ヒカキン、自分の口癖に気づき「終わったわ…」 - YouTubeニュース | ユーチュラ
記事によると
6月24日、「ヒカキン」(登録者数1070万人)が「自分が嫌になりました」を公開しました。
「私ヒカキン、自分がイヤになりました!」と語り始めたヒカキン。最近投稿した動画を見返していたところ、自身の口癖に気付いたそうです。
ヒカキンが見返していた動画は、6月5日に公開した「【課金???万円】ゲーム課金しすぎでクレカ止まりました…【破産】※課金はほどほどに自分で稼げるようになってから」。実況者「ぎこちゃん」(同84万人)と通話しているシーンでヒカキンは、1分以内に「なんか」を10回以上発言していました。
動画を確認して「人前で10年以上話してきて、『なんか』って、俺1億回くらい言ってきたのかなと思って…」と嘆くヒカキン。この口癖を直したいと思い、あえて今回の動画を公開することにしたそうです。
他にも動画を確認してみたところ、どの動画でも「なんか」を多用していることに気付き、「終わったわ…」「思ってたよりさらに言ってたな…」と悲しげにコメントします。「この動画見てて、『やっべ!俺もめっちゃ言ってるかも!』って思った人いるんじゃないですかね?」と、視聴者に共感を求めるヒカキン。「なんか」をつい口走ってしまうのは「次の言葉が出てこないときに、ついつい言葉を繋ぐ感じで言っちゃうんだよね」と説明します。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんか草
・「なんか」って言うのは
インフルエンサーとしてしっかり言葉を選んでる証拠
なんじゃないかなぁと思うんだよね。
・「なんか」とか「えーと」とかの
口癖は人から指摘されないと気づきにくい
・なんかって口癖普通にヒカキンらしい口調で
別に悪くないきがしてたけど
自分で嫌で治そうとできるのはすごいと思った。尊敬だわ...
・人を傷つけるような口癖ではないし、
それが口癖だと自分で気づけるなんて、
いかに常日頃から慎重に発言しているかがわかります。
本当にすごい、、、
・自分で癖を見つけて直そうとするのはほんとすごい
・自分もゲーム実況して見て発見した自分の口癖
「なんか」「ちょっと」「割と」「まぁ」「結構」
何かを喋って発信する時ってやっぱ言葉選ぶから仕方ない気もするし、
単純にこういう言葉って発言のクッション的な
役割もありそうだし気にし過ぎなくてもいいのかとも思った
言うほど自己嫌悪する口癖か?
ほんまHIKAKINさんは聖人やでえ
ほんまHIKAKINさんは聖人やでえ

平日にはちま、オタコム、コノユビ、クオリティに居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡
ただキッズに需要があるしそれはそれでいいのでは
一度メンタル行った方がいいんじゃね?
どうしちゃったの?
まぁここまで富築ければ女なんて(金目当てだけど)寄りまくりか
ネタ切れキン
いいんじゃねぇの
黙ってたりおかしなことを言いよりは
とか、言葉を選んでる時に使うだけの事だしな
完全に台本化してしまえば出ないだろうが
寝ろヒカキン
台本を止めろ
ブロックしててもどっかで出てきてウザい事この上ない
俺的ゲーム速報は許された
ちゃんとログインしてからこの動画をお勧めに表示しないってやったら消えるぞ
なんかデカレンジャーオワコンになったな😰
動画×
チャンネル○
だった
ナリキン
なんかキン
なんか面白いわ
メンがヘラってるというか
口癖自体は直そうと勝手に努力してればいいだけだろ
最近オワコン気味だからなヒカキン
人間は自分のことを直視するのが一番嫌だし嫌がられることなんだよな
友達もすごいし
気を抜いたらこういう書き込みとかLINEとかの文章でも書いてしまうし
なんかより気持ち悪い変顔をやめてほしい
ゆるさねーよ
デカレンジャー😡のコノユビ止まれにご期待下さい!
自己愛っていうの?そういうのマジで分からん
自分自身はあるがままここにあるだけ
なんかヤバイよねー
いい歳して感想の大半がヤバいの人は確かにうわぁとは思う
歴史を忘れた民族に未来はない
限られた時間でコメントを残さないと使われないからだ
編集ありきのYouTuberはそもそも環境が違う、卑下する事ないと思うよ
えーともそうだが、直したい
差別用語を使ってしまうならそうなるのもわかるけどさ
ていうかグロ画像貼らないで
大勢の人前で何か喋るような場に参加してやってみ?
はちまっつかまとめ全般で多様されてる傾向
『まぁ』俺も自覚ありますがね
緊張で頭真っ白なんよ、許してやり😞
俺も「え〜」「あの〜」は耳障りだから嫌いだけど
スポポンみたいな音が一秒ごとぐらいにめちゃくちゃ入ってる
無意識でポンポン出るようなら直さないと失礼な場面で出ちゃいそう
相手との関係性にもよるけど、凄い偉い人やあまり親しい柄じゃない取引先の企業相手とかそういうシーン以外であればさ
それだね
場によって、意識して使い分け(控え)られているようならそうは気にならないかな
例えば、気心が知れた人たちとの会話でなら「なんか」や「えー」が少し多めでもあんまり問題視しないと思うんだが
出てくんな
こんなことまで動画にして「みんなに聞いてほしい知ってほしい」みたいな承認欲求を世界中に配信している異常さは確かにヤバイ
別にテレビで喋るんじゃねえからいいだろ
デカキンとかいうのいなかったっけ? それとそっくりになって来てない?
これに例外はない
なんかブンブンしてるだけのYouTuber
「ちょっと」も連発しがち。
グロいんだよ
「えっと」とか何度も言う奴。
気になってしゃーないわ。
あたいは初手にゴメンだけどを付ける奴が大嫌いだわ、デブに多い印象
その2つ許せない人ってパワハラする人や人の話聞かない人に多いわ
実際には何も要約されてなくダラダラ話が長い
「うん」と言うやつよりは気にならない。
うんうん言うやつは動画消したほうがいい
なんか可笑しくね?パワハラしてる異常者に[よく考えたら、ゴメンだけど]言うか?逆だろw
いくら金があっても早死にしたら意味ねーぞ
ゴミクズ底辺はちま民への皮肉か?
メンヘラかまってちゃんになりかけてるのか・・・