• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




国民「再エネ賦課金 一定期間停止に」参議院選挙の公約に追加
1656245426774

記事によると



・国民民主党の玉木代表が、電気料金の中で再生可能エネルギー普及のために徴収されている賦課金を一定期間停止することを、参議院選挙の公約に追加することを発表した。

・「再エネ賦課金」は、電気の使用量が標準的な家庭の場合、現在、年間1万700円余り徴収されているということで、国民民主党は、停止によって電気代を1割下げられるとしている。

・一方、賦課金を徴収している電力会社側に対しては、国が減収分を予備費などで補てんすることで、再生エネルギーの推進に支障が生じないようにするとしています。

・玉木氏は「政府は、『節電ポイント』の制度によって電力需要を抑えようとしているが、暑い中、クーラーを無理して切ると健康被害が生じる可能性がある。電気代の高騰対策としては、直接、値下げしたほうが効果的だ」と述べました。

以下、全文を読む




この記事への反応



これは極めて真っ当かつ現実的な政策。エネルギー政策自体の見直しにも繋がるだろう。

これは、分かりやすくですね😭 2000円ポイント還元よりは絶対に良い!ただ、予備費が一気になくなってしまいますね。。。補正予算の編成で、また予備費を作るのでしょうか⁉️

一時的と言わず廃止して下さい。太陽光事業には反対ですし無駄な経費を使って国民を疲弊させるのをやめて。原子力稼働させて。猛暑に節電は無理です。

野党はここの当主だけが比較的まとも。

自分らが始めといて、今こんなの言い出すなんて票集めためだけに。今まで言うてたらまだわかるけど。ホンマいやなやつ

電力会社による買電額は国が補填するということだろうか。 でもこれ経産省や環境省からすれば基本エネルギー計画に歯止めがかかりそうなのでブチギレ案件かもな。 勿論固定買い取り価格を上げたい再エネ事業者も。 自分は勿論支持した上で再エネ発電税も設けたほうがいい。

それなら、国民一人当り1万円くらい配った方が簡単。

そもそも払う必要がなかったカネを中抜き事業者に抜かれて、余計なカネ払わされてただけだっていう話

国民民主党支持してないけど、再エネ賦課金馬鹿高い。電力会社などが中抜きしてるんやろ。これには賛成、でもトリガー条項停止の代わりに予算案賛成したのに自民党に騙された。同じ様になるのちゃう。





野党の中では一番マトモと言われる玉木代表
実現できるなら嬉しいけどねぇ










コメント(572件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:02▼返信
なんだちゃんと考えてる野党あるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:02▼返信
国民民主もっと伸びないかなぁ
政策に関しては絶対野党で一番まとも
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:03▼返信
立憲から離れてどんどんまともになっていく国民民主党
表現規制反対派だけど自民には投票したくないって人は国民民主に投票するといい
国民民主は表現規制反対派だと明言してくれたほどだしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:03▼返信
(´・ω・`)そんなことより秋葉で盆踊りしようぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:04▼返信
見直したぞ、国民民主党!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:04▼返信
この党とか今回の参院選で伸びてほしいなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
そりゃ比較対象が立憲やら共産やらじゃまともに見える罠
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
国民民主党って、民主党の名前付いてるけどまともなのか…?
だとしたら政党名変えたほうがいいのでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
ウラン高騰で原発再稼動は愚策
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
パチ屋と商業施設、ライブとかの電気抑えにかかれや
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
国民民主に入れるわw

電気代高すぎだろ!!!

12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
???
あくまでも消費電力を下げさせたいのであって
電気代を下げたいわけじゃないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
エアコン20度設定で布団被って寝てますが快適ですよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
※9
原油の方が高いんですが
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:05▼返信
やるやんお前ら、見直した
でもたったそれだけでお前らを選ぶ気はない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
うるせえそんなことより原発だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
どこがまともなんだよ誘導するにしても下手すぎだろコメ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
俺らは節P貯めたいんや
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
自民党「節電しろ節電!!1500~2000のウ◯コポイントやるからよw熱中症とか知らんしw」


国民民主党「国民の皆さん1家庭あたり、年間1万円引き下げるよう頑張ります!!」


野党では国民民主党が一番まともって本当だったんだな、ココに投票します
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
どうせ票集めだけでやらないんだろ

みんな学習したわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
原発賛成派の人たちは責任持って除染作業と汚染水処理よろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
大阪民国人だけど維新じゃなくて国民民主に入れるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:06▼返信
※10
まずは国会だろ?w
違うか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
口だけやろうだよこいつも
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
そんなことより燃料が無駄に消費されている原発を再稼動させろよ
発電してもしなくても地震のリスクなんて変わらないだろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
>>13
低すぎだし、タイマーつけろよ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
ネトウヨが悔しがってイライラしてるのがマジ笑えるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
なんでこんなんが立憲にいたの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
※25
事故起きた時におまえが全責任とってくれるなら稼働するんじゃね?
できねえだろ?
だったら黙ってな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信
そりゃ安くなるなら国民は嬉しいだろうが、節電っていう目的から離れちまう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:07▼返信

原発は事故が起きても国が責任を取りませーん。

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
旧民主党からマジでやばい奴らを排除したのが国民民主党やからな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
冷房ケチって死ぬのは年金世代だから数に数えてないんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
ミンスの中で一番のヘタレだったこいつが今じゃ一番まともなんだから分からんもんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
玉キード事件から覚醒したようだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
再エネ賦課金作ったのお前らだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:08▼返信
※25
フル稼働してるときに地震で急停止した方がリスクあるってわかるよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
>>1
ガソリンはどうなりましたか?
高速道路通行料はどうなりました?

民主党です
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
電気代下げたら節電しなくても電気自体は足りるようになるんですか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
これ自体は賛成だけど節電は電力が逼迫してるからの要請で有ってソレとコレは話が別だと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
おいおい電力足りなくて困ってるときに電気代下げる話してどうするんだよw
特に円安、原油高に影響されない再エネを止めようって動きはすげぇよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
国民民主党の略称って何ですかー?

立憲民主党の略称って何ですかー?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
>>26
やなこった
44.投稿日:2022年06月26日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
やったぜ!電気代下がるなら今年は冷房つけっぱなしで夏を乗り切るぞ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
で、その1割分は札を刷るの?国債で賄うの?
根拠のない発言の見本
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
ってか中抜きという言葉を中間搾取の意味で言うのいい加減にやめろや。
上前を撥ねると言え。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:10▼返信
公約出すだけは簡単だしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
いや再エネ賦課金の廃止やったらわかるが
停止で予備費回すて単なる付替やんけ
そもそもそんなんで立法も今夏に間に合うか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信

クリーンな洋上風力発電さえあれば原発なんて必要ないですよね?

日本は島国で海に囲まれてますから

51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
マジで国民民主が一番まとも
自民党は岸田になってからガチで狂ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
まぁ自民党に入れても無駄だしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
結局節電にならないあたり国民民主党アホ過ぎる…
やっぱ自民党しか無いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
それよか再生エネルギーの割賦金とやらは今までちゃんと使われてきてるのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
お、ええやん
と思ったら単に再エネ賦課金に税金突っ込むだけかよ
ゴミすぎて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:11▼返信
そもそも国民民主党は原発再稼働推進派やからな。
原発再稼働反対でこんな主張してたら阿保だが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
>>38
国民民主?
そんな事よりまともな野党が無い!
消去法で自民党!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
>>29
別に稼働せんでもそこにあるだけで、地震なり自然災害なりで事故が起こるリスクはあるし
なんならそのリスクの程度はほぼ同じなんだが、そこら辺お前のおつむじゃ理解できへんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
国民民主が立憲民主の上になったらヘコヘコ入ってくんでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
それやると電気の買取価格消えてソーラー導入済みの家がただ損するだけなんだがw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
再エネ賦課金て、管や孫が記念写真とってたやつ関連?
それだったら国民民主は身から出た錆も同然だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
まともかもしれないが、この人も結局言ってるだけのところあるからな
昔から質問主意書すらほとんど出してないだろ?まあ、発言力上がった最近はわざわざ出す必要なくなってしまったかもしれないが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
自分らでやっといてなに言ってんすか?(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
そもそも再生可能エネルギーが一番の自然破壊だろ
設置場所の森林を広範囲で伐採するのはもちろんのこと、発電パネルの製造にも資源や電力を大量に使い、パネルの寿命が来たら全廃棄と全交換だぜ
もちろんその費用をかけてまで生み出せる電気エネルギーはごくごく僅かで、エネルギー効率で大損してる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:12▼返信
※38
民主党は10年以上前の政権です
党名も党首も違います
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:13▼返信
原発再稼働が一番最適解なんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:13▼返信
>>64
そこで洋上風力発電ですよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:13▼返信
>>21
普通に海に流せば良い水を無駄に貯めさせたキチガイが何言ってんだか。
非科学的な妄想で馬鹿な事を言うのは陰謀論と同じだぞゴミが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:13▼返信
>>6
一番支持が伸びない政党なんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
>>36

消費税10%にしたのも民主党だな。いつのまにか自民のせいになってるけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
どうせ議席取ったら忘れるんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
ここは間をとって参政党やろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
はあ?それだと政治家とお友達の中抜き業者が儲からねえだろうが!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
※66
また震災で事故起きたら日本終わるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
維新がムネオでアレだと判明したし民民がまともなら応援したいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
候補者全員当選しても絶対無理だし・・・
責任負わない党はなんとでも言える
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
出来なかったら腹切るくらい言わんと全く信用出来んわ
言うだけならただ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
それもいいけど原発も*´Д`)y━~~ヨロシクデス
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信

原発=核廃棄物製造機

80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
>>29
原発とめて毎年何兆円も火力の燃料費増えてるんだからお前一人で責任取って払えよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
1割減額なんてたかが知れてるだろ
それでさらに電気使うようになるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
>>21
金くれたらやるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:14▼返信
クソみたいなソーラーパネルとかに勝手にカネ使ってる電気マジクソ
国民民主がんばれ応援してるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
電力政策でも、原発再稼働、老朽化した原発をから新規原発建設にとしっかり言ってるので
ただ再稼働や、再エネ100%謳ってる党より好感持てる、もう少し野党の中でフォーカス当たっていいと思うんだけど
立憲共産党にフォーカス当てたほうが与党的に美味しいからなのか、あんま目立たんね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>51
安倍が賃金上げずアベノミクスだらだら何年もやった結果が今の惨状だけど?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
これが普通の政党なんだよね
どこかの与党の反対言ってるだけの所が異常なだけで
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>50
お前のような知恵遅れは確実に必要ないな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>51
幹事長が茂木だしな
誰かが言ってた「アスペの石破」という異名が一番しっくり来る
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>67
台風のたびに沈みそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>65
その時は玉木も民主党在籍だろ なんなら民進党の頃までいるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
>>67
最悪のゴミですな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:15▼返信
民主党の負の遺産やんけ何他人事みたく言ってんねん
菅直人吊るせや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
インフレした電気代を抑えることが主題だったの?
てっきり電力不足が予測されるから消費量そのものを減らすことだと思ってた。。。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
電気不足を加速させてどうするww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
それでもお前らは自民党しか投票しないし出来ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
※80
横だけど、お前は原発の建造費とウラン燃料費1人で払ってたの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
自民安定だけど
安定しすぎて調子乗ってるからわざと自民に投票しないで焦らせてみるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:16▼返信
国民民主は自民や立民よりははるかにマシだけど、何というか当たり障りの無いことばかりでインパクトに欠けるんだよな
それでなかなか票が稼げないのがもったいない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:17▼返信
国民民主は政策1番まとも
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:17▼返信
>>2
普通に電気を使えるのが一番良いのだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:17▼返信
※8
自民党も「自由民主党」やで
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:17▼返信
なお国民民主党の勢いは下がり続けて共産とほぼ同レベルになった模様
これがネット民がまともと言う政党のリアル
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
>>95
死んでも自民になんて投票するかよ
あ、実際にこめかみに銃口突きつけられて自民党に投票するよう脅されたらやるかもだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
※70
消費税増税は3党合意で自民やん
10%に上げたのはモロに自民やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
>>75
とりあえず消去法でもここしかない
自公中抜きカルトにはもう永遠に与党をやらせてはいけない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
>>99
口ではそうなんだけどな
10年前にやらせた時ひどかったからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
>>46
予備費使うって言ってる。予算とってるのに使わない自民がおかしい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
どうせまた口だけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:18▼返信
>>8
自由民主党「せやな」
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
自民党に一番ダメージを負わせられるのは投票しても大して影響がない国民民主より
議席無しになりそうなカス団体に1議席を与える方がコスト的にも簡単
という事でN党よろしく
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
>>89
時速160キロの風受けても耐えるんで むしろ稼ぎどきやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
選挙前の言葉信用するやついる?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
>>29
こいつ頭悪すぎて反吐が出るわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
※97
「自民党にお灸を据えよう!」のスローガンで誕生したのが鳩山率いる民主党政権だったんだよね
自民党と国民の連立でもいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
>>91
説明どうぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
原発動かすともっと減るけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
お前らバカなんだから自民党だけに入れておけよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:19▼返信
それでも私は自民党
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>104
言い出しっぺは民主だし、野党転落後も増税延期する安倍政権を攻撃し続けた
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>112
採用面接の自己アピールを信用する面接官いる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>1
もっと早く言えよ
選挙始まってから言うとか
出来もしねーのに票集めしてーだけだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>93
どっちも同じことやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
福井県民は日本のために犠牲になるのだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>116
今から再稼働しても2年先になる。というかいまだに検討で何も決まってない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
反原発反原発言うけどさ、使わないただの置物の維持費に
俺らの電気代があてがわれて無駄に高くなってんだから
「再稼働するな」じゃなくて「無くせ」の方向で頑張った方がいいんじゃねーの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:20▼返信
>>87
出た 洋上風力アンチ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:21▼返信
>>96
他人には「全責任」取れとかほざいてる馬鹿なら自分でも「全責任」取るのは当たり前じゃねえの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:21▼返信
国民民主は正直現時点での支持率低すぎだし
自民を落とすなら野党第一党の立憲に投票するしかないという・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:21▼返信
※74
何も考えないで地震と原発事故をイコールで結ぶな
地震自体では一切何も問題は起こっていない
問題は津波によって電源を喪失したこと
それさえ対策すればなんの問題も無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:21▼返信
いや電力がねーんだからそういう事じゃねーだろ
原発再稼働しとけよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:22▼返信
中国人=ゴキブリ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:22▼返信
>>125
なくしてどうすんの?
これからもっと暑くなるのに冷房使えなくするつもり、。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:22▼返信
>>27
コメ27までに悔しがってイライラしてるコメあるか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:22▼返信
中間マージンが発生すれば発生するほど、無駄な仕事、無駄なお金が増えるのは当たり前の話
競争原理が働かないからこういう雑な仕事が許されるのだろうな
新卒で入る公務員とかぶっちゃけいらねえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:22▼返信
>>104
お前らパヨクってほんと口からでた言葉の責任とらねーよな
そんなだから脱糞くらいしか芸が残らねーんだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:22▼返信

【原子力発電の最大の矛盾】

原発は放射性廃棄物を永遠に保管、維持するためのエネルギーが無限に必要となります。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:23▼返信
>>126
採算取れなくて撤退するような代物じゃあね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:23▼返信
>>1
再生可能エネルギーの買い取りを辞めるだけの話。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:23▼返信
>>98
こんなん他の野党は知らんと思うが、当たり障りないのか?
正しいけど大胆な(=知識ないばかでもわかる単純な)ことを提案しないから、注目が集まらないだけでは
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:23▼返信
>>128
ちゃんとした政治してもらうのが目的なので立憲には投票しない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
玉木ん=国民民主党=そこに今居る前原誠司
前原何したん?=森友学園問題で話題になった「14億円」のワードに絡んでる
 
14億円ワード?=実は籠池が森友学園問題で指摘された土地代金は「裁判過程での調査結果で実は約9億円程度」の土地代価値しかなかった
=14億円の土地代は横にある「野田中央公園の当時の土地販売価格」でした
じゃあ豊中市はその土地を14億円出して購入して野田中央公園にしたの?
=実は前原が民主党時代で国交大臣してた時に『同じく当時副大臣やってた辻元清美』と結託して【14億円の忖度をして豊中市に約2400万円で売り渡した諸悪の根源】だったりします
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>125
無駄なのはお前のような反原発知恵遅れの存在だよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
※128
自民に入っていた票が野党にバラけるだけでも意味がある
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>11
これ世論誘導になるよね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>57
デンジャーファッキンホット!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>102
ネット民は口だけだから結局選挙いかないor自民党しか漢字書けない低知能だから
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>140
それじゃ自民を支持してるのと同じだね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>137
他の再生エネルギー(地熱以外)の惨状みてからどうぞ たった一件の撤退だけで判断されちゃあね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>114
確かに、おっしゃる通り
まあ素直に岸田さんに頑張ってもらうのが一番かな
彼は根は真っ直ぐだし
頼りないところはあるけど、愛国心ある仲間がサポートしてくれれば良くなるかも
とりあえず幹事長は辞めさせた方が良さげだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:24▼返信
>>136
馬鹿ってそんな妄想してるんだ、凄いね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
玉木はベーシックインカム推進派だから
7万円毎月貰いに行くぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
この意味わからんの民主党時代のやつだっけ
復興税とか意味わからんことばかりやってたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
※129
東日本大震災レベルの津波をどう対策するんですか?
果たして今の防災技術で可能なんでしょうか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
>>130
それも国民民主は言ってるやろ
そこに、更に電気代も減らすぞって提案してるわけで
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
言うことだけならいつも立派です。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:26▼返信
自民ガー、民主ガーとか言ってるやつまだ結構いるな
どっちも滅しろや(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:26▼返信
自然を破壊する太陽光パネルから買う電気代を市場価格まで下げればいい
あるいは買うの止めるとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
>>150
核廃棄物処理ってただ埋める訳じゃないよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
>>130
多分後数年で起きる大地震の警戒もあるんじゃないかな
確実にもうすぐ起きるって言われてるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
注視するしか言わない政党よりは信頼出来る
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
>>1
玉木もたまにはまともなこと言うんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
>>130
原発反対は自民と立憲やな
国民は原発は動かせって言ってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
消去法で自民党の人らは国民民主党も消去法で消してるからね
つまり消去法で自民党は救い難い低知能ドクズ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
玉木代表が一番まともだな
前任者が如何に狂ってたかがよくわかる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
与党の時にお前らが決めた制度だろうが
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:27▼返信
また人気取りでテキトーな事ほざいてるな
目標だけ言ってプロセスは何も言わない野党と常套手段よ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:28▼返信
投票日近いからか。今はまとめサイト利用して宣伝する時代なんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:28▼返信
>>150
馬鹿とか言うなって
言葉に気をつける
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:28▼返信
なおネトウヨは自民党以外の漢字は覚えられない模様
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
>>132

現時点で稼働してないし再稼働もさせたくないのが反対派なワケだが
残してるだけで維持費がかかるんだから反対派も現在進行形で損してるわけよ
だのになんで「稼働させるな」で思考止まってんのかって話よ
そんなに危険だって言うなら「無くせ」ってなるのが普通じゃね?
それとも我慢出来なくなったら原発いいよって手のひら返す程度なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
>>156
岸田インフレで生活が苦しいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
親中派のネトウヨは自民支持だから
日本より中国が大事
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
停電したらどうすんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
>>123
美浜原発行ったことあるけど、日本海の上ちょうど内まったとこにあるし、近隣の敦賀市は山隔てて10キロあるから事故のリスクも起きた時の被害も少なそうでいいとこ見つけたなと思った。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
問題はこいつらの議席数が少ないんだわ。立候補者が本当にいない
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:29▼返信
>>169
立憲の憲を何も見ないで書けるのだろうか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
>>95
ネトウヨはそんなに多くの漢字を覚えられへんねん
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
>>1
野党の中では一番まとも(風見鶏・デマ木)
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
例えネット民が国民民主を見直したところで世間一般は「民主党の悪夢」の標語で立憲や国民民主を避けるからな
これを払拭しなきゃ意味が無い
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
>>164
事実上の前任者は大塚耕平だけど誰もわからんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
>>28
まあ昔は自民と別の立場取ろうと思ったら民主党しか選択肢なかったし
その民主が腐りすぎて抜け出したのが今の国民民主って感じじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:30▼返信
※173
輪番停電という手があるって震災で学んだでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:31▼返信
民主系じゃ実現不可能という点を除いていいんじゃないの
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:31▼返信
>>175
出馬しても半分くらい落選してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:31▼返信
>>181
立憲にはいなかったろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:31▼返信
今の国民民主党ならもっと立候補者を擁立すれば票は集まってくれると思うんだが、資金不足なのか全然候補者出さないんだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:31▼返信
まじで国民民主しかねーわ 玉木本気で応援する
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:32▼返信
民主党政権下の惨状知ってる人等やったら、コイツ等に票入れる事の馬鹿らしさは嫌というほど分かっとるよな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:32▼返信
※172
IRカジノはその後どうなったのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:32▼返信
>>129
電源車持ってきたけど配電盤が津波で壊れていた。2号機は一部動いてたんで繋いだが他が爆発した時に破片食らって壊れた。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:32▼返信
※188
今現在の岸田政権には満足してるのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:32▼返信
立憲民主の党首もテレビでハキハキ喋ってたぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:33▼返信
ロシアのせいでウランが高いから原発動かしても電気代下がらないゾ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:34▼返信
>>170
原発が危険ってのが何の科学的根拠も無いただの妄想だからだよね。
被害の多くもお前のようなキチガイが騒いだせいで発生してる物だし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:34▼返信
原発止めて発電量が不足するから使うのを減らしてねっていう与党案に対して、電気代下げます(使ってよし)って言ってるって事じゃ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:34▼返信
>>1
いいね!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:34▼返信
うーん、自民党がダメだから民主党ってのも古い考え方だよな
議席数も少ないし
民主党は俺的にはなしかな
他の政党に票入れた方がマシかも
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
>>175
候補者はいるが消去法ネトウヨやジジババは自民党に投票するし左派は立憲に投票するから票が集まらない
つまり日本国民から必要とされてない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
>>193
どう考えてもウランの方が安いから下がるよ。算数も出来ないんだろうな、この知恵遅れ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
タマキン覚醒し過ぎやろ
泡沫なのが残念や
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
※195
与党も節電ポイントだし実質電気代値下げだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
選挙前だけ正常に戻る国
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:35▼返信
>>169
選挙行ったことないなら無理もないが
実はひらがなでも投票できるんです
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:36▼返信
>>199
太陽光と風力は燃料費掛かりませんが何か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:36▼返信
>>75
所属議員の経歴を確認してからの方がいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:36▼返信
>>184
これ
消去法で自民党さんは結局何があっても自民一筋
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
いやないだろ 公約ほぼ全部破った口だけ政権が民主やぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
いや電気代じゃなくて発電量の問題だからな今
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
※153
原発建屋の一番上に予備電源設置すれば津波でやられる心配はないんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
>>195
下げたところで発電量が増えるわけじゃないが。
そもそも発電量落ちてるのは再エネ利権のために発電出来ないときのバックアップ等の負担を全部火力業者に押し付けたからだし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
民主党の悪夢って言うけど今の驕り高ぶる自民の方が日本を破壊してるだろ
自民は右翼でも保守でもないグローバリズムの売国してることに気づかない層が多すぎる
改革保守の国民民主、もしくは草の根保守の参政党、新党くにもりあたりが台頭してこないと終わりやね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
>>204
常時発電出来無いゴミじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:37▼返信
電気が足りなくて節電しないとやばい状況なんだから、電気料減らすより電気つくれよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
>>188
細川連立政権や自社さも忘れてはいけない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
今こそ社民に入れてテロ起こしまくって日本を変えよう
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
毎回ネトウヨが言ってる詐欺師の常套手段
↓↓↓
「消去法でー!!」 「他にマシなのが無いから」って言葉に今まで散々騙されてきたんで


今回は、「消去法で」 「他にマシなのが無いから」国民民主党に投票しますねw ネトウヨ悔しいか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
>>122
同じではないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
>>207
そういや安倍や岸田は何か公約守ったっけ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:38▼返信
お前ら消去法で自民とか言ってるけど実際選挙公約すら読んでないんだろ?
前回の衆議院選挙でも国民民主に入れとけよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:39▼返信
原発再稼動反対!

再生エネルギー推進!
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:39▼返信
>>204
横だが
じゃあ国民からその太陽光や風力の料金徴収するのやめたら?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:39▼返信
>>219
共産に入れろカス
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:39▼返信
>>204
で、発電効率は?安定供給するために何基必要で、そのコストはいかほどですか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:39▼返信
>>207
玉木は一応謝ってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:39▼返信
うちの選挙区国民候補いねーんだわ13人も出てるのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
まあ、与党野党含めて、最近議員が問題起こしてる数が一番少ないのが国民民主党ってのは事実。少ないってだけで問題起こしてる奴はいるけど。

まあでも、やっぱまだ信用できるとこまでは来てないんだわ。自民党も信用してるわけじゃねーけど。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
※207
旧民主ではなく国民民主ですよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
>>98
ただの風見鶏だろ
玉木の過去やってきた事調べてみ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
今の自民は中国マネーが強すぎる
保守ヅラすんな
まだ国民民主のほうが保守派だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
>>219
民主系は口だけの過去が無ければなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
訳のわからんポイント設立に税金投入
んであとは中抜きして下請けにやらせておわり

これが目に見えているからマシな政策に見えるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
自民一強が崩れないかぎり日本は衰退するだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
>>220
知恵遅れの証ですな、それ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
電力が不足してることに対してはどうするんだ?
安くなったら今より使わないか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
>>218
公約というか総裁選の時に言ったこと岸田は全然守ってない
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:40▼返信
>>222
吉本よかおもろいこと言うやんキミ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:41▼返信
>>221
私ではなく電力会社に言ってくださいね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:41▼返信
>>218
民主の話に何でそいつら出てくるんだ?
そいつらの話出しても民主の糞はマシにはならんぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:41▼返信
>>234
料金が高いから節電
ってやってる所は使うな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:41▼返信
今回は初めて自民以外に入れようと思ってたから国民民主に入れよう
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>230
口だけなら良いけど反米で特亜に媚びるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>203
覚えられないってことはつまり知らない、存在を認知できないって事やで?
ネトウヨは国民民主党を知らない、もしくは存在を認知できないんよ

ここまで説明せんと分からんとはな
君大丈夫か?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
※235
ガースーより何もしないって凄いよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>185
立憲にいたって言ってるのは俺じゃないし
旧民主党のことを指してるのは文意で意味わかるだろ
いちいちアスペみたいな事言ってんじゃねえよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>102
ネット民とか主語を大きくするなよ
玉木のやってきた事知ってたらまともとか鼻で笑うレベルやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
日本に民主主義は無理だって
政治家に期待しても無駄
もう戦争になって滅びた方がいいかもな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
>>238
パヨちんは風向きが悪くなったらす~ぐ話逸らそうとするからねぇ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:42▼返信
はい残念
今日期日前に行ってきましたあ
遅いんだよバーカ🤗
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
※242
認知できないのにコメントできて偉いね!
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
>>203
知らないものにどうやって投票するんだ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
※243
ガースーはめちゃくちゃ国民のために行動したじゃん
岸田は何かしたか?注視してるだけだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
>>237
実質的に客が金を出してるんだから料金かから無いにはならんだろって言いたいんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
棄民党「ポイントにしないと中抜きできないだろぉ」
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
>>207
そんな事よりアメリカ関係悪化と中国朝鮮の奴隷に成りに行ったのがヤバいし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:43▼返信
玉木ちゃん、どうしたの?この人トリガー条項の凍結解除も訴えてるよね?政府がやろうとしている節電したらポイント還元って奴、何かしらのメーターを取り付けないと参加すら出来んらしいね…岸田のやる事なす事、出来るだけ小さい規模に抑えて、やってる感は大規模にアピールってセコイ事やってるね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:44▼返信
日本て実質一党独裁の独裁国家だからな
選挙なんてただのポーズに過ぎん
結果は見なくても分かるし変革を期待しても無駄だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:44▼返信
※248
早いんだよバーカ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:44▼返信
>>204
自然エネルギーは発電出来ない時のために同量程度のバックアップの発電を用意する必要があるんだよ。それを再エネ業者が負担せずに火力等を持ってる業者に押し付けたから現状があるんだよ。
そんな程度の知識も足りない知恵遅れがアホな事ばっか言ってんじゃねえよ屑が。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:45▼返信
無策愚策失策
どうも岸田です
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:45▼返信
国民民主党、再エネ推進ありがとう!

地震大国に原発はいりません
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:45▼返信
頭10年まえで止まってる奴が多いけど、今の国民民主は10年前の民主党と別もんやぞ。10年前の民主党を引き継いでるのは立憲民主党やからな。
国民民主は改憲容認派だし、原発再稼働賛成派のまともな政党や
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:45▼返信
消去法で考えるなら。どこにも入れない、投票にいかないが正解じゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:45▼返信
民主なんで政権時、反米したのか説明したのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:46▼返信
>>253
これは真面目にあるだろうな
そのポイントの補填として国が関係会社に払う金の詳細を隠してばら蒔くつもりだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:46▼返信
日本の選挙なんて政治家が好き勝手やる免罪符でしかないからな
選挙公約なんて選挙のための公約でしかない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:46▼返信
※258
メルトダウンでその土地が終わる原発よりマシ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:46▼返信
国民民主は保守
今の自民は左翼
ここ勘違いしてる奴多いよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:47▼返信
>>261
元ミンスというレッテルだけで大損こいてるんやで
それだけ当時の民主党がパヨクからしてみてもクソだったという証拠や
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:47▼返信
>>261
むしろ分裂して悪化してるじゃん頭10年前より悪くなってるやろ君
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:47▼返信
国民に入れたいのになぁ、なんで東京の選挙区は都民ファと組んじゃうの~~涙
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:47▼返信
※258
電気は貯められる定期
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:47▼返信
※266
国が終りそうな事態に何言ってんだか
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:47▼返信
>>158
じゃあ何すると妄想してんの?wwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
ライフラインを人質にしてるだけじゃん、論点がズレてるんだわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
もういい加減原発動かそうぜ
どうせ次また福島みたいなのが起こるのってオレが死んだ後でしょうし
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
旧:民主党が始めた再エネ利権なのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
>>271
電気を放電させずに貯めれたらノーベル賞って昔から言われてるだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
>>260
それ言い出したら、台風大雨がきてクソみたいなソーラー発電のせいで土砂崩れ起きまくってるからいらないんだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
>>271
ノーベル賞が即取れるね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:48▼返信
岸田の馬鹿より馬鹿な政策を思いつくなんて山本太郎ぐらいだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:49▼返信
※268
10年前のことを昨日のように言ってるけど
君は民主の事で頭が一杯で10年間何も楽しい事してこなかったの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:49▼返信
>>240
今回は?
前回前々回自民なら今の日本の円安物価上昇は安倍さん菅さんの目指してたニッポンの姿なんだけど
賃金も安倍ちゃんの頃からずっと減り続けてるで
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:50▼返信
民主サポーターブチギレしてて凄いよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:50▼返信
>>271
貯めたところで足りないんなら意味ないんですが大丈夫ですか?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:50▼返信
>>279
EV車やスマホ充電器でノーベル賞受賞!
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:50▼返信
>>266
お前の自宅が火力の燃料で汚染されたりダムの底に沈んだりしますように☆
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:51▼返信
※278
そこで洋上風力発電ですよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:51▼返信
たかが年1万でドヤってんじゃねーよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:52▼返信
>>287
漁師さん「ダメです」
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
※284
また風が吹けば風力発電できるし、お日様が出れば太陽光発電できるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
岸田<ポイント還元しますw
玉木<いやそれなら現金でええやろ…

どっちが国民の声を代弁してるか
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
>>260
日本より地震多い中国がガンガン原発作ってるから安心して良いよ。
原発以外だと地震大国でも安全と思ってるんならただの知恵遅れだし。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
そもそも太陽光発電は日本みたいな土地が狭くて地震が多い国には向かん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
国民民主は増えんよ
ネトウヨに漢字の書き取りでも強制させんと名前覚えてくれないよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:53▼返信
※289
洋上風力は漁礁になるから
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:54▼返信
>>111
壊れないだけでその中で稼働なんかしないよ。稼ぎ時なんてとんでもない。
そこら中にある風力発電の風車も台風どころか、10mちょっと超えたぐらいの強風時で停止してるし。

あと、洋上風力は落雷の可能性が地上よりさらに上がるから対策必須。
うちの近所(陸上)の風車が落雷で折れたのを見た時に調べたけど、軽微な故障を含めて全県で年間10件程度発生してる。
冬の日本海は世界でも雷が多い地域なんだってね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:54▼返信
え、自民に投票するけどw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:54▼返信
>>290
こういう奴が病気になって手術してる時に停電になって人工心肺が停止しますように☆
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
ネトウヨが実在するなら国民民主に入れるわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
>>291
岸田総理はポイント出せば国民が飛びつくと思ってるのかな
携帯CMの見すぎw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
もう投票済ました
急に思いついたのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
>>295
風力発電は電磁波や騒音問題があるが魚には影響無いの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:55▼返信
出来もしない公約を掲げるのも呆れるが
釣られる奴アホすぎて草
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:56▼返信
>>294
ネトウヨって書かないと禁断症状が出る病気の方です
労わってください
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:56▼返信
※298
病院には非常用電源があるって常識ですよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
>>303
今までより現実的じゃね
夢物語のれいわよりマシ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
マッチポンプ野郎
308.投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
>>1
今国民にウケそうなこと言ってるだけの中身第三民主党に入れるわけねーだろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
>>302
いまだレスに※なんて使ってるような奴が
そんなことまで考えてるわけねーでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
>>305
まあ非常電源はデカイ発電機だから化石燃料使うんだけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
>>243
それでもガースーより支持率高いから国民のせい。ただ景気悪くなって支持率下がり出したし停電来たら一気に情勢変わりそうだな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:57▼返信
※302
原発の汚染水よりは環境に影響ないと思います
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:58▼返信
パヨクが自民、ネトウヨが国民民主になってる図になるとは思いも依らなかった
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:58▼返信
>>291
岸田<電気代は上がってもポイントはあげるよ
玉木<値下げできませんでしたポイントも無しです

その頃国民は薪ストーブを買っていた
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:59▼返信
>>294
いっその事ネトウヨ党って名前にでもした方がネトウヨの支持は増えそう
ネトウヨにとって聞き慣れたカタカナなら覚えるだろうし
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:59▼返信
電力が足りないのが問題なのに余計足りなくなるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:59▼返信
※311
火力は原子力のように危険じゃないから別にいいでしょ
今も動いてるし
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:00▼返信
>>266
新規格の原発は炉が地中に潜ってるからメルトダウン起こしても外に出ずにそのまま土の中にとどまるんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:00▼返信
※310
悔しいか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:00▼返信
>>306
一時停止の代わりに新たな税金できるだけやぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:00▼返信
>>314
今の所逆だぞ
ネトウヨは消去法で自民党以外の名前脳内から抹消して自民、パヨクは国民民主か立憲民主
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:01▼返信
日本は太陽光や風力などの再生可能エネルギーをやめるってことだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:01▼返信
>>318
火力は無が勝手に燃えてる訳じゃないんだよなあ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:01▼返信
>>305
あっても使えるかどうかは別なんだけどねwww
国立循環器病センターが非常用電源が働かず停電したのは笑える(笑えない
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:01▼返信
>>314
どう見てもネトウヨは自民党なんだが
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:02▼返信
ついでにカーボンニュートラルなんかもやめて火力発電所ガンガン建てりゃいいのに
グレタなんてみんな忘れてるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:02▼返信
※322
今や親中派が主流派になった自民をネトウヨが推すかなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:02▼返信
>>313
思うじゃなくてデータで示してくんね?あと既設の原発じゃなくて
問題なのは風電を新規に設置する範囲の漁礁がどうなるかってことなの分かる?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:02▼返信
自民も糞だけど他がそれ以下だから自民でいいわw
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:02▼返信
※319
メルトダウン起こった時点で終わりなのは変わらんぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:03▼返信
>>318
労災案件だと火力の方が死んでる人多い
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:03▼返信
>>318
発電所事故で世界一は水力、世界二位は火力で三位でやっとチェルノブイリですよ。頭大丈夫?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:03▼返信
※329
あなたが反論あるならデータでどうぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:03▼返信
>>331
放射能が土の中から出てこないから避難の必要もない
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:04▼返信
財務省「アカンアカン、カネは取って国が回さなアカンのや、現金で与えるのはまかりならん!」
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:04▼返信
電力政策ではこれが一番まともな意見だな。
かつても民主党はゴミみたいな自然エネルギーを推進し、現在の自民党も国際圧力に流されて自然エネルギー政策を推進してる。
結果として電気が足りなくなって産業が危機に陥ってる。

足りなくなってから火力や原子力を求めてもすぐに出てくるわけじゃない。冷遇されてた期間で火力も原子力も老朽化していくし新設もされない。国家に成長には潤沢で安定的な電力が必要だ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:04▼返信
ネトウヨほど岸田降ろしに熱入れてるんだけど誰が自民推しなんだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:04▼返信
>>328
ネトウヨは元から親中派を推してるだろw
春節ウェルカムの安倍さんを昔から今でもネトウヨは推してるじゃんwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:04▼返信
※335
もし事故が起きたとき住民や農家がそれで納得するんでしょうか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:05▼返信
>>318
こういうアホは炭鉱送りにして事故に巻き込ませたい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:05▼返信
>>38 今の立憲民主党と一緒だったときに、調整できなかったんだと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:06▼返信
いつもあるのかわからん謎の財源から引っ張り出してくるな^^
予備費ってなんだよ。コロナですっからかんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:06▼返信
※339
プーチンと同じ夢を見ている安倍さんは流石だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:06▼返信
>>306
予備費あるから与党がやる気になればできる内容。というかこういう時のために予備費とってるはずなのに。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:06▼返信
>>337
国民民主、見直した!
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:06▼返信
>>331
何がどういう風に終わるのかちゃんと説明してみて。お前の頭じゃ無理だろうけど。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:07▼返信
>今は節電より発電

どの口が・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:08▼返信
>>340
被害出てないものに文句つけてくるなら威力業務妨害罪でしょっぴけば
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:08▼返信
>>337
本当に日本の事を考えてるのが玉木
外国(中国)の圧力に屈してるのが岸田
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:08▼返信
※347
私はあなたのママじゃないんですよ! 甘えてないで自分で考えようね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:08▼返信
>>313
どう環境に影響するのか言ってみろや。
現実にある影響は
「お前みたいな知恵遅れがアホな妄想するネタになる」
以外にはありません。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:08▼返信
>>334
329だけど別に反論なんてしてないでしょ。ただ思いますと言うだけで
相手がはいそうですかと納得するわけないでしょってこと。

あと新設の風電の問題への回答はスルーな感じ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:09▼返信
国民民主って自民党のお仲間野党だしいずれはモナ男やながしまみたいに自民党に行くんでしょ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:09▼返信
>>343
4兆くらい余ってる
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:10▼返信
>>57
自民党に入れたくないから棄権するわw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:10▼返信

節電と再エネで夏を乗り切ろう!!

358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:10▼返信
>>340
するよね
事故が起きる前には既に建ってるんだから
建ってる理由は周囲の住民が納得したから、決めたのは自分達なんだからいざ有事が起きたら納得しないは通らない
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
>>344
それもあったなw
親露派親中派でアベノミクスの置土産円安8年賃金据え置きの安倍はokで岸田は駄目ってネトウヨの判断基準は一体どうなってるんだろうな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
>>344
お前も何年も前のネタにしがみついて、やれジミンガーやれミンスガーと変わんねーなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
>>57
本当にしつこいね、馬鹿なの?
まともな野党無いけどまともな与党もないから
消去方なら自民と立憲はありえん
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
国民の公約なんてイエス自民党だけでええやんw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
>>357
いざとなったら輪番停電。だから東京一極集中はだめだとあれほど。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
国自ら電気代に変な料金付け足してるのに光熱費問題だというのも滑稽だわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
>>351
見苦しい逃げ方だなw
頭の中が空っぽで何も分かってないのにキケンキケンと騒いでるだけの知恵遅れなのは分かってるけどwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:11▼返信
※353
別に納得しなくていいけどw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:12▼返信
>>362
ノー自民で9条改正反対、自衛隊違憲、日米安保破棄、金融緩和ストップ、表現の自由規制に比べたらマシ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:13▼返信
>>356
君が棄権するとそれだけ母数が少なくなって、より自民に都合よくなるけど本当にそれでいいの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:13▼返信
>>42
国民
立民
何か?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:14▼返信
>>364
集めた金で電力不足になる再生エネルギー投資してたというバカ話。
まあでも日本だけでもないけどね。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:15▼返信
>>366
えっ、つまりただ誰かしらのコメにちょっかいだして構って欲しいだけだったってこと?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:15▼返信
>>359
ネトウヨのちっぽけな愛国心を刺激してくれるか、くれないか
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:15▼返信
>>363
その前に工場停止が入るから計画停電は早々無い
とはいえ経済的打撃が痛すぎるので何とか阻止したい
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:15▼返信
原発から再生クリーンエネルギーへシフトして困る人いるの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:16▼返信
愛国心あるなら国民民主
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:16▼返信
これがまっとうな政策だよ
何がポイントだよバカじゃねーの
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:16▼返信
>>339
現実的な話、内需が小さくなる一方なんで外の人に売るしか無いんだが、その外の成長具合が中国以外総崩れで中国に頼らざるを得ない状態。BRICsとか言ってた時代が懐かしいネ☆
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:16▼返信
ウフフ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:16▼返信
政府は、ガソリン税のトリガー条項の凍結解除について、「選択肢として排除しない」と言った。
すると国民民主は、「政府が俺たちの要望を飲んでくれるようだ!」と言い、予算案に賛成した。
政府は、「排除しない」と言ったに過ぎず、約束した訳でもなんでもない。なのに、予算案に賛成した。予算案に賛成するということは、政権の方針をみんな認めるという事でもある。

国民民主の幹部は、「岸田首相がトリガー条項発動するとウチの代表に約束したよ!」と言った。でも、実際はそんな事はなく、岸田は「そんな約束はしとらんわ」と言った。

こんな奴らのどこが良いんだ。約束した訳でもないのに約束したとか言う、こんなおかしいのに政治を任せたいと思うのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:17▼返信
ポイント事業で中抜きされるより簡単でええやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:17▼返信
自民カスにすり寄るためにミンス離脱して与党の寄生虫になろうとしてる
バカウヨ玉木が一番まともな野党ってアタマだいじょぶかへちまバカウヨバイトWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:18▼返信
>>374
再生エネルギーのようなゴミって裏に火力等のちゃんと発電できるバックアップが必要なんですよwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:18▼返信
※371
構って欲しいの? ごめんね、忙しいんだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:18▼返信
おお、これは自民よりまともまであるな
ただまだ投票はしない
もう少し様子を見させてもらいます
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:18▼返信
>>381
脱糞するよかマシでしょ(ハナホジー
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:19▼返信
※382
じゃあ火力でいいよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:19▼返信
>>383

ほかの構ってもらうのに忙しいのか?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:20▼返信
※387
人気者はツラいンだわw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:20▼返信
全国各地の工場は既存の発電所に負荷をかけないようPPA形式の利用を促進している
生活負担軽減の必要性は受け入れるが、再生エネルギーは進めて欲しい
今こうした工場で【その発電所を使うな】と言われたらますます電力が逼迫してしまう

>デニム生地メーカーのカイハラ産業(広島県福山市)は2021年6月、三和工場(同神石高原町)でPPA形態による再生エネの利用を始めた。工場屋上の出力2200キロワットの大規模太陽光発電所(メガソーラー)が発電した電気をPPA事業者のオリックスから購入している。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:20▼返信
>>383
忙しいやつがこんなとこで俺らにまざってくだらないコメなんて打つかよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:21▼返信
>>54
それは気になる。
金額の妥当性も含めてちゃんと検証してるのかな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:21▼返信
>>373
テレビとかニュース天気予報以外停波すればいいのにね。深夜時間帯やめるだけでもすごい効果あるって試算あるのに。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:21▼返信
党首が玉木だから万全の信頼は出来ないんだけど、
言ってることは与野党含めても比較的まともだし、今回の比例だけはおっかなびっくり国民に入れてやるぜ
選挙区はまあ…
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:22▼返信
>>386
発電効率の良い順に全発電所を使えば良い
選り好みすべきではない
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
※391
そうだね。その点は突っ込むべき。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
そうでしたっけ?フフフ
とかやりそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
若い方々、どうか聞いて下さい。
立憲民主党やら共産党やられいわ新選組やらの、「耳触りのいい言葉」だけを吐く政党には要注意です。
そもそも、それを実現する財源をまったく提示していないことに気付いて下さい。
彼らの目的は耳触りの良い言葉で票を集めて当選することです。
当選さえしちゃえばあとは日本国民なんて知らぬ存ぜぬで、中国韓国にとって都合のよい政策を実施します。
過去に中国韓国が得するように日本円の価値を操り、それによって日本は大不況に陥りました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
タマキンは立憲と袂を分かって覚醒した感
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
これなら自民党よりマシ、と言えるな
次の選挙は国民民主党に入れるよ
周りもみんなそう言ってる
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:23▼返信
※394
ただし原発は除く。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:24▼返信
理解はできるが
今更停止すると全国で個人の集団訴訟や業者との裁判が乱立することになるし多分負けまくるだろう
それになんか正論言ってるみたいに聞こえるけど
そもそも民主党が作った法だろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:24▼返信
『一定期間停止』なら、まぁ・・・

国が補填いうても、結局それは国民の金だしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:25▼返信
電力不足するからエアコンの温度上げてくれって話なのにずれてない?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:25▼返信
>>397
れいわは財源出してるだろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:25▼返信
>>380
そのとおり
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:27▼返信
マジで自民党以外ならどこでもいい雰囲気だな
あいつら中抜きの事しか考えてねぇ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:27▼返信
国民民主は党員をもっと増やせ
立憲なんか潰せ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:27▼返信
どうせ口だけだろ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:28▼返信
玉木は国民が電気を安心して使えるようにするのが政治家の仕事だと言ってるよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:28▼返信
そもそもガソリンの二重課税も再エネ賦課金も
フクシマ復興支援の足りない予算に組み込まれてる財源だから
どう足掻いても切り崩すことなどできない
電気代云々言うなら首都に集中してる大企業を地方へ分散させ
テレワークを遵守させるのが一番効果的だろマヌケ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:28▼返信
太陽光発電とかいうエセ環境ビジネスへのばらまきを今すぐやめろ!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:28▼返信
>>407
まだ零細だから近場の事務所いってボランティアしてきたら
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:29▼返信
>>410
は?家庭の電気代が増えるだけだろうボケ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:29▼返信
>>406
(自称)野党第一党の立憲共産党は中国に日本を売り渡すことしか考えてないわけだが
どっちがいいと問われると中抜きしててもアメと組んでる方がマシと俺は答えるね
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:29▼返信
※404
”国債の発行”www
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:30▼返信
>>376
ポイントはまあアレだと思うけど、何も考えず値下げも同じだよ
発電量そのままで値段だけ下げるのは愚の骨頂
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:30▼返信
自民党の支持率上がるとすぐ経団連ご機嫌取りの
政策ばかりで国民に目がいかなくなるよな
少しでも自民党の議席減らすべきだと思うわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:30▼返信
>>399
国民民主は保守系だと知らんやつ多すぎ何だよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
※417
維新か国民民主だよねー
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
>>400
思考どころか頭の回転が止まってるからこんな頭悪すぎる発言できちゃうんだようなぁ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
>>417
減らした先が問題なんだよ
適当に選ぶとれいわとかN国とか立憲が増えてろくなことにならん
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
あんだけ大勢議員がいてこういう案が出てこない不思議
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
>>416
値段安くなれば普通それだけ多く使うよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:32▼返信
自民の金持ちのお友達だけ優遇な政策はもう懲り懲り
国民の方を向いてくれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:33▼返信
どうせいずれ所属議員全員自民党に移籍するんだから自民党と同じです!でええのにな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:33▼返信
>>422
人がいすぎて責任を負う人が居ないのかもね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:34▼返信
>>392
正直効果が期待できない

昭和天皇の崩御で一時テレビが自粛した事はあったが
実際にはレンタルビデオ店が大繁盛するだけに終わった

今はその上動画視聴サイトがいくらでもあるので効果は殆どゼロだろう
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:34▼返信
訳の分からんクソみたいなこういう利権絡みの金削るってんだから現実味があるわな
やっぱ野党なら国民民主以外選択肢ねえわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:34▼返信
デモこの方法じゃ
結局節電必要で
電気足りないの補えないじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:34▼返信
1番マトモとか目立つほど他がゴミだと塵だとさ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:35▼返信
今回は自民に入れねえわあまりにカス過ぎる
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:35▼返信
再エネ賦課金を中抜き?ぜんぜん制度理解してねぇな。何も知らずにコメントすんなよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:35▼返信
>>423
後でお金を払うとか、ワンクッション置かないと
単に消費電力量を増加する結末で終わるだろうね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:35▼返信
訳の分からんクソみたいなこういう利権絡みの金削るってんだから現実味があるわな
やっぱ野党なら国民民主以外選択肢ねえわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:36▼返信
※421
N国は知らんが、国民の1割程度であるサヨクの支持が増える事は無いから
左派政党内で議席が増えたり減ったりするだけだと思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:36▼返信
>>1
民主党は嘘つきやぞ。民主党時代のこと思い出して!
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:36▼返信
>>404
どっかの政権が言ってた埋蔵金以上にあてになんねーなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:36▼返信
>>178
所詮民主党
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:36▼返信
原発再稼働、期間限定の消費税一時停止、宗教法人税の開始をすれば、みんな投票してくれるよ!
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:37▼返信
そもそも東電の徴収してる再生可能エネルギー普及のために徴収金を集める制度を作ったのが
太陽光発電を普及させようと騒いだ旧民主党政権の時の管直人総理やないか・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:37▼返信
>>422
全員イエスマンの政党と松川るいが言ってた
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:37▼返信
維新も国民もだけど自民党のイエスマンしてるのに違いますアピールは矛盾やわ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:38▼返信
>>438
悪い部分は立憲民主党が大部分を引き継いだから・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:38▼返信
>>423
玉木って食料も燃料も電力もカツカツだという頭がなぜか全くなくて困る
無いのに価格下げてみんな使って停電しちゃったよ、じゃ本末転倒だろと
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:38▼返信
>>437
景気悪いときの金融政策はどの国でもやってる。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:39▼返信
>>424
日本のお金持ちって老人なんだけど立憲や共産の支持率一番高いのはその辺の層だよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:39▼返信
無駄を省いて安くします、ならともかく徴収止める代わりに足りない補助金は政府が公金で補填しますじゃ
ただ金バラまいてるのとやってること変わらんじゃないか…
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:40▼返信
>>1
まともな野党って自民党のイエスマンじゃんこいつらw
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:42▼返信
現実にはスマートメーター普及による節電呼びかけが一番現実的

不満を叫ぶ人はどうせ何を与えたって1kwも節電しない事は目に見えている
(欧米でも節電に反対しますと叫びながらエアコン全力やガス燃やしっぱなしの馬鹿動画を披露している)
できる事をできる人からやるべきだ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:43▼返信
自民も立憲も色物野党も酷すぎて保守中道の地味な野党である国民民主がまともで現実的に見える・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:44▼返信
次の与党
決まっちゃったかな?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:45▼返信
言うほどマトモか?

どうせ金ばら撒くなら、電気代は高いままの方が節電になると思うぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:47▼返信
国民民主まともなんだけど金無いから小選挙区に候補者立てられなくて投票できる選挙区限られてるのよね
比例代表の分は党首のための票だから議席にあんま貢献しないし
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:48▼返信
緊急事態の時も不平不満が集まりまくったが
医療崩壊したり集団感染が起きるとやはり引き締めは起きた
後はどれだけ無理を減らしつつ上手にピーク時の消費電力を抑えるか
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:49▼返信
電気代安くするから使えって言うのはいいけどその電気どこから引っ張ってくんのかな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:50▼返信
どうせ選挙後は国民が与党入りして自公国政権になるんでしょw
なら自民党に入れてるのと同じだから国民はないわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:50▼返信
実施されることのない公約に意味など無い
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:51▼返信
価格じゃなくて電力の総量の問題なんだって何で分からねえのかな。馬鹿だな。本当に馬鹿だな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:52▼返信
アンペア契約20Aまでを安くして切り替えさせ、30A契約以上を期間限定ですごく高くすれば世帯当たり2000W以上使わなくなるから全体の使用量抑えられるだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:53▼返信
その使える電力が無いわけで
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:53▼返信
中韓の太陽光発電の補助金の金をなぜか一般家庭が負担する再エネ賦課金
政治家からやっと言及したか

電気料金払っててあっというまに値上がりして
1000円以上負担になってたこれを見るのもむかついてたぜ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:55▼返信
>>391
再エネで発電された電気を実際に買取った事業者に交付金が入る。買取量はOCCTO(電力広域機関)がチェックするから申請は誤魔化せない。
賦課金・交付金単価は毎年翌年度の電力量想定に従って決定されているから、妥当性は高い…と思う。ガソリン税なんかよりよっぽどね。
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:57▼返信
>>453
N国、れいわ、立憲みたいにあたおかでも出馬させる党路線ではない
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:57▼返信
守らない公約なんておれのマッチングサイトの会費くらい意味ないぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:57▼返信
一応擁護すると老朽化した発電所を再稼働する事で
燃料単価は非常に高くつくが発電量を増やす事も可能だ

ただし、その場合光熱費は更に跳ね上がる事は覚悟しないといけない
そこまで行くと再生エネルギーと揚水発電の方が効率が良くなってしまう為バランス感覚が大切
選り好みできないのはそういう事だ 原発も停電を防ぐ為に必要なのは変わらない
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:00▼返信
皆さんよいですか?
自民党以外に入れろ!
自民党を倒そう!
日本人なら出来ます
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:04▼返信
>466
今年こそ自民党を倒して、みんなで祝いの鏡月を飲みましょう!
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:06▼返信
国が補填するなら結局税金で持ってかれるだけじゃないの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:07▼返信
民主党って名前捨てたらいいのに
まともなこと言っても全部胡散臭く聞こえるくらいには汚名が付きすぎてる
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:11▼返信
>>469
党名ロンダリングでしかないような気がする・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:14▼返信
やっぱ民民だよな
立憲?クソ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:20▼返信
ちなみに今回の参院選の後は3年間選挙無しやで
つまり、少なくとも自民党は3年間は安泰や
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:20▼返信
>>464
岸田も高市も総裁選の時宣言してたこと全然守ってないんだよね
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:21▼返信
>>472
支持率下がり出したら地方選挙で負けが込むからそうとも言えない
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:24▼返信
消去法で国民民主党になってしまったか
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:25▼返信
火力発電より原発の方が安全だぞ。

採掘・輸送時の事故を含めた死亡者数は原発が最も少ない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:25▼返信
※23
違うよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:31▼返信
>>476
そもそも壊れた福島第一は米国GE製だからな
日本製の原発はまったく問題起こしてなくて超安全
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:38▼返信
電気代が高くなるから節電しろって話ではなくね? 足りないのが問題なんだろうに
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:41▼返信
この再エネ賦課金って中華企業の上海電力に流れてる金だからな
切るのは正解
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:44▼返信
>>480
陰謀論とか好きそう
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:45▼返信
まーた、できない公約かぁw
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:46▼返信
その電力どっからもってくるの?🤭🤭🤭
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:47▼返信
>>481
陰謀論も何も、上海電力が日本の至る場所に太陽光発電所を作っていて
そこに再エネ賦課金が流れてるのは紛れもない事実なんだが・・・
情弱すぎない?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:49▼返信
他の野党がアレすぎるからここしかねえんだよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:02▼返信
政権とれない政党の公約って意味あるの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:11▼返信
※8
自由民主党。。。細野豪志。。。長島。。。井手。。。
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:15▼返信
アメリカ景気後退が見えて来てるからしばらくすれば勝手に下がる
目先のことよりもっと先の議論をたのむよ
原発増やすのか火力発電増やすのかはっきり国の方向性をつけないと電力会社が動けない
再エネは不安定過ぎて現状主軸にはならないしね
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:16▼返信
再生エネルギーと一言で表されてるが、あの中には未稼働のままでいる原発自治体に払われるべき
原子力燃料の税金まで含まれているから使途不明金が異常に多いザル計算だからな
電気料金の賦活金って奴は
国が国民に明細明らかにするまで執行停止していい性質の見えざる税金なんだ一度滅ぼした方がいい
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:24▼返信
ガソリン値下げ隊、再び。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:27▼返信
>>486
その政党の議席には意味ありますよ。

相対的に自民の議席が目減りすることは何を意味するかということでもありますが。

あと無責任に批判ばかりしていたい人でパヨクにはなりきれない中途半端な人の自己満足にはなります。
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:30▼返信
当時の安倍政権に国民一律10万円給付を提言して関係各所に根回して実現させたの国民民主党でしたよね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:31▼返信
予備費の形で結局国民が払う事になるんだから意味無いのでは?
小手先な感じがするわ
こういう税金が課せられてたと言うのは興味深かったけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:32▼返信
後、節電ポイント云々は全体の消費電力を減らすためのインセンティブを与えるための対応であって、この対応で代替出来ると言うのは違うのでは無いか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:33▼返信
>>492
公明党の要求飲んだだけだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:35▼返信
>>399
露骨な工作コメントで草
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:35▼返信
結局のところ経費がどれだけかかるのか知らないけど、節電ポイントと言う対応は案外妥当なんじゃないの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:37▼返信
>>291
どっちもズレとる
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:46▼返信
ありがとう国民民主党


さようなら自民党
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:51▼返信
炭素税も廃止しろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:52▼返信
日本の炭鉱採掘など復活させたり、地熱発電を推進させたり、藻による軽油の生産や
地震の影響もない最新の核融合エネルギーなど実はエネルギーを確保する手段はあるが
投資するよりも海外から輸入した方が安いという事で見向きもしていないが
国民民主党は世界で有事が起きた時や石油の枯渇が起きた時等、
自国で確実にエネルギーを確保するという手段をすべて捨て、ただ海外からのエネルギー調達に全力投資すると言っているようなものだけど、もしかして今がピークと思ってないか?
そのうち日本の円の価値が今よりも下がりまくれば、自国での自給自足持続化エネルギー生産技術投資よりも海外からのエネルギー確保の方が高くなって結局計画停電とかする羽目になるんだがな。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:17▼返信
エコと言う名の無駄遣いいい加減にしろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:24▼返信
一方、立憲民主党は

「日本国民は無抵抗で虐殺されろ!!」

と声高に叫んでいるのであった・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:28▼返信
あの玉木がまともと言われてるの見ると現状の悲惨さが際立つな
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:29▼返信
再生可能エネルギーにジャブジャブ金を投下したところで、結果的に電力不足と自然破壊を招いただけだったんだよなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:33▼返信
>>495
正確には公明党と、国益を護る会など自民党内有志の要望ですね。

政治的な発言力としては比べるべくもないですが。

在日を含む外国人も支給対象にしろと働きかけがなされた背景においても。
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:37▼返信
>>497
家庭契約あたりの値上がりにおける平均額を見てみれば一目瞭然なんですがねえ。

電気事業者だって慈善事業でやってるわけでなし、政府のよる補助とて財源あってのもの。

ここら辺の視点を持たない人は怒れるんでしょうが。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:43▼返信
>>494
電力逼迫における是正策には何もならないですよね。
ガソリンと同じで値下げ分とされる額面以上の燃料調達高騰となった場合に政策として本末転倒となる。

ええかっこしいなら原発動かせとストレートに放言した方がまだ理解できる。
たとえ国民民主の選挙目当てであろうと、選挙後のエネルギー政策の見直しに影響するんで。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:53▼返信
国民民主は前から電力足りないなら政治と国が責任もって原発動かせって言ってるよ
これは値上がりしてる電気代の対策でしょ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:54▼返信
国民民主党、まともなのに似たような名前のキチガイ共の風評被害を受けてる
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:55▼返信
>>488
石炭はインド、LNGは中国、揃ってロシアから原油を値引かせて買い漁っていて、従来の調達先の変化がただ今世界的に進んでいるところなんですよね。
そして7月からはOPECの増産予定と、バイデン大統領のサウジ訪問。

過渡期ではありますが選挙後の流れを量るには好材料もある。
そしてエネルギー問題どころか、目先の電気代だけ見ておけばいいというものではない。
民主党政権で学んだはずですが。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 02:59▼返信
>>509
それすら政権与党とならない上でのものですから。
放言と言ったのはそうした意味であって、結局は責任を擦り付けているだけに過ぎない。

そして対案として代替策になり得ないものを掲げていること、政党単位の選挙戦の結果が国政の舵取りに関わるところまでを考えないといけない。
国民民主がどこの政党の票を奪いたがっているかまでを。
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:08▼返信
出来たらすごいけどどうせ出来ないしやらないでしょ口だけだしな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:09▼返信
選挙とはゼロサムゲームでありますから投票率が大きく変動がないことを前提とした場合、どこかが票を積み増しすれば、どこかの票が減ることになる。

国民民主が組織票で固められた立憲共産公明、あるいは大阪で維新の票を奪えるでしょうかね。
比例はどうでしょうかね。一般的に言われておりますが小さな政党ほど有利になる仕組みなんですね。
どこの票を狙っているかコメント欄の流れは非常に露骨でありますが。
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:32▼返信
電気代はなー
内訳ちゃんと見てるか?
再エネ発電賦課金ってすげーよな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:34▼返信
どのみち電力会社に補填するんだから国民が間接的に負担してる事に変わりねーだろ
酷い詐欺だな呆れるわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:36▼返信
手前が始めといてよく言えるなこの屑どもは
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:37▼返信
バカ「国民民主はまともだ」
あほすぎるだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 03:59▼返信
与党の椅子にあぐらかかれて負担を強いるだけなのも癪に障るしな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:51▼返信
同性婚があるから論外
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:56▼返信
今回まともだけど昔おかしかったから信用してない
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:02▼返信
自民党より圧倒的にまともな政策やんけ
バカにするなら対案を出せ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:07▼返信
ガソリンの多重課税も解消しろや。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:08▼返信
>>1
高速道路無料化はもう言わんのか?ん?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:09▼返信
>>1
そんなこと言いましたっけ?ウフフフ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:56▼返信
再エネ廃止
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 05:59▼返信
>>522
電力消費量を逆に増やすような施策なので
加速度的に燃料調達費が高くつくのが最大の問題点
不満のガス抜きとしては解るが、これでは逆効果だ

それならば別の物価高対策を行いつつ節電は推奨すべき
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:15▼返信
今まともなこと言ってるから信用できるのか?
こいつの過去を思い出せ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:15▼返信
国民民主がまともなこと言ってるから票入れる?
お前ら民主で何も学んでいないんだなwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:17▼返信
値下げ合戦
くだらねー
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:25▼返信
玉木んがまともと言われる時代になったのはヤバすぎでしょ・・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:26▼返信
「無くすとは言ってない」
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:32▼返信
維新や国民は所詮自民の二軍だから変わらないよ。
そもそも参院選だし政権とることないから景気のいい公約を出してるだけ。
それだったらまずは今の自民独裁を変えるという事を優先にすべき。
立憲、共産、れいわ、社民、どこでもいいからあえて野党に入れて
自民党に危機感を持たせないと
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:39▼返信
こいつガソリンも結局無かったことになってるじゃねえかwwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:44▼返信
太陽光発電は利権
本当に必要なのは火力と小型原子炉
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:48▼返信
マッチポンプ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:55▼返信
そんなことしたら小池と小泉が発狂するだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:13▼返信
まともになりすぎだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:14▼返信
これで野党の票がまたわれるな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:28▼返信
コメの頭国民民主の犬が沸きすぎw
あれ全部一人で書いてんなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:40▼返信
>>527
電気代高騰に対する一時的な対策やぞ
電力逼迫時になんの役にも立たない風力や太陽光に何千億円も国民が金をむしられてる現状からみたらかなりまともな施策だわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:41▼返信
>>515
菅直人の置き土産
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:41▼返信
こういう事業仕分け的な未来に繋ぐ資金の削減した結果、どうなった?
もう忘れたのか?
民主が葬った未来の日本を
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:42▼返信
再エネ関係は311の時の民主党政権がソフトバンクと一緒に作ったやつだろ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:44▼返信
>>489
再エネ賦課金と電源税を混同してる
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 07:59▼返信
これ電気代が安くなるだけで何も問題解決しないよね。結局は電気が足りなくなって計画停電に繋がる。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:00▼返信
>>541
話を理解してないようなのでもう一度言う
今電力消費量を増やしたら燃料調達費が高くつき

【逆に電気代が高くつきかねない】

逆効果なので他の対策が必要 近視眼的な発想で電力消費を煽るのは良くない
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:08▼返信
>>546
まあ仕方ない、昔から近視眼的な人は
AかBの二択問題でないと正答を探せなくなるのはよくある事なので

プロのエネルギー業者がエネルギーミックス(ベストミックス)を主張するのも
AかBかで終わられると命取りになる事を何度も理解してるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:17▼返信
>>546
あくまでお金を配って生活支援をしたいってだけ
原発再稼働は賛成派な人だよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:20▼返信
ロシアからの天然ガス輸入が無くなっとる
これが日本のエネルギー需給量の10%程度だ
つまり10%エネルギー消費量減らさんとバーストするってこと
電気代の問題じゃなく 電気の使用量の問題
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:20▼返信
>>1
そんなんより原発再稼働しろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:30▼返信
はよ原発動かせ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 08:38▼返信
節電には調整力を活用する考えもある
ピーク時間に「これだけお得なら操業停止で節電する」節電≒供給者と
「大金がかかってもどうしても動かしたい」需要者を釣り合わせる手法だ

これまでは【電力は絶対に安価で安定供給されるべき】という考えがあったが、
今後は【安い時間帯に多く、高い時間帯に少なく電力を使用すべき】だ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:13▼返信
>>1
政治家「お金配ります!財源?借金でいいやろ」
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:21▼返信
電力対策は原発再稼働って言ってるのに
相変わらずろくに政策見ないでグダグダ言う連中が多いのな
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:26▼返信
この悪法をやったのはお前ら民主党だろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:52▼返信
いや節電と電気代は別物だろう
池沼なのか???

他にもPOINTいらないから電気代下げろって言ってるやつが居るが
まあポイントは馬鹿にしてるって頭に来るのはわかるけど

電気が足りないから節電してねって言ってるのに電気代下げたら使いまくるやろあほかと
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:54▼返信
>野党の中では一番マトモと言われる玉木代表

代表とか一部だけマトモでもねえ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 09:55▼返信
これに賛成してる池沼が多くてびびる
お前ら詐欺に合いまくるやろ
電気の消費量減らしたいのに
電気代下げますってあほなの???
全く別の問題だぞこれ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:17▼返信
投票行動.comとかで衆議院は政党単位、参議院は議員単位で法案賛否がみれるから参考にはなるね
共産党の一貫性と暴れっぷりはやっぱりすごかった野合したがるのも納得

そんな共産党とつるむ集団に信任(票)は与えない
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:18▼返信
選挙になるとこうやって言い出すが、実際には一度も法案を出した事が無いという
いやだったら法案出せよって
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:03▼返信
まあ言うだけはただだしねw
ミンスの公約なんて守られたためしがないw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:32▼返信
>>21
反対派の人はもし原発止められたら責任とって頑張って発電してね
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:22▼返信
財源なく、企業に負担を強制する内容だね
お話に成らない夢物語なので、喜ぶ要素がかけらもない

しわ寄せ確定の、気分だけの人気取り発表は止めてくれ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:23▼返信
>>21
そうだね、確立したらよいのだろ?
じゃあ、発電してオッケーじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:44▼返信
廃止にしろよ!
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 15:48▼返信
>>32
準ヤバイ奴ら国民民主党
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 18:13▼返信
野党が掲げる公約ってどれだけ議席を獲得できれば実現できるの?
国民民主だけが掲げても特に参院選では意味がないのでは?
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 20:23▼返信
ジミンガーとか言ってる奴らは国民民主に入れろよ、文句ばかりで「抗議としてどこにも入れない」とか言ってるのはバカだからな?
野党のなかでは一番まとも、立憲やら維新やら共産なんかに入れるなら国民民主に入れるよ俺は
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 20:35▼返信
>>533
民主党政権で自民以外に政権取らせて国民の多くが危機感を持ったのが現在の状況だよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 01:44▼返信
マシなのが残った国民民主を応援するにしても
勢力拡大して元の奴らが出戻りする可能性が怖くてなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月10日 09:54▼返信
参議院選、各党の選挙公約見ると

自民党の公約は【アナログ抽象的】
野党の公約は【デジタル具体的】

アナログは後で実行出来なくても、いくらでも言い訳出来る、やっぱり信用出来ない自民党

直近のコメント数ランキング

traq