• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『電力需給ひっ迫注意報』初発令!東電があすの節電呼びかけ →「今節電したら死ぬんだけど」「無理がある」




熱中症の疑い 都内で46人搬送 我慢せず冷房使用を(午後3時)
1656234693762

記事によると



・東京消防庁によると、都内では26日午後3時までに熱中症の疑いで14歳から97歳までの男女46人が病院に搬送されたという。

・東京消防庁は我慢せずに冷房を使用し、のどが渇く前にこまめに水分補給をするほか、屋外で人と2メートル以上距離が確保できる場合はマスクを外すなどして対策をとるよう呼びかけている。

以下、全文を読む

この記事への反応



我慢はしたらあかん

節電呼びかけるからこうなるんや‼️💦

「明日電気足りないかも!でもがまんせず冷房使って!」 どうしろと言うのか…

なぜか、ジジババほどエアコン使わないと言い張って我慢する人多い気がする…
「昔はそんなもん無かった」という理屈をこねる人も多いのだが、昔は35℃超える日もあまり無かったのだよ…無理せずエアコン使えと…


マスク外そうよ。マスクつけることが目的になってるんだから

節電してポイントがどうたら

明日はみんな躊躇なくエアコン使用するように…

電気代を上げたために節電して熱中症で死亡が多発したら政府はどう責任を取るのでしょうか?物価や水道、電気代も上がって、庶民の生活について考えたことがあるのでしょうか?

まだ6月なんだけど…これじゃ夏本番の7月8月はどうなるの?

これで節電は難しいな。





節電しないと停電する…でも冷房つけないと熱中症になる…
設定温度高めにしとくしかないな


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(581件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:42▼返信
節電しろ=冷房使うなってどういう脳の構造しとんねん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:42▼返信
コント「冷房」
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:42▼返信
迷っちゃうー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:42▼返信
家の中30℃っす暑いっす
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:43▼返信
足りなくなるのがわかっていたのに何もしないんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:43▼返信
節電を呼びかけた奴が〇したと言っても過言じゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:43▼返信
ソーラー信者がソーラーの電力だけで生きてくれれば足りるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:43▼返信
冷房使え、他を節電しろって事だろ?頭悪いんか???
特にPCやPSみたいな電気を食うゲームなwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:43▼返信
冷蔵庫の設定温度を見直しましょうとか節電の具体的な事を先に言えばよいのに
節電節電とお気持ち表明だけしかしないからこうなるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:44▼返信
俺冷房入れてるわ
熱中症で倒れて入院とか勘弁してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:44▼返信
マスクしなきゃ冷房かけなくていいのか?
違うだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:44▼返信
原発動かせばいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:44▼返信
電力会社「じゃあ、この夏電気代2倍に上げるわ」
上級国民「いいよ、エアコン使っていいなら」
下級国民「・・・」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:44▼返信
当たり前
人命と節電どっちが大事だと思ってんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:44▼返信
朝から晩までバンバン冷房いれたるから覚悟しとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:45▼返信
無能が叫んでるだけなので無視
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:45▼返信
今年は誰に投票するべきか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:45▼返信
冷房以外の電気を節約してくれって話だろ
つーか一度ブラックアウトさせた方がいいわ
反原発もだまるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:46▼返信
やっぱり原発が無いとやっていけないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:46▼返信
冷房つけるならもう電源入れとけ
起動が一番電気食うんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:46▼返信
>>1
テレビを廃止したらだいぶ浮くよね
あんなゴミ捨てろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:46▼返信
東電は人の命より節電しろと
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:46▼返信
救急病院「入院費八万五千円入院費八万五千円入院費八万五千円・・」
厚生労働省「いやぁ・・高額医療補助で財政パンクしちゃう」
財務省「死ねば助かるのに」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:46▼返信
テレビ消せテレビ消せテレビ消せ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
普段は26℃なところを28℃にするのが節電だろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
>>1
テレビを廃止したらだいぶ浮くよね
あんなゴミ捨てろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
電気自動車(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
>>1
発言してるやつ違うだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
なんで東電⚡️ごときの言うこと聞かんといけないんだ
消防庁🚒の言うこと聞くわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
原発反対派は当然冷房使っていないんですよね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
ウランが高騰してるので原発再稼動は無理どす
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:47▼返信
冷房以外の節電すればええやろ
それ以外に何も電力使ってないんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:48▼返信
政府「停電で苦しむか岸田ポイントを取るか選べ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:48▼返信
反原発派のせい ゴミクズ共

恥を知れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:48▼返信
天使と悪魔の脳内バトルか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:48▼返信
1日で2,300人ぐらい倒れて救急が間に合わなく成れば
政府も動くだろう
あいつらバカだから人が死なないとわからんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:48▼返信
原発反対派は節電に協力してやれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:48▼返信
反原発のゴミどもを一掃しない限りこの状況が無限に続く
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:49▼返信
>>12 >>19
ロシア情勢でウランが高いから電気代が高くなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:49▼返信
空調が聞いた部屋で冷たいお茶を飲みながら
節電しろって決めてるのは呆れるしか無い
炎天下の空調なしのプレハブ内で議論しろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
なんていうかさ・・・・



後進国みたいっすね笑^^
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
取り敢えず町中の無駄な広告ディスプレイを止めたり
後は当然、節電を呼び掛けている役所や国の機関は冷房を
止めてるんだろうな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
だから空調関連の節電は無理だっつの、特に今年はな

分かれよ糞政府
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
岸田「いや2000ポイントのためなら命を賭けろ!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
※39
火力発電の燃料が安いとでも言いたげだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
もう終わりやね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
>>18
逆う
むしろ原発に頼ってるから、こうなるんだ
だから山を切り開いて風力発電、太陽発電、住宅に太陽光パネル義務付け
これなら原発動かすより手っ取り早くできるってことになる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
冷房以外で長時間使ってる電気の使用量なんてたかが知れてるよ
テレビに、LED照明、冷蔵庫なんてたかが知れてる
炊飯器がちょっと消費量が高いぐらい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:50▼返信
>>8
節電しろってことは冷蔵庫以外の電力を一切使うなってことですが
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
反原発団体はクーラー使いまくりよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
何回同じ内容で記事書くんだバイト
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
>>37
火力、水力、太陽光で発電した電気なので反原発は普通に使います

原発推進派が原発事故の責任を取って節電してください
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
洋上発電にしろって言ってるだろ
原発バカどもは原発しか考えないからバカだというのだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
この問題に対する回答はたった一つ、原発を動かせ。以上だ
反原発憧れの欧州はとっくにEVの電気使用量に耐えかねて原発はエコって言いだしてるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
>>39
長い間、原発止まってるから国内に山ほど在庫があるんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:51▼返信
※50
だって原発事故は賛成派のせいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:52▼返信
テレビの緊急テロップで節電呼びかけっwて今すぐ消せって書けよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:52▼返信
公民館の冷房ガンガンに効かせて皆集まれば良いじゃん。集まることが苦痛レベルの人間はそもそも「群れで生きる」人間の生態に反してるんだから考慮外で良いんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:52▼返信
エアコン以外で節電すりゃいい話だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:52▼返信
>>55
追加発注してないから、核燃料の備蓄は運用してる分も含めて1年分しかないで
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:52▼返信
節電しろって別にエアコンつけるなってことじゃないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:52▼返信
※45
太陽光、風力の再エネでええやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:53▼返信
文句だけは一人前。他人だよりなのに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:53▼返信
>>58
コロナパンデミック祭りを開催するつもりかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:53▼返信
>>47
散々、環境破壊・自然破壊が話題になって来ていてるのにまだ言うか
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:53▼返信



国民「金が無い金が無い金が無い」


67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:53▼返信
>>62
現実を見ろ。それじゃ到底足らん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:53▼返信
家で完全オフグリッドに出来ないのは日本の法律のせいなのでねー
さっさと法改正しろや、庭に設置できるバッテリーに制限付けるんじゃねぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
これで熱中症でいっぱいし..ねば
年金解決だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
でも政治家達は1人1部屋でエアコンガンガン冷やしてるんだよなぁ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
>>25
一般的な認識ならそうだけど現政権なら一切使うなって意味だと思うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
>>30
まあ自宅に太陽光パネル完備っすよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
>>56
自民時代に、原発の全電源喪失はそもそも起きないので想定する必要はない、って言い切っちゃってたからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
※34
原発賛成派は除染作業と汚染水処理がんばって
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
洋上発電一杯作れば足りるよ
海なんて陸地よりたくさん有る
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
国がのん気にしてたつけが国民にまわってきたか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
※66
???「増税したい増税したい増税する」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
>>64
新型コロナで死ぬ人間は夏風邪でも死ぬ、その程度のデータしか出とらん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
真夏の炎天下で都内で大規模停電発生したら地獄絵図になりそうだな
復旧も時間かかりそうだし大勢死にそう
そうなったら反原発の奴らの責任だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
原発動かせよ馬鹿
なんで一部のアタオカの意見をわざわざ聞いて封印するかね
そんなフェミどものワガママのせいで子供が暑さで死んだらどうすんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:54▼返信
韓国を見習え
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:55▼返信
反原発団体と東電社員はエアコン使いまくりよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:55▼返信
さっさと原発動かせや。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:55▼返信
なあ冷房以外で節電すればいいんじゃね!?(名推理
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:55▼返信
>>80
事故起きても国に責任問えないモン動かせるかよwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
>>52
韓国人の発想で草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
>>31
一年丸々動かせば500億円の黒字になる原発がその程度払えないとでも?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
東京住みじゃないからどうでもいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
ぶっちゃけ政府としては死者が出ると言っても何十万も死ぬわけじゃないし節電の方向だろうなぁ
これを機に高齢者を殺す判断できる政治家がいるなら評価するだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
尊師「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
>>78
死ななくてもいい人でも集めたら感染して死者が増えるんだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
※75
それな
洋上風力発電あれば原発いらね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
原発事故は事故を起こしたところが悪いのであって

全部止めるべきではない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:56▼返信
俺「原発稼働しろ!原発稼働しろ!原発稼働しろ!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
ソニーがPS5みたいな消費電力の高いゴミを生み出すからこうなる
日本のために潰れろソニー
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
※83
原発村おじさんコンバンワ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
マイニングとかまだやってる奴いるの?
あれこそ一番無駄な消費電力
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
原発再稼働でいいのにな
経済も回るようになるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
だから洋上発電を増やせって言ってるだろ
原発バカどもは原発しか考えないからバカなんだよwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
実際この2日でいきなり青天の霹靂くらいに突然訪れた猛暑によって
節電ポイントがとうとかスマート家電がうんたらとか全て吹き飛ばしたよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:57▼返信
※94
そんなに原発が好きならフクシマで働いてこいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:58▼返信
信じられないことに、核燃料は石油と違って備蓄が法的に義務化されてない
原発推進してる国とは思えないくらい法整備が馬鹿
だから核燃料の過剰在庫は税がかかるから電力会社は過剰在庫を置きたがらないのだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:58▼返信
>>48
今時テレビは40インチ以上の家庭が殆どだから馬鹿にならないぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:58▼返信
※99

今から作って明日に間に合うならいいが
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:58▼返信
企業にも要請して
しょうもないイルミネーションやめさせたりしなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:58▼返信
>>47
また土砂崩れっすか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:58▼返信
なんで節電=冷房の話になるのか
まずテレビとかいうゴミ箱に電源入れるのやめて放送も止めりゃええやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:59▼返信
反原発派はエアコン使用禁止!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:59▼返信
※98
また原発事故が起きたら経済も農業も漁業もやられちゃうし国は責任取らないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:59▼返信
洗脳しようとしてんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:59▼返信
どっちだよ…(困惑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:59▼返信
>>108
原発事故は原発賛成派が悪い
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
どっちが怠けてるかというもトンキン電力だからな
てめーらの怠癖を国民にしわ寄せするなボケ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
節電
くそくらえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
夜のTV放送を中断するだけで

だいぶ節電になるのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
>>72
台風、竜巻、ヒョウ「破壊するでぇ」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
原発再稼働は、福島の後片付けが綺麗に終わってからな
事故っても片付けできたら安心安全と言っていいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
パチ屋とか全撤去で良くね
あんな資源無駄使い施設いらんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
>>92
洋上なんて漁業権の問題で、山を切り開く太陽光発電よりもさらに厄介なのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
テレビ消せばいいのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
>>92
個人的には海洋潮流発電を推したい
年間通して常に安定した発電が可能
漁業関係者の反対が無ければ割と理想的な発電方式
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
東電が言ってるのかよ!!!
ふざけんなよ 東電のせいやんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
>>1
夏の14時の電気使用量の60%はエアコンっていう数値が出ているらしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:00▼返信
>>104
国策にして本気で一気に作れば1週間ぐらいあれば洋上は間に合うだろう
パーツ作りはそんなに時間はかからない
原発の再稼働なんて何ヶ月もかかるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:01▼返信
東電ゆうより自民党政権が叫んでるんやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:01▼返信
東京消防庁がんばえー
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:01▼返信
※93
大地震と津波はどこで発生するか予測不可能
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:01▼返信
反原発は全員熱中症になるといいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:01▼返信
洋上発電は発電機器の下が魚の住処に成って漁業にも良い影響が有るよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:01▼返信
糞東電
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:02▼返信
>>102
ウラン供給はアメリカの差配で決まるから、アメリカに媚売っとけばいくらでも手に入るんだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:02▼返信
テレビをニュース以外停波すればいいやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:02▼返信
年寄りは節約意識高いからな
国のために頼むぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:02▼返信
>>47
ん?手っ取り早くはできないだろ。
しかも資源燃料の価格高騰し続けてるから円安も相まって電気代めちゃくちゃ跳ね上がるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:02▼返信
ブサイク大国の日本人がマスク外すわけないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:03▼返信
※116
地震、津波「原発再稼動なんて本気で言ってんの?」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:03▼返信
>>25
普段26℃なところを俺は20℃にしてる
涼しいよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:03▼返信
>>122
東電「責任負いたくありませーん」
政府「責任負いたくありませーん」
お前「責任負いたくありませーん」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:04▼返信
>>72
メンテナンス代上乗せぇええ!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:04▼返信
一日中車動かしてたけど救急車何度も見たなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:04▼返信
>>87
電気代も下がってみんな幸せ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:04▼返信
※128
クリーンな太陽光で発電してエアコン使うよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:05▼返信
再稼働しろよタコ
なんでくそ暑い中我慢しなくちゃならないんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:05▼返信
>>32
夏の電力消費の60%はエアコン
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:05▼返信
>>118
Vtuberとかもいらんな
どうせ消費電力の多いゲーミングとかばかりやろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:05▼返信
冷房=エリクサー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:05▼返信
>>33
岸田をぶん殴る
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:06▼返信
>なぜか、ジジババほどエアコン使わないと言い張って我慢する人多い気がする…
国会議員の大半がジジババだからな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:06▼返信
>>87
>>141
核廃棄物の保管に未来永劫無限に予算が掛かるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:06▼返信
節電しろっていうのは別にエアコン使うな、じゃないからな。
コンセントさしているだけで消費する待機電力の浪費を減らしたり
使わない部屋の照明を消すなどそういった日常生活で支障の出ない範囲で行えって事。
そして本当に電力が足りないという事なら計画停電の話が出たり
東南アジアの国みたいに急に電気が止まるからな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:06▼返信
正直熱中症で大量に死人出てほしい
そうすれば動くからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:07▼返信
>>52
やべぇ..
原発使えば一発で解消するのに反原発と自民のせいで俺らが節電と電気代高騰の我慢しなきゃいけない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:07▼返信
※143
去年も一昨年も再稼動してないのに何言ってんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:07▼返信
東京付近だけやし全国に注意報出すのは違うよな
夜中に一部停電でもやっとけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:07▼返信
新幹線や飛行機で大事故が起こって人が沢山死んだからって廃止出来るか?原発動かせよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
国民「原発動かせ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
トンキン絶滅しろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
責任者を吊るして原発再稼働だろ?いい加減しろ!
天災だからとかで逃がすな!なら女川原発は運が良かっただけか?
責任取らないなら偉い人間はいる意味無いわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
※152
賛成派のせいで原発事故起きたから責任取ってくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
扉を開けて20回ほど開け閉めするだけでもかなり温度下がるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
衣食住に関わる電気から節電するのね。理解した。ゲーミングPCを起動する
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:08▼返信
まあこの分だと遅くても7月には真昼に大規模な停電起こるだろうからその時どうなるか見もの
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
>>149
地層処分なんてやめて、深海投棄に方針変えればコスト激減
何か不都合が後で分かっても回収しようがないから丁度いい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
責任負う必要のない人間は好き勝手なこと言えるよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
>>84
冷房が夏の電力消費の大部分を占めるのであまり意味ないです。ちなみにお前らの生活見返して貰えば分かると思うけど、余分な電気なんてそもそも使ってなくないか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
冷房は使って他は節電しろってことだろ。何かおかしいか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
原発動かせや
てか選挙終わったら話題にするんじゃねぇの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
>>109
そんなアホすぎる妄想に浸って生きてるお前の脳ってとっくに熱で溶けきってんだろうな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
>>112
反対派のせいだろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:09▼返信
※156
主婦「子供達に放射性廃棄物など負の遺産を残したくない」(ド正論)
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:10▼返信
すべてはあの原発の設備をケチったばかりにこんなことに。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:10▼返信
各々が自分の領域で正しいことを言ってるだけで
全体の調整をするのは国の役割だよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:10▼返信
>>124
出来るわけねえだろ知恵遅れwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:10▼返信
>>166
夏の電力消費の大部分が冷房です。
ちなみに何を節電したらいいと考えてますか?
使わない部屋の電気を消すとか普通の人は既にやってます。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:10▼返信
※169
賛成派が乱立させて震災対策してないのが原因
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:10▼返信
割と勘違いされがちだけど別に政府が意図的に原発止めてるとかないからな
その証拠に東電以外の電力会社の原発は普通に稼働してるところも多い
東電が動かせないのは単純に審査合格できてないだけだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:11▼返信
そもそも、ソーラー発電のおかげで、昼間の電力は余ってるからエアコンは気にせず使える。
節電要請は17:00から20:00の間だから就寝時も
つかえる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:11▼返信
※168
福島の事故は妄想じゃないぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:12▼返信
>>176
絶対嘘や!原発の稼働状況調べたら軒並み停止中だらけやん!政府に騙されてるぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:12▼返信
>>176
提出書類の偽造というか嘘がバレたのも割と大きいw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:12▼返信
>>121
漁業関係者の反対=食の供給の問題、すなわちライフラインの問題なのでそこに問題がある時点で現実的ではない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:12▼返信
ウランが高騰してるから原発はかえって高くつく
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
>>99
洋上なんて本気で言ってる方が馬鹿だよ、どう考えてもwwwwww
184.投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
※169
賛成反対じゃなくて運営側の怠慢だよ
女川原発みたいに対策をしなかった、自衛隊に原発事故チームがいない
発電機の形が違うので持ってきたけど使えましぇぇぇんwwwだからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
なんでまだマスクしてんのあほだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
>>182
つかねえよwアホか
お前ら反原発のせいで電気代上がってんだよwクソが
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
原発村の住民さんは汚染水問題を解決してから再稼動に言及してね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:13▼返信
>>181
漁業関係者なんてほとんどが自己中だから多少はね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:14▼返信
電気消して冷房つけろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:14▼返信
どっちかにしろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:14▼返信
>>1
テレビも置いてないし冷房くらいしかない
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
>>190
テレワーク中なんですけど、電気つけていいよな?目悪くなるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
>>179
西日本側は別に電力に困ってないから動かしてないだけで今検査中の原発はすぐに動かせる状態だぞ
まあ関東には電圧の違いで供給出来ないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
年寄りは戦争経験者だからな、欲しがりません勝つまでは
冷房を使うくらいなら熱中死を選ぶ!面構えが違うよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
※183
洋上風力発電の効率性が世間にバレると原発村おじさんは都合悪いもんなあw
島国日本に一番向いてて超クリーンだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
>>162
今はソーラー発電のおかげで昼間の電力は
余ってる。

節電要請も夕方の数時間。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
日中は太陽光発電がバカスカ発電してるから、冷房我慢する必要なんてないだろ
日が沈んだ後に蒸し暑くなってからが本番
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:15▼返信
>>184
原発再稼働ですぐ解決できます
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:16▼返信
>>180
書類は嘘です
工事終わってないし欠落が数百箇所見つかりました
入館用IDカードの不正利用がバレました

これを最近柏崎原発だけで起こしてるのが東電だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
>>194
電圧じゃなくて周波数な
一応、周波数変電施設はあるが、他社から電力を融通=他社に金払う、だから、最低限以外やりたくねーのよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
円安の今節電とかアホかと
今物作らないでどうするよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
自民党のせいで、日本はボロボロ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
>>194
じゃあ関東で稼働させろよ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
断る断る断る
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
クリーンエネルギー、再エネを進めてこなかったツケ

与党は10年間なにやってたの!?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
東電のトップ全員切腹させよう、とりあえず
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:17▼返信
核廃棄物は遠い未来に、宇宙開発で全て解決さね
軌道エレベーターで運び、太陽か外宇宙に向けて射出
これでもう完璧だよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:18▼返信
今日18℃にしたは
すまんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:18▼返信
※199
東京に原発あったっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:18▼返信
テレビを停波すれば節電いけんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:19▼返信
>>196
洋上発電なんて今まで原発利権に群がってた連中は蚊帳の外になるからな
そりゃ必死に潰しに来るさ
地熱潰したように
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:19▼返信
洋上に風力発電作ったら速攻壊れそうw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:19▼返信
>>36
アイツらそれを望んでいるのではないかい?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:19▼返信
※208
現在でもロケット打ち上げ技術あるのに地下で何万年も保管するんやぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:20▼返信
愚かな馬鹿どもが暑い中マスクしてて滑稽
馬鹿どもがマスク着けてるからまだ自分で判断できない子供もマスクをしてるし、それで被害増やしてるのが哀れ
熱中症被害も雑魚コロナが流行ってたから増えたしな
いっそのことさ、全国で節電というめいもくで店とかの施設も全て冷房使わずにしてみたらどうかな
外も屋内もどこ行っても暑ければ嫌でもマスク外さざるおえない奴は増えるだろうしさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:20▼返信
ポイントはどうでもいいからエアコンは稼働させるよ死にたくないし
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:20▼返信
※213
すでに稼動してるが
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:21▼返信
熱中症になってるのほぼ外に出歩いてるやつじゃん
電力関係なくないか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:21▼返信
核融合炉早くしろとか石炭燃やせと言うならわかるけど、この後に及んでまだクリーンエネルギーとか風力発電とか言ってる脳みそ80年代の人はなんなんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:21▼返信

原発 = 核廃棄物製造機

222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:22▼返信
>>208
宇宙は地球人のゴミ捨て場じゃないんだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:23▼返信
>>220
原発事故と地球温暖化でひっくり返ったよ
流れ読めてる?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:23▼返信
>>86
なんとか連合とか
稲の付く団体とか
xx一家とか

何故某政権党は親しくしてるんやろな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:23▼返信
だから洋上発電を増やせば良いって言ってるでしょ
原発バカどもは全部原発でやろうとしか考えないからバカなんだよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:24▼返信
>>206
クリーンエネルギー(笑)
木を伐採してco2を増やし、山を崩して土砂崩れを発生させ、海面を埋め立てて海洋資源にダメージを与え、何がクリーンエネルギーじゃ。維持費やら建設費やらで原発よりお金めちゃくちゃかかるし、巨大な建設場所が必要になる。ソーラーパネルや風力なんて欲しい時に電力作れないデメリットもあるし。こういうクリーンエネルギーとかいうのは天下り業者の利権目当てで建設しまくってるただのゴミだ
こんなんでEV車の移行電力供給足りるんか?
2035年には新車全てEV車やぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:24▼返信
>>223
流れとか言っちゃう辺りが最高に昭和
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
洋上発電は海洋資源にダメージどころか
魚の住処に成って発電機の周りに魚が集まるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
※225
政府は進めてるとあるが
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
>>71
馬鹿にしすぎだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
>>225
韓国で洋上発電で問題起きてなかった?維持費がめちゃくちゃかかる上に、電力も全然生産できないって
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
もうロシアから売ってもらおう
蟹とサーモンは売ってもらってるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
節電しろは東電てか政府じゃね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:25▼返信
東京には日陰が足りん
もっとサンシェードをあちこちで展開しろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:26▼返信
>>36
考える頭のない国民が悪い
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:26▼返信
電力足りない北朝鮮をバカにしてたけど、日本もそうなるとはな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:26▼返信
原発再稼働って言ってる馬鹿は現実見ろ
日本の糞しょぼい原発が爆発して一番被害を受けているのに賠償を要求してこない韓国さんが
反対してるんだから再稼働なんてあり得ないわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:26▼返信
洋上発電は設置も維持も高コストだからな

239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:27▼返信
>>237
日本の原発の安全性は世界一ですけど?
日本より安全な原発はないっす
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:28▼返信
設置には金はかかるけど維持にコストなんてかからんよ
風を吹かせたり波を起こすのに金が必要に成るとでも?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:28▼返信
>>223
それが少数の昭和脳に転がされてるってんだよ
流れ(SNS)とか笑わせるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:28▼返信
>>41
そりゃあ30年衰退しかしませんわ
(しかも現在進行形)
北海道とか東北の田舎に限らず
東京だってポツポツそういう痕跡が出てきてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:28▼返信
洋上発電はそもそも1基作るのにそんなに他の発電所ほど値段は高くない
壊れても壊れたものだけ回収して取り替えればいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:29▼返信
生死かかってるんだから普通に冷房使え
使いまくって現発稼働させるの催促しまくれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:29▼返信
ポイントを!!!
岸田の大好きなnanacoポイントを貰うためにタヒんでも節電しなきゃああああ!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:29▼返信
>>239
日本もロシアも原発が爆発したけど米国やフランスのは事故っても爆発はしてないから日本より安全
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:29▼返信
設置にかかるコストも船で引っ張るだけだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:29▼返信
>>240
維持コストの意味わかってなさすぎて草
そうじゃねえよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:29▼返信
海の上に設置するのに土地の買収が必要とか思ってるの?
かかるコストって何だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:30▼返信
※240
部品交換とか高コストなんだよ
海上だと部品劣化も故障も早い
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:30▼返信
扇風機回せ回せ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:30▼返信
自然を利用して発電しようって発想が一番自然破壊すっていうのを何度失敗すれば気が済むんだ
自然だって無限じゃないんだぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:30▼返信
だからかかるコストってなんだよ説明しろ
送電線が高いとかいい出したらどの発電でも一緒だよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:30▼返信
一人でショボい節電した結果、熱中症で死ぬより
全員で電力使いまくって大規模停電を起こした大量に死ぬ
そっちのほうが日本人らしくていいよなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:31▼返信
※177
これは単純にエアコン動くほどの高出力ポータブル電源が普及しきれてないんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:31▼返信
何にせよ一回停電してみないと誰も本気にならないと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:31▼返信
>>249
それがわからない脳みそだから変なのに騙されるんだよ
お金の流れくらい少しは理解出来るようになってから人に物を言え
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:31▼返信
>>250
そもそも1基の値段が安いんだよ
海上だと部品劣化が早い?
並の船より丈夫だよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:31▼返信
クリーンエネルギークリーンエネルギー言ってる反原発脳はこれから先のEV車に対応できんの?
原発と違って電気代も今よりすごい上がるのに、電力供給としても不足してる現状、反原発で高騰した電気代も足りない電力の節電も全てやれや
お前らが足引っ張るせいで日本国民は迷惑してるんじゃアホ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
>>257
だからコストなんて大してかからないオンに
コストがかかるなんて言うやつがおかしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
※256
フクシマああなっても本気になってないだろ東電の柏崎だっけ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
部品交換なんてどの発電方式でも必要な時は必要だろw
原発だと部品交換が不要だとでも思ってるのか?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
回転させるのにベアリングが高いとか言い出すなよ
あんなパーツは高くないw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:32▼返信
この国は一度やらかしてからじゃないと何も動かないから一般人は気にせず使え
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
一部が壊れても回収も交換も楽なのが洋上発電のメリットでも有る
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
※258
陸上ですら風力発電の故障やメンテナンスの高コストが言われてるのの洋上だと尚更よ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
>>253
お前が読んでないだけじゃん
海の風は劣化が早いんだよ
船は一番機械を運搬するのに向いてないんだよ。
そもそも素材を運ばなきゃ行けない時点でコストかかりすぎなんだよ
地上でどうやって素材調達してるか理解してんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
道の混雑もない海の上だから日中に工事しても文句を言う人も居ない
陸上よりよっぽど楽だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
温度設定して風速自動でつけっぱなしにしておけばいいんだ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:33▼返信
節電しつつ冷房使えばいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
>>249
漁業関係者:漁場じゃないけど漁業権の補償金を要求する!
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
※262
原発はそれを覆すくらい発電出来るんですよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
>>267
洋上発電は自力で浮いてるから船で軽く引っ張るだけで動くよ
漁船でも牽引ぐらい出来る
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
別に船に乗せて移動させるわけじゃない
浮かんでるから引っ張るだけ
何が難しいんだよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:34▼返信
皮肉が効いていて良いぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
>>267
建設費の話なら原発のほうがコストと廃棄物処理費用掛かるわ
風力は一度作ったら風車を回すだけだし
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
>>246
日本の基準は海外と比べてめちゃくちゃ高い。嘘だと思うなら調べてみろよ。
TVでも専門家は普通に解説してるぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
>>271
市場で使う電気を洋上発電からペイする交換で漁業権の保証は取りまとめればいいよ
それに洋上発電は魚が増えるから漁業権は失わない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
だから政府の方針で洋上発電を増やすってば
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:36▼返信
※272
ウラン高騰中
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
いまどきタンカーで荷物を運んだり擦るのにコストがかかるとか言ってんのか?
一番安い輸送方法だよ
飛行機で運んだりする方がよっぽど金がかかるよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
パーツが浮かんでるから引っ張るだけってなんだ…まじでわかんねえ
マジでそんなこと可能なら運搬船全部そうしてるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
>>280
ウラン高騰しても比べ物にならないぐらい原発の方が安く済みますw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
今年の猛暑はエアコンを我慢して皆でポイントを貰って達成感と やりがい を感じよう
報酬ポイントの量が少ない? 
いやいや日本国民なら やりがい さえあれば低報酬でも乗り越えられる
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
海のブイと同じだ
洋上発電は海底に突き刺さってるわけじゃない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
大丈夫大丈夫
ヤシマ作戦じゃねえんだから停電したりしねえよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
>>277
それ事故後の改定された設計基準の話じゃね?
海外の原発の設計時に想定されてる全電源喪失事故も日本の原発だと想定外だったんだぜw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
>>250
原発こそ防護服着て部品交換だからどんだけコスト掛かるか想像できんわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
電気を使わず熱中症を回避…水風呂に入って過ごせということか
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
※285
固定するのもあるけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
停電させたら勝ちかなって思ってるw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:39▼返信
海のブイを引っ張るのが大変か?
楽勝だよ、地面と接地してないから摩擦抵抗は殆ど無い
自力で浮かんでるんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
※283
洋上風力の風は無料ですよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
地上波EテレとAMラジオNHK第二
全国停波で良いだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
>>290
海の状況に合わせて色んなタイプを選べるのも洋上発電のメリットだからな
海底に突き刺せるタイプも有るよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
>マスク外そうよ。マスクつけることが目的になってるんだから
人のいない所に移動して好きなだけ外せ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
海外の原発だとメルトダウン時にだけ使われるデブリキャッチャーとかの装置が付いてたりするけど
もちろんメルトダウン自体を想定していなかった日本の原発には存在していない
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
※289
濡らしたタオルでもいいぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:40▼返信
風力発電が進んでる欧州で風が凪いで電力不足になってたなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
>>299
日本は島国なので
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
死亡率どんどん上がって反ワク歓喜w
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
洋上発電ゴリ押しマン発生してるけど、世界各国が洋上発電に頼らず原発が見直されてる動きについてはどう思う?洋上で賄えるなら世界中で洋上だらけで他の発電設備なんて存在しないっすw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
※300
イギリスの話しだけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:42▼返信
ロシアがあんな状態でウランなんて確保できるんか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
>>303
立地条件が違うので
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
トンキン共が苦しんで飯が旨い
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
日本は島国だから他の国々とは状況が別だよ
日本には海は山よりも多く有る
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
>>301
むしろ年金機構とか
霞が関や永田町の連中だろ
歓喜してるのは
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
>>302
海のない国もあるからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:43▼返信
※305
進んでるとこでもそういう事が起こるって言う事実
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
>>300
島国w
こういうアホに日本が破滅させられるんやろな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
洋上発電なら海外への依存度が下げられるのもいい
海外に燃料くださいとか言わなくて済む
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
>>304
日本はロシア産ウランをほとんど使ってなかったはず
大半がオーストラリア産だったか
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
>>309
海のある国は?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
東電は東電でも東北電力は全くうるさくねーわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
あと台風とかも動かせないからな洋上発電
台風国の日本で
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:44▼返信
電気代取ってるのに供給できないとかただの怠慢だろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:45▼返信
完全なる原発稼働だよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
なんだよ、次は日本が島国であることの説明なんて
基本的なことをしなきゃいけないのか
アホに説明するのってマジでめんどくせーんだなぁw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
※310
洋上なのに風が止まって永遠に無風になるんか? どんな異常気象?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:46▼返信
早くアンモニア発電出来ないかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
>>312
分かった。洋上発電でEV車の移行に対応するためにはあと何基必要で費用は原発と比べてどの程度かかるんだ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
>>320
電力には安定供給が絶対必要なので…
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
まあ、でもさ
上級老害が多い所は
最後の最後まで停電しないようになってんだろな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
※313
ロシア産が使えなくなればどこ産だろうが需要が増えてウランは高騰するよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:47▼返信
※320
実際凪いで電力不足に陥ったからな
台風でも無理だし
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:48▼返信
※323
安定供給のためには洋上風力をたくさん建造するのがいいね
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:49▼返信
スゲーな、ニッポン

誰がどう見ても衰退途上国
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
台風がどんどこ来るエリアでの洋上発電、設備メンテに余分な費用かからないんだとすればアリかな…?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:50▼返信
※326
そら凪ぐことはあるでしょ。でもまた風が吹けば発電できる。当たり前のこと。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
日本の火力発電所の技術上がって低CO2化が進んでるんだよね
まぁそれでも海外から叩かれるんだろうけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
>>327
沢山設置しなきゃ安定しないんだったら安定供給のための設置費用他の比較してどれくらいかかるんだよ
火力発電で良いよ1基いくらかかって、何基有れば安定するんだ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:51▼返信
野党「原発即時全停止!」
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
※330
それ安定供給じゃないよねw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
>>333
南海トラフ地震がいつ起こるか予測できないからやむなし
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
別に洋上発電を否定してるわけじゃない
同時に進めればいい
ただまるで洋上発電で全て賄えるみたいな言い方はどうなのっていう
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
マジレスすると東京電力が節電を呼びかけているのは
人工地震を引き起こすために電力が必要だから
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
洋上と太陽光と組み合わせたらいいだろ
原発再稼働派どもは原発しか考えないからアホなんだよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:54▼返信
>>329
台風だとむしろ無理なんじゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
政府がエアコン消せと言ってるみたいなデマが拡散されてて害悪すぎる
エアコンつけないせいで死人出たら政府のせいじゃなくて政府批判のためにデマ拡散したバカのせいだぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
みんなで冷房付けて一斉に停電なって熱中症祭りになったら面白いのに🤣
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
地熱は業務スーパーの創業者が頑張ってるしアンモニア発電や水素や複合で色々やるのが重要
もちろん洋上発電もね
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
※334
洋上は風が強いからそこそこ安定して発電できるでしょ
更に安定させたいなら各地の海岸沿いに作ればいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:55▼返信
洋上が安定供給じゃないって言うけど
原発も地震が来たら止めてるよw
地震が来るたびに止まるんだよ
それって安定供給じゃないよねっていうの?wwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
別に停電したってええやんけ。それで死ぬ命ならそれは自然淘汰や
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
※335

↑こういうアホの目を覚ますためにも夏場は毎日停電させた方がいいんじゃね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
完全なる安定供給できる発電なんてこの世界に有るの?wwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:56▼返信
>>338
ただのイデオロギーしか考えてないから世間的に「失敗した太陽光」を推すなんてこと出来る脳みそないぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
>>344
安定どころか10年以上停まってて草
原発の耐用年数だけが過ぎて劣化していくww
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
>>21
その程度の結論しか出せないなら君のそのインターネット機器も捨ててよさそうやな
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
津波のリスク考えたら太平洋側は火力以外の選択肢あるのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
※346
なんで? 火力と太陽光は普通に動かしていいでしょ
メルトダウンしないし
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:58▼返信
>>339
だよねえ
なんでこんなに洋上推しなのか謎
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
>>346
お前の所も夏場毎日停電する事になるんだがなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
原発再稼働派どもは原発しか考えないからアホなんだよw
俺からしたらなんでそんなに原発推しなのか謎
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
※352
サルの脳みそしか持ってねーのかお前
原発稼働させて電力足りないって言うのが今の状況なわけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:59▼返信
すまんけど設定高いと効かないんだわ
ガンガン冷房使いまーすwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
打ち水作戦やろうぜ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
他の取りうる方法がいくつも有るのに
原発しか考えない
この世界には原発しか無いと思ってるみたい
あまりにもアホの思考
視野の狭さが極まってるw
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:00▼返信
反原発派が殺したようなもんだな
おい進次郎、自分はクーラー使ってねえよなあ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:01▼返信
東電がやらかしてるのが大きいな
原発再稼働出来ないのは
西は動かしてるわけだし
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:01▼返信
熱中症は死ぬし後遺症もあるから
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
>>359
他の方法とやらを言ってみろや
打ち水か?アサガオか?笑笑
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
高齢者は体温が上がっていても実感が少なくなってるって聞いたことがある
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
洋上風力発電の出現に焦る原発推進派であった。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:02▼返信
>>359
開発費や維持費とかも含めて考えたことなさそう
パンがないならケーキを食べればいいじゃない的な思考しとるね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
>>347
完全かどうかにすがりだしたら終わりだなお前
完全なんてこの世にないよ安定供給の意味くらい理解してからそういう話しような
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:03▼返信
>>355
原発利権がおいしい連中がネット工作員を大量に動員してるから、流れやすい人はすぐに流される
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
>>363
洋上発電を増やせばいいだろっていってるだろ?
うん?、君はここまで何を読んできたんだ?
さぁ何を読んできたのか答えろwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
>>365
焦ってないけど、いつ実現すんの?
稼働しないで上手く行くなら是非やって欲しいんだが、いつ動くの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
>>364
せやで
だから冷房無くても〜とか言ってるのはもれなく老害
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
※356
原発は稼動しちゃ駄目だよ。事故起きても責任認めないんだから。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:04▼返信
>>329
秋田の田舎
山も海も風力発電だらけだが
いったい何年もつのかな
冬期のメンテナンスとか、どうするんだろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
風力でも原発でも何でもいいからこのクソ暑い時期に節電しろとか言われないようにしてくれ!!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
>>370
もう動いてるよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
>>367
さぁな。最初に洋上発電が完全じゃないとか言ってきた連中に言ってくれや
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:05▼返信
>>375
動いてんのに電力足りねえの?
解決になってないじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:06▼返信
電力実は足りてるってのまたバレるぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:06▼返信
※369
だから政府は増やすって言ってるだろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:06▼返信
原発再稼働はどもはこの世界期に原発しか無いと思ってるアホどもだからw
知らんのだろうけどwww
洋上発電はもう国家プロジェクト動き始めてるよw
あら?原発じゃないから知らなかったかな?www
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:06▼返信
>>365
地熱は潰した
水力は競合にならないし、むしろ揚水とか原発の補助になる
太陽光も環境破壊だとか産廃だとかネガキャン成功してると言っていい
洋上発電とかは今のうちに潰せるだけ潰したい

みたいな?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:07▼返信
※367
機械も人間も完全じゃないから原発の事故が起きたんだよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:07▼返信
韓国から電線引けばいいんじゃね
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
>>1
トンキンの脳みそだからwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
死のリスクあるけど2000ポイントあげるから!お願い!(>人<)
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:08▼返信
※377
動いてるけどまだ足りない状況だね
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:09▼返信
>>379
知ってるよ
で、いつになったら節電とか言わなくて済むの?
この状況と風力増やすこととなんか関係あんの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:10▼返信
>>383
日韓議員連盟(自民が主体)「そうだ、日韓トンネルを作ろう」
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:11▼返信
さっさと使えるものは全部使って電力作ってよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:12▼返信
>>386
で、いつになったら足りるの?
来月?
まさか来年?もっと先ですか?
その話今年の夏となんか関係ありますか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:12▼返信
>>5
メルトダウンわかってても公表しなかった奴等が、この程度で動くかよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:13▼返信
>>6
節電であって使うなとは言ってなくない??
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:13▼返信
結論エアコン以外の電力つかわなければいい
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:14▼返信
冷房22度設定気持ちよすぎんだろ!!!!
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:15▼返信
>>49
テレビやネットであれだけ設定温度1度上げるだけで10%程節電出来るって発信してるのに、節電しろしか頭に届いてねーんか?切り抜き記事しか見てないの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:16▼返信
資源のない国なんだから太陽光だろうが風力だろうがなんでもつかうのが筋
これはだめあれはだめとかいってるやつはリソウだけ高いバカ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:16▼返信
>>380
その話今年の夏に関係ありますか?
原発の稼働は今年の夏に関係ある話ですが、その国家プロジェクトは今の電力不測の話と関係ある話ですか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:17▼返信
>マスク外そうよ。マスクつけることが目的になってるんだから

なんでこんなアホなコメント拾った?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:17▼返信
>>26
危険な時間帯だけ、テレビやネットを消して電池式ラジオで、ラジオタイムにするとかならありそう
聴覚に障害のある人への配慮は必要だが
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:18▼返信
なんで節電=エアコン使わないって安直な考えに至るんかね
誰もいない部屋の電気はつけっぱなしにしないとか、テレビやパソコンは使ってないとき電源切るとか
エアコンに関しても、ばらばらの部屋でエアコン使ってた家族が、一つの部屋に集まってエアコン使うとか色々やりようあるやん
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:18▼返信
節電しろっていうのはエアコンをつけるなという意味ではないぞ。
なんでつけるなみたいに捉えてる人がいるの。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:18▼返信
テレビで東電の人が言ってたが冷房は積極的に使ってくれ、でも人がいなかったりする不要な部屋の電気は積極的に切るようにしてほしいだとさ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:18▼返信
散々言われてるが冷房つかっちゃいけないわけじゃないからなw
あくまで無駄な電気は消しましょうって話
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:19▼返信
>>60
夏だけ稼働したら3年はいけるやろ。何で一年中稼働させにゃならんのw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:20▼返信
>>137
20度は流石に寒すぎ
ネタとしても寒すぎ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:20▼返信
>>403
っていうか家庭で出来ることなんてそんな多くなくね?
なんでこんな問題家庭に負担させてるんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:21▼返信
>>29
これやな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:22▼返信
>>395
室温28度で熱中症を起こす人がいることを知るまで、設定温度をちょい上げれば協力出来ると思っていた…
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
原発動かせば済む話だろさっさと動かせ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
>>401
節電ポイント貰えるのは前年度と比べてだからな
去年までギリギリまでエアコン冷房温度上げて頑張ってた人はつけるなと一緒よ
411.はちまき名なしさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
>>6
つまり日本政府が国民を暑さで殺そうとしているということ。
今の日本は中国、ロシア、北朝鮮よりひどい異常な汚物みたいな国に成り下がっている。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:24▼返信
自公政権が言うから節電するわ!ってしてる奴むしろいるの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:26▼返信
岸田首相「下級国民はエアコンなんて贅沢するな。2000円やるからw」
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:26▼返信
パチを違法にして全店閉めれば周辺家庭がチマチマ節電するよりよっぽど無駄な電力減らせるだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:26▼返信
ガンガン使って都市部が停電になれば原発を動かすだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:26▼返信
政府から製造工場とか事業所に文句を言うと企業献金が減っちゃうだろ
だから民間に向けて節電しろって言ってるんだよ
八つ当たりとも言う
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:27▼返信
官公庁、企業、工場、TV局、行楽施設といった国民の生命に直結しない施設等へ節電要請して、それでもひっ迫するなら家庭への協力をお願いすべき。
節電無く大量の電力を使ってるとこが一番悪いってわかるだろ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:27▼返信
一般家庭なんて大電力を使おうとしても
ブレーカーが先に上がるから
どうせムリだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:28▼返信
冷房使うななんて圧政だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:29▼返信
7月から節電意識を持とうね
ポイントあげるから
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:31▼返信
1500ポイントなんて電気代の足しにもならないよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:34▼返信
そもそも官邸とか国会はギリギリまで節電してんの?エアコン温度設定は何度なんだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:34▼返信
※415
そんな危険な代物動かさないぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:34▼返信
>>421
だから2000ポイントまで増やしてあげただろ
ありがたく節電しろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:35▼返信
>>150
今回問題の時間帯は、まだ昼間でそもそも部屋は消灯してるし、大半の会社員はまだ帰宅していないし、コンセントを抜いて待機電力を節電するくらいしか協力しようがないが
張り切った家人に録画予約中だったり、再設定に手間のかかる機器まで電源を落とされる事故が多発する予感
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:35▼返信
冷房使わないと生きていけない環境にした国って日本くらいじゃね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:36▼返信
>>424
2000ポイントも1500ポイントも同じだよ
10倍にしてくれたら初めてどうするか考慮に入るよ
それ以下は何ポイントでも同じ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:36▼返信
>>423
日本を貶める計画の1つに原発停止があるからな
やっと何割か止められたんだから意地でも動かさない
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:36▼返信
>>409
事故処理完全に終わるまではダメー
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:36▼返信
世界中のアスリートが熱中症で倒れまくる日本の夏を舐めてはいけない
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:37▼返信
東電や政府は大嫌いなので使いまくるに決まってんだろ。
停電してもいいよw面白いから。
大混乱で慌てふためけよw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:37▼返信
※427
10倍なら大抵の家庭で電気代実質無料やん
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:38▼返信
※430
アスリートは屋外だから節電とは関係ないね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:39▼返信
節電したらPS5買える権利をくれるなら頑張る
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:39▼返信
>>412
訓練されたネトウヨなら節電してくれる
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:41▼返信
日本政府さん、洋上風力発電を乱立させてください
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:41▼返信
エアコンを365日ずっと使ってるのだったら今日は使わないという考えにはならないが
昨日までエアコンをつけてなかったら「もう一日位頑張れる、節電しないと」の考えになりやすいので危険
総理が節電を促すタイミングが悪すぎた
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:42▼返信
お前らって本当に馬鹿なんだなw
オリンピックの経験をちょっとでも活かしたら?
暑いのなら打ち水をすれば冷えるって言われたのをもう忘れたの?www
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:42▼返信
>>432
節電した結果もらえるポイントなんだから基本料金無料以上の上乗せくらいは貰わないと割りになんか合わんわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:43▼返信
>>2
服を脱がせた方が勝ち
東電「節電しろ!」
消防「冷房つけろ!」
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:55▼返信
ゴメン
俺節電する気ゼロだわ
正直こんな暑さの中をエアコン無しで耐えられる気がしない
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:55▼返信
エアコン以外全部電気消せばいいだけの話やろjkw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:56▼返信
これだけ暑いと人間は耐えられても
家電製品は余裕でテストしてる温度を超えちゃうから壊れやすく成るよ
エアコン使ったほうが良い
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:56▼返信
(´・ω・`)電気が止まって熱中症になったら国と盗電を訴えればいい
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:57▼返信
原発回せよアホ
放射脳は電気使うなよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:57▼返信
※441
それが正解やで
命のほうが大事や
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:58▼返信
しょうがないなぁー
エアコンは18度までな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:59▼返信
もう海外だと原発に戻ってるのに何してるの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:59▼返信
興味本位で一度ブラックアウトを見てみたい
そうすりゃあ、やっぱり原発再稼働しようって世論にもなるだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:59▼返信
※434
それいいねw
けど2台目以降もヨドバシで買える権利の方が今は欲しいなw
1台目あるからw
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:00▼返信
毎日自家発電してるんだけど
それでも節電しなきゃダメ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:00▼返信
節電してやるから10万岸田ポイントくれ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:01▼返信
※447
寒さで死ぬレベルw
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:01▼返信
熱中症で入院すると10万円ちかくかかりますが
そんなに節電ポイント貰えますか
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:02▼返信
※451
自家発電の内容によるw
456.投稿日:2022年06月26日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:03▼返信
熱中症で重症化したり重い後遺症が残った事例についてテレビが特集しまくれば嫌でもみんな気をつけるようになるだろ
みんな熱中症をナメ過ぎなんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:04▼返信
節電ならエアコンじゃなくてテレビを消せよ
点けっぱなしの高齢者なら
エアコンよりテレビのが電気代上だぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:04▼返信
さすがに軟弱すぎる
俺の小さい時は扇風機と団扇しかなかったけど余裕だった
50代以上がエアコンつけるのは仕方ないけど若者はもう少し我慢しろよ
気合が足りんだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:05▼返信
うちの姉は設定温度がおかしい
19度はおかしい
寒すぎる姉の部屋
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:07▼返信
>>459
当時と今の日本の気温は全然違うのに昔話持ち出すのはアホの所業
そんなこと言って毎度熱中症で救急搬送されるお年寄りが後を立たないのが問題になっているだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:08▼返信
>>460
もうそれ自律神経がぶっ壊れてるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:09▼返信
なんでこんなにあほが多いの?


節電はあくまで節約することであって必要なら使え
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:10▼返信
>>458
年寄りってかなり間違った知識持ってて、エアコンつけてても風通しよくしなきゃって、家中の扉とか開けちゃうだわ
締め切った方がエアコンが効くことを理解できない
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:11▼返信
>>461
言うほど変わらんわ
昔の夏も暑かったし
若いんだから無理をしろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:13▼返信
>>464
俺の実家のおかんや
夕方なったらエアコン切って全部の窓開けよる
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:18▼返信
いいからさっさと原発動かせよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:23▼返信
ペットボトルに水入れて凍らせて
氷を部屋に置いて結露を利用して除湿するんや
暑さは温度と湿度の足し算やからな
ワイはペットボトルの代わりに氷皿でこれをやって熱中症になったな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:23▼返信
エアコンだけが暑さ対策じゃないだろ
例えば近所のJSと一緒に全裸で水風呂に入るとかさ
水温が人肌以上になることはないからずっと涼しいままで過ごせる
お風呂一杯分の水道代で1日を快適に過ごせるんだぜ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:32▼返信
>>408
エアコン以外にも色々あるんだから協力しろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:32▼返信
冷房以外を節電しろってことだろ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:32▼返信
夜間は付けていいんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:33▼返信
使わせたくなかったら電気料金上げたら?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:33▼返信
>>39
保管が楽な石炭使って火力発電すりゃええやんな。日本が最新の技術持ってるんでしょ? なんでやらないんだろな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:35▼返信
>>423
知ってる?
日本の福島より韓国のソウル市内の方が放射線量多いんやで?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:36▼返信
※475
だから何?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:36▼返信
>>465
ど田舎で風通しのいい場所なら変わらんやろな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:37▼返信
>>438
小山田ジャパンの黒歴史が蘇るぜ……
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:38▼返信
冷房は良い…27度くろらいにして…
ゲーム大画面有機EL+PCキャプチャしアバター表示させ実況配信
別PCで動画エンコードしマッサージチェア使用
そしてかき氷作り電気ポットで湯沸しコーヒーしパンはレンチン
スクランブルエッグは IHや(´・ω・`)
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:38▼返信
東電破壊しよっかなー?
2060年にやる
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:39▼返信
>>480
悪いけどそれアウトだから通報するわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:40▼返信
オール電化とかアホやってる家庭って馬鹿なんだろうなw
何をやるにも電気が必要とか今の時代に全く合ってない
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:40▼返信
もうテレビの放送を止めろよ
それが一番いい
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:40▼返信
※1
エアコンの下側に規格とかの表示があるじゃろ。
そしてそこの消費電力を見るのじゃ…
その後に扇風機の消費電力を見て見ると良い。
どうしてそう思うかは理解できる。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:47▼返信
>>380
日本語片言で草
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:49▼返信
原発やむなしだろさっさと再稼働しろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:50▼返信
一回停電になりゃいいだろ
大変です!ってアッピールしてるだけでお前らが勝手に我慢するから金渋るんだよ
電気もまともに供給できない三流国って現実をもっと深刻に受け止めろよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:51▼返信

地球温暖化詐欺を信じてる奴はエアコンとか使うなよ、エアコンはヒートアイランド現象の直接の原因で温暖化の原因でもあるのだから。

489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:53▼返信
>>58
それでクラスター起こってみんなでタヒんでくれれば消費電力減らね?
群れないと生きられない脆弱な奴らはみんな仲良く集まってタヒんでな。
お前らの大好きな同調圧力ってやつだろ。それでタヒねるなら本望だろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:55▼返信
>>421
自分で電気代払ってないくせに
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:56▼返信
>>61
灯りとか消したってたかが知れてるんだぞ。極端な話乾電池や人力ハンドルで賄えるものなんだから
節電にはエアコン使わないのが一番効率が良い
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:58▼返信
>>350
原発を動かしたら全てが解決するのにwwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:59▼返信
節電するんでテレビ買うのやめますね🤓
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:00▼返信
>>85
あのね、動かさなくても起きるのよ、事故は。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:00▼返信

原発賛成の方々はどうしてチェルノブイリに移住しないんですか???
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:01▼返信
情弱はどっちを信じるんだ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:01▼返信
※494
危険すぎて笑えないわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:01▼返信
>>495
何故チェルノブイリか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:02▼返信
>>115
今時テレビの放送をやめたってもともと誰もテレビなんか見てねーよ
ようつべやサブスクなんかを時間帯制限した方が余程効果ある
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:03▼返信
お年寄りが冷房使わないのは、昔は云々もあるけど単純に暑さを感じなくなってるのもある。

だから暑いとは思わずに熱中症で倒れる人が多い。
お年寄りには暑かったらつけろではなく何度以上ならつけろとかにしないと減らないよ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
>>198
太陽光が毎日毎日燦々と降り注いでいるならそうなんだろうね。
めっちゃ雨の降る季節だけどね今。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
>>219
部屋にいるやつの大半はちゃんと冷房使ってるから熱中症にならないんだろ
バカか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
>>1
節電しろ=暑いけど耐えれるから冷房我慢するか→我慢しすぎ
ってことだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
実際、ある程度冷房は使わざるを得んやろ
6月の今ですらこの暑さなんやぞ
夏真っ盛りの8月以降とかどうなってまうんか、今から既に戦々恐々としとるよ
…お盆には、30年前のクーラー(一応動くが壊れかけ)と扇風機(クーラーより遥かに古い、でも動くには動く)しかない田舎に最低一泊最悪三泊しなアカンのがホンマに憂鬱やわ…
コレで原発動かすなとか今でも駅前とかで喚いてる人等、頭に蛆でも湧いとるんちゃうんか?
せめて電力供給の代案だしてから反対せぇや…
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
どっちが………勝つん?
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:13▼返信
>>292
海に浮かんでる旅客船をバタ足で押して動かしてからそういうことは言え。
浮かんでるから楽なもんなんだろ?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:13▼返信
原発を動かせば良いだけ!
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
今日は若干涼しかったので空調は使わんかった。
東京じゃないけドナー。
暑かったら躊躇なく使うわ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
>>330
凪いでる間の電気はどうすんの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
さっさと原発動かせよ。
馬鹿なの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>2
築地で見た
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
>>495
馬鹿?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
>>404
とーほぐに死ねと
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>71
お前がそう思いたいだけなんだよなぁw
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>137
普段から23度やわ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:23▼返信
>>52
じゃあ原発再稼働しても問題ないやん。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
>>53
洋上風車よく死んでるなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:26▼返信
>>78
そんなデータねぇよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:28▼返信
>>74
それは糞東電の仕事なんで。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
>>92
洋上に原発作ればええんか
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
>>96
パヨクは死ね
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:32▼返信
>>124
え、真性のアホなの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
まずはTV放送止めろよ
YouTuberですら配信止めてるぞ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
給付済の住民税非課税世帯とか子供居る世帯以外の低所得世帯に10万給付早くしてくれ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
東電「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです」
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
原発稼働に反対している人達を訴えたら?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:59▼返信
何言ってんの、節電節電。ポイントもらえるだろ?
ほら、お前らの欲しいポイントだよ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:01▼返信
冷房を使うなとは言ってないだろ
なんでもかんでも極端に捉えるヤツ多すぎる
529.ネロ投稿日:2022年06月26日 23:04▼返信
使うか使わないか
決めるのは俺様だ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
原発動かせアホウ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:15▼返信
再稼働しろ再稼働しろ再稼働しろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:20▼返信
節電無視でいつも通りガンガン冷房使わせて頂いてます
むしろ一回大規模停電起こせば原発が必要だって馬鹿でも認識するんじゃないかな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
お前らの大好きなポイントあげるって言ってんだから黙って節電しろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:24▼返信
バカにされてるなぁ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:52▼返信
東電よ
お前らの所の原発が爆発したからこんな事になってるんやぞ?
なんか責任とか感じんのか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:09▼返信
>>495
アホ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:49▼返信
再稼働はよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:13▼返信
>>138
なんで国民が責任負うんや?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:17▼返信
原発に夢を見て自滅した無能共自民党とそれに投票する無能国民
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:47▼返信
使いもしないプルトニウムを100トン近くも貯めこむから露骨に米国にまで警戒されたのに
クリーンエネルギーと持て囃した肝心の原発を再稼働できないクレイジーな国だからな
バカは死ななきゃ治らないを地で行ってやがる
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:21▼返信
クーラー抑えて扇風機使えばええんや
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:05▼返信
国の考えはおそらくジジババにはエアコン我慢してもらって早いところ絶滅してくれって思ってると思う
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:21▼返信
街中で人がばたばたと倒れるまで言い続けそうだな!
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:44▼返信
普通に冷房使えばいいんだよ。命の危険に対して節約なんて関係ないし電気料金という対価も支払ってる
その上で電力が足りない停電しました熱中症患者を量産しましたとなるようならそれは政府の怠慢。
原発ありきの生活スタイルを福島の話があったからとはいえ変えたのは政府であって国民ではない
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:51▼返信
?「ソーラーパネル発電でテクノだぜぃ」
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:54▼返信
>>526
オマエラの側の
コネズミも含まれるけどええの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:56▼返信
俺の住んでるマンションはペット可ってのもあるせいで、日中はほぼ全部の部屋がエアコン付けっぱなしだと思うわ
爬虫類や熱帯魚や鳥類は当然だが、体の大きい哺乳類の犬猫に関しても高温に弱いからな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:57▼返信
>>459
昭和の根性論者さん、ちーっす
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:00▼返信
>>32
照明だけで家庭電力消費の2割だな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:00▼返信
>>431
千代田区とか港区渋谷区新宿区なんかは
最後の最後まで停電しないようになってると思われ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:24▼返信
本来の電力から15%くらい省いて発表してるので大丈夫やろ
前回の時そうしてたしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:32▼返信
政府「早く熱中症で○んでくれ」
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:49▼返信
>>436
そんなんじゃ足りねーよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:53▼返信
>>368
逆だよ自然エネルギー推すやつが工作員
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:59▼返信
蛍光灯をLEDにするとかテレビはコンセント抜けとかそういう事でエアコンつけるなとは言ってないんだろうけど何でエアコン消せとか書くの?まとめ性格悪すぎん?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:08▼返信
熱中症の患者増やしてどうすんだろうな
さっさと原発使えよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:17▼返信
>>555
煽りたいからね この手のサイトでは良く使う手
イエ.ローペーパーって奴さ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:43▼返信
東京消防庁、苦労ですね
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:47▼返信
東電が悪
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:53▼返信
夏季・家庭で出来る節電は色々ある 他にもできそうな事は各電力会社の節電サイトから参照
冷房系1:冷房時の室温は28度 2:フィルターを月に2回程度清掃 3:室外機の周囲を塞がない
一般系4:使わない時はプラグを抜く 5:洗濯物はまとめ洗い
6:テレビの明るさを少し暗めに 7:冷蔵庫の温度は中以下、熱いものは冷ましてから
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:57▼返信
家庭には節電しろいうけどキンキンに冷房入れまくりのパチ屋に言わないのはなんでだろう
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:24▼返信
>>474
欧州から目の敵にされるからね
でもロシアのせいで石炭発電止めるの延期するところも出てきてるらしい
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:33▼返信
原発動かせボケ
原発推進しているのは国民民主だけだぞ
みんなわかってるな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:16▼返信
火力に頼ってるなら頼ってるで火力発電所を修復すればいいものを設備投資ヤダー!!!!!!で
国の税金を頼って運営されてるのに修理しない!絶対に修理しない!でやたら意志が固い電力各社も
本当にどうかしてるんだよ・・・自分で自分の首を絞めてるんだぜ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:48▼返信
ここで原発動かせって言えないチキンの両者
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:08▼返信
東京のネオン類消して節電すればいいんじゃねーの?
3.11の時は北陸方面の電力もらってたよね?そっちから供給してもらうとかできないの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:30▼返信
※566
どこも回す余裕がない
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:48▼返信
>>525
原発事故以降名前隠してコソコソしてた奴らが偉そうにw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:49▼返信
なんでいつも冷房時だけギャーギャー言うのか?

よりエネルギーのかかる暖房時には全く聞いたことがないのにオカシイなぁwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:50▼返信
ゲーミングPCを禁止しろ!
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:43▼返信
これで更に日本の車を全て電気自動車にしたいとか・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 13:22▼返信
東京が消滅しても誰も困らんのは確か
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 14:35▼返信
※569
冬は本州域そんな寒く無かったろ?
てか一部地域以外着ればある程度どうにかなる日本の冬と脱いでもどうにもならん夏をくらべちゃならんぜw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:21▼返信
この国の公務員じゃねぇんだろ
ベトナム人に嬲りごろされればいいのに
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 20:14▼返信
命より重いものはないってじぃちゃんが言ってた
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 21:27▼返信
東京電力管内が停電するだけだし、別に良いんじゃね
好き好んでそんなところに住んでいる訳だし

リモートワークで東京脱出とか言ってた奴らの方が賢いじゃん
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:52▼返信
>>340
「えあこんけせ」とは発言しなくても、「せつでんしろ」と言ったらエアコン消す人間が出るんだよ。特に年よりはただでさえ普段から「勿体無い」と言って付けたがらないんだから
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 11:08▼返信
テレビ消せば解決
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 15:53▼返信
冷房以外で節電しろってことだよ
580.投稿日:2022年06月29日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 16:42▼返信
IHすすめるのやめてから言えや

直近のコメント数ランキング

traq