• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





トップバリュそうめんが不味すぎるとTwitterで話題になる



関連記事
トップバリューのとある製品を購入して、実食したツイッタラーの感想が話題に! あまりにも不味すぎて…






美味しい食べ方を料理研究家のリュウジさんが紹介





食うのがしんどいとまで言われたトップバリュそうめんを救う方法みつけた

1Lのお湯に酢小さじ2入れ素麺1束2分ゆで氷水で締め水気絞る

冷水250cc、鶏ガラ大1、オイスターソース小1、酢小1、胡椒、おろしにんにく半片、ごま油小2の汁で食う

啜ると確かなコシ、本当に旨い

調理で食材はここまで活きる





お酢を入れることでお湯を酸性にして茹でることでトップバリュのそうめんに足りないコシを補強してます
このそうめんは手延べに比べて太く、塩気が強いので冷やしラーメンスタイルがとてもあう、この食べ方で不味いという人はなかなかいないのではないかと思います
手延べと比べ全く遜色ない、是非





ちなみに僕個人としては一般的な手延べそうめんと比べて他のツイートで酷評されるほどの違和感は感じませんでした
しかし細さと塩分が違うので手延べそうめんを食べなれている方は美味しくないと感じる方もいるかもしれません
小麦の香りが少し弱いので香味油などで補強すると美味しくいただけます





勘違いしてる方がめちゃくちゃ多いんですけど食べるのがしんどいと言ったのは僕じゃなくて他のバズってるツイートですよ!
めんつゆでシンプルに食うなら手延べそうめんのが確かに美味しいと感じますがアレンジならこのそうめんはコスト的にかなり優秀なのでラーメン風かチャンプルーなどにどうぞ!




この記事への反応



『トップバリュそうめんを救う方法みつけた』
料理研究家の凄さってこういう所なんだと思います。


料理は科学だなぁ

なんかすごいものを見てしまった

そこまでしないと美味しく食えないソーメンなのかよ

リュウジ氏の食品愛が素晴らしい。

そこまでするなら別の素麺買うよ…。
と思ったが一応にんにくはチューブで代用すれば素麺の手軽さは維持できるか、悪くない、むしろ良い。
しかしこの件(トップバリュ黄色)はさすがに話盛られ過ぎだとは思う。
あと黄色ブランドでもポテチは旨い。


安い食材を美味しく食べることが料理!
食材の酷評に心痛めて美味しい料理法を紹介する。
本物の料理人を見たぜ!


そうめんを茹でる時に重曹を入れると、ラーメンの麺みたいになるのと同じ原理かな?
トップバリュのそうめん食べたことないから、怖いもの見たさで食べてみようかな…。


ここまでまずいまずい言われまくってるのかわいそう、調理でなんとかならんのかな...って思ってたらさすがのリュウジおにいさん!!!

THE BIGにはトップバリューそうめん無くて500g97円のを買ってきてレシピ通り作ったら結構美味かったよ。
お酢入りの湯で茹でるのがポイントかな




美味そうだな!トップバリュそうめん買って試してみるか




コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:21▼返信
あ、揖保乃糸でいいですわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:22▼返信
そもそもこの手の安い素麺なんてどれも大して変わらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:23▼返信
ただの小麦粉の塊にそこまで違いが出るとは思えん
4.ナナシオ投稿日:2022年06月25日 18:24▼返信
トップバリュ不味い言ってんのはついたーで承認欲求満たすための誇張なだけ定期
実際は其処まで不味い訳ではない、普通に食えはする
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:24▼返信
バカ舌が気にするの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:24▼返信
上手いの食べたければ、高いもの
安い価格帯はどれも変わらない、ブランドに差別意識あるだけだっての
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:24▼返信
で、どっからパクったんや?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:24▼返信
バズる為に過剰にまずいって言う奴は恥ずかしくないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:25▼返信
素麺は素麺として食べたいのであってだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:25▼返信
ツイフェみたいな一部の声デカがクッソまずい言ってるだけ
普通に食える(まずくないとはいっていない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:25▼返信
その手間分働いていいもの買えよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:25▼返信
そこまでして食う必要は無い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
めんどくせえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
リュウジ死ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
マジかよ揖保乃糸買ってくる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
そこまでせんと無理ならもう捨てろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
ほとんど味もしないような細い麺に対して
自分の口に合うように濃い味のタレ作ったらそら美味しくもなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
この人ただの酔っぱらいだと思ってたけど料理研究家やっていたんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
汁の味で麺の味を誤魔化してるだけのような
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:26▼返信
冷麦の方が美味いよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:27▼返信
同じ値段で良い商品沢山あるんだわw でしゃばりマジうざいから嫌われるで?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:28▼返信
こいつの料理、ほぼごま油とニンニクが含有してるの何なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:28▼返信
>そこまでするなら

酢を入れて茹でるだけのことがそこまで?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:28▼返信
普通の素麺を麺つゆで食べたいのです
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:28▼返信
酒カスたまには役に立つな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:28▼返信
>>14
芦田愛菜早く死なねぇかな(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:29▼返信
>>4
ナナシオ死ね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:29▼返信
値段と美味しさのバランス考えると島原そうめんが安くて美味しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
>>20
それは主観だろカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
また文盲民が迷惑かけてるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
酢を入れて茹でるのがポイントであって、その後のめんつゆづくりは人それぞれだろーにw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
ちまき「美味そうだな!トップバリュそうめん買って試してみるか」
→やらない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
言い過ぎなんだよ
普通に食えるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
まずこのそうめんをゴミ箱に捨てます、から始まると思ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
ごま油とニンニクいれてみ?
飛ぶぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
どっかで検証してたが
結局そんなにまずくないって言ってたぞ
食でイキる奴ほど信用できないものはない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
>>28
それうどんでよくね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:30▼返信
>>1
ぶっちゃけそうめん自体が高くないからそんな苦労してまで食べず他を買えばいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:31▼返信
まあ衣食住をケチるようになったら終わり
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:31▼返信
去年のそうめんが大量にあまってるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:31▼返信
また炎上に首突っ込んでるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:31▼返信
酢を入れるとか素人には思いつかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:32▼返信
>>35
ごま油とニンニクをラーメンに入れてみ?
飛ぶぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:32▼返信
>>4
意外と食べれるって言ってたな
業務用スーパーが一番ヤバイらしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:32▼返信
大袈裟と言われても機械製麺だから普通に不味いしな
ただ同じトップバリューでも手延べそうめんの方は普通に食えるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:32▼返信
でも躊躇なく味の素を使うからねw
こっそり家族にも見つからないように棚の奥に隠しながら使っていた私は感動した。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:33▼返信
コスパ悪すぎて
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:34▼返信
>>23
良く読め
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:34▼返信
はちまのこの記事を読んだ素直な感想。
「トップバリューのそうめんは不味いんだぁ。」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:34▼返信
ステマ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:34▼返信
ここまでしないと食えない代物ってことか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:34▼返信
>>32
推しのセブンで弁当買ってそうだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:35▼返信
実は宣伝説
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:35▼返信
いつぞやのタイ米騒動を思い出した

麵つゆで食うタイプでは無いということね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:36▼返信
鶏ガラスープとごま油というTwitter料理人が出しがちな大体うまくなる調味料を禁止カードにしてやり直してほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:36▼返信
そこまで手間暇掛けないと美味しく食えないなら
素直に揖保乃糸買ったほうがええやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:36▼返信
>>26
成功するまでしない努力は努力じゃないよ(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:37▼返信
買わなきゃいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:37▼返信
そうめんって麵つゆに食感つけるための食材でしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
>>22
好みと得意パターンある方が普通でしょw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
>>10
買ってる時点であれだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
さすがだなあ
料理人は尊敬するわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
そうまでしないと食えないなら普通に相応の値段の買うだろ
トップバリュの40円ラーメンとかも野菜入れれば美味くなると言ってる馬鹿と同じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
>>4
と、騙されて買ったらめっちゃ後悔するので覚悟して買うように
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
西友のは普通に食える
ちょっと高い方のPBは普通に美味い
ただしやっぱり揖保乃糸よ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:38▼返信
そもそもトップバリュなんか買う奴って貧乏舌だから美味しく食えるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:39▼返信
そうめんをポン酢で食べてるわい。勝ち組。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:39▼返信
料理好きなら調理方法考えるの好きそうだけどめんどいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:39▼返信
※51
まあ素材が劣るのに素材の味で勝負するのは無理があるしな
そうめんなんてつゆと麺だけだし
調理すれば大体何とかなるもんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:40▼返信
うっかり買ったしまった人用のレシピやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:41▼返信
食って妥協できないラインがあるんだよね
個人的にはこういう安くて不味いのは無理
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:41▼返信
この程度の手間を許容できない奴は料理は無理やろなあ
絶対できたほうが人生楽しいし満足感もあるんだがね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:41▼返信
※60
自称料理研究家ってごま油と大蒜を加えれば誰でもなれるっぽいなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:41▼返信
てかガチで揖保乃糸うますぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:41▼返信
これをまずいと言ってる奴は普段良いものを食べてるだけ
ジョブチューンの料理人と同じことしてるんよな
料理方法で食材なんていくらでも化ける
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:42▼返信
不味いそうめんはガチで不味い
逆にどうやったら麺類をあんなに不味く出来るのかってレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:43▼返信
※73
お前じゃ無理やろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:44▼返信
そもそも機械製麺でただ生地をこねて切っただけの麺だから茹でたらすぐ伸びるし喉ごしも食感も悪いのは当たり前なんだよ
最初からコストダウン狙ったものだし味は落ちて当たり前
変わらないとか言ってるのは素麺業界に謝って?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:44▼返信
>>75
インスタントやコンビニのは大抵美味いやろ
あれは付加価値やコスパ、貧乏舌みたいな話でどっちも美味いけどこれは片方明らかに不味い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:44▼返信
コシがないってこいつも言ってるけどマジでないんよな
すげぇびっくりしたもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:45▼返信
うまくはないよ
でも食えない程じゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:45▼返信
>>78
バカ舌の謝罪なんて誰も求めてないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:46▼返信
不味い素麺にそこまでの時間とお金と労力使うとかアホすぎる
それなら普通の素麺で作りたいわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:48▼返信
安いもんかって結局高くついてるやつな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:48▼返信
ロケットニュース24でもトップバリューのそうめんと揖保乃糸食べ比べ企画やってたけど、トップバリューは悪くないって結論だったぞ。

そもそも値段が揖保乃糸が200gで400円、トップバリュが600gで200円
これで揖保乃糸が不味かったらおかしいやん、費用対効果を考えろよ

あと俺の持論だがそうめんはどれも原料が小麦と塩だけなので大差が無い、よって大事なのはツユ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:48▼返信
労力ってこの程度普通に素麺食うときにもやるけど…
酢は茹でるとき入れてなかったけど麺つゆじゃ飽きるから色々作るわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:48▼返信
こういうのを見ると貧乏舌で良かったと時々思うよ
だいたいのものは美味しく食べられるって最高じゃないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:49▼返信
高いやつをこの手間かけて料理したほうが美味いんでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:49▼返信
>>77
クソまず食材にごま油と大蒜をぶっかけます。
これだけでバズるんだからチョロいやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:49▼返信
揖保乃糸もお中元でやたら親が貰ってきてウンザリしてたので
どっちにしろ自分で買うほど素麺好きじゃない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:50▼返信
揚げてポリポリ食う
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:50▼返信
※89
だからお前じゃ無理だってw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:51▼返信
これからどんどん貧しくなっていくんやからチープフードに慣れておいた方がええで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:51▼返信
そりゃ安いんだから価格相応だろ。これで他社製品と同じか美味かったら誰も値段の高い製品なんか買わねーよ
トップバリュはカップラーメンとかも60円で買えるくらい安いからな。俺はよく買うぞw味より価格と量だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:51▼返信
>>3
安物の素麺は食品ではなく餌
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:51▼返信
た買ったこともないけど多分そこまで不味くもうまくも至って普通すぎもんだと思うわ
トップバリュー補正だな
昔のトップバリューの発泡酒はマジで酷かったがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:53▼返信
ごま油とかラー油にニンニクじゃあ何やっても旨くなるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:53▼返信
これはまだマシ
シマダヤの水でほぐすだけの麵はビニール嚙んでるみたいでまずかったから
買って後悔した
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:54▼返信
※85
コシがない時点で論外だろ
味とかどうでもいいねん
どうせつゆ任せなんだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:54▼返信
カップラは有名ブランドが作っているだけあって不通に美味い
そうめんもそうできないのかね?廉価揖保乃糸
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:54▼返信
ステマとも知らずにまあ釣られるやつの多いこと
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:54▼返信
廉価版カップ麺もクソ不味いだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:55▼返信
トップバリュで許せるのはきつねうどんだけだからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:55▼返信
※101
ステマせずともイオンなしで生きられないのが日本人なんだよなあ
むしろそうめんなんかで1食済ませられたらイオンは損だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:56▼返信
食ったことないけど、春雨的な食感なの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:56▼返信
ここまでするならラーメン食うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:56▼返信
>>4
値段考えたら妥当だろう
Twitterのこの手のバズりって大袈裟過ぎるんだよ
マズイマズイとただディスるより、リュウジのようにこうすれば美味しいよってやってる方が好感持てる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:57▼返信
研究家を名乗るな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:57▼返信
>>73
鶏ガラとオイスターソースで化調W摂取だからな
そりゃ旨味がある感じにはなりますて
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:58▼返信
にんにくとゴマ油が入ってる汁をつけて食べたら何でも美味い気がしないでもない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 18:59▼返信
味が変わらんとか言うなら麺つゆでも飲んどけよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:01▼返信
この人ですらそこまで無理して調理しないといけないのか…
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:04▼返信
素麺のシンプルさがまるで無いのはどうなのよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:05▼返信
救われてもトップバリューのそうめんを買おうとはならない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:05▼返信
ごま油入れなきゃいけない時点で素麺の良さが台無し。素直に三神購入して食しますわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:05▼返信
リュウイチはどこだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:06▼返信
トップバリュの素麺使わなければ解決だな
薬局に売ってるやつでいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:06▼返信
素麺を食べたいのであって冷やしラーメンは別で食べたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:06▼返信
ここまで手を加えないと食えないって言うのは理解した 
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:06▼返信
「プロの料理家がアレンジすれば美味くなる」は絶対やるって思ってたww
そしてそんな手間かけるなら普通の物買うってオチも予想通り
黄色を買う底辺とか年金ぐらしにはキツイわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:07▼返信
>>2
機械そうめんは手延べそうめんより冷麦よりの食品

なぜ別の食品と比較するのか意味がわからないと言う感想
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:07▼返信
※113
元がゴミなのにシンプルに食ってどうするw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:11▼返信
うんさくさいコンサルクソ野郎の呟きなんか当てにするかいうねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:13▼返信
不味いというより時々はずれロットがある
粉っぽさがどれだけ茹でても取れない腐ったような奴が
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:13▼返信
伸びたラーメンはスープを温め直しても不味いだろ?
麺つゆとかじゃなくてそういう意味の不味さなんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:14▼返信
黄色を購入する人は、自宅でそんな気力も体力も無いからな
たぶんまともな調理器具も無い
貧乏なのにコンビニ弁当ぐらしなんて不毛なこと平然とやってる
アホかと思うけど、本人的には色々辛いんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:15▼返信
ちょうど今、トップバリュのそうめんを麺つゆだけで食べたけど
別にそこまで酷いもんじゃなかったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:20▼返信
※16
じゃあお前コンニャク食うの禁止な
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:20▼返信
ほーん
揖保乃糸買うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:23▼返信
手延べそうめんではなくそうめんだからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:25▼返信
>>1
ニートに買えるのかニートにw

ホント、口先ばっかりだなクソニートはwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:26▼返信
>>44
一番安いの買ってるが別に価格ほど大した差はない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:27▼返信
>>5
イメージだけの文系バカはそんなもの。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:29▼返信
>>9
頭固いなw
本当に日本人かよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:29▼返信
>>27
27. はちまき名無しさん死ね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:30▼返信
美味しい調味料を適量入れれば大体美味しいの法則
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:31▼返信
>>61
特に揖保乃糸と言ってるやつが買う商品ではないよなw

その時点で阿呆。更に揖保乃糸というのなら帯の色にまで拘るはずなんだよなぁw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:31▼返信
「超高級店のそうめんです」って出せば
日本のバカち.んこバカま.んこ共は、皆
美味い美味いと啜るわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:31▼返信
つまりこれは買ってしまったやつの救済処置 そうめんが食べたきゃ買うなってこと
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:31▼返信
>>12
ジャンクフードでも食べてろ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:31▼返信
そうめん自体クソ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:34▼返信
トップバリューはマジではずれがやべえからな
あらゆる食品の最底辺を食ってみたい、って心意気で挑む必要がある

特にやばいのが、納豆、乾麺含む麺類、安い缶系の炭酸ジュース
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:34▼返信
うん?難しくないじゃん
ようはお酢を入れて茹でて中華スープで食べれば旨いよって話でしょ
何が難しいのこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:35▼返信
そうめん自体があんまこういうこと言いたかないけどなんていうか麺カテゴリ?ていうの?の中で最下層やんそもそも最上級品でもどう加工しても微妙な食べ物ていうかなんていうか、言いたいことわかるかなぁこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:35▼返信
料理が不自由な人はこのレシピが難しく見えるのか
料理が不自由って大変そうだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:35▼返信
素直に揖保乃糸買うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:36▼返信
※65
西友のやつは消費者テストして80%以上の支持がなければ商品に出来ないって謳ってるから、一応商品としての価値の担保はとれてるからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:36▼返信
なんとか消費する方法なら普通に揚げ物の衣にでも使う方が楽だし結局美味しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:37▼返信
食べ物を最下層とかなんとか言うなんてのは
飢饉とかを知らんからそんなアホなことを言えるんだよ
飽食の時代の弊害だな
ぬるま湯につかりすぎると思考は腐るんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:37▼返信
これ普通の素麺ならもっと美味しいとかじゃないよね?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:37▼返信
素麺を食べたいのに
中華麺にしないと食えたもんじゃ無いとかアホか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:38▼返信
自称料理人からニンニクと鶏ガラスープの素を取り上げてほしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:39▼返信
素麺自体には濃い味はついてないんだから
別にめんつゆでも良いんだよ
アホなこと書くなよ・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:41▼返信

揖保乃糸は材料じゃなくて製造方法が他と全然違う
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:41▼返信
そうめんなんて手間掛けずに食べる物なのにyoutuberがおもちゃにする事で収入源になってるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:43▼返信
この人は自称料理人じゃないよ
料理研究家とかを名乗ってるけど
ジャンク飯とかも作って食って喜ぶ普通のおっさんだよ
ズボラレシピとして人気だよ
飲みすぎた次の日の、ヨレヨレおっさんが作るジャンクフード動画は面白いぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:44▼返信
このレシピを読んで手間がかかってると感じるなら
その人は料理が不自由だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:45▼返信
※157
国帰れよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:46▼返信
これで難しいとか言ってたらカレーすら作れないよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:47▼返信
そんな手間がいるなら少し高めの素麺買えば良いって事だろ

161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:48▼返信
いやいや・・・お酢を入れて茹でて食うだけの素麺の何処が手間なのか俺にはわからんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:49▼返信
ただ普通にそうめんとして食いたいだけなのに
なんでここまで調理に時間と金をかけなきゃならんの?
って思う人多そう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:49▼返信
お湯を沸かすのがめんどくさいんだろう
カップ麺も作れないぐらい不自由なんだよ、察しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:50▼返信
素麺を食うのに何分茹でるつもりなんだよw
時間てw
餃子や肉を焼くほうがよっぽど時間かかるでしょうに
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:50▼返信
高級料亭「いいね!採用w」
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:52▼返信
素麺なんてパスタよりもさらに早く茹で上がるのに
時間がかかるとは一体
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:52▼返信
リュウジ再生工場
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:54▼返信
ラーメンじゃなく素麵を食べたいのに・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:58▼返信
問題はその不味さゆえに胃に入れても安全なのかどうか不安になるとこよ
口に入れた瞬間に違和感を感じてしまい、なぜ商品化が許されてるのかすごく不思議
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:58▼返信
コスト減らしたくてトップバリュ選んでるのに
トップバリュをうまく食うために余計なコストかかってるって言う
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 19:59▼返信
ただ文句垂れてる奴よりは前向きだよなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:00▼返信
オイスターソースやにんにく使ってごまかさないと喰えたもんじゃないと証明されとるw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:01▼返信
>>『トップバリュそうめんを救う方法みつけた』
>>料理研究家の凄さってこういう所なんだと思います。

「茹で方を工夫したら、めんつゆでもいけます」なら「さすが研究家」になるけど、
捨てるの勿体ないから風味で誤魔化しとこ、これじゃ独り暮らしの自炊レベル
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:02▼返信
肝心なことが書いてないので俺から一点付け加えるとすれば、
そうめんを茹でる時は一番でかい寸胴鍋を用意してたっぷりのお湯で茹でろ だな
そうめんに限らずラーメンもパスタも麺同士くっついた状態で茹でると美味しくない
でかい風呂で泳がせてから冷水で締める これが大事
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:04▼返信
>>170
安物買いの銭失いとはまさにこの事よ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:08▼返信
こういった「こうすれば美味しくなりますよ」みたいな提案は
今まで食べてた人は、今まで通りの方法で食べ続けるし
「まずい」と思った人は普通のそうめんを買うだけ、
解決しないけど解決した気になって安心するコンテンツ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:09▼返信
素麺自体が美味いって思ったことがない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:10▼返信
揖保乃糸しか言わないやつもたいしてそうめんしらんよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:12▼返信
安いそうめんを普通の冷やしで食った時モワモワでドン引きしたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:16▼返信
結局ごま油、オイスターソース、鶏ガラスープなんだなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:17▼返信
この人いつも話題に乗っかってうまくやるよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:26▼返信
揖保乃糸と比べないで同価格帯のそうめんと比べれば大差ない
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:27▼返信
ひっぱりうどんにしてしまえばいけそうな気がするがなぁ…。今度やってみよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:27▼返信
安いのはコシがなくてツルツル感もなくて、食感もボソボソしてんねんな、あと 太 い
そうめんじゃなくてひやむぎやろアレ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:27▼返信
なんで嫌いだとかSNSで主張するんだろう
一人で勝手に思ってりゃ良いのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:29▼返信
素麺ごときでこの調理は面倒くさいな、そこまでしないと不味さを隠せないのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:41▼返信
食感の違和感が強いんだろうな
太くてヘニャヘニャとか「脳が拒否する」と言う感想が出るのも分かる
そこに対してピンポイントで対策考えるのはさすが。「別の料理にする」と言う逆転の発想は良いな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
そうめんすらケチるレベルの貧乏人おるんやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
※48
お前もよく読めw
塩分足りないからめんつゆだけで物足りないって言ってるだけで
めんつゆをどうアレンジするのは主題じゃねーよアホ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
> 冷水250cc、鶏ガラ大1、オイスターソース小1、酢小1、胡椒、おろしにんにく半片、ごま油小2の汁で食う

茹でてそうめんつゆでサッと食べるのが醍醐味なのにめちゃくちゃ足しててもうね・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
※173
こいつもアホー
めんつゆに関しては料理家としてのアレンジだと言ってるだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
※190
料理研究家がめんつゆだけで終わらせるわけねーだろ
ほんとアホやな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
カレー味にしとけば何でもいけるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:46▼返信
つまり・・・ラーメンとして食べろ!と
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:46▼返信
というかコスパ重視の商品買ってまずいまずい騒ぐヤツの気がしれない
下町の儲け度外視の定食屋じゃねーんだから安いものは安いなりの品質って当たり前のことが分かってなさすぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:48▼返信
まあ俺はそうめんをパスタソースで食べる男だからこういうラーメン仕立ての食べ方でも抵抗ないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:49▼返信
逆にパスタに麻婆豆腐をかけて食ったりもするしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
>>195
地雷にも良し悪しあるだろ。そりゃ
慈善事業でもあるまいし
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
小太りの男から追いかけ回される方の気持ちにもなってみろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:51▼返信
>>193
お、そうだな
ところで君はジャワカレーは好きかね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:54▼返信
そうめんなんてゆでて冷まして麺つゆで食べるだけだろ
こんなめんどくさいことまでして食べたくないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:55▼返信
>>3
小麦の質だよ、安い米もそうだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:57▼返信
>・そこまでするなら別の素麺買うよ…。

そこまでするって別に何もしてないじゃん。付ける出汁ちょっとかえたくらいで・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:01▼返信
>>33
トップバリュの黄色ラベルは最低限の普通に食えるレベルの質で、不味いと感じるのは個人次第。赤ラベルと黒ラベルは素材厳選で質が良い。緑ラベルは自分には違いが分からんかった。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:01▼返信
この人はいつもニンニクとごま油で乗り切ろうとしがちだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:04▼返信
>>36
茹でた後に、氷水でしっかりぬめりを取れば余裕
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
※205
失礼な!!麵つゆと焼肉のたれも使うだろ!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:12▼返信
>>198
慈善事業じゃあるまいしの意味がわからん
ハズレで当たり前、当たりならラッキーってのがわかってない奴多すぎなんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
にんにく使って濃い味付けすりゃなんだって上手くなるってw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:24▼返信
こいつの自分に酔ってる感じがめちゃくちゃ嫌い
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:28▼返信
こうしても不味いよ
マシンメイドが美味しくなんてならない
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:30▼返信
揖保乃糸をめんつゆで食べるのとトータルコストでどう違うの
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:34▼返信
他人のレシピをぱくる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:38▼返信
>>212
残り物を処理する目的のレシピだからコスト云々は最早関係ないだろ
コストかかるから嫌というならそのまま捨てて次回から揖保乃糸を買え
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:44▼返信
では、その辺のスーパーで普通の、値段も高くないそうめん買って、そのまま水道水だけで茹でて食べますね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:47▼返信
>>208
慈善事業で貰ってるわけでも無いんだから質に文句言ってもよいだろ。実際
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:53▼返信
そうめんなんて薬味とめんつゆで麺のこだわりなんて無視して食うもんや
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:58▼返信
まずい素麺作る方が難しいやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:05▼返信
奄美のローカルフード、油ぞうめんにしてみてはいかがだろうか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:07▼返信
まるでドブの魚の調理並やんけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:13▼返信
>>4
素麺はともかくトップバリューブランドの商品の大半は不味い。
濃縮果汁還元のジュースですら、なんであそこまでまずく出来るのか。

値段なりと割り切れるものも多いけど、価格差がまともなメーカの商品と10円もないのも結構あるし。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:25▼返信
そこまでせんでも湯で時間を極力短くして冷水で締めてすぐ食べるようにすればそこそこ普通に食べられるで
コシがすぐ抜けるのとすぐ延びるのとのダブルパンチで食感が酷いだけだから
まぁ自分もリピートはしてないけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:45▼返信
そもそも素麺自体がそんなに美味い食いもんでもねぇ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:32▼返信
>>4
食材のクセがあるなら、カバーできるよう工夫しろってことやな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:33▼返信
ちゃんと規定量の湯を沸かせば普通に食える
お湯が少ないと温度下がって触感が悪くなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:33▼返信
>>38
苦労するって茹でたあと冷水で洗いつつ〆るのは当たり前だし、それに酢を足すことすら出来ないの?
味付けはここまでしなくても普通に好きなように食べれば十分だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:34▼返信
>>4
ああいうのは大げさに言えばバズりやすくなるからね
ただでさえTwitterは話盛る人が多いのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:40▼返信
トップバリュの黄色ラベルは安さ優先だからある程度は仕方がない
美味しいものが食べたいのであればそれ相応には出さないとね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:43▼返信
>>205
手軽に美味しく、誰でも真似できるレシピにしているからね
料理人の技術で美味しくするのは簡単に真似できない
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:57▼返信
高い肉なら高い肉、安い肉なら安い肉なりの食い方するやん、そうめんも同じってことやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:58▼返信
俺も昔はトップパリュ黄色苦手だったが
そればかり買ってると慣れてくるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:15▼返信
そもそもそうめんと名前が付いてるけど麺の製法も材料も違う別ジャンルの麺なのに
調理法も知らずに叩いてるだけという地獄みたいな日本人たち
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:36▼返信
不味い素麺の味を無理やり上書きしただけじゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:44▼返信
素材を完全に殺す
これがポイントです
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:49▼返信
いや、安く手軽に済ませたいから廉価そうめん買ってるのにコストと手間をかければそれなりになるとか本末転倒
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:15▼返信
>>3
素麺とスパゲッティの違いわかってなさそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:15▼返信
>>14
通報した
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:16▼返信
>>21
出しゃばりだな
黙ってろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:35▼返信
※145
wwwwwそこまで必死になっておマウントとります?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:37▼返信
トップバリュを食べ慣れると逆に揖保乃糸のコシが強過ぎて苦手になってくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:39▼返信
トップバリュの素麺は茹で時間がシビアで直ぐヘロヘロになるから ひやむぎ位の太さを選べばまだマシ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:41▼返信
ごま油、ニンニク、唐辛子
生ゴミでも食えるようになる韓国料理の3神器な
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:51▼返信
美味くするレシピを紹介した上で、まぁ言うほどまずくないよ?ってフォローしてるのもえらい
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:05▼返信
クエン酸とか酒石酸とかでも
作って食べ比べて欲しい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:25▼返信
>>1
揖保乃糸でも作る奴が下手だと意味がありません。素材を活かすも殺すも料理人次第ですから
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:21▼返信
あら普通に食べてた。トップバリュはアルコール系のがよほどやばい
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:32▼返信
これ揖保乃糸と比べてる元ツイがガイジなんだよな
散々書かれてるが機械そうめんは細いうどんみたいなもんだから調理もうどんよりにすればいいだけ
元ツイのやつって冷麦食ったことないんだろうか
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:34▼返信
>>232
これ
こんなのが叩かれてるんじゃなくてバズってるのが世も末
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:35▼返信
>>246
これべつにまずくねえしな
かけつゆで食べるなら手延べより美味しいまである
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:39▼返信
>>154
油浮かせればいいというこの解決案がまさにそれだしなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:51▼返信
そこまでってやってる事は
>1Lのお湯に酢小さじ2入れ素麺1束2分ゆで氷水で締め水気絞る
これだけだろ他はめんつゆの話しだからほかでも変らん
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:06▼返信
トップバリューで炭水化物系は値段相応の味
ヤバいのは一部のお菓子とソース関係
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 08:06▼返信
めんつゆでサッパリ簡単に食べたいのに本末転倒だろ
最初から揖保乃糸買うわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 08:13▼返信
こんなにコスト掛けるならトップバリュシリーズを買う意味が無いやん
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:24▼返信
機械製麺で誰でも作れるトップバリューと、製造も組合の免許制になってる手延べの揖保乃糸では全然違うわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:34▼返信
いうほど手間でもないだろ。さほど特殊な調味料使ってるわけでもないし、ふだん料理する家なら楽な料理だわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:40▼返信
そーめんが食べたくて買ったのに
そーめんでは食べれないのね

イオンのブランド品でなければドンキホーテに100円以下で
大量に売られてたんやろな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:55▼返信
むしろ高い食べ物に値段相応の価値がねー
酒なんてその筆頭
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 11:14▼返信
トップバリュそうめんは
プロ仕様って書いておけよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 13:31▼返信
だから、トップバリューで食い物を買うなとあれほど
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 13:48▼返信
安物のそうめんに何を求めてるんだ?馬鹿じゃねえの
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:22▼返信
こいつ、炎上に飛び込みたがるよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 17:31▼返信
>そこまでしないと美味しく食えないソーメンなのかよ

お酢を入れるだけのことが物凄く大変な人が世の中にはいるんだなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:15▼返信
なるほどFallout4の激マズnoodleをどのようにしてか美味しいと評判のPowerNoodleにしてる方法
それは料理人タカハシがお酢(のようなもの)を加えて麺のコシを復活させてるのか
なんでそんな事までしっかり設定してるのFallout飯
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:13▼返信
>>90
大人になったらありがたさがわかるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:16▼返信
>>196
蕎麦以外ならパスタソース合うよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:20▼返信
>>40
早く食べないと匂いがしてくるよ。揖保乃糸木箱入りを涼しい場所保管してても匂いしてきたことある。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:21▼返信
>>46
味の素アンチ派の家族いるの?大変やな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:22▼返信
>>51
普段揖保乃糸食べてたらびっくりするレベルなのは確実
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:24▼返信
>>105
粉っぽく、塩が強く、腰がない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:25▼返信
>>115
三神高いから贈答しかしたことないや。やっぱりおいしいの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 12:54▼返信
あとは体に害がないかどうか

直近のコメント数ランキング

traq