• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある弁護士さんのツイートより






うちの7歳が
「クラスの子が、
俺は『東京リベンジャーズ』を読んでいるから
暴力を振るうんだ、って言ってるけど、
そんなもんかなあ」と聞いたので、

毅然として
「ママは100回以上ベルばら読んでるけど、
革命やったことないわ」
と答えた。






B00JPXES1K
手塚治虫(著)(2014-04-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
鋼の錬金術師をバイブルに生きてるけど、
未だに錬金術は使えません。
修行が足りんのかな?それとも真理くんがいないだけ…
ご飯作りが錬金術だと言われたら、それまでですがね…


言うてキャプ翼読んでプロサッカー選手になったり
ハコヅメ読んで警官になった人もいたり
フィクションでも現実的に可能な範囲の内容なら
ガッツリ影響受けて実現させる読者もおるしね


私は火の鳥読んでいるから不死身です
  
私は北斗の拳を読んでマッサージ師になりました
いまだ人は死んでいません


ドラゴン桜読ませれば

ポケモン何年もやってましたが野良猫すら触れたことありません。

私はるろけんを愛読してましたが
飛天御剣流は使えませんでした。
でも働いてないでござる




リプ欄で挙がる漫画に
世代が見て取れて楽しいですね
ワイの小学生の時は
舞空術の練習マジでしてました






B0B3HGSY29
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-06-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0B2P62MBY
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:32▼返信
俺は
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:32▼返信
俺はデカレンジャー!😡
平日にはちまに居る社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
ゴミ共のついでにグランザイラス
お前も成敗だ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:33▼返信
↓アンパンマンを見たせいで暴力的になりました
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:33▼返信
息子は7歳なのにベルバラ世代?
妙だな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:34▼返信
これ将来暴力振るいそうなのか既にやってて理由付けかで全然違うじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:34▼返信
中学生が意気がって
竜のTシャツ着るぐらい
くだらねぇな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:35▼返信
革命かっこいいわ( ¯•ω•¯ )
ワイ蟲師好きやがリアル蟲大っ嫌いやわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:35▼返信
東リべの影響で珍走団が爆走したじゃん?
実際に
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信
ゼノブレダイレクト無視するなゴキブリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信
>>4
( ゚д゚)ハッ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信
まんさんには暴力が効く👊🐷
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信
妄想で上手い事言ってやりましたみたいなのもういいって
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信

   不良漫画は悪影響のゴミカス



15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:36▼返信
>>4
世代じゃなくて普通に読んだことあるくらいなのでは
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:37▼返信
どこがド正論なのか
何時でも何処でも誰にでも簡単に行える暴力と革命を同列に語るな馬鹿がとしかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:37▼返信
もう流行りは終わってる
スパイファミリーも下火だし次はチェーンソーマン?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:37▼返信
そもそも影響はなんにでもあるんだよ
娯楽を娯楽と割り切れない知能は親の教育のせいだろ
リベンジャーズは合わんから見てないけど5000万部突破したからって
5000万人のヤンキーが東京を襲うなんてあり得ん訳で
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:37▼返信
>>2
お前には出来ないかも知れない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:37▼返信
環境次第やろ
ゴミ糞ヤンキーは即日成れるが
革命家は時間がかかるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:37▼返信
>>1
嘘松さん、毎日お疲れ様です
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:38▼返信
創った?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:38▼返信
まーた嘘松まんさんが毅然とした態度でスカッとジャパンしたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:39▼返信
小学生低学年なら影響受ける可能性は高い
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:39▼返信
最近東リベのマネして暴走行為して捕まった奴おるし影響受ける奴は普通におる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:39▼返信
でも暴力振るってることは事実なんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:40▼返信
子供の頃の不良漫画は多少なりとも影響を及ぼす事が多いと思う。自分もそうだった時期あったし。このママの例えは極端過ぎる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:40▼返信
>>2
何でグランザイラスなんだよww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:41▼返信
ドラゴンボール読んでかめはめ波のポーズ取った奴は地球上に大勢いるけど9割は失敗してるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:41▼返信
漫画に限らず虚構モンは望む願望は得られにくいが悪い影響は受けやすいよねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:42▼返信
>>14
ゴムゴムの~バズーカ(どーん)‼️←海賊漫画はいいんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:42▼返信
ベルサイユのばらの主人公は王国側じゃなかったっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:42▼返信
小学生なら傘持ったらアバンストラッシュやるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:42▼返信
ファンタジーは真似しようにもできないからいいけど不良漫画はマジで影響与えるからやめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:42▼返信
>>29
残りの1割は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:43▼返信
90年代のマガジン読んで育ったけど京大卒ですまんな。カメレオン、特攻の拓、純愛組大好きやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:43▼返信
暴力は放置かよクソ親
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:43▼返信
>>15
世代でもなけりゃここまでハマらんだろ
大体の人が自分の世代の漫画に一番ハマるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:43▼返信
ベルバラってなに?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:44▼返信
※34
え?お前不良漫画読んだら犯罪したくなるの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:44▼返信
7歳で読んでるのはやばいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:44▼返信
>>38
それは主観だろカス
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:44▼返信
>>36
京大卒のおっさんがこんな時間にはちまコメントに?
妙だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:44▼返信
特攻の拓に影響受けまくった奴らがみんな族に入ったの思い出したわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
15万いいねで草
やっぱりまんさんネタはウケが良いんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
7歳のガキに東リベとか見せんなよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
ただのイキりガキだし大丈夫だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
>>40
あ?テメーどこ中よ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
ん?暴力振るってんのは事実なの?
そっちが問題では
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
>>2
改造バイクで夜の街を爆音立てて駆け抜けようぜ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:45▼返信
人生の目標にするかやったことの言い訳にするかの違いだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:46▼返信
>>40
ガキは頭が無いんだよ
お前みたいな50のおっさんなら
善悪の区別はわかるだろ(笑)?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:46▼返信
※拓はヤンキー漫画の皮を被ったファンタジー漫画です
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:46▼返信
もうね

もうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:47▼返信
>>40
喧嘩がかっこいいと思って高校生の頃はよく喧嘩してたよ
俺だけじゃなくて周りもみんなクローズとかワーストが好きだった
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:47▼返信
>>53
ファンタジー漫画ってのはしっくり来るな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:47▼返信
ベルバラって恋愛がメインの漫画だろ
てかリベンジャーズ見てるような世代が全く知らん漫画だろ
俺の60くらいになる母親が読んでたやつだぞ
高齢出産なのか独身ババアなのか知らんが嘘くせえなおい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
ベルばらは別に革命かっけーじゃなくね??
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
暴力的な作品を見たからは言い訳にならんけどやっぱ影響される奴はいるんだよな、特に子供は
影響受けやすい子には読ませたくない漫画ではあるわ東リベ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
漫画の影響じゃなくナチュラルに暴力ふるってるってこと?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
>>55
ドロップも入れろハゲ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
※52
イキって暴力を振るう50のオッサンもいるし親のしつけと本人の資質の問題なのでは?(失笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:48▼返信
(´・ω・`)…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:49▼返信
>>61
品川嫌いだからNG
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:49▼返信
>>1
で?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:50▼返信
結局暴力振るってるなら影響受けてんじゃんww
子供は漫画の影響受けるに決まってるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:50▼返信
かめはめ波を撃ちたいのでDB読むかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:50▼返信
失礼な!元から暴力息子だというのに!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:51▼返信
※66
そうさせないように親が躾けるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:51▼返信
自分が上手い切替ししたことにしたくて子供が暴力を振るっていることに対する指導は全くしないクソ親
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:51▼返信
暴力かっけーするから悪影響になる訳で
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:51▼返信
>>62
つまり自身の人格成形は親のせい?
甘ったれるなアスペ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:52▼返信
7歳にはドラえもんですら難解の場合もある
verがいくつもあり幼児向けは漢字少なくあっても必ずルビ付けされてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:52▼返信
>>48
クラゲ先輩?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:53▼返信
>>67
DB読んでかめはめ派を撃ちたくなるならわかるけど最初から撃ちたいやつがDB読んでも撃ち方書いてるわけないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:54▼返信
クラスに暴力を振るう子が居るんだろ?
んでその子が「オレが暴力的なのは漫画の影響」と責任転嫁し自己肯定している
そういう知恵は漫画よりもテレ朝の刑事ドラマでよく見るな
「環境が俺を犯罪者にしたんだ!! 日本死ねええええ!!!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:55▼返信
すごい松
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:55▼返信
※72
なるほど
まともな躾教育を受けないとお前のような馬鹿が生成されるんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:55▼返信
大きな子供だってアニメで筋トレやったら筋トレするしキャンプしたらキャンプし始める
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:56▼返信
オンモ・シレー3世
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:57▼返信
7歳の子供の設定が脳内ファンタジーなんよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:57▼返信
いやさ、その前に暴力を振るってるのは事実なのかどうかが問題やろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:57▼返信
そもそもあれ何が面白いんだ?
突然やたら宣伝し始めたけど絵が下手だし(マガジン表紙)内容も微妙だしちょっとした企業とのタイアップも内容とあっていないしなんなんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:58▼返信
色々問題が起こってるがまだ連載してるのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:58▼返信
>>72
誰の手も借りず自分一人で生きてると思ってる勘違い中学生かな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:58▼返信
リベンジャーズ読んだからと言って別にタイムリープできる訳じゃないやろ
その返しはズレてる
あと子供が実際に暴力ふるってる可能性があるなら注意しろや
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 09:59▼返信
マイキーの真似して同級生蹴ってるんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:00▼返信
暴力マンセーして無きゃそれほど影響受けないのが子供
アンパンマン見たらわかるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:00▼返信
かめはめ波撃ちたかったぜ……
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:00▼返信
自称弁護士なのに嘘付くんだな

まぁ弁護士は嘘を付くのが仕事か
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:00▼返信
暴力はいいぞケンシロウ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:00▼返信
あれを7歳で読むか??
そもそもベルばらが子供に通じるのかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:01▼返信
少年漫画の多くは暴力で解決するもんな!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:01▼返信
承認欲求が肥大化した松は革命くらいしそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:01▼返信
ワイがベルばら読んで革命したから嘘松
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:02▼返信
>>92
母親の影響だろうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:02▼返信
不良漫画読んでるから不良とかアホか
不良に憧れてるインキャオタクだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:02▼返信
革命と不良じゃ格が違うだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:03▼返信
子供社会程バックボーンが必要なのダガー?('ω'`)
きみぃ~どこぉチェンよぉー(何処の幼稚園ですか?)
クラスで漫画読んでるとか関係無いぞ
髪型と服装そして最も重要なファクターは親が近所で有名なDQNかどうかだ…
マジで
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:03▼返信
確かバイクで暴走行為したバカたちがこの本読んでカッコいいからってテレビでやってたやん・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:04▼返信
はちまが拡散したせいで大問題になった栃木PTA嘘松事件についてフェミバイトさんはどうお考えですか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:05▼返信
反社の子供は避けられます
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:05▼返信
パイナップルアーミーやMrキートン読んでも傭兵にはならんやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:06▼返信
これ、
息子の友達が自分で自分が振るう暴力を東京リベンジャーを読んでるからって言ってるのか?
息子がそんなの読んでるから、君は暴力を振るうんだって言われてるわけではないよな?

原文とこの記事のタイトルに差があるように感じるんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:07▼返信
でもそういうのが好きって傾向は無視できないと思うの
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:07▼返信
読んでる人いないだろうけど、CUFFS読んでる
アクションが面白くて
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:08▼返信
任天堂switchの中華HENTAIゲームやりこんだ子供は…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:08▼返信


ライティングデュエルアクセラレーション


109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:09▼返信
逆に、キャプ翼に影響されてサッカー選手になったやつや
明日のジョーに影響されてボクサーになったやつだっているじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:10▼返信
>>104
後者やで
お前東京リベンジャーズ読んでるから不良で暴力振るうんだよなと言われたという話
ただ何らかの喧嘩で手を出した結果言われたかも知れないしこの子供が普段から暴力振るってる可能性もあり
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:10▼返信
弁護士がこうして煙に巻くスタイルなんだと逆転裁判で学んだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:11▼返信
>>109
反応で既に語られていることを改めて書き込む必要性とは
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:11▼返信
>>1
ワンピはヤンキーが読むとか叩く割にはこれの時は黙りなんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:11▼返信
ガキの言うこと真に受けるなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:13▼返信
またウソだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:13▼返信
暴力はふるってるみたいやけど…どうすんのそれは
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:13▼返信
クラスの子に対して日常的に暴力を振るっており、その原因が不良漫画なのではないかと指摘されたって話だろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:13▼返信
>>110
なら親がすべきことはまず「暴力を振るうな」と注意することだと思うが

やっぱり前者の「クラスの東リベバカが暴れてるケース」なんじゃないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:14▼返信
クラスのバカガキ「俺はドラケンだぜー!」

こうだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:15▼返信
考え方はかなり影響されてると思うぞ
圧政を強いられてないから革命しなきゃとならないだけで追い込まれたら革命しても良いという頭にはなってるはずだ
卍見てたらムカついたら殴って良いという程度にはなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:15▼返信
じゃあ東リベアニメ派でドラケン好きなら、将来不倫するんだなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:16▼返信
>>103
マスターキートン読んで軍隊に入ったプログラマーがいてな…漫画の話だがw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:16▼返信
誰向けの嘘だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:17▼返信
実際はヤンキー漫画より萌え豚アニメ見てるやつのほうがやべーからなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:17▼返信
こいつのツイートくっさいの多すぎるだろ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:18▼返信
言われるのが嫌ならまず暴力やめろや
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:18▼返信
>>118
子供に注意することよりも上手い切り返ししたことにしてTwitterで自己顕示欲満たすほうが大事なの!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:19▼返信
>>121
なんで声優に影響されると思ったの?
アスペなの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:23▼返信
※106
カフスは終盤が投げやり気味になってるのが残念だった
続編も速攻で終わっちゃったし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:23▼返信
>>118
あなたもヒーローアカデミア読んで正義のヒーローとしてその子をぶん殴りなさいでFA
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:23▼返信
嘘松
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:23▼返信
子供に飯あげてなくて革命起こされる側じゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:25▼返信
嘘松って言われてる間はまだマシ
言われなくなったらもう末期
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:25▼返信
ベルばら読んでた世代ならおばあちゃんやろ松
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:27▼返信
私は薔薇の運命に生まれた件について
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:29▼返信
LOを愛読書にしてますが、未だにエッチなJSと出会う機会がありません
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:29▼返信
革命より暴力の方が身近で真似しやすいからな
特にヤンキーなんてアホの憧れの対象
138.投稿日:2022年06月23日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:33▼返信
ぜひこのお子にボイスレコーダーを常備させて暴力を振るわれたら証拠を残し、将来ふるったガキに突きつけてやってほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:35▼返信
暴力を振るうほうを問題として考えろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:37▼返信
牙突なら練習した
傘で
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:38▼返信
なのにロリ漫画読むやつは犯罪起こす
困ったもんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:39▼返信
>>138
無理矢理は萎えるわ
逆にメスガキにレ◯プしてほしい
三次元の子供に興奮できるかどうか知らんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:40▼返信
革命より暴力の方がありふれていて身近じゃん
周りの反応は至って正常でしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:40▼返信
なろう読んでるから転生するわって言ってトラックに突っ込むバカとか出てきそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:41▼返信
そもそも暴力振るってる息子をどうにかしろ、と思った。そこに一切触れないで呑気にベルばら云々書くな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:42▼返信
>>145
俺の悪口はやめろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:42▼返信
ベルばら世代の子供なら年齢37歳ぐらいじゃ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:42▼返信
まぁ影響は多少は受けるやろ
多少な
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:42▼返信
タイムリーパーにはなれなくても、不良にはなれる
革命は起こせなくても、不幸にはなれる

151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:42▼返信
母親は60過ぎかよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:42▼返信
ベルばらは革命賛美じゃない
ラセーヌの星も黒いチューリップも貧富の差を嘆いてたが革命賛美してない
してたのはロベスピエールだろ恐怖政治で最後は自分もギロチンになるやつだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:43▼返信
拳銃や機関銃を打ちまくったり、カーチェイスや爆発物を多用するハリウッド映画をたくさん見てるアメリカ人はそれを真似てるとは思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:43▼返信
7歳で東リベ平気で読ませる親はイヤだなー
うちの子が読みたいと言っても他のに誘導したる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:43▼返信
>>148
昔の漫画は範囲広いから
ブラックジャックにどハマりした30代もここにいる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:43▼返信
息子:ベルばらって何?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:44▼返信
>>146
息子が暴力振るってるのではなくて息子と同じクラスの子が暴力振るってるんじゃないの?
そいつが暴力の理由を東リベのせいにしてると思ったんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:44▼返信
なんだこのくそツイは
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:47▼返信
そんな例え言われてもベルばら知らないから意味わからないだろう
しかも7歳じゃ革命って何?だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:47▼返信
暴力やめさせろや
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:47▼返信
>>157
読解力ゴミかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:48▼返信
もっとおもしろい嘘松もってこいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:48▼返信
アレ読んでるの腐女子だけだから
嘘松バレバレ
164.ストロングゼロダブルレモン投稿日:2022年06月23日 10:48▼返信
>>21
はちまゴキブリは100万回以上ニンテンドーがーしてるけどPS5持ってませんwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:49▼返信
>>148
37歳児
「クラスの子が、俺は『東京リベンジャーズ』を読んでいるから暴力を振るうんだ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:49▼返信
>>161
クラスの子が「俺は『東京リベンジャーズ』を読んでいるから暴力を振るうんだ」って言ってるけど、そんなもんかなあ
こんな感じに読み取れたんだけど確かに息子に対して言ってるとも取れるね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:49▼返信
要は感化されやすい文系馬鹿かどうかで決まるんだよ

馬鹿度が多いと宗教になるそれだけの話しだ。ブーちゃんでも理解できるだろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:49▼返信
長年ベルバラ愛読してんのに何も影響受けてないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:50▼返信
けいおん読んで音楽始めたりその他漫画がキャンプだのバイクだののきっかけになったり
ヤンキー漫画が道踏み外すきっかけになったりってのは実際あるからなんとも言えん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:51▼返信
>>168
オルカスみたいな髪型かも知れないし立ち振舞がアンドレに影響してるかも知れないw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:51▼返信
7歳相手の例えが革命?
伝わらないだろ嘘松
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:51▼返信
自分の中で鉄平の好感度がちょっと上がったw悔しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:54▼返信
仲裁 仲裁人 仲裁者 仲裁方 仲裁奴
仲裁主 仲裁屋 仲裁民 仲裁軍 仲裁物
仲裁品 仲裁男 仲裁女
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:54▼返信
はいはい
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:55▼返信
北斗の拳読んでたら秘孔突けるようになるんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:57▼返信
不良漫画に影響を受けて死刑になったやつならいたわ
執行前に後悔していたけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:58▼返信
暴力漫画は影響力あるからな。これは7歳の子供が正解。

どうせい大人たちは学校の教師と同じで「いじめはなかった」というのだろう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:58▼返信
元のツイートの鉤括弧の使い方が下手で、はちま含め勘違いしてるのおるやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:58▼返信
ドラゴンボール好きな人はかめはめを練習し
東京リベンジャーズ読む奴は暴力をふるうようになるのか
最悪だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:58▼返信
ワイスラムダンク読んでバスケ始めたからなぁ
読んでるだけなのかハマってるのかで全く違うだろうけど
趣味嗜好や興味の方向性って意味ではあながち全く見当外れのレッテル貼りってわけでもないんじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 10:59▼返信
>>8
それな
スラダン読んでバスケする奴が増加したように
東リベに影響される奴がいるのも当然の流れ
ただこれらを規制するならテレビで堂々と人殺しドラマ流しているのも問題ってことになる
不倫ドラマ見て不倫に走る大人だっていないとは言えない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:00▼返信
>>175
やられ役になって、秘孔をつかれると、あべしーとか叫ぶんだろ?
主役の影響を受ければいいが、やられ役の影響を受けることもあるってこと。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:01▼返信
東京リベンジャーズに関してはアニメきっかけで流行ったから読んでる層も様々だけど他の不良漫画は大体DQN御用達だよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:02▼返信
噂システム
噂システムの量子
客観的の噂システムの量子
噂システム律
客観的の噂システム律
噂システム率
客観的の噂システム率
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:02▼返信
はい脅迫罪
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:02▼返信
>>179
その二つだけだとな。だから人助けの漫画も読んでそっちの影響も受けないとな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
実際暴力ふるってんじゃないの?殴られた子達が聞いてるのかもしれん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
漫画読んでコスプレしたりなりきりしたり口調や名言や語尾を真似たりキャラの好物を好んで食べるようになったりポーズを真似たりと簡単にできることは真似するから漫画の影響がないわけじゃないけどな
銀魂が流行った頃銀魂口調のオタクが大量にわいたりしただろ。オタクは簡単に影響されるんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:05▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
>>179
>ドラゴンボール好きな人はかめはめを練習し

したわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
>>178
嘘を嘘と見抜けない奴や読解力のない奴はネットを使わないほうがいいってことだな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
漫画読んでコスプレしたりなりきりしたり口調や名言や語尾を真似たりキャラの好物を好んで食べるようになったりポーズを真似たりと簡単にできることは真似するから漫画の影響がないわけじゃないけどな
銀魂が流行った頃銀魂口調のオタクが大量にわいたりしただろ。オタクは簡単に影響されるんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:06▼返信
この話に何か一箇所でも事実は含まれているんだろうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:07▼返信
>>198
これ、なぜか連投になっているが、1回しか送信してないぞ。
コメを稼ぐために、連投にするな! バイトは恥を知れ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:07▼返信
>>166
これ、どっちか分からなかったけど、どっちも存在しない話だから考えるのを辞めた
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:09▼返信
>>181
>不倫ドラマ見て不倫に走る大人だっていないとは言えない
何年か前の昼顔とか言うドラマでめっちゃ増えたで
仕込みだとは思うがテレビでも昼顔特集で顔隠した主婦に不倫してますか?ってインタビューしてしてますって答える映像見たの覚えてるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:13▼返信
※201
おまえんちの回線が悪くてブラウザが再送したんじゃね?
ネット重いだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:14▼返信
>>13
弁護士相手に名誉毀損とはな…
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:15▼返信
中身率 中身律 中身の量子 中身の量気 中身の電子 中身の電気
中身の素粒子 中身の素粒気 中身の粒子 中身の粒気 中身の中性子 中身の中性気
中身の光子 中身の光気

外見率 外見律 外見の量子 外見の量気 外見の電子 外見の電気
外見の素粒子 外見の素粒気 外見の粒子 外見の粒気 外見の中性子 外見の中性気
外見の光子 外見の光気
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:16▼返信
友達にブラックジャック読んで医者になったのおるが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:17▼返信
完成度をもう少し考えてほしい

本当なら「暴力を振るうんだ」って言われてるじゃん
漫画どうこうではなく、
友達に暴力を振るっているのはでは?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:18▼返信
ベル薔薇はキチガイ少ないやろ。東リベはキチガイしかいない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:18▼返信
不良と革命じゃ規模が違うだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:19▼返信
>>207
法外な請求をする闇医者が友達にいるとかカッコいいなお前
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:20▼返信
どういう家庭かの方が、遥かに影響大きいもんね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:22▼返信
結局なんの解決もしてなくて草
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:26▼返信
そのレベルのガキに育った時点で全然クールじゃないけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:27▼返信
>>44
!?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:29▼返信
はい嘘
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:30▼返信
>>207
ブラックジャック読んで医者になったひと、結構いる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:33▼返信
そもそもヤンキーは学校の授業に参加しないぞw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:36▼返信
でもさ実際こう言ったとしても
「暴力傾向があるマンガを読ん暴力的になるのと、マンガの登場人物の人生を模倣することは別っす」
って言われて終わりだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:37▼返信



そう  またホラ吹きババアなんだ
 
 
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:37▼返信
その前に子供が友達に暴力振るっていることを何とも思わない親なのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:39▼返信
弁護士なんだったらもっと理路整然とした文章書けよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:40▼返信
ホラって言うか
元ネタはビートたけしがフランス人記者に「あなたの映画は暴力を助長していませんか?」って質問された時の
「世の中御涙頂戴の映画多いけど戦争は無くならねえじゃねえかよ、そういう事だよ」
あたりだと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:42▼返信
ジョジョ読んでるけど幽波紋は使えないしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:44▼返信
>>1
弁護士なら毎日犯罪調書よんでるけどー
のが良かったのでは
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:44▼返信
これ読んでる漫画が先じゃなくて
暴力振るうから読んでる漫画に辿り着いたんじゃ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:45▼返信
文脈からすると暴力をふるってるのは事実なんでしょ
そっちをどうにかしたほうがいいんじゃないの
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:45▼返信
はい、松
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:46▼返信
そりゃ、ベルばらは革命された側だからね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:50▼返信
こういうの脳内妄想をニチャりながら書き込んでるときの顔が見たい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:54▼返信
東リベはヒカキンが中学生ぐらいのときの時代だぞって言えばヒーローになるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:54▼返信
>>199
影響されるのはいいけど
やっていいことと悪いことの区別をつけろってだけだよ
アニメでやってるから真似していいとか思うのは未就学児だけにしてくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 11:59▼返信
トンキンリベンジャーズ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:08▼返信
7歳で俺呼びでリベンジャーズ読んでんの?
子ども以前に親が終わってる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:11▼返信
漫画が影響及ぼすのって行動じゃなくて「価値観」なんだよね
だから現実にできそうにないことはやらないけど現実にできそうなことだと真似しやすくなる
小学生みたくまだ確たる価値観持ってないと特にね
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:11▼返信
>>57
この親と同世代だけど高校生の頃ベルばら読んでる子何人かいたよ
男子は手塚治虫とか横山なんとかの三国志とか
うちの母親は70過ぎでガンダムに嵌りかけてるし、友人の父親はリベンジャーズ読んでるし世代はあまり関係ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:12▼返信
DB1000回は読んでるけど格闘技すらやったことねえしな
漫画にしろゲームにしろドラマにしろ真似して悪さすんのは言い訳に使ってるだけで本人が犯罪行為をしたいからしてるに過ぎん
元凶は親や
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:14▼返信
母親の返し云々より東リベ読んだら暴力ってところが一番ヤバい
読んだら暴力振りたくなるってどんな漫画なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:17▼返信
マガジンの漫画って、不良を増長してるよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:19▼返信
また嘘か
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:22▼返信
おまえらなんて一億万回スケベ本読み込んでるのに童貞だもんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:23▼返信
例えが夢すぎ。暴力なんかなんも考えなくてもできるやんけ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:28▼返信
でも暴力振るってるんでしょ?
すり替えるなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:33▼返信
「ロリ本ばっか読んでるからロリに手を出したんだろ、って言われるけど、そんなもんかなあ」と聞いたので、毅然として「ママは100回以上ベルばら読んでるけど、革命やったことないわ」と答えた。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:35▼返信
暴力振るうんじゃねーよクソガキ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:37▼返信
※235
親や周りの人間とか常識とか
そういうものを塗り替えるほど影響受けることなんかないよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:40▼返信
学生時代DQNはだいたいクローズとか特攻とか読んでたな
鶏が先か卵が先か
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:44▼返信
別に正論ではない
頭に「ド正論」とかつける記事は嘘松な
漫画に影響されるなよって言いたいだけだから
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:47▼返信
これが正論ってどういうこと?
つまりコイツのガキは「漫画に影響されるまでもなく暴力振るうクズでした」ってことなの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:48▼返信
          木公
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:58▼返信
ヤンキー漫画に影響されてイキってるやつならよくいるやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:01▼返信
ケンシロウによろしくいるの草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:04▼返信
真似できる漫画だから多少影響はあるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:05▼返信
叱らないじゃなくて屁理屈で肯定する育児か
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:08▼返信
真似る難易度が違うんだからそれを比較しようとして正当化するのは流石に無理がある
それを証明するのは難しいけど、少なからず影響があると思うがな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:12▼返信
※252
本人は殺してないけど結果的に巻き込んで殺したよなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:13▼返信
※234
7歳で少年誌読んでてもいいじゃん
俺もジャンプは7歳からだったよ
258.投稿日:2022年06月23日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:15▼返信
影響されるかは環境と人格次第で決まる
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:18▼返信
いやそれ以前に暴力を振るったのかそれとも読んだから振るう前提なのかはっきりさせてくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:18▼返信
暴力と革命じゃ難易度が桁違いなんだけどバカなの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:19▼返信
少年漫画は大体暴力で解決する
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:21▼返信
子どもにベルばらとか言っても理解不能やろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:22▼返信
屁理屈よりまずは暴力ふるってるクソガキをちゃんと調教しろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:23▼返信
※263
東リベを観てるじゃなくて「読んでる」の時点で漫画好きの親の家庭だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:23▼返信
※264
お前はまず文章読み解く能力を...
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:25▼返信
>>38
昭和歌謡芸人の半田健人とか…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:41▼返信
弁護士でパヨパヨしてる原因はベルばらか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:44▼返信
恋愛漫画見ても恋愛出来ないんですが?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:45▼返信
>>1
あんなのよむからセグウェイ?に乗って暴走族先導するんでしょ?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:46▼返信
ツイートそのまま受け取るのこのガキ他の子供に暴力ふるってるってことになるんだけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:48▼返信
ガキの頃からクッキングパパ読んでるけど料理下手なんだが?
顎はしゃくれてきたけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:54▼返信
今日の嘘
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:29▼返信
でもこれがきっかけで暴力的になったり万引き窃盗ひき逃げ放火しそうになったら周囲は嫌じゃないかね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:30▼返信
でもガンダム好きなのがガンプラ工場で働いてたり、実物大ガンダム作ったりはしてるよねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:45▼返信
クズが好んで読んでるだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:47▼返信
>>5
それくらい理解できないの?
頭やばない?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:49▼返信
>>24
40のおっさんが捕まってんですが
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:49▼返信
自分の息子が暴力振るってるのに何平然としてんだか
馬鹿か
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:51▼返信
ぼっ立ちしてそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:53▼返信
いやこれ暴力ふるってるやんけ
というか弁護士にしちゃ頭悪いんじゃ
自分の子供甘やかしてるだけだと思うわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:54▼返信
ベルばらの主人公オスカルは別に革命側じゃないんですが…
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:55▼返信
>>35
尻から出た
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:57▼返信
>>39
ベルリンのバラの略
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:58▼返信
マジレスすると革命と暴力のハードル違うよね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:01▼返信
良かった嘘で
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:03▼返信
革命は一人じゃ起こせない
暴力は一人でふるえる
その違いがわからないなら話すことは何もない
そも暴力的だと言われている息子にかける言葉はそんなものではないだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:05▼返信
>>276
それな
影響されて暴力を振るうんじゃなくて暴力を振るうやつが好んで読んでいるだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:06▼返信
>>287
ああ、暴力的だとクラスの子が言われているのか
こいつは失敬
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:10▼返信
>>272
影響されとるやん
すぐに読むのを止めろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:17▼返信
>>222
実はそこもうそなんですぅ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:06▼返信
なんでこんな嘘松信じる馬鹿いるんだか
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
>>282
ベルばらに限らず、必ずしも主人公側の影響を受けるとは限らんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:28▼返信
ペルソナ5やったけどパレスにもメメントスにも行けんし怪盗にもなれてないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:32▼返信
昭和生まれならマッスルリベンジャー一択
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:02▼返信
自分の息子が学校で暴力振るってるかもしれない事はスルーなのかよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:08▼返信
暴力ふるうのはバカでもガキでも出来るけど革命は頭も行動力も資金もいるから全然上手いこと言ってないわな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:51▼返信
結局この少年はクラスメートに暴力振るってるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:52▼返信
影響されてバイクで暴走してるニュースあったね
300.投稿日:2022年06月23日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
301.投稿日:2022年06月23日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:14▼返信
東京リベンジャーズ読んでるなら死んで誰かのタイムリープで助けてもらわないとだめだから暴力振るってる奴らはとりあえず死ねよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:21▼返信
でもハードルの高さが違うからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:48▼返信
まぁ、程度は違っても影響受けることはあるだろ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 22:44▼返信
まず暴力振るってることに突っ込むべきだと思うんですけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 22:55▼返信
それは暴力を振るうような奴が漫画を読んでただけだよなぁ
むしろ漫画側が風評被害を受けてる側だわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:00▼返信
その世代でベルばらなんて読む?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 00:55▼返信
ベルばら流行ってた頃実際に革命ごっこしてる奴らいたじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 01:46▼返信
むしろ親が北斗の拳に影響されて「ケンシロウ」って名前をつけられたガキが北斗の拳のザコみたいな粗暴な振る舞いをよくしてたな。
結果、子供はどんなに印象深いコンテンツがあろうが最終的には『現状で自分を食わせている親の影響力』には勝てないんだよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 05:13▼返信
卍会いっぱいおるがな

うしおととら読ませとけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 06:25▼返信
革命と暴力じゃ事の難易度が全く違う
上手くもクールでもなんでもないし馬鹿だろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 09:41▼返信
>>25
ほっといても暴走したかなんか分からんし難しいな

直近のコメント数ランキング

traq