんダイレクト
カニさんてなに?裏で任ダイやってたの気づかなかったわ
ニンダイではなくカニブレイド3ダイレクトならやってたが大した情報が無かった
疑似MMOみたいなゼノブレイドでよく太刀打ちしようと思ったな
カニブレイドダイレクトの事やで
情報なさすぎて朗報所か悲報ですらまとめ記事すら作られなかったくっそ悲しいダイレクトなんやで
大人向けなFFなんかな
多分、GOTなんかの影響を受けてるのかな
まだようわからんね
FF16はロードが長かったからな
ないにこしたことはない
アホ信者が
遅レスだけどめちゃくちゃ同意する
今は黒い砂漠に癒されてるわw
ごめんこれは1776へ
オープンワールドであるかはどうでもいいが
全てにおいて悪い方悪い方に実装を進めていくのはもう才能だな
FFは完全に終わったよ
ゼノブレ3に売り上げ負けそう
そんくらいには空気
漂ってるオーラが完全にFF12と同じなんよ
ストーリー魅力ゼロだし
キャラも全員モブにしか見えねンだわ
普通にキャラ自由・シナリオ自由・王道ファンタジーな世界観のFF15を作ってほしかったなー
オープンワールドじゃないです
シナリオに沿ってレベル上げるだけの化石ゲームです
早よ発売するのだ
早よするのだ
早よ早よ早よ✨
ゲーマーにとって吉田思想はノーサンキューな事をスクエニは思い知るだろ