
「やっと今の給料で楽しく暮らせて心ばかりの貯金ができる程度なのに子どもの衣食住や学校の面倒見るなんて夫婦で何千万稼げばいいの?老後資金や親の介護考えると育児って無理ゲーじゃん」というアラサー女子会で毎回語られる憂鬱をさらば森田が代弁してくれました pic.twitter.com/DSIhykKb33
— ジェラシーくるみ【書籍📕重版決定】 (@graduate_RPG48) June 26, 2022
さらば青春の光・森田哲矢さん
「自分は独身なので、子供いる人すごいって思う。
だって子供の全てをおごるんだから。
飯代服代学校全部奢るの?
うちの親、よう奢ってくれた」
#オードリーと選の夜 7月3日(日)までTVerで配信しているので見てください。https://t.co/fHackC0yZB
— 飯塚〔構成作家の〕 (@iizukakun) June 27, 2022
森田哲矢 - Wikipedia
森田 哲矢(もりた てつや 1981年8月23日 - )は、日本のお笑いタレント、実業家、モルック選手、俳優、作家、脚本家、YouTuber。さらば青春の光のメンバー。大阪府堺市出身。東京都品川区五反田在住[1]。大阪府立東百舌鳥高等学校卒(一留)。身長163cm。血液型B型。本名同じ。株式会社ザ・森東 代表取締役社長。モルック日本代表[2]。日本モルック協会公認モルックアンバサダー[3]。
この記事への反応
・少子高齢は皆に関係してくる問題。
まずは児童手当の増額を実施、
子育てへの不安を削いでいく事からだと考える。
・増える税金、上がらない給料を
このご時世、この息苦しい中で
頑張って子供のためにお金をかけて、
更には配偶者や子供との関係も上手く築きながら
職場でも頑張るって考えたら、とてもじゃないけどキツい
現状出逢いも無ければ願望も無いから、
そういった将来図みたいなのは一切描けない
・それなすぎる
・「養う」を「奢る」って言い方するの好きすぎる
・なるほど、オゴリとは考えてみれば言い得て妙。
「親なら当然」という義務化された押し付けよりも
しがらみであり、でも親の自己満足でもあるオゴリという表現が
ぴったりハマる。
・本当そう。
そして、そうじゃない社会を作りたい。
だからベーシックインカム(BI)を!!
・これに対して「だったら子供作らなきゃいいじゃんw」
って揶揄した引用リプが山ほどあって驚いた。
まさにだからこそ少子高齢化で増税されて全国民ヒーヒー言ってるのに
あんたら本当にそれでいいの?ってなる
出産から育児から受験から
何をするにも金がかかりすぎるんや…
ワイの親は本当にようやってくれた…
何をするにも金がかかりすぎるんや…
ワイの親は本当にようやってくれた…
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
子供よりもグエンが必要