トップバリュそうめんが不味すぎるとTwitterで話題になる
トップバリュの黄色は本当にヤバいブツがあって、素麺もその一つ
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 22, 2022
・下には下がいる
・揖保乃糸の尊さを再認識できる
・食べ始めから敗戦処理
・小麦が原料だとは思えない食感
・脳が異物だと判定してアラートが出る
・コスト全振り特化型のピーキーさ
・しんどい、ただしんどい
みたいな感想が出る pic.twitter.com/kMZbAlluuA
関連記事
【トップバリューのとある製品を購入して、実食したツイッタラーの感想が話題に! あまりにも不味すぎて…】
↓
↓
↓
美味しい食べ方を料理研究家のリュウジさんが紹介
食うのがしんどいとまで言われたトップバリュそうめんを救う方法みつけた
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 24, 2022
1Lのお湯に酢小さじ2入れ素麺1束2分ゆで氷水で締め水気絞る
冷水250cc、鶏ガラ大1、オイスターソース小1、酢小1、胡椒、おろしにんにく半片、ごま油小2の汁で食う
啜ると確かなコシ、本当に旨い
調理で食材はここまで活きる pic.twitter.com/It7AB61wfB
食うのがしんどいとまで言われたトップバリュそうめんを救う方法みつけた
1Lのお湯に酢小さじ2入れ素麺1束2分ゆで氷水で締め水気絞る
冷水250cc、鶏ガラ大1、オイスターソース小1、酢小1、胡椒、おろしにんにく半片、ごま油小2の汁で食う
啜ると確かなコシ、本当に旨い
調理で食材はここまで活きる
お酢を入れることでお湯を酸性にして茹でることでトップバリュのそうめんに足りないコシを補強してます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 24, 2022
このそうめんは手延べに比べて太く、塩気が強いので冷やしラーメンスタイルがとてもあう、この食べ方で不味いという人はなかなかいないのではないかと思います
手延べと比べ全く遜色ない、是非
お酢を入れることでお湯を酸性にして茹でることでトップバリュのそうめんに足りないコシを補強してます
このそうめんは手延べに比べて太く、塩気が強いので冷やしラーメンスタイルがとてもあう、この食べ方で不味いという人はなかなかいないのではないかと思います
手延べと比べ全く遜色ない、是非
ちなみに僕個人としては一般的な手延べそうめんと比べて他のツイートで酷評されるほどの違和感は感じませんでした
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 24, 2022
しかし細さと塩分が違うので手延べそうめんを食べなれている方は美味しくないと感じる方もいるかもしれません
小麦の香りが少し弱いので香味油などで補強すると美味しくいただけます
ちなみに僕個人としては一般的な手延べそうめんと比べて他のツイートで酷評されるほどの違和感は感じませんでした
しかし細さと塩分が違うので手延べそうめんを食べなれている方は美味しくないと感じる方もいるかもしれません
小麦の香りが少し弱いので香味油などで補強すると美味しくいただけます
勘違いしてる方がめちゃくちゃ多いんですけど食べるのがしんどいと言ったのは僕じゃなくて他のバズってるツイートですよ!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 25, 2022
めんつゆでシンプルに食うなら手延べそうめんのが確かに美味しいと感じますがアレンジならこのそうめんはコスト的にかなり優秀なのでラーメン風かチャンプルーなどにどうぞ!
勘違いしてる方がめちゃくちゃ多いんですけど食べるのがしんどいと言ったのは僕じゃなくて他のバズってるツイートですよ!
めんつゆでシンプルに食うなら手延べそうめんのが確かに美味しいと感じますがアレンジならこのそうめんはコスト的にかなり優秀なのでラーメン風かチャンプルーなどにどうぞ!
この記事への反応
・『トップバリュそうめんを救う方法みつけた』
料理研究家の凄さってこういう所なんだと思います。
・料理は科学だなぁ
・なんかすごいものを見てしまった
・そこまでしないと美味しく食えないソーメンなのかよ
・リュウジ氏の食品愛が素晴らしい。
・そこまでするなら別の素麺買うよ…。
と思ったが一応にんにくはチューブで代用すれば素麺の手軽さは維持できるか、悪くない、むしろ良い。
しかしこの件(トップバリュ黄色)はさすがに話盛られ過ぎだとは思う。
あと黄色ブランドでもポテチは旨い。
・安い食材を美味しく食べることが料理!
食材の酷評に心痛めて美味しい料理法を紹介する。
本物の料理人を見たぜ!
・そうめんを茹でる時に重曹を入れると、ラーメンの麺みたいになるのと同じ原理かな?
トップバリュのそうめん食べたことないから、怖いもの見たさで食べてみようかな…。
・ここまでまずいまずい言われまくってるのかわいそう、調理でなんとかならんのかな...って思ってたらさすがのリュウジおにいさん!!!
・THE BIGにはトップバリューそうめん無くて500g97円のを買ってきてレシピ通り作ったら結構美味かったよ。
お酢入りの湯で茹でるのがポイントかな
美味そうだな!トップバリュそうめん買って試してみるか

実際は其処まで不味い訳ではない、普通に食えはする
安い価格帯はどれも変わらない、ブランドに差別意識あるだけだっての
普通に食える(まずくないとはいっていない
自分の口に合うように濃い味のタレ作ったらそら美味しくもなる
酢を入れて茹でるだけのことがそこまで?w
芦田愛菜早く死なねぇかな(笑)
ナナシオ死ね
それは主観だろカス
→やらない。
普通に食えるぞ
飛ぶぞ
結局そんなにまずくないって言ってたぞ
食でイキる奴ほど信用できないものはない
それうどんでよくね?
ぶっちゃけそうめん自体が高くないからそんな苦労してまで食べず他を買えばいい
ごま油とニンニクをラーメンに入れてみ?
飛ぶぞ
意外と食べれるって言ってたな
業務用スーパーが一番ヤバイらしい
ただ同じトップバリューでも手延べそうめんの方は普通に食えるぞ
こっそり家族にも見つからないように棚の奥に隠しながら使っていた私は感動した。
良く読め
「トップバリューのそうめんは不味いんだぁ。」
推しのセブンで弁当買ってそうだよな
麵つゆで食うタイプでは無いということね
素直に揖保乃糸買ったほうがええやろ
成功するまでしない努力は努力じゃないよ(笑)
好みと得意パターンある方が普通でしょw
買ってる時点であれだよね
料理人は尊敬するわ
トップバリュの40円ラーメンとかも野菜入れれば美味くなると言ってる馬鹿と同じ
と、騙されて買ったらめっちゃ後悔するので覚悟して買うように
ちょっと高い方のPBは普通に美味い
ただしやっぱり揖保乃糸よ
まあ素材が劣るのに素材の味で勝負するのは無理があるしな
そうめんなんてつゆと麺だけだし
調理すれば大体何とかなるもんだ
個人的にはこういう安くて不味いのは無理
絶対できたほうが人生楽しいし満足感もあるんだがね
自称料理研究家ってごま油と大蒜を加えれば誰でもなれるっぽいなw
ジョブチューンの料理人と同じことしてるんよな
料理方法で食材なんていくらでも化ける
逆にどうやったら麺類をあんなに不味く出来るのかってレベル
お前じゃ無理やろw
最初からコストダウン狙ったものだし味は落ちて当たり前
変わらないとか言ってるのは素麺業界に謝って?
インスタントやコンビニのは大抵美味いやろ
あれは付加価値やコスパ、貧乏舌みたいな話でどっちも美味いけどこれは片方明らかに不味い
すげぇびっくりしたもん
でも食えない程じゃない
バカ舌の謝罪なんて誰も求めてないよ
それなら普通の素麺で作りたいわ
そもそも値段が揖保乃糸が200gで400円、トップバリュが600gで200円
これで揖保乃糸が不味かったらおかしいやん、費用対効果を考えろよ
あと俺の持論だがそうめんはどれも原料が小麦と塩だけなので大差が無い、よって大事なのはツユ。
酢は茹でるとき入れてなかったけど麺つゆじゃ飽きるから色々作るわ
だいたいのものは美味しく食べられるって最高じゃないか
クソまず食材にごま油と大蒜をぶっかけます。
これだけでバズるんだからチョロいやろ
どっちにしろ自分で買うほど素麺好きじゃない
だからお前じゃ無理だってw
トップバリュはカップラーメンとかも60円で買えるくらい安いからな。俺はよく買うぞw味より価格と量だよ
安物の素麺は食品ではなく餌
トップバリュー補正だな
昔のトップバリューの発泡酒はマジで酷かったがな
シマダヤの水でほぐすだけの麵はビニール嚙んでるみたいでまずかったから
買って後悔した
コシがない時点で論外だろ
味とかどうでもいいねん
どうせつゆ任せなんだから
そうめんもそうできないのかね?廉価揖保乃糸
ステマせずともイオンなしで生きられないのが日本人なんだよなあ
むしろそうめんなんかで1食済ませられたらイオンは損だぞ
値段考えたら妥当だろう
Twitterのこの手のバズりって大袈裟過ぎるんだよ
マズイマズイとただディスるより、リュウジのようにこうすれば美味しいよってやってる方が好感持てる
鶏ガラとオイスターソースで化調W摂取だからな
そりゃ旨味がある感じにはなりますて
薬局に売ってるやつでいい
そしてそんな手間かけるなら普通の物買うってオチも予想通り
黄色を買う底辺とか年金ぐらしにはキツイわな
機械そうめんは手延べそうめんより冷麦よりの食品
なぜ別の食品と比較するのか意味がわからないと言う感想
元がゴミなのにシンプルに食ってどうするw
粉っぽさがどれだけ茹でても取れない腐ったような奴が
麺つゆとかじゃなくてそういう意味の不味さなんだよ
たぶんまともな調理器具も無い
貧乏なのにコンビニ弁当ぐらしなんて不毛なこと平然とやってる
アホかと思うけど、本人的には色々辛いんだろう
別にそこまで酷いもんじゃなかったな
じゃあお前コンニャク食うの禁止な
揖保乃糸買うわ
ニートに買えるのかニートにw
ホント、口先ばっかりだなクソニートはwww
一番安いの買ってるが別に価格ほど大した差はない。
イメージだけの文系バカはそんなもの。
頭固いなw
本当に日本人かよw
27. はちまき名無しさん死ね
特に揖保乃糸と言ってるやつが買う商品ではないよなw
その時点で阿呆。更に揖保乃糸というのなら帯の色にまで拘るはずなんだよなぁw
日本のバカち.んこバカま.んこ共は、皆
美味い美味いと啜るわ。
ジャンクフードでも食べてろ!
あらゆる食品の最底辺を食ってみたい、って心意気で挑む必要がある
特にやばいのが、納豆、乾麺含む麺類、安い缶系の炭酸ジュース
ようはお酢を入れて茹でて中華スープで食べれば旨いよって話でしょ
何が難しいのこれ
料理が不自由って大変そうだな
西友のやつは消費者テストして80%以上の支持がなければ商品に出来ないって謳ってるから、一応商品としての価値の担保はとれてるからね
飢饉とかを知らんからそんなアホなことを言えるんだよ
飽食の時代の弊害だな
ぬるま湯につかりすぎると思考は腐るんだな
中華麺にしないと食えたもんじゃ無いとかアホか
別にめんつゆでも良いんだよ
アホなこと書くなよ・・
揖保乃糸は材料じゃなくて製造方法が他と全然違う
料理研究家とかを名乗ってるけど
ジャンク飯とかも作って食って喜ぶ普通のおっさんだよ
ズボラレシピとして人気だよ
飲みすぎた次の日の、ヨレヨレおっさんが作るジャンクフード動画は面白いぞ
その人は料理が不自由だよ
国帰れよ
なんでここまで調理に時間と金をかけなきゃならんの?
って思う人多そう
カップ麺も作れないぐらい不自由なんだよ、察しろ
時間てw
餃子や肉を焼くほうがよっぽど時間かかるでしょうに
時間がかかるとは一体
口に入れた瞬間に違和感を感じてしまい、なぜ商品化が許されてるのかすごく不思議
トップバリュをうまく食うために余計なコストかかってるって言う
>>料理研究家の凄さってこういう所なんだと思います。
「茹で方を工夫したら、めんつゆでもいけます」なら「さすが研究家」になるけど、
捨てるの勿体ないから風味で誤魔化しとこ、これじゃ独り暮らしの自炊レベル
そうめんを茹でる時は一番でかい寸胴鍋を用意してたっぷりのお湯で茹でろ だな
そうめんに限らずラーメンもパスタも麺同士くっついた状態で茹でると美味しくない
でかい風呂で泳がせてから冷水で締める これが大事
安物買いの銭失いとはまさにこの事よ
今まで食べてた人は、今まで通りの方法で食べ続けるし
「まずい」と思った人は普通のそうめんを買うだけ、
解決しないけど解決した気になって安心するコンテンツ
そうめんじゃなくてひやむぎやろアレ
一人で勝手に思ってりゃ良いのに
太くてヘニャヘニャとか「脳が拒否する」と言う感想が出るのも分かる
そこに対してピンポイントで対策考えるのはさすが。「別の料理にする」と言う逆転の発想は良いな
お前もよく読めw
塩分足りないからめんつゆだけで物足りないって言ってるだけで
めんつゆをどうアレンジするのは主題じゃねーよアホ
茹でてそうめんつゆでサッと食べるのが醍醐味なのにめちゃくちゃ足しててもうね・・・
こいつもアホー
めんつゆに関しては料理家としてのアレンジだと言ってるだろw
料理研究家がめんつゆだけで終わらせるわけねーだろ
ほんとアホやな
下町の儲け度外視の定食屋じゃねーんだから安いものは安いなりの品質って当たり前のことが分かってなさすぎ
地雷にも良し悪しあるだろ。そりゃ
慈善事業でもあるまいし
お、そうだな
ところで君はジャワカレーは好きかね?
こんなめんどくさいことまでして食べたくないわ
小麦の質だよ、安い米もそうだろ?
そこまでするって別に何もしてないじゃん。付ける出汁ちょっとかえたくらいで・・・
トップバリュの黄色ラベルは最低限の普通に食えるレベルの質で、不味いと感じるのは個人次第。赤ラベルと黒ラベルは素材厳選で質が良い。緑ラベルは自分には違いが分からんかった。
茹でた後に、氷水でしっかりぬめりを取れば余裕
失礼な!!麵つゆと焼肉のたれも使うだろ!!
慈善事業じゃあるまいしの意味がわからん
ハズレで当たり前、当たりならラッキーってのがわかってない奴多すぎなんだよ
マシンメイドが美味しくなんてならない
残り物を処理する目的のレシピだからコスト云々は最早関係ないだろ
コストかかるから嫌というならそのまま捨てて次回から揖保乃糸を買え
慈善事業で貰ってるわけでも無いんだから質に文句言ってもよいだろ。実際
素麺はともかくトップバリューブランドの商品の大半は不味い。
濃縮果汁還元のジュースですら、なんであそこまでまずく出来るのか。
値段なりと割り切れるものも多いけど、価格差がまともなメーカの商品と10円もないのも結構あるし。
コシがすぐ抜けるのとすぐ延びるのとのダブルパンチで食感が酷いだけだから
まぁ自分もリピートはしてないけど
食材のクセがあるなら、カバーできるよう工夫しろってことやな
お湯が少ないと温度下がって触感が悪くなる
苦労するって茹でたあと冷水で洗いつつ〆るのは当たり前だし、それに酢を足すことすら出来ないの?
味付けはここまでしなくても普通に好きなように食べれば十分だろ
ああいうのは大げさに言えばバズりやすくなるからね
ただでさえTwitterは話盛る人が多いのに
美味しいものが食べたいのであればそれ相応には出さないとね
手軽に美味しく、誰でも真似できるレシピにしているからね
料理人の技術で美味しくするのは簡単に真似できない
そればかり買ってると慣れてくるよ
調理法も知らずに叩いてるだけという地獄みたいな日本人たち
これがポイントです
素麺とスパゲッティの違いわかってなさそう
通報した
出しゃばりだな
黙ってろよ
wwwwwそこまで必死になっておマウントとります?
生ゴミでも食えるようになる韓国料理の3神器な
作って食べ比べて欲しい
揖保乃糸でも作る奴が下手だと意味がありません。素材を活かすも殺すも料理人次第ですから
散々書かれてるが機械そうめんは細いうどんみたいなもんだから調理もうどんよりにすればいいだけ
元ツイのやつって冷麦食ったことないんだろうか
これ
こんなのが叩かれてるんじゃなくてバズってるのが世も末
これべつにまずくねえしな
かけつゆで食べるなら手延べより美味しいまである
油浮かせればいいというこの解決案がまさにそれだしなw
>1Lのお湯に酢小さじ2入れ素麺1束2分ゆで氷水で締め水気絞る
これだけだろ他はめんつゆの話しだからほかでも変らん
ヤバいのは一部のお菓子とソース関係
最初から揖保乃糸買うわ
そーめんでは食べれないのね
イオンのブランド品でなければドンキホーテに100円以下で
大量に売られてたんやろな
酒なんてその筆頭
プロ仕様って書いておけよw
お酢を入れるだけのことが物凄く大変な人が世の中にはいるんだなぁ
それは料理人タカハシがお酢(のようなもの)を加えて麺のコシを復活させてるのか
なんでそんな事までしっかり設定してるのFallout飯
大人になったらありがたさがわかるよ
蕎麦以外ならパスタソース合うよね
早く食べないと匂いがしてくるよ。揖保乃糸木箱入りを涼しい場所保管してても匂いしてきたことある。
味の素アンチ派の家族いるの?大変やな
普段揖保乃糸食べてたらびっくりするレベルなのは確実
粉っぽく、塩が強く、腰がない
三神高いから贈答しかしたことないや。やっぱりおいしいの?